結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
徳島市、和歌山市内中心部にオフィスを構える少人数制相談所En'sPlus代表KAZUです。弊社は、中四国、関西エリアを広域に活動しておりますので、婚活に必須なデートスポットを幅広くお伝えしていきますね!ぜひ毎回楽しみにしてください♪実際に足を運び、食べて感じた感想をお伝えします。【基本データ】店名:カラパン住所:岡山県岡山市北区表町3丁目9-33ステータス:真剣交際利用時間:ディナー店内入ると奥に向かって広がっており、ゆったりと時間を過ごせる、落ち着いた雰囲気のお店です。ランチは人が多く少し賑やかになりますので、デートの際はディナーがおススメです。料理は旬の食材を盛り込んだ期間限定の商品が多く並び、1品ずつ洗練されており、味も盛り付けもGOOD◎、案内スタッフも丁寧に説明してくださり、厨房スタッフの動きもてきぱきと手際よく、見てるだけでも気持ちが良い。ワインの種類も豊富に取り揃えている高級イタリアンのお店です。人気店ですので予約必須!岡山駅より路面電車東山行きに乗り西大寺町で下車徒歩1分。記念日や真剣交際デートにぜひお使いいただきたいお店です。周辺には岡山城、後楽園など見どころポイントも盛りだくさん♪特にライトアップしている時期もありますので、訪れる際はぜひチエックしてみてください。夜のライトアップの散策は二人の距離もギュッと縮まること間違いなし!En'sPlusは交際段階で重要な行き先選びのグルメ・トラベルにも精通しておりますので、デートプランに最適な情報を蓄積しています。楽しんで婚活をされたい方はぜひ、お気軽にお問い合わせください!【インスタグラム毎日、更新中】↓ https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==【HP】→http://www.ens-plus.jp【LINE】→https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=533wahoi
本気で婚活しよう!と結婚相談所を検討しているあなた。あなたは結婚相手についてどんな人をイメージしているでしょうか。入会された方にも、最初にヒアリングします。年齢や居住エリア、学歴や年収など、いわゆる「希望条件」。結婚後の生活のイメージなども、具体的にお聞きします。「どんな人を結婚相手としてイメージしてますか?」とお聞きしているのですが「どんな人が理想ですか?」という答えになりがちです笑。これらを、ノートに書いてまとめてくる人もいました…アラフォー女性、お仕事は派遣事務。【年齢】40歳くらいまで年下歓迎【学歴】早慶または国立大卒【職業】大手企業勤務外資金融やグローバル企業が理想【年収】1000万以上年下なら800万位でも可【身長】175以上顔は岡田准一や佐藤健がタイプ留学、駐在、海外転勤など海外にご縁がある方、コミュ力があり、日常的にスポーツをされる方(このほかにも、もっとたくさん書いてあるのがチラッと見えました…)うーん、なかなかのハイスペック男性をイメージされているのですね。こんな方がいたら、お申し込み殺到です。具体的にお相手や結婚生活をイメージするのは、とっても良いことです。理想や妄想、大歓迎。でも、実際にご縁が実るお相手って、ご自身の身の上や今の状況に近しい方であることが多い。「スペック」や「数値」に囚われすぎず、あなたのフィーリングにしっくりくるような人と出会ってほしいのです。しあわせになれる可能性を、見逃さないでくださいね。
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパン:yukaです。誰にでも気持ちが下がるときってあります。お仕事、友人関係、家族関係、プライベートなあれこれ。婚活中の方は、なかなか活動が順調に進まないとき、思ったように進んでいかないこともあり、活動のモチベーションが下がるときがあります。・お申込みしても期待外れのお返事。・お申込みを受けてもOKのお返事……できない。・不本意な理由で交際に繋がらなかったり、交際が終了になってしまったり。・担当者とのやり取りで気持ちが下がったり。色々あるかと思います。婚活は、お相手のあることだから自分のがんばりだけではどうにもならないことがあります。少しのタイミングがズレてしまったり。ちょっとした行き違いがあったり。だから、気にしないことが一番、そして無理してモチベーションを上げるようにしないことが大事です。嫌なことがあったら、ちょっとだけ落ち込み、さっと気持ちを切り替えていきましょう。自分にダメ出しはしないこと、自己否定はしないように。引きずるとつぎのお出会いにマイナスの影響が起きてしまいます。「ま、いいかっ」で嫌なことは忘れましょう。「婚活は、苦しいばかり」では、ありません。経験できないことが婚活で体験でききる。経験することは、貴重です。訪れるチャンスが、あなたの望む未来に繋がるご縁かもしれません。「いつも明るく、おおらかに」しているといいこともあります、きっと。なぜかというと「プラス思考」の方は、モテます。「今さらプラス思考になんてなれないよ」と思った方、大丈夫!なれます。性格って生まれつきのものではありません。脳へのインプットとアウトプットで作られているそうです。インプットは、あなたの思い、情報。アウトプットは、言葉や動作、行動。「大丈夫、つぎのご縁に向けてがんばりましょう」と担当カウンセラーから言われたとき、マイナス思考だと「つぎなんかないよ、疲れたよ」と反論してしまいそうですね。婚活に限らずに今まで生きてきた中でのネガティブな経験や情報がインプットされているから、素直な気持ちで相手の言っていることが受け入れられなくなっているのかもしれません。あなたの言葉や暗い表情、行動できない、情報がさらに脳にインプットされ負のスパイラルになってしまいます。急にポジティブになってと言われても難しいです。先ずは、あなたが使う言葉や表情を意識して変えてみてください。そして行動してみてください。「思いや思考」と「言葉・行動」は、連動しています。アウトプットする「言葉・行動」をプラスにすればいいだけです。マイナス思考は、急には変えることはできません。まずは、「言葉」と「行動」だけ変えてみましょう。マイナスな口癖も変わると思います。「大丈夫!こんなにがんばっているんだからうまくいく!」と声に出してみてください。同時に嫌な出来事は、忘れてしまいましょう。インプットしてしまうと嫌なこと、マイナスな気持ちが蓄積されてしまうから。忘れることで気持ちも上がり、ご機嫌も良くなると思います(^^)自分のご機嫌は、自分でコントロールできます(^^)
こんにちは!しものせき婚活サポート結美-musubi- 心理カウンセラー&婚活カウンセラーの亜希子(あきこ)です💓気がつけばもう年末ですね!この時期になると婚活カウンセラーをはじめたばかりの頃を思い出します😊カウンセラーになる決意をしたものの、右も左もわからない状態で、不安だらけの年末年始を過ごしていた記憶があります💦今では、みなさまに支えられて、なんとか身も心もいっぱしの婚活カウンセラーに成長できたのかなと自負できるまでになりました!(まだまだ学ぶべきことは多いですが……)ほんとうに、みなさまには感謝の気持ちでいっぱいです💕
もうすぐ今年も終わります。 今年1年あなたは、どんな婚活をしてきましたか? あっという間に1年が過ぎて、 「あ~今年も結婚出来なかった」 毎年同じことを言ってませんか? 毎年婚活パーティーに参加していても結果が出ない! でも、同じようにパーティーばかり出ている そんな人たちをよく見かけます。 同じことを何年続けていても結果が出なければ それは貴方にあってないのです。 やり方を変えないといけないのです。 ちょっとしたコツやアドバイスを貰える プロを頼るのが一番ですよ! 友だちもいない、休みは一人でゲームしていた男性も 数年前に結婚しました。 結婚相談所に頼りたくないのは「お金を使いたくないから」ですか? でも、結婚相談所の情報やアドバイスはお金で買えない 貴方の人生の伴侶を探す手助けをしてくれるのです。 アプリは確かに手軽で安いです。 でも、アプリで成功する人は一握りです。 アプリでは自分のダメなところも教えてくれません。 だから、同じ間違いで婚活が長引くのです。 時間はお金で買えないのです。 そして、お見合は結婚への近道です。 結婚相談所には「結婚したい人」が集まっています。 結婚に向けて真剣に考えているからこそ、ダラダラ交際する人もいないし 交際から結婚までの期間が早いです。 この年末は自分の人生を見つめてみる、今までの婚活を振り返ってみる機会にしませんか? そして、今後、自分はどんな人生を歩みたいか、30年後、50年後はどうなっていたいか? 未来の自分を想像して、では、今何をしなければいけないか! 考えてみましょう~
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『リードしてくれない男性との付き合い方』をテーマにお届けしたいと思います。交際中のお話しですが、次のデート日を決めたあと、「彼からあまり連絡がない」というご相談を女性会員様から受けることがあります。デート当日の詳細(行先、待ち合わせ場所、待ち合わせ時間等々)が決まっておらずモヤモヤしてしまうようです。男性側はデート日が決まってホッとしていたり、デートのお誘いに慣れていない方、遠慮がちで連絡が苦手な方もいます。それに対して、女性側は「なんで連絡がないんだろう?」とか「私より優先のお相手がいるのかな?」とマイナス印象を抱いてしまい、会っていない時ほど気持ちが下がってしまうということがあります。会員様からのデート予定報告が、デート当日の朝早くにきたりすることもあるので、そういう時はギリギリまで決まらなかったのだろうと推測しています。『リードしてくれない男性との付き合い方』についての詳しい内容は、下記からご確認いただけますのでご参考にしていただけますと幸いです。⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓ https://www.sweetpartners22.com/blogs/003_date/post_662.html
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。吉本興業所属のお笑い芸人「和牛」が2024年3月末をもって解散するという報道が出てから、芸人の多くの方々がコメントをしています。その中でさま~ずの三村さんのコメントは言い得て妙だと思いました。そのコメントは「コンビは許すことが続ける秘訣」というもので、それに対するコメント欄には、「夫婦関係でも大事なこと」というコメントが数多く付いたようです。許すということは、人によってはとても難しいことだと思います。水田さんの遅刻が発端ということですが、もちろんそれだけではないのでしょうが、舞台に遅刻をすることは、お笑いの仕事や舞台をなめているし、信頼関係が築けないという相方の川西さんの言い分も理解が出来ます。当然のこととして遅刻をする方がいけないですし、遅刻をされる側はたまったもんじゃないのも分かります。舞台や共演者、スタッフにも迷惑がかかる話なので怒るのも理解が出来ます。それを気にしないようにしたり、許すということも本当に大変なことですが習得することも必要なのだと思います。例えば、自分の子供であれば、何かをしても見捨てずに最終的には許すものだと思います。相方や夫婦は言ってみればそもそもは他人であったので、血縁関係に無い人の全てを許すことは難しいのかもしれませんが、それでも関係を継続するためには許すことでしか方法はないのだと思います。婚活においても、遅刻はつきものというか、お見合いでもデートでも良くあることだと思います。婚活レッツでも日に10件とか20件ぐらいのお見合いがあれば、1~2件ぐらいは緊急連絡ツールで、遅刻の連絡が入ってきたりします。自社の会員さまであったり、お相手様であったりします。デートの際はどの程度遅刻が発生しているのかは分かりませんが、それなりにあるのだと思います。遅刻を気にして怒ったり、遅刻が理由でお断りをする人は、だいたい自分では絶対に遅刻はしないタイプで、30分とか1時間前には現地に到着をして、お席を取って頂いたり、準備をしたりして遅刻をすることはあり得ないという人です。自分は1時間前から到着をして席取りをしているのに、お相手は数分遅れてくると我慢が出来ないのだと思います。1~2分待ったということではなく、61~62分ぐらい待っているのですから、イライラしてしまうのだと思います。その場合は、いかにイライラしないか、気にしないでいられるかといった方策を考えて頂くと良いと思っています。私の場合は、デートの際は基本的には現地集合にして、お相手が遅れてきたり、こちらが遅れてしまう場合には、先にお店に入って頂き飲み物を1杯飲んでお待ち頂くようにしています。また、自分自身がお待ちする際も飲み物を先に注文するようにしています。待っている時間は、スマホを観たり、パソコンで仕事をしたりと有効に時間を使っていたと思います。暫くするとお相手様が到着しますが、仕事等に集中しているとあっという間の印象なので、気にすることもなくお見合いやデートに入ることが出来ます。気にしない術を身に付けることが大切だと思います。また、デートの際には〇〇時に待ち合わせとするのではなく、〇〇時頃に待ち合わせとするのが良いと思います。〇〇時前後にその辺りで待ち合わせとすれば、少々の遅れでは文句も言えないので、色々と工夫をしていくのが良いと思っています。大切なことは、気にせずにデートの時間を楽しむことです。お相手もミスはする訳ですから、それをいちいちひっかけて気にしていてはダメで、相手を許し、気にしないようにすることが極めて重要になると思います。
婚活において、『思い込み』がどれほど深く影響しているかご存知でしょうか。同じパターンにとらわれ、新たな可能性を見逃してしまっていることはありませんか。自らが気づかないうちに築いてしまった勝手な思い込みが、素敵な出会いの扉を閉ざしてしまっているかもしれません。理想や過去の経験にとらわれ「本当に求めるべき相手に出会えていない」、そんな状況に共感する方も多いのではないでしょうか?婚活がうまくいかない人は、その『思い込み』が原因かもしれません。この記事では、婚活に悪影響を及ぼす『思い込み』と、その思い込みをなくすための考え方をお伝えします。
みなさん、こんにちは😊「Lienbriller・ともに」の知樹(ともき)です。昨日、私たち夫婦の結婚記念写真が出来上がりましたので早速、エリアページのトップ画像を変更しました。私たちの夫婦の結婚記念写真はたくさん撮りましたので、これからホームページにも私たちが映っている写真をアップロードしようと思います。
福岡の結婚相談所イズモマリアージュの安部です。今年の冬は久し振りに忘年会が解禁となり、私も先日、毎週参加しているZUMBAサークルの忘年会でメンバーさん達と楽しく交流させて頂きました。因みに、私が運営しているエルフィン天神南fiestaでは、毎年クリスマス時期は「独身限定交流パーティー」を開催していましたが、今年は共催の結婚相談所仲人カウンセラーさんと相談した結果、「少人数制婚活パーティー」を昼に開催する事にしました。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!