結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
千葉県松戸市の結婚相談所【ブライダルオフィスSAKURA】遠山です。あっという間に12月。今年もあとわずかとなりました。年末に向けて、婚活もかなり動いていると感じています。9月末あたりから、お問い合わせと入会が増えているのもわかりやすいですね。そして、交際中の方のご成婚に向けての動きも同じようにピークを迎えています。お写真は11月のプロポーズ。おめでとうございます!弊社男性は、お相手が1人目のお見合いの方。2日で100名を超える爆発的なお申し込みの中で素晴らしい出会いとご縁でお見合い成立となり、そのまま真摯に向き合い指輪を用意しプロポーズとなりました。すでに親御様へのご挨拶も済み、新居への引っ越し作業もスタートしています。両家顔合わせ、入籍と日程も確定しており、安定のご卒業となりそうです。「出会ってからずっと幸せです」という女性からの言葉も素敵でした。そして、クリスマスイブにプロポーズ予定の男性は指輪を準備し段取りはOK。現在当日を待つばかり。今は、一緒に指輪を見にいき気に入ったものを購入するスタイルが多いような気がします。そこまでになるふたりの関係性も素敵ですよね。予算などもあるので、お互いが思いやりを持ちつつ言いづらいことや気持ちをきちんと伝え合えることは今後の結婚生活にも大切なことですから。とにかく、年末までの残り少ない時間を婚活を優先して頑張りましょう!悔いのないようにやりきって下さいね!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活では、お見合いで出会ったお相手とお見合いから最初の1ヵ月でほぼ成婚の可能性が決まると考えています。この1ヵ月間でお相手との関係性が構築出来れば成婚の可能性はグッと高まりますし、逆に関係性が築けなければ成婚の可能性はほぼありません。要は、1ヵ月目があまり交際が盛り上がっていないお二人が、2ヵ月目に急に交際が進展するということは無いということなのです。理由は明白で、結婚相談所のシステムが、次から次にお見合いを組むことが出来るシステムになっているので、最初の1ヵ月目でうまくいかないお相手と粘って交際を継続するよりは、新たな出会いを探して自分に合うお相手を見つけた方が良いと考えるからに他なりません。関係性が構築出来ているかどうかについては、1ヵ月で何回お会い出来たかである程度測れると思います。出来ればお見合いから最初の1ヵ月で、お見合いを含めて6回以上はお会いして頂きたいと思っています。逆に、3回以下しかお会い出来なかった場合の成婚の可能性はほぼありません。3回というのはお見合いを除くと2回で、2週間に1回のペースでしかお会い出来ていないケースになります。また、別の見方をすれば真剣交際に入る時に二人の関係性というか真剣交際への進み方でも成婚の可能性は見えてくると思います。結婚相談所では、仮交際から1対1で交際をする真剣交際に入る段階での交際状況を見れば、成婚の可能性はだいたい見えてきます。一つは、お見合いから真剣交際に入るまでの期間、それまでにお会いして回数、お二人の親密度や仲の良さなどによって、だいたい成婚の確度が決まってきます。特に、お見合いから1ヵ月内に真剣交際に入っているかどうかという点は、とても重要になります。1ヵ月内に真剣交際に進展していて、5~6回以上デートが出来ているならば、ほぼご成婚は決まってくると思います。真剣交際への入り方で、だいたい成婚出来るかどうかが決まってきます!それだけに、仮交際中がとても大切だということです!
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。40代真剣交際ラブラブカップルさんが私達が紹介したエンゲージュリング店で婚約指輪と結婚指輪を予約しました!(^^♪続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20231206100346/
最近の女子って背が高いよね---高いと言っても170も180もある訳ではない。(ある人もたま------におるけど)160ちょいの女子が増えて来た。わたしのトコの女子も、160オーバーが、半数を超えている。つうか、男性が、さほど高くない。160ちょい高が結構な割合でいてる。160ちょいの女子は、160ちょいの男性は選びくい。もし、ヒールを履いたら自分の方が高くなってしまうから・・・更に言えば、遺伝子的に考えた時には『NO』らしい。やっぱ男子は、イケメン+背も高い!が必須なのかなぁ~そうなると背のちょい低男子は、恋愛対処外になってしまうのだろうか??奈良の結婚相談所、桝本美香結婚相談所です。香芝、橿原からも近いです。奈良県大和高田市にある結婚相談所です。HPはこちらから⇒ https://masukon-nara.com/ 無料相談を随時行っています。無理な勧誘はしておりません。お話しを聞くだけでも大丈夫です。お気軽に・・・
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『ご縁が生まれる結婚相談所』をテーマにお届けしたいと思います。会員様がご入会され活動がスタートすると、『お見合い』するところから『ご縁』がはじまっていきます。サンマリエ浜松では、その『ご縁』を掴むための4つのパターンがあります。①カウンセラーからのハンドメイドによるご紹介パターン②相性診断によるご紹介パターン③ご自身で選んだり、お相手から選ばれるデータ検索パターン④パーティー等イベントへの参加でお相手と出会うパターンです。特に①では、カウンセラーは会員様のプロフィールを把握していますので、会員様のご希望に合いそうなお相手をご紹介していきます。12月月初に会員様3名にお相手をご紹介させていただきました。会員様にも気に入って頂け、そのままお申込みをしてくれたところ、3件ともお見合いが成立し週末にお見合いが決定しています。もちろん、お見合い突破するためのアドバイスや、交際になった際の交際サポートもさせていただきますのでご安心ください。サンマリエ浜松はマッチングアプリや、マッチング型の結婚相談所とは異なり、ハンドメイド型のサポートが特徴で『ご縁』から『ご成婚』までをサポートしています。上記4つのパターンからもご自身でお相手を探しながら、また、紹介からお相手を探したりと出会いの幅が広がっています。婚活をご検討中の方は、無料相談からはじめてみてくださいね。ご一緒に素敵な『ご縁』を探しましょう。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。婚活を始めたいけど決断できずに悩む人がいます。もし婚活をしても結婚できなければそれなりにショックを受けますし、時間もお金も浪費します。結婚するには、本人がやる気にならないと結婚はおろか、交際もうまくいきません。「結婚相談所で活動したら結婚できますか?」私は、「できます」と言えません。ただ、出会いの幅は広がるし、東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、90%以上の方が成婚をして退会をしています。私からしたら"悩んでいる時間がもったいない"と思います。特に、結婚相談所を選ぶ際に10以上の相談所の話を聞くと、話がかなり複雑になると思います。婚活をしないといけないと思っているけど行動に移すことができない人の特徴は前回解説しているので、どうぞ、参考にしてください。▼en-Blog-#123婚活を始めるのに無駄な時間 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/108767/ 今回は、そんな"悩む"という無駄な時間を過ごさないためにどうすればよいかを解説していきます。
男性の皆さま~重要なのは、外見だけでなく、相手を高め、支えることができる内面の強さです。どうしても殿方もお顔チョイスから入られる方が多いようですが・・・もしかして、お写真の段階で自分にとっての最高の伴侶を見逃している可能性かるかもしれませんよ~顔だけでお選びになるのではなくこういった芯の強い女性をお選びになるといいですね。あげまん女性の特徴とその魅力「あげまん」という言葉はパートナーを支え、成功に導く女性の特徴を表す日本の俗語です。 これは単に外見的な魅力だけじゃなく、内面的な資質や振る舞いも含まれます。続きは・・・あげまん女性の特徴↓ https://www.koikonkatsu-amor.com/2023/12/05/ %E3%81%82%E3%81%92%E3%81%BE%E3%82%93%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4/
結婚相手を選ぶことは、人生の中で最も重要な決断の一つです。しかし、多くの方が「結婚相手に迷った時」、どのように選択すれば良いのか、深い悩みを抱えています。この記事では、婚活のプロである結婚相談所のカウンセラーとしての経験を活かし、結婚相手選びの基準、重要ポイント、迷いを解消する方法、そして婚活の進め方について、具体的かつ実践的なアドバイスを提供します。
結婚における条件は人それぞれ異なるものですが、多くの人が重視するポイントや考えられる条件を挙げてみましょう。以下は、一般的な結婚条件として考えられるいくつかのポイントです。1.信頼と誠実さ相手への信頼が築けることは、結婚における最も重要な要素の1つです。お互いに誠実であり、信用し合える関係性が築けるかどうかが大きな条件となります。2.コミュニケーション能力健全な関係を築くためには、お互いが率直に意見を交換し合い、コミュニケーションを取る能力が重要です。対話や意見の違いを尊重し合えるかどうかが、結婚生活において大きな影響を与えます。3.共通の価値観と目標結婚する相手との間で共有する価値観や人生の目標が重要です。価値観や目標が合致することで、将来の方向性を共有し、協力して進んでいくことが可能になります。4.お互いの尊重と支え合い相手を尊重し、支え合えることも結婚における大切な条件です。困難な状況に直面した際に支え合える関係性があることは、結婚生活を豊かにする要素となります。5.同等な責任と負担の分担結婚生活では、家事や経済的責任などの負担をお互いが分担することが重要です。平等な立場でお互いが責任を持ち、共に家庭を築いていく姿勢が求められます。6.必要な相互の個人空間結婚生活においても、お互いの個人的な空間や趣味、興味関心を尊重し合えることが大切です。互いの自立した存在としての尊重があることが理想的です。これらの条件をもとに、理想のパートナーと出会うためには、専門の結婚相談所が役立つかもしれません。結婚相談所では、プロのカウンセラーやマッチメイカーがあなたの要望や条件に合った相手を見つける手助けをしてくれます。新たな一歩を踏み出すなら、結婚相談所を活用してみるのも良いかもしれません。
人工授精について、考えるきっかけに成りそうな記事です↓ https://news.livedoor.com/article/detail/25442696/ 子供が授からない場合、人工授精の選択も有ります。この記事では、妊活を続けていても子供に恵まれなかったご夫婦が、人工授精を行う事について、(時期についても)意見が割れたことが紹介されています。人工授精や里親制度など、色々と課題や世間体など、乗り越える壁は有ります。しかし、様々な選択肢が有ることで、展開が広がるので、一つの考えに固執せずに、柔軟に考えるほうが良さそうです。婚活の段階でここまで考えるのは、それなりに重たい話です。しかし、お相手選びの幅が広がる事を考慮して、進めると良いです。出産適齢期を過ぎた女性も、諦めないでください。当結婚相談所では、この様なお悩み相談も受けていますので、お気軽にご連絡ください。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!