結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
これまでの婚活は婚活パーティーや合コンに参加するのが主流でした。しかし、昨今では新型コロナ感染症によって、Zoomなどで行う「オンラインお見合い」がスタンダードになりつつあります。新型コロナ感染症が5類感染症に移行しても、オンラインお見合いの流れはそのまま続いています。オンラインでの婚活は、忙しい会社員でも利用しやすいメリットがあるからです。実はお見合いだけではなく、カウンセラーが相談者に行うカウンセリングもオンライン化が進んでいます。婚活の悩みは誰にとってもナイーブなもの。うまくいかなければ婚活そのものに疲れてしまい、挫折を感じる場合もあるでしょう。こうした悩みを解決してくれるのが結婚相談所のカウンセラーです。オンラインの場合、対面と比較し、気軽に相談できるため会員は安心して婚活を続けることができます。この記事では結婚相談所についてオンライン婚活が加速している背景や、オンラインでOKなこと、NGなことなどについて解説します。また、記事後半ではプログラマーやシステムエンジニアが多く登録している結婚相談所も紹介しますので、婚活をしたい方はぜひ参考にしてください。
こんにちは♫「私は内面重視で恋人を選んでいます。」という人をどう思いますか?「ホントかな?」と思いませんか?私は本当でもあり嘘でもあると思っています。人は外見で7~8割方、その人がどういう人なのか判断すると言われています。外見からその人の性格や清潔感などを、頭の中でおおよそのイメージをします。ルックスがタイプであれば、その人の性格を自分の都合の良い理想像に落とし込んでしまう人もいます。その「外見で得たイメージ」が自分の好みとする「内面」と合致していれば好意を抱きますし、内面重視ですと言われても大方嘘ともいえません。つまりイメージの範囲では、「好みの外見=好みの内面」なのです。外見重視だろうが内面重視だろうが、選択する相手にそれほど変化はあるのでしょうか?と思ってしまいます。しかし、外見でイメージしたお相手の内面と、実際に話をして感じた内面にギャップがあった時は葛藤が発生します。付き合ってみるのか、交際をお断りすのか、本当に内面重視なのか真価が問われるところです。ですので、年収や住所地などの「条件」を除いて考えた場合、まずは外見重視でアタックしてみればいいのです。かといって自分が受け入れられるとは限りませんし、内面がイメージ通りとも限りません。それで上手くいかなければ、「人を見る目が無いんだな」と理解し、対話重視で次のステージを考えなければいけないと思います。
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです。IBJでは全国、沢山の男女が活動されています。一昔前の結婚相談所とは違い、現在は皆さんが自由にお相手を希望されて婚活をしています。選択肢が多いとワクワクしますね。しかし選択肢が多すぎると、活動を続ける中でどのような人にお見合いを申し込んだら良いのかが分からなくなってくることがあります。『自分とバランスが良い人』には目を向けず、自分の理想に走ってしまって婚活が長引いている人が大変多いです。間違った方向に努力をしてしまって婚活が長引いている人も多いです。そのような人ほど、誰にも頼らずに自分一人で進めていこうとします。自分だけは大丈夫だと思ったあなた、一度立ち止まって考えていきましょう。
皆さんは、異性とのラインのやり取りで「早くお会いしたい」「もう会いたくない」と感情が変化したことはありませんか?交際中は、デートの時間よりも実際にお会いしていない時間の方が長いです。その為、ラインのやり取りで交際の方向性が変わってしまう事もあります。そこで今回は、ラインのやり取りで交際が上手くいく人と失敗する人というお話をさせて頂きます。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。お見合いでお互いにもう一度会いたいと思ったら仮交際(プレ交際)へ進みます。その後、二人がデートを重ね、お相手を知り、自分を知ってもらう時間を過ごします。関係性は一般的に、友達以上、恋人未満ですが、重要なのはお互いに恋人を作る目的ではなく、結婚を意識して過ごす機関であるということです。仮交際がうまくいくためには、流れをしっかりと理解して順序立てて進めること、そして自分の気持ちを言葉や行動でしっかりと相手に伝えていくことが成功の秘訣です。今回は、お見合い終了時から仮交際期間をどのように進めていけばよいか、当社で成婚されている方たちの実例をもとに解説していきます。仮交際とは、お見合いで好印象だった2人が、成婚(婚約)に向けてデートを重ねる「お試し(仮)交際」の期間dす。お見合い後、最大3ヶ月間複数人と同時に交際することができます。仮交際は結婚相手を見極める大切な期間です。次のステップ(真剣交際)に進むまでのデートの回数は3〜5回が一般的です。逆にそれ以上デートをしても決められないような人だとうまくいきません。今回は回に分けて仮交際を徹底的に解説していきます。パート①:お見合い後の交際成立~初回デートパート②:2回目~5回目デートパート③:真剣交際突入ポイントパート④:仮交際時のうまくいく秘訣今仮交際中の方も、これから仮交際に進むかたもぜひ参考にしてみて下さいね。今回は、パート③:真剣交際突入ポイントです。
20代30代男女中心♡「結婚につながるワンランク上の婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活カウンセラーの北島です。先日「♪成婚者に聞く!!本音トークの婚活女子会♪」を開催しました。約2時間成婚者さんのリアルな婚活話を聞きながら、婚活女子のみなさんと婚活トークと婚活占いで大盛り上がりでした♪今回登壇いただいた成婚者さんは、28歳でご入会され、「30歳までには結婚したいんです!」と入会当時から目標がはっきりとされていました。そして、29歳で3カ月の交際期間を経てめでたく成婚退会をされました。婚活をしている方が誰もが持つお悩みや結婚相談所だからこそ経験できた話など、婚活女子のみなさんには目から鱗が落ちるような話ばかりでした。参加した婚活女子の方たちからは、「成婚者さんの話はとても参考になりました!」「楽しくて時間があっという間でした!」「エンりおさんのタロット占いが当たっていてびっくりしました!」などの感想をいただきました💗少しでも婚活女子の皆さんのお役にたった会になったようで、私たちにとっても楽しく嬉しい時間となりました♪この女子会から婚活女子の皆さんに役立つ「成婚へのカギ」をいくつか紹介します!
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。------------------------------------お見合いも比較的成功率が高く、初回のデートまでは上手くいっても2回目のデートでお断りが来ることが多い…と言う方や、一回目のデートまではお見合いの延長でお話ができても2回目のデートになるとネタが尽きて何を話していいのかわからない、という意見をもらう事が多々あります。2回目のデートって、少しは将来に繋がる内容を入れた方がいいのか、でも聞きすぎるとデリカシーのない人だと思われてしまう危険性もあり…なかなか難しいんですよね。特に結婚相談所での活動ですと過去の恋愛や現状の交際状況なども聞くことがNGとされていますし、『これは聞いていいのかな?』という不安も大きいと思います。本日はそんな2回目のデートについて丁度いい話題をお話したいと思います!!・お見合いや初回と変わらず時事ネタ・苦手なことやされたら嫌なこと、許せないことなど・家族や友人のエピソードや紹介・こんなところが気になる!暮らしのマイルール!・幼い頃や学生時代の懐かしい思い出・好みのタイプや大切にしていることなど(好みの芸能人やタイプを聞くと結構盛り上がりますが、凄くイケメン、凄く綺麗な人などは言うとハードルがあがるので注意)お見合いと初回のデートですでに2回お会いしているお二人。住んでいる場所や生きてきた道が全く違うとどんなに同じ趣味などがあっても話題も尽きていくはずです。新たな話題は何でも良いと思うのですが、今や将来のお話も大事ですが過去にさかのぼって面白エピソードや懐かしいお話などしていただくとお話のバリエーションも広がるのではと思います!!そこで『あるある!』という共感や『え?そんなことあるの?』という反応が出てくるとお話も盛り上がれるのではと思います。また、友達に〇〇って子がいて~と、名前なども出しつつ話をすると聞いている人もその人に対して親近感が湧き、イメージが湧きやすいのではと思います。是非参考にしていただければ幸いです。
こんにちは。東大阪の結婚相談所ミミブライダル岸本です。先日、ミミブライダルでご成婚退会された女性会員がステキなパートナーと事務所に挨拶に来られました。美男美女のカップル(^^♪とてもお似合いです。50代再婚同士のご成婚です。再婚しようか悩む方には勇気と希望を感じます。彼女はご入会後、5回ほどお見合いをされました。年下男性からのお申込みも多く、今までの会社と家の往復で一日が終わっていた毎日とは一変(^^♪平日はお相手選び、お申込み。土日は梅田、難波でのお見合いするのではっきりいって疲れた時期もありました。と仰ってました。プレ交際に進んだ方もいました。お断りされたこともあります。婚活中、ずっと順調だった訳ではないのですが、ポジティブに考えてくださり私との二人三脚で見事にご成婚退会です。彼女が探していた男性はとにかく穏やかで優しく接してくれる男性でした。仕事や年収も大切だけれど、相手を思いやれる温かいこころをもった方老後には早いけど、子供を授かる年齢でもないし、ゆったり過ごせるお相手を探したい!過去の人生経験を生かし、お互いに対する理解が柔軟にできる年齢でもあるので、フィーリングがあえば前に進んで行くのもはやいです。いつまでも幸せに過ごして欲しいと願います。ミミブライダルは会員様に寄り添い対話重視のサポートを致します。■IBJアンバサダークラブリーダー■初回面談無料。■お仕事で平日、お昼間、難しい方21時までご対応可。■花嫁講座、花婿講座開催■★お見合い★デート⇒スタートダッシュアシスト中!!過去の結婚生活でたくさん稼いできてくれても
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『マリピタさんのインタビュー取材が掲載されました。』をテーマにお届けします。マリピタさんは真剣に結婚を考えている人に向けた婚活ポータルサイトメディアです。人生を共にするパートナーと出会うために、様々な婚活サービスを紹介されています。今回、そのマリピタさんからお声掛け頂いてインタビューを受けることとなりました。日頃仕事をしていると、立ち止まってあらためて考えることはなかったのですが、いざ振り返える機会を与えて頂いたことで、自分でもサポート内容の再確認ができました。今後も会員様のために精一杯サポートしていきたいと身が引き締まる思いです。マリピタさんの掲載に関する詳しい内容は下記URLからご覧いただけますので、よろしければご覧になってください。⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓ https://jsbs2012.jp/maripita/sweetpartners 『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。
こんにちは。スマイルマリッジ湘南結婚カウンセラーの椎木笑子です。先日、会員さんとお話をしていてこんな質問?愚痴?が出ました。『好きな人からは好かれず、どうでもいい人に好かれるんです。』うん、うん、、、『婚活』あるあるですよね。その昔、私もよく吐いていた言葉の1つですよ。お気持ちよくわかります。たしかにその方を見ていると、コンスタントにお見合いお申し込みが来ています。3件に1件はお引き受けするもなかなか進展はしません。またお申し込みをご自身からかけてみても1割に満たない成功率・・・お見合いが組めたとしても交際には至りません・・・なぜでしょう? この流れは結婚相談所あるあるで、『良いなと思う人に申し込んでも良いお返事はもらえず、あまり惹かれない人からお申し込みが来る・・・それは断る。』といったところですよね。 これには唯一の答え、そして2つの解決策があります。何だと思いますか?この答えを聞いた会員さんは撃沈していましたが、私は言いますよ。私に言われて傷付くより、今後この先結婚できない傷の方が深いです。 唯一の答えです。『あなたが良いと思っている方とあなたとでは見合ってないんです。』 ・・・撃沈しますよね。釣り合わないということです。何が釣り合わないのか・・・特に男性の場合は若い女性を求めすぎて釣り合わない、女性の場合は年収を求めすぎて釣り合わないことが多いです。何度も言いますが、結婚相談所での出会いは恋愛よりシビアで、男性は見た目と年齢、女性は年齢と年収を重視しています。そして付け足します。『でも、「好き」と「合う」は別物ですよ。特に条件(釣書ーツリショー・・・プロフィールのことを昔は釣書と言っていました。読んで字のごとくですよね。)から入るお見合いでは「好き」より「合う」が大切ですよ。』良い・・・と思っている感覚は一目惚れに近いと思います。そしてその多くは見た目が占めています。最初は撃沈しながらも次第に、「そんなことない、色々な条件やPR文もなんだか良い!」と反論してきます。では逆に「どうでもいい、あまり惹かれない人」ってどんな人ですか?真っ先に思い浮かぶのはこれもやはり「顔」じゃないでしょうか。タイプじゃない、なんか地味、ダサい、デブ・・・。撃沈後の納得ではないでしょうか。 『好きな人からは好かれず、どうでもいい人に好かれるんです。』の唯一の答えは『あなたが良いと思っている方とあなたとでは見合ってないんです。』 では、2つの解決策は・・・ ①たかが釣書、されど釣書。私は会員さんに、入会の始め、釣書(プロフィール)の大切さをとくと説きます。ここでは‘されど釣書’の構えです。ですからスマイルマリッジ湘南の会員さんは全員、写真館でお写真を撮り、プロフィール文も文字数から読みやすさ、個人の感じの良さ等、きちんと表現できているか、お相手に知りたいことが伝わるか、全てを吟味して、ここぞとばかりにアピールさせます。釣書がアウトなら次がないですからね・・・見た目で釣れるなら安いもんです。一番早くて安い自己表現だと思っています。ここにさえ手をかけられないようなら婚活なんて辞めた方が良いとまで思います。 でも、自分の釣書は‘されど釣書’でも、お相手の釣書には‘たかが釣書’の気持ちも必要です。そんなバカな!自分はちゃんとしてるのに?!なんで妥協しなきゃいけないんだ!!それもよくわかります。写真なら写真館で撮る、プロフィール文はきちんと誠実に正確にお相手の為に書く・・・常識です。でもここは結婚相談所、お見合いの世界・・・何も知らないと、仲人に教わらないとわからないことも多いはずです。悲しいかな、同じ仲人でも集客にばかり力を入れ、会員の成婚には全く手をかけない輩がいることは確かです。相談所と会員の連携は業務連絡のみ、助言アドバイスは全くしない・・・釣書を見れば、一度お見合いを組めば、その仲人の業務内容が手に取るようにわかります。 ですので、仲人や結婚相談所の息のかかる見た目やプロフィール文ではなく、お相手そのままの武器・数字で見える条件が合っていれば申し込んでみる・申し込まれればお会いしてみる。例えば、年齢・年収・体重・親の歳、距離、、等ですね。こればかりは変えようがありません。 ②パーティーに出てみる。今でこそ、コロナであまり無くなってしまいましたが、ここは頭の隅に入れておいてください。結婚相談所の加盟先では、ありとあらゆる‘婚活パーティー’を開催したりします。ここでのメリットは【狙いの年齢層に出会える、しかも大勢に!】です。いくら釣書で見られなくなった自分の年齢も【30代40代限定パーティー!】などのパーティーでは行けるものが出てきます。すると、普段なら自分を検索さえしないお相手と会える可能性が広がります。パーティーの良さはまだあります。一人のお見合いを組むのに、相当な時間がかかってもここでは一気に何人ものお相手と出会えます。そして最後に、絶対に全員とお話する機会をもらえる為、釣書では伝えきれない自分のキャラクターをアピールすることができます。(性格良い人に限る) いかがでしたでしょうか?まとめますね。『好きな人からは好かれず、どうでもいい人に好かれるんです。』の唯一の答えは『あなたが良いと思っている方とあなたとでは見合ってないんです。』 その解決策は①たかが釣書、されど釣書。仲人や結婚相談所の息のかかる見た目やプロフィール文ではなく、お相手そのままの武器・数字で見える条件が合っていれば申し込んでみる・申し込まれればお会いしてみる。②パーティーに出てみる。狙いの年齢層・一気に大勢と出会える・必ず話せるので自己アピールが出来る。 好きな人からは好かれず、どうでも良い人に好かれる・・・私も何度も何度もぶち当たった壁です。でも今思えば、自分さえ変われば簡単に乗り越えられる壁でした。お相手は変わりません。相手が何人変わろうと、自分の気持ちを変えない限り、また同じ目に遭います。自分が変わった方が成婚への近道です。ここはお見合いの世界です。恋愛とは違います。お見合いで結婚をする!という覚悟が必要です。変わらないとダメなのです。お見合いと恋愛は違う、だから自分も変えなきゃ!なのです。好きな人探しではなく、合う人を探しましょう。必ず協力しますからね!壁を乗り越えましょう!成婚が待っています!!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!