結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
名古屋に特化した地域密着の仲人型結婚相談所アベック代表の阿部です。44歳女性会員様のご成婚手続きをさせていただきました🎉お相手の46歳男性会員様とのお見合いは、1月中旬。お見合い➜仮交際➜真剣交際➜プロポーズ➜双方ご両親様への挨拶➜成婚💖まで5ヵ月でご成婚のカップルさん💕大手の結婚相談所では納得いく活動が出来なかったから。大手から乗り換えの女性会員様のご成婚ストーリーはこちら☛ https://abec.tv/blog /seikon/27271 アベックの強み✨年間の半数程を占める40代のご成婚💖仲人型結婚相談所の仲人は、あなたにとっての大切なパートナー選びに、とことん向き合いますよᕦ(^o^)ᕤ◆仲人歴20年以上、経験と実績豊富なベテラン仲人に相談したい方はこちら◆👉 https://abec.tv/contact/ ◆成婚実績350組以上💕名古屋の30代40代成婚多数◆👉 https://abec.tv/contact/ ◆ハッキリもの言う仲人士あべのブログはこちら◆👉 https://abec.tv/blog 名古屋に特化した仲人型結婚相談所Abec(アベック)〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-10-8リベルタカリーノ3F☎052-204-2900
皆さんこんにちは~。 昨日は月1の集まりで仲間と酒を片手に~、年令の幅が20歳もある仲間もいる~、年々酒に弱くなる御歳~、若いモンと呑んだくれると・・・・・後がっ こーゆー日に限って朝からあれこれある(笑)今回はあるある話でタイトルにもあるように 【酒】 な出来事。 九州にきて感じたこと男女ともに酒が強い博多駅を昼間に通りすがると必ず酒呑んでる人おる!見かける!※ある意味、羨ましい~ 酒は 何故か呑むと楽しい!何故か一日の終わりの一息となる!!何故か気が付くと吞み過ぎて後悔をする!!! 毎回毎回、学習能力がねーのかっ!って言われてもまたやらかすのが酒の酒たる所以なのだろう(笑) ですが~ 酒は楽しいだけにあらずというか・・・ 昨晩の話、とある居酒屋で皆ワイワイしながら飲み食いしていたら隣で愚痴っぽいのが耳に入って来た Aさん:【○○君、北海道転勤らしい】Bさん:【いついつ?】Aさん:【来月やって、多分○○さんの代わりだよ】Bさん:【かわいそうにね!○○が飛べばよかよ!】 盗み聴きしてたわけじゃないけど所謂サラリーマンあるあるな話題方や違う方からは Cさん:【○○さん、彼氏おるかいなぁ?】Dさん:【なんか、○○君が良いとか聞いたよ】Cさん:【なん?あいつのどこがええっちゃろか?】Dさん:【さぁ。】(笑) 更に違う方からは Eさん:【マッチングアプリでマジ腹たったんですけど!】Fさん:【マッチングアプリって○○目的でしょ?】Eさん:【結構月額するんよ。真面目かと思ってたんだけど】Fさん:【いやいや、結局マッチングアプリっしょ】 まぁ耳を澄ませばではないですけど日常の出来事というか、不満というか、人は誰かに 話を聞いて欲しい、相談に乗ってもらいたい、何か話題を共有したい、なんでしょうね~そーゆー意味では【酒】は程度ならば良き接着剤な役割なんでしょうな。 自社HPブログ【酒が好きな男女の共通話題】で掲載中!! https://harmo.co.jp/feria_partners/ 週末も近いということで今回はこんな話題でしたが【酒は百薬の長】飲んでいる側であれば薬ですが、呑まれたら毒と化す! 酒は程々にぃ~~~~~~~~~~~~~っ それではまたお会いしましょう~(__)
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。最近30代の方のご入会が続いていますが、またまた30代女性が新規でご入会を決めてくださいました✨午前中にお電話があり「今日お話し聞けますか」と言われ午後から無料カウンセリングに来られました。そして、電話から6時間後には契約を済ませご入会していただきました💖✨決断力が素晴らしい✨この決断力と行動力で、素敵なお相手を見つけましょう💖✨こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/24 -6-19/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で2年近く活動をしている人は、婚活慣れしている可能性が非常に高いです。婚活に慣れてしまうということは何かと言いますと、活動自体に慣れてしまう、お見合いに慣れてしまう、異性との会話に慣れてしまう、お相手のプロフィールを見ることにも慣れてしまっている、婚活の優先度が低い、趣味を優先してしまう、友達との約束を先に予定に入れてしまう、などが挙げられます。「お相手検索の場面で目立つ婚活慣れ」2年近く活動していると、だいたいですが30~50件ぐらいお見合い・仮交際をしていることになるでしょう。正直、数は無茶苦茶多いです。生涯において30~50人と出会えるのは、他の一般の独身者に比べて遥かに多いと思って下さい。これだけの人数と出会えるのが当たり前ではありません。検索についても、30~50件ぐらいお見合い・仮交際が終了していると、もう申し込みをする相手がいないと活動が停滞してきます。当然、お会いするだけパイは減ってきますが、時間と共にモチベーションの低下が著しく目立ちます。とりあえず申し込みして婚活している自分に満足している、お見合いは組めたけど、お相手のプロフィールを読み込んでおらず後悔する。はっきり言って慣れより怠慢です。お金も時間も使って精一杯活動している婚活者に失礼ですので、その辺りは注意するようにしましょう。「お見合いの場面」細かい性格の方は、自分中心の考えで行動してしまい、日程調整がうまくいかなかったり、活動している相談所にストレスを感じたり、カウンセラーに不満があったりで退会してしまいます。ですが、慣れてしまっている人は、お見合いの日程調整も淡々とそつなく段取り良く進んでいきます。でもお見合い当日はどうでしょうか。緊張感もなく、一目見た瞬間から、「あぁ、このタイプか」と自分の中でグループ分けしてしまい、お見合いが作業の一環のような流れで終わってしまう傾向があります。お相手が緊張している所作も俯瞰的に見てしまい、会話している最中もどこか上の空だったり、お見合い終わりに手応えは感じず、毎回同じ感覚を繰り返します。婚活慣れのメリットは余裕さというか、心の幅というか、平常心で異性と向き合えることですが、デメリットは緊張感がなく、俯瞰的に物事を見つめ、ドライになっていることです。このような場合は、担当カウンセラーと面談を早急に行い、問題を解決するためにアドバイスを貰いましょう。婚活を続けたい・やっぱり結婚したい意思がまだまだある場合は、環境を変えることも大事ですので、別の相談所へ移籍することをおススメします。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------婚活をする上で、お相手の年収もとても大事な条件の1つかと思います。女性の皆さんは大体の希望年収が決まっている方がほとんどですが、年収の高い男性を希望する方への注意点がございます!年収の高い男性は仕事の熱量も高いことが多く、仕事の時間も大切です。自分の年収にも自信を持っている為、お相手に対しても見返りを求めるかもしれません。その為年収も高く家庭の時間も大切にして欲しい、家事育児は同じくらいやって欲しいと希望される方は同じように自分はお相手に対して『何を与えることができるか?』という点を考えなければなりません。年収を求める分、自分にも何か求められること。年収が高い分家庭の時間も削られる覚悟を持つことを意識していただければと思います!ご参考にしていただければ幸いです。
どうも、大阪・岸和田での婚活ならあっとホーム結婚相談所!ということで、担当カウンセラーのAです。今回は、昨年末にめでたく成婚退会された当社の男性会員B様が、このたび、ご結婚式、ご結婚披露宴をあげられました~!!!(パチ・パチ・パチ~)
大阪堺市のクレール結婚相談所の流川です。クレール結婚相談所では会員さんの婚活前にワークをしていただき「婚活軸」を作ってから活動していただくことをおススメしています。会員さんの考えを引き出して深堀して聞いているうちに最後には会員さん自身が「こんな人とこんな生活がしたい」ということが明確にわかってきます。
はじめまして!当相談所のブログをお読みいただきありがとうございます、私たちは 結婚相談所thebrideandgroom(ブライドアンドグルーム)と申します「ナマエナガクナイデスカ」なんて言われることもたまにありますが、この相談所名はある願いを込めて名付けましたbride=新婦andgroom=新郎「夢は言葉にし続けると叶う」のであるならば皆さんの私たちの願いが叶うよういつも言葉にできるよう相談所名と致しました皆さまにも可愛がっていただけるととても嬉しく思いますこれからもどうぞよろしくお願いいたします相談所の想い発信中⇒HPはコチラ http://www.thebrideandgroom.jp
東京のリアルな婚活情報をお届けするタイザノットチャンネル東京出身者は、中高一貫男子校・女子校出身者が多いのですが、共学出身者に比べて明らかに婚活に苦戦するのも別学出身者。その理由について語っていますよ! https://youtu.be/9JriuQ9NP1s?si=VAls9aRtrWqt7yEK
【独自】夏の電気代安くなる!岸田首相が電気料金補助の再開や年金生活者への給付金など物価高対策を表明へ6/21(金) 11:39配信3756コメント3岸田総理大臣が夕方の記者会見で電気料金の補助の一時的再開や年金生活者への給付金などの物価高対策を表明する見通しであることがFNNの取材でわかりました。複数の関係者によりますと、岸田総理は、猛暑が予想される7月から8月を前に、電気料金の補助の再開やガソリン価格の高騰を抑えるための補助金の継続を表明する見通しです。また、秋にまとめる経済対策に向け、年金生活者や低所得世帯など物価高の影響が大きい世帯への給付金を実施などの検討を与党に指示する見通しです。政治的な批判は、控えつつ(笑)補助は、助かりますね(笑)今年の夏も暑くなりそうですよね!!!お気をつけくださいね。引用ページ https://news.yahoo.co.jp/articles/e251298e0c6822ac546439ad5a4924408ba61ab5
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!