結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
A-smile結婚相談所の相沢です。A-smile結婚相談所は、IBJAward2023下期(7月〜12月)の名誉ある賞を受賞できました。この賞は、ROOKIE:新人部門とPREMIUM:一般部門の2つの部門に分かれています。IBJ全相談所合計4.032社から選ばれた、617社(ROOKIE+PREMIUM)が今回の受賞となりました。A-smile結婚相談所は、Premium:一般部門 523社/2,322社(取得率22.5%)の1社に選出されました。IBJAwardの取得条件は、新規入会者数と成婚主義の観点から成婚実績を含む厳格な基準が設けられています。また、法令違反、ガイドライン違反、加盟契約違反などのコンプライアンスに関する項目も適合する必要がありました。これらの要件を充たすことができ、受賞へと繋がりました。この光栄な賞をいただけたことは、A-smile結婚相談所が大切にしている「家族のような親身なサポート」を頼りに、仲人を信じ、入会いただいた新規会員の皆様、活動中に決して諦めず・腐らずに成婚を迎えられた会員の皆様のお力も忘れません。心から感謝いたします。ありがとうございました。これからも、A-smile結婚相談所はこの賞に恥じないよう、1人ひとりに寄り添い、家族のようなサポートを提供してまいります。成婚主義を大切にし、法令やガイドラインを順守する姿勢を変えることなく、皆様が安心して婚活を進められるよう最善の努力を重ねていきます。改めて、ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。Googleクチコミ評価 4.8獲得A-smile結婚相談所は、お見合いが多い相談所特集に選出されました!✨✨カウンセラーと一緒に嬉し泣き婚活をしましょう!✨✨【A-smile結婚相談所ご質問・無料面談のお申込みはこちらから】⇩ https://pro.form-mailer.jp/fms/78ea684c275231 【公式HP】 https://a-smile.biz 【公式LINE】 https://lin.ee/ajop3iZ 💕60秒でわかる無料婚活診断実施中【IBJエリアページURL】 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/02333 【Facebookはこちら】 https://www.facebook.com/asmilekonkatu 【Instagramはこちら】 https://instagram.com/asmilekonkatu
こんばんは☺️またまた号外です❤️❤️❤️昨年に成婚退会された30代女性会員様より嬉しい報告を頂きました🥰またまた孫が増えました(笑)入会当時はレスが遅くて問題児でした…🤭今では『私は問題児でしたから』と笑い話😆でも女性は自身を改革したんですね🙌彼へも私に対してもレスがマッハの早さに変わり💓(やればできるじゃんー)自身では気づかない背中少しの基軸修正で変わったりします。私もたまに会員様に指摘されます(笑)そう❗️婚活は結婚だけでなく人間力アップします⤴️女性も気配り力100倍になったと思います。人間力アップ→仕事できる→給料アップ→家庭でも許容範囲大きく→人生楽しくこの方程式は絶対に成り立ちます🙌今月は新年始まった事もあり多くのカウセリング予約が入りました♪勇気の一歩で今より素敵な人生が送れる可能性は広がります🥰今月も僅かではございますが空きございます。お問い合わせください🙇♀️直接が回答早いです。℡080-3596-7529 marriagejoy589@gmail.comカウセリング予約 https://marriagejoy.net/reservation.html
アーチ事務スタッフのNです。プレ交際になると、お相手を知るために対話を重ねて関係を築くことが大切になります。プレ交際1回目のデートではランチやカフェ、夕食など1~2時間程度のお食事が多いです。2回目以降のデートは、徐々に会う時間を伸ばして話す内容も価値観や結婚観・お仕事の話などお相手を知るためのフェーズへと移行します。食事デートを重ねてお互いを知っていくのも悪くありませんが…「デートの内容を変えてお相手の違う一面を知りたい」「でも混雑する場所はちょっとしんどいな…」など、デート内容を考えるのも大変だし、食事デートより難易度が高いと感じる人も。自然にお相手の違う一面を知るデートは、どうしたらいいでしょうか?
皆さん、こんばんは。お元気にされていますでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。連日、寒い日が続きますが、ホント寒いですね。今日はご入会間もない北海道の会員さんとオンライン&お電話で今後のことを色々話していて、お見合い写真がこれからなので、いつしか話題は、お見合い写真用の洋服について盛り上がり、語り合っておりました🤣洋服の画像を何度も送ってもらったり、会員さんも大変でしたが、ここは絶対に妥協してはいけないと思い🤣、次のお休みの日に洋服を買いに行かれるそうです。で、私はその日は東京で仕事しながら待機していて、気に入った洋服を見つけたら、店内から会員さんが画像を私に送信。そして私が男性目線で意見をお伝えする。という流れで、担当者との連携体制で服選びをすることになりました。前にもこういうことが何度かあって、いつも大変なんですけど、お見合い写真は男性が最初に目にするわけですから、そこは、男性心理と男性目線が効果を発揮します!よく、皆さんの中には、洋服選びでは、レースや刺繍やデザインなど、それなりに意識して洋服選びをすると思うのですが、男性心理としては、残念ながら、そこは男性はあまり見ていないのです😭あと、清楚系というワードで洋服選びをされている方もいますが、男性から言えば、清楚とはなんぞや?という感じで、そもそも何で清楚でないといけないのか?ということが疑問としてあります。派手でケバい服は厳禁ですが、その人に合った洋服であれば、男性はその女性の全体像で判断しますから、清楚系に拘る必要はないのです。だから、洋服選びでは、清楚には拘らず、シンプルなものを選んだ方がいいです。いつも会員さんにアドバイスしていますが、例えば、「女子アナ」をイメージするとわかりやすいですが、彼女たちは番組出演者より前面に出ないように、洋服は基本、シンプルです。たくさんの色が混在している洋服は着ていませんし、ノースリーブ系のワンピースが多いですよね!適度な露出とシンプルさです。スカートの裾は広がっていないし、深くお辞儀をしても胸元は見えないように計算された洋服をチョイスしています。このように、こういった雰囲気が男性に好感を抱かれます。あとは、メイクで決めることです。シンプルで単色系の洋服であるが故に、視線は顔に集中します。だから、メイクはナチュラル系ではあるけども、目元と口元、あとは眉はキリッとさせることで、顔が締まるのです。目元口元をキリッと表現できると、メイク自体はナチュラルでも、上品且つ、賢い大人の女性の色気も表現できます。ここで、男性が好む外見的な女性像をお伝えすると、多少の好みや濃淡はありますが、男性は、基本、上品な女性に惹かれていきます。勿論、中身も大事ですが、見た目の表現としては、賢さと上品さを、服とヘアメイクで表現することは、入口の段階ではとても重要だと感じます。女性目線では理解は難しいのかもしれませんが、賢さと上品さを外見上で表現できれば、それがそのまま、大人の女性としての上品さや色気、女性らしさに繋がっていくのです。少なくとも、男性の目には、そう映ります。であれば、お見合い写真は絶対に妥協しない。そういう意識は大事だろうと思います。先ほどの北海道の会員さんは次のお休みの日に洋服選びをしてくると言ってましたが、実は、私もこっそりネットで会員さんの洋服選びで必死です🤣いい服が見つかればいいのですがね。男性が好む洋服で、且つ、その女性に合った洋服や素材など、さっきから仕事の合間にパソコンと睨めっこして洋服選びです🤣そうやって撮影日までに、いい洋服選びができればいいなと思っています。余談ですが、先日、あるテレビを観ていて、TGC(東京ガールズコレクション」の裏方の紹介が放送されていました。ランウェイを歩くモデルさんを人選する選考委員の方でしたが、ご本人曰く、ファッションは自己表現の世界だと語っていました。ファッションを通して、いかに自分を表現できるか、それができる女性が、ランウェイを歩くことができるとのことでした。昔は、背が高くて顔が小さくてスタイルが良くて足が長い!🤣そんな女性がモデルさんだったらしいのですが、今の令和の時代は、スタイルが普通でも、自分を前面に表現できる女性を審査対象にしているそうです。TGCはパリコレなどとは違って、一般女性がいかに輝けるかということをテーマにしているそうです。とはいえ、モデルさんは綺麗です🤣でも、自分を表現するという点では、婚活でも同じことが言えるのかな?というふうに感じています。婚活の場でも、自己表現は大事だと思うからです。自分の振る舞いを通して、いかに相手の男性に自分を表現できるか。だから、お見合い写真も大事だし、自己PR文も担当者コメントも大事。何一つ、疎かにはできない。そういうことだろうと思います。私も会員さんには、男性との関係性については、個別にアドバイスを変えています。Aさんという男性にはAさんに合ったアドバイスがあり、Bさんという男性にはBさんに合ったアドバイスがあります。同じ男性でも、それぞれに気質があり、人間性も違うからです。その際に重要となるのが、いかにその女性自身が、男性の前で自分を表現できるのか。そこはとても大事なように感じています。だから、先日のTGCの特番でも、婚活に似ているなと、そう思ったんですね!勿論、夫婦になるということは、自己表現だけではどうにもなりませんが、逆に言えば、自分を表現できている女性は、成婚が早い。これも事実です。であれば、相談所にはたくさんの女性会員さんがいますから、そこには競争原理もはたらきます。自分を自分らしく表現できない人よりは、自分を表現できる人の方が、それだけ、男性の目に止まるということも頷けますよね!その自己表現の一つが、お見合い写真と自己PR文だと思っています。将来のパートナーを探すのが婚活なら、どうせするなら、手抜きをせず、全力で頑張った方がいいです。そして、婚活を楽しむことです。一人の女性が、一人の男性を好きになる。それは、人間らしい普遍的な法則だと、私は考えます。そういうのを「恋」だと思うのですが、最近、そういうの経験してないなー!😭と思う方も、自分を自分らしく表現できれば、そういう男性を引き寄せることはできると思うのです。うちの会員さん、皆さんモデルさんではありませんが🤣、男性心理を教えて、男性の前で、自分をどのように表現すればいいかをアドバイスしていくうちに、一人、また一人と、ご成婚をされていきます。婚活が思うように進まないという方は、多分、自分をどのように表現すればいいのか、そこがわからないんじゃないかな?という気がします。婚活が思うようにいかないから、だから、前よりは少し条件を妥協して、なんて考える前に、自分自身をどう開花させて、どんなふうに自分を表現すればいいかを考えた方が、その方が全然いいかと思います。足りないのは自信だけ!でも、その自信も、意識が変わると、見える景色が変わってきます。見える景色が変わってくると、それが自信に繋がります。これ、ホントです😊頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
弊社は、中四国、関西エリアを広域に活動しておりますので、婚活に必須なデートスポットを幅広くお伝えしていきますね!ぜひ毎回楽しみにしてください♪実際に足を運び、食べて感じた感想をお伝えします。ステータス:真剣交際デート時間:ランチ【基本データ】店名:きつね住所:奈良県奈良市元林院町22鹿猿狐ビルディング1F奈良にあるすき焼きレストラン。昔から愛され続けてきたすき焼きを、さらに美味しく化けさせたい。そのような思いから【きつね】と名付けられたようです!(^^)!素敵な外観のお店で、店内はひと席ずつゆったりとスペースがあり過ごせます。今回は頂いたのは季節のコース。その時期により少しずつ内容が変わるそう。素材を大事に調理されており、すき焼きの1品もとても美味しくいただけました。心地よい説明を受けながら、すき焼きを堪能できます。奈良のブランド牛(和牛)は、サシの口溶けがとても豊かな味わい〇一枚ずつ、大根おろしや七味などで味わいを変えて頂けるのもポイント!(^^)!個室もありますので予約してベスト。中川政七商店や猿田彦コーヒーも並んでおり、お散歩と買い物を楽しみながらランチをいただける至福のコース。この素敵な空間で過ごす時間は、特別な時間になる事間違いなし。是非デートでのお店選びの参考にしてくださいね✌ En'sPlusは交際段階で重要な行き先選びのグルメ・トラベルに精通しておりますので、デートプランに最適な情報を蓄積しています。楽しんで婚活をされたい方はぜひ、お気軽にお問い合わせください!【LINE無料婚活診断プレゼント中📦】→ https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi【インスタグラム毎日、更新中】↓ https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==【HP】→https://www.ens-plus.jp
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。「婚活男性がお見合い後NGにする女性ベスト3」というテーマです。婚活男性が、お見合いで女性をお断りしたくなるリアルな理由をお伝えします。「自分は楽しく話せた、話もそこそこ盛り上がったし、なんとなく価値観も合っていそう!」お相手も自分に好意を持ってくれていそうだった! だけど、結果は男性からNGの返事・・そんな経験をされた方もいらっしゃると思います。確かに、ショックだと思いますし、中には男性不信になりそうという方もいますが そこで終わっていては、永遠に婚活は終わりません。男性がお見合いで女性をお断りする理由というのは、女性ほど複雑ではありません。 大きく分けて3つの理由だけです。それが出来ている女性が比較的、短期間でご成婚されています。 婚活男性が、お見合いで女性をお断りしたくなるリアルな理由第1位:写真と違う(容姿を指しています)プロフィール写真とのギャップが大きくて、会った瞬間にテンションが下がりましたという声が、男性のお断り理由で圧倒的に多いです。 具体的に言えば、「写真より年齢が上に見えた」もっとストレートに言えば老けていた「思っていた顔のイメージと違っていた」「お写真よりかなり太っていた」などです。 男性はお見合いのお申込みをする時、女性ほど沢山の項目を吟味してお申込みをする人は少ないです。年齢と地域を検索項目に入れたら、あとはお写真を見てボタンを押している方が大半です。 お相手女性の学歴や収入などを希望条件にされている方は、ほんの一握りです。その分、実際にお会いした時にプロフィール写真と違っていたら、大きくテンションが下がります。 後ほど具体的な改善点はお伝えしますが、プロフィール写真とギャップがないことがキーになると思って、お見合いに臨んで下さい。第2位:お見合い中の女性の話し方や態度話し方や態度というのは、具体的にどういうことかと言えば・・・・笑顔がなかった・自分に興味関心がなさそうだった・やる気のない発言・態度そういう感じです。 お見合いってお会いした時の第一印象が一番大事なのは、ご存知だと思います。挨拶の時に笑顔がないと、男性は暗いイメージを抱いてしまいますし 同時に自分に興味を持って貰ってないのかな?と一瞬の数秒間に感じ取ってしまいます。受け身な女性もご注意下さいね。 例えば、自分からあまり質問しない女性だと、やる気がないのかな?と感じたり男性が質問をした場合でも、反応が薄いと話も弾みにくいですしねあと話していても、目が笑っていない方は正直怖いです。男性だけでなく、女性にもそういう方がいます。 笑顔が少ない女性だと、男性はどこか品定めされているように感じて話辛くなりますしお話が苦手な男性なら、余計に悪循環になって、お見合いが早く終わって欲しいと思っちゃいます。第3位:こだわりが強そう(価値観)お話していて、自分と共通点が見つからない場合ってあると思います。ある意味これは、仕方ない事ですが、男性も自分とは合わないと感じます。 性格や価値観が合わないように感じたというお断り理由の正体は、2人で楽しめるような気がしなかったということです。 これは、真っ当な理由でもありますが、このお断り理由が多い方はちょっと心配です。たった1時間で本当の価値観までは分かり難いので、後ほど改善策もお伝えします。 男性がお見合い後で断りたくなる理由のベスト3を発表しましたが、いかがでしたか?あなたにも当てはまっている事もありましたか? では、改善点の前にあなたならどんな男性を求めているか?少し考えてみて下さい。 女性がお見合いで、いいなぁと思えた男性の特徴・待ち合わせで、男性から爽やかに挨拶をしてくれた・スムーズに席まで案内してくれて、違和感なく飲み物を注文してくれた・会話もポジティブな話題が多く、リードしてくれて、共感もしてくれた概ね、こういう男性ではないでしょうか?では、男性はどうか?男性はどんな女性を求めているか?・リラックスできた時間を過ごせたな~!・話していて、癒された!・安心感があって、話し易かった!こういう女性と仮交際に進みたいと思っています。表現は違いますが、男女ともに話し易くて、安心できる人がいいという事だと思います。女性のあなたは、して貰う事ばかりでなく、男性に癒しを与えられるような態度を取れていますか? 男性にリード力を求めてはいけないと言うのではなく、男性が頑張ってリードしてくれている時に笑顔でありがとうございます。嬉しいですの一言を言えていますか? たった一言で、あなたへの印象って大きく変わります。大切にして下さいね!では、最後に最善点! 男性からお見合いでOKを貰う為の改善点は3つ!この続きは、本日のYouTube動画で詳しく解説していますので、是非ご覧になって下さいね。婚活男性がお見合い後NGにする女性ベスト3 https://youtu.be/0QFSiH7IXzg 👈クリック婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの渡邉です。今回はブライダルサロンZEROが選ばれる理由『カウンセラー2名制のメリット』についてお伝えします。ブライダルサロンZEROはありがたいことに毎月ご成婚が続々と誕生しております♪ブライダルサロンZEROの特徴である2名制とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9020
20代、30代の女性婚活に特化したZERO代表の永谷です。今回は成婚者の声を掲載します!この度、ご成婚されたのは33歳女性会員様♪活動期間6ヶ月です!彼女のブライダルサロンZEROでの婚活はどうだったのでしょうか?続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9160
大阪堺市のクレール結婚相談所の流川です。年明け、当相談所が加盟しているIBJから嬉しい表彰がありました。IBJAward2023【下期】Rookie部門表彰の基準は・・・🌈成婚実績🌈入会数🌈ガイドラインや法令遵守🌈トラブル・クレーム状況など、IBJが定めた基準をクリアした結婚相談所に送られます。Rookie部門での受賞率は5.4%です(^^♪昨年の成果なのでとても嬉しいです。お世話になった方々、いつも有難うございます。現代社会では決して結婚だけが幸せではないと思います。でも、幸せな結婚がしたいと思っている人にはそれが出来るサポートをしたいと思います。幸せになって欲しいです。自分の未来を考えた時・・・どんな生活がしたいのか・・・どんな人と暮らしたいのか・・・結婚したいけれど今の生活では出逢いがない・・などと考え、でも何をすればいいのか迷うと思います。結婚相談所ってサポートが手厚いんです。お相手を見つけて、さぁ、どうぞ交際に進んでください!ではないのです。いつも二人三脚で相談しながらの婚活なんです。全国8万人超の結婚したい人だけの中からお相手を選び、お見合いをし、お見合い後は感想を聞いたり次に進むかの相談を受けたり・・交際がスタートしてもデートの度に報告をしてもらい、何が気になったか、何が嬉しかったなどお気持ちを共有します。カウンセラーに話する事によって、お気持ちの整理がついたりもします。どんなお相手が自分に合っているのかなど客観的なお話も出来ます。自分一人では一歩踏み出せないという人でも、お世話好きなおばちゃんと一緒なら頑張れるかも・・😄結婚相談所の最大のメリットは・・「真剣に結婚したい人」しか入会していないという事です✨それって凄く大きいと思います。それに加えて住民票・収入証明書・身分証明書・独身証明書・学歴証明書などの必要書類をご提出いただくので嘘偽りがありません。安心・安全に婚活していただけます💒✨複数の交際が出来て結婚相手が選べるのが結婚相談所の婚活💒交際中、相談したい時に相談出来るのが相談所の婚活💒自分の幸せは自分で掴み取らないと・・✨でも一人では勇気がない・・💦私はそんな人の力になりたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡今年も幸せな未来を想像出来るようにサポートしたいと思っています。会員様の性格やペースに合わせて一緒に進んでいきます。婚活の無料相談実施中ですお気軽にお問合せください大阪堺市のクレール結婚相談所💒✨
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパン:YUKAです。30代後半の男性。お母様からご相談を受け、ご本人と婚活について昨年の秋にお話をしました。「将来的には、結婚したいと思っている、でも今は婚活ができません」理由をお聞きすると、「仕事がとても忙しい。あるプロジェクトで12月上旬に納期の大きな仕事が入り、休日も仕事になることが多いのでお見合いやデートの時間が作れないので新年になったらスタートしたい」とのことでした。年も明けたのでご連絡しました。「2月から新たなプロジェクトがまた始まることになりメンバーに選ばれました」本人の結論は、婚活の先延ばしでした。週休2日制。帰宅時間は、基本残業で22時過ぎ。帰宅したら食事をしてお風呂に入り、テレビを見ながら寝てしまう。週末の休みのうち一日は、仕事で呼び出されるもしくは、家で仕事。あとの一日は、一人暮らしのため家事と週明けの仕事に向けて体を休める時間。外に出るのも食材の買い出しのため。この生活にうんざりしているけれど40歳近くの転職は…と躊躇してしまい結局現状維持に至っている。とのことでした。同様のパターンの方、男女問わずにいらっしゃると思います。優秀な方に多い傾向ですね。仕事も生活パターンも今さら変えれないのかもしれません。独身だからできるのかも、この生活パターン。そろそろパターンを変えていかないと将来、円満な結婚生活を送ることができないと感じました。婚活を機に残業の見直しも含めて仕事のオンとオフの切り替えも必要ですね。残業するのが当たり前、休日の仕事も当たり前に、もしかしたら自分で習慣化しているのかもしれませんね。デートの予定がない。帰宅しても誰もいない。文句を言う人がいない。仕事は、嫌いではない。趣味が特別ない。だから仕事を優先してしまうのかも…。もしも休日にお見合いやデートの予定が入っていればお仕事帰りにデートの予定があれば夕ご飯を作って待っている人がお家にいれば仕事が好きでも、仕事が忙しくても残業はしないのかもしれません。休日に、仕事をしないと思います。今よりセーブをするはずですセーブできるはずです(#^^#)お楽しみプランがあるから。仕事は、一つ終わればまた次の仕事。繁忙期が一時的ではなく続く場合もあります。だからこそ自分都合に合わせて時間をやりくりすることにトライしてみてください。でないとあなたの大事な時間奪われ仕事に忙殺されてしまいます。お仕事も大事ですが自分の人生はもっと大事です。自分時間を作ることを習慣化してくださいね。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!