結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
2023年に続き、2024年度上期・下期ともにIBJAwardプレミアム部門受賞🏆🏆🏆現行の制度になってから7期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると11期連続)の受賞となります!結婚相手は、一緒にいてリラックスできる、居心地の良さを感じる方が良いと思うけれど、居心地の良さが何かよくわからない、、という人は多いはず。そこで、今回は、居心地の良さを感じるポイントをお伝えします♪①自分の勘を信じてフィーリングを見極めよう波長やフィーリングが合う人とは、お互いに素の自分を出しやすくリラックスできたり、会話中に沈黙になっても気まずいと感じることがありません。実際お見合いをしたことがある方は、お相手と話している中で、良い人そうだけど、なんとなくこの人とは合わなそうだと感じた経験があるのではないでしょうか。感覚的なことなので、話すテンポがあわなかったり、笑うポイントが違ったり、人それぞれ感じ方は違いますが、波長やフィーリングが合わないと感じた場合は、ご縁につながるお相手ではない可能性が高いです。自分の勘を信じて、お相手との相性を見極めていきましょう。とはいえ、お見合いだけでは判断しづらい方もいると思います。お見合いで楽しくお話できて少し迷うぐらいであれば交際希望を出し、プレ交際に進めたら交際中に波長やフィーリングを確かめていきましょう。➁気を使いすぎず本音で話し合える人相手を思いやる心は大切なことですが、お相手に嫌われたくないと思うあまり、気を使いすぎたり、自分の考えていることやりたいことを正直に伝えられなかったりすると、ストレスがたまってしまう原因になります。真剣交際に進むと、将来のことについてお互い本音で話し合うことになりますが、そこで自分の本音を言い出せず、「好きだから、自分が我慢すれば大丈夫」と交際を進めてしまうのはNG。最初は我慢できても、長年一緒にいる中でいずれ限界がきてしまいます。もちろん本音で話す中で、価値観の違いを感じることもあるでしょう。しかし、そこでしっかりと話し合える相手であれば、「こうやったら2人で頑張っていけるね」と思える解決策を見つけることができるのです。交際を深める中で、どんな時もお互いに支え合いながら歩んでいけるお相手を見極めていきましょう。
滋賀・京都の婚活をサポートしておりますリンクプラス結婚相談所のブログをご覧いただきましてありがとうございます。今回は8月29日(金)に開催いたします婚活パーティーのお知らせです。【滋賀】夏の婚活パーティー日時:8月29日(金)18:30~20:00※受付は開始30分前より場所:キラリエ草津JR草津駅徒歩5分お車の方は駐車場4時間無料参加費は男女ともに3000円お申込みはリンクプラス結婚相談所の公式HPのお問合せもしくは公式LINEよりお申込みくださいませ。婚活パーティーのあとご希望の方は婚活無料相談も承ります。この夏より婚活スタートの方にお勧めのパーティーですよ!
ウェディングプランナーが手伝う婚活には、以下のような多くのメリットがあるんです!単なる「結婚式のプロ」というイメージを超えて、婚活においても心強い味方となります^^1.結婚を見据えた現実的なアドバイスウェディングプランナーは、実際に多くのカップルの結婚までのプロセスを見てきています。そのため、恋愛だけでなく「結婚後の生活」や「家族同士の関係」まで見据えたアドバイスができます。→感情だけに流されない、地に足のついた婚活が可能に。2.相手選びの観点が広い理想や条件だけでなく、「結婚生活に向いている相手」「パートナーとして信頼できる人」など、長期的視点でのマッチングを助けてくれます。3.婚活から結婚式までワンストップでサポート婚活からお付き合い、プロポーズ、結婚式のプランニングまで一貫してサポートできるため、人生の大きな節目をトータルで任せることができます。→安心感・時間の節約・手間の軽減。4.「結婚」のプロとしての信頼性婚活アドバイザーや仲人とはまた違った視点からの助言が可能です。特に結婚式の実務経験を活かし、「実際にどんなカップルがうまくいくか」など具体的な事例ベースでアドバイスしてくれることも。5.女性・男性目線のバランスが取れたサポートウェディングプランナーは、男女両方の希望や不安を理解していることが多く、どちらの立場にも寄り添った調整や助言が得意です。6.マナー・服装・所作などのアドバイスも得意第一印象やプロポーズの演出、親との顔合わせなど、「婚活〜成婚〜挙式」に関わるあらゆるシーンでのマナーや服装などのアドバイスも期待できます。こんな人に特におすすめ婚活が初めてで不安な方結婚後のリアルな生活も見据えた相手を探したい方効率よく結婚まで進みたい方親との関係や式のことまで含めて相談したい方
こんにちは。サチアレの田之畑です。仮交際を続けていく中で、「この方と真剣交際に進んでもいいのかな」と迷う瞬間が訪れることがあります。お相手のことは嫌いではない、むしろ良い方だと感じている。でも、「このまま進んで本当に大丈夫だろうか…?」そんな風に、不安や迷いを感じてしまう方も多いのではないでしょうか。そんなとき、ぜひこんな視点を持ってご自身の気持ちを見つめてみてください。①完璧じゃなくても「一緒に進めそう」な感覚があるか人と人との関係に「完璧」はありません。でも、一緒にいれば乗り越えられそう、一緒に未来を築けそう、、そんな感覚があるかは大きなヒントになります。②価値観の土台が合っているかすべての価値観が一致していなくても、根っこの部分が似ている、またはお互いに受け入れ合えるかどうかは、長く一緒に過ごすうえでとても大切です。③お互いに歩み寄ろうとする姿勢があるか考え方が違っても、対話しようとする姿勢があるか。ぶつかっても、お互いを理解しようとする気持ちがあるかどうかが、関係を深めるカギになります。④一緒にいてストレスを感じないか会っているときの自分が、どんな表情をしているか、どんな気持ちでいられているか。自然体でいられるかどうかは、とても大事なチェックポイントです。⑤自分らしくいられているか「無理して合わせていないかな?」と感じたら、一度立ち止まってみて。心地よさの中にある「自分らしさ」は、安心して過ごせる関係をつくる土台です。⑥前向きな納得感があるか心のどこかで「うまくいく気がする」「この人となら前に進める」と思えるか。理屈ではなく、直感的な納得感も大切にしてあげてください。迷いがあるときには、ぜひ「未来の話」をしてみてください。たとえば「どんな家庭を築きたいですか?」「理想の休日の過ごし方ってありますか?」「将来、どんな働き方や暮らし方をしていたいですか?」不安というのは、頭の中で想像だけが先走ってしまいがちなものです。でも、実際に話してみると、意外な共通点が見つかったり、お互いの想いに触れて安心できたりすることも多いんです。真剣交際に進むタイミングは、人それぞれ。「この人と、これからの人生を一緒に考えていけるかもしれない」そう思えたときが、その一歩を踏み出す合図なのかもしれません。ご自身の気持ちを、どうか大切にしてくださいね。
**はじめに** 婚活と聞くと、相手を見つけることに焦点を当てがちですが、40代、50代からの婚活は心を開く練習の場でもあります。素直な自分を出すことで、相手との信頼が生まれ、深い関係が築けるのです。年齢を重ねた今だからこそ、素直になる大切さがわかるはず。今日は、婚活を通じて心を開く勇気を持つヒントをお話しします。**心を開くことが出会いを深める** 婚活は、相手との出会いだけでなく、心を開くことで自分を解放する機会でもあります。40代以上の方は、人生経験から、素直に気持ちを伝えることが信頼を生むことを知っています。たとえば、婚活の場で「実はこんなことが苦手なんだ」と正直に話す瞬間。あるいは、「君と話すと楽しい」と素直に気持ちを伝える経験。そんな心の開きが、相手との距離を縮め、温かい関係を築くきっかけになるのです。婚活を、心を開く練習の場として楽しんでみませんか?素直な自分を出すことで、自然と心温まる出会いが訪れるでしょう。**心を開く小さな一歩** 心を開くには、大きな変化は必要ありません。まずは小さな行動から始めてみましょう。たとえば、婚活の場で「自分の気持ちを少しだけ話してみよう」と意識する、友人に「本当はこう思っているんだ」と打ち明けてみる。そんなささやかな一歩が、心を開く入口になります。40代からの婚活は、完璧を求めず、自分のペースで素直になることが大切。心を開くことで、自然と相手との絆が深まるでしょう。素直な自分を出す一歩を、今日から踏み出してみませんか?**最後に** 婚活は、40代から心を開き、素直な自分を出す勇気を持つチャンスです。心を開くことで、信頼と魅力が溢れ、素敵な未来が待っています。ほんの少しの勇気で、心を開く一歩を踏み出してみましょう。あなたの人生は、温かい絆でいっぱいになるのを待っています。
婚活中の女性にとって、出会いのチャンスをものにするには日常のコミュニケーションがとても重要です。特にLINEでのやり取りは、第一印象の次に男性に与える印象を決定づけるツール。 今回は、結婚相談所DearBrideTokyoの現場で得られたリアルな声とともに、婚活男子が好印象を持つLINE返信のポイントをご紹介します。 実際に成婚したカップルのエピソードも交えながら、今すぐ実践できるコツをお届けします。----------------------------「結婚タイプ診断」⇨ https://www.dearbride.tokyo/ contactssl4.html 診断結果の返信から1ヶ月以内に無料相談をお申し込みいただいた方に、 ✨ 初月月会費無料限定クーポン ✨ をプレゼント!婚活を始めるか悩んでいる人も、婚活を始めた人も、ずっと婚活中の人も、 自分には 「どんな人が相性が良いのか?」 知ってみよう〜! 自分は?相手は?何タイプの人? あなたは何タイプ? 女性ならディズニープリンセス! アナ? ベル? それとも、 シンデレラ?… 男性はONEPIECEキャラ! ルフィ? ゾロ? もしかして、 ウソップ?… この手の診断とか占いって、ネット上によくあるのは 「軽い気持ちでやったら営業電話が何度もかかってきた😓」 「なんと、答えは来所したら教えると言われた😱」 だから 「個人情報を入力したくない」 DearBrideTokyoの「結婚タイプ診断」は名前と結果を返信するメアドのみでOK! 電話番号の入力欄が無いので、電話営業も一切なし! しかも今どきありがちなAIによる自動診断ではなく 弊社のカウンセラーが1件1件気持ちを込めてあなたの 「幸せを願いながら診断🙏」 しています!ぜひゲーム感覚ぐらい気軽に楽しんでやってみていただけたらと思います。 *当日〜1週間以内には診断結果をご返信します。 📍詳細はこちらから 公式サイト⇨ https://www.dearbride.tokyo/ 結婚タイプ診断(無料)⇨ https://www.dearbride.tokyo/ contactssl4.html
みなさんブログをご覧いただきましてありがとうございます。滋賀・京都で婚活をされる方をサポートしておりますリンクプラス結婚相談所代表の佐々木です。今回のタイトルずばり【40代バツ1男性はお見合いが組めるのか?】です。結果から先に申し上げると実際に当会員様の場合はお見合いは3人以上のお見合いが成立しております。ただやはり未婚の方に比べるといろいろと気を遣うポイントが多いです。まずはバツ1でなくともお見合いにとって重要なのは毎回お伝えしているプロフィール写真。離婚経験のある方は、当然ですが一度結婚まで至られているのでこの辺を疎かにされる傾向がありますが、逆にここは大切なポイントなのでプロのアドバイスを受けた上で婚活写真を得意としているフォトスタジオで撮影しましょう。次はPR文ステータス面には未婚、離婚(生別・死別)と表記があるのでもちろんお相手の方もこちらは必ず確認されるでしょう。ですので自己PR文にもできれば離婚理由は記入した方が良いと思います。が、この記入の仕方は本当に要注意!そしてお見合い時にもこの点の伝え方は必ず事前に決めておいた方が良いです。もっと他にも上げればキリがありませんがもし同じ条件の方がいらっしゃれば是非リンクプラス結婚相談所の無料相談会にお越しください。最初にもお伝えしましたが、お見合いは組めますし交際にももちろん進めます。ただしご自身の覚悟と良いカウンセラーが必須ですよ。リンクプラス結婚相談所は元結婚式場支配人が運営する結婚のプロがマンツーマンでサポートいたします。今回のブログもご拝読ありがとうございました。
兵庫県明石市・神戸市・大阪梅田「ゴンちゃんの結婚相談所」、権藤です。本日は、「男性と女性、なぜこんなに違う?結婚への意識の差とは」というテーマでお話しいたします。「結婚したい気持ちはあるけど、なぜかタイミングが合わない…」婚活中の男女がよく口にする悩みの一つです。実はそれ、根本にある“結婚への意識の差”が原因かもしれません。男女の考え方には、ほんの少しのズレがあります。でもこの“ちょっとのズレ”が、交際や婚活の場面で大きなミスマッチにつながるのです。まず、大きく違うのが「結婚を意識し始めるタイミング」。女性は20代後半から30代前半にかけて「そろそろ結婚したい」と強く意識し始める人が多く、特に30歳を前にすると「子どもを産める年齢」や「ライフプラン」を真剣に考えるようになります。一方で男性はというと、「まだ仕事も安定していないし、今は焦らなくていい」と考える人も多く、女性と比べてマイペース。「35歳くらいで結婚すればいいかな」と思っている男性と、「30歳までには結婚したい!」という女性。これだけでも、交際中の気持ちに温度差が出てきます。この違いが生まれる背景には、社会的なプレッシャーや、男女のライフステージの違いがあります。女性には“出産リミット”という現実があり、どうしても「早く動かなきゃ」と思いがち。一方の男性は「結婚=責任が重いもの」「今の自由がなくなる」と感じて、つい結婚を後回しにしてしまいがちです。どちらが良い悪いではなく、根本の考え方が違うだけ。だからこそ、しっかり向き合う必要があるのです。
皆さまこんにちは!熊本にある結婚相談所タンクマ婚シェル婚活カウンセラーの植本です!いつもご覧いただきありがとうございます。2025年も半年が過ぎます。残り半年しかありません。と、今日私も職場で嘆きました。みなさんはどうですか?充実していますか?『いそがしくて恋愛している暇がありません。』なんてこと言っていないですか?以前ブログでも書きましたが、テレビをつければ毎朝見ているあの水卜アナウンサーも超超いそがしい人ですよね?そんな水卜アナウンサーも結婚しました。それを聞くと、『いそがしい』は言い訳に聞こえてきませんか?みんな平等に時間は与えられています。どう使うか、優先順位を考え直すのも、ひとつの手だと思います。ぜひぜひ、2025年折り返しの明日から実行。いえ、もう今日から切り替えて『結婚への意識』の優先順位を上げていきませんか?
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。結婚相談所での婚活は、素敵な出会いとともに「お断り」という現実とも向き合うものです。今日は、お断りになってしまった時の心の整理の仕方と、その経験を次につなげる方法についてお話しします。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!