結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「人生を豊かにする婚活」がコンセプト☆山形の婚活応援サロン【グランディールマリアージュ】の芳賀です。成婚数が多い相談所に選ばれました!詳しくはブログにて https://www.grandirmariage.com/20240124/
仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。2024年新しい年を迎えましたが、1月も気づけば後半、あっという間です。今月は2023年の実績が表彰されておりますが、この度、【IBJ企画♡20代から人気の相談所全国4000社以上の中から上位150社にマリッジメディアが選ばれました🏆】特集ページ: https://www.ibjapan.com/area/search/pickup/multi/2/ ここ数年で、全国的にも20代で婚活を始める方が増え、結婚相談所を婚活の手段として利用される方も非常に増えました。マリッジメディアでは、20代男女の会員様が多く在籍しており、現在真剣交際中の会員様、ご成婚カップルが多く誕生しております。婚活は少しでもご自身が有利に活動できる年齢で動くことで、ご自身の人生、将来が大きく変わっていきます。結婚を意識できる人と出会いたい!と思う皆さまの婚活を、応援して、サポートしてまいりたいと思います。
Aさんは、看護師としての仕事がちょっと特殊だとよくわかっています。その仕事の性質やシフト制度が、実際に出会いのチャンスを少なくしてしまっていることに、Aさんも困っているんです。このセクションでは、同じような看護師の方々が婚活を成功させるための秘訣をお伝えします。一般的な婚活術とはちょっと異なる視点で、看護師としての特殊な状況に合わせて、アイデアや工夫をご紹介します。例えば、忙しい勤務時間やシフト制度の中でも、出会いの機会を増やすためのコツや、ちょっとした工夫を考えてみました。役立つヒントが見つかるかもしれませんよ。本文は是非こちらをご覧下さいませ。 【 https://lovestep.jp/konkatsublog/1715/ 】
こんにちは!もしもKNOCKSのKAWASHIMAです。突然ですが、IBJ全体で現在どれくらいの方が活動されているか、ご存知でしょうか?その数なんと約8.5万人!今や結婚を考えている方にとって、結婚相談所はとっても身近な存在になりました。きっとこのブログを読んでいただいている“そこのあなた”も、結婚相談所を検討されているのではないでしょうか?今回はそんな結婚相談所選びで、最初に抱く疑問の1つ「相談所によって何か違いはあるのか?」という点について、「もしもKNOCKSの特徴」の観点からお伝えできればと思います。
2023年上期に続き、下期もIBJAwardプレミアム部門受賞🏆🏆🏆現行の制度になってから6期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると9期連続)の受賞となります。こんにちは!結婚相談所「WillMarry」のカウンセラー・おいちゃんです。当ブログでは、今まさに結婚相談所での婚活を考えていたり、絶賛婚活中の男性の皆様向けに、婚活をスムーズに進めるためのさまざまなヒントを紹介します♬お見合いでは、たわいのない会話を心がけて場の雰囲気を楽しみましょう!というアドバイスをされることが多いと思いますが、家族以外の女性との会話に慣れていなかったり、もともと人とのおしゃべりを苦手だと感じている方にとって、女性とたわいのない会話をすること自体ハードルが高いもの。今回は、お見合いでのたわいのない会話についてひも解いていきます。①結婚観はお見合いで話さなくてOKたわいのない会話とは、要は雑談ベースの会話でOKということです。お見合いは結婚を考えている人同士の場だからといって結婚観について話し合う必要はありません。結婚の具体的な話をお見合いですると女性から引かれてしまう可能性大ですし、どうしても会話が堅苦しくなり、会話が楽しいとは程遠い状態になってしまいます。結婚に関する具体的な話はプレ交際に進んでからで大丈夫。中にはプレ交際では一緒に過ごす楽しさを確認しあい、真剣交際に入ってから結婚観を話し合うカップルもいるほどです。お見合いでは、帰る時にお互い今日は楽しく話せたなと思えるようなライトな会話に徹しましょう。➁たわいのない会話のヒントはプロフィールからとはいえ、ライトな会話、雑談と言われても、女性にどんな話題をふれば良いのかわからない男性もいると思います。そこで、大切になってくるのがお相手のプロフィールに書いてある情報です。プロフィールからは、お相手の仕事・趣味・休日の過ごし方などがわかります。その中で自分が共感できたり、共通の話題を見つけて話してみると、1時間はあっという間に過ぎてしまうものです。中にはプロフィールを見ても共通点が見いだせない女性とのお見合いが決まることもあるかもしれません。そういう場合も、まずはお相手のプロフィールをしっかり読んで、自分が興味を持てるものや気になることを探してみましょう。たとえば、自分が今まで知らなかった趣味や仕事について聞いてみることで、自分の知識の幅を広げるきっかけになりますし、その女性の人となりがよく伝わってくると思います。プロフィールから話題を提供することで、女性からはプロフィールをちゃんと読んできてくれたこと自体を嬉しいと思ってもらえますし、自分との出会いを大切にしてくれていると好感度もアップします。お見合いでは、プライベートに踏み込んだ話や結婚観について話すのではなく、プロフィールから会話のキーワードを見つけてたわいのない会話を楽しみ、次のステップにつなげていきましょう♬
ようこそ、リブラ甲子園口へ(*^^*)絵心ないのは知っていたけれど。。。雪だるま心もなかった。。。昨日は寒かったですね(*_*)さて、本日は前回、前々回のブログの続き3つある婚活前の準備からブログのタイトルの異性からの視線を意識するについてのお話です。結婚したいという自覚を強く持って、理想の条件をどんどん書き出してまとめたら、次は、お相手の方に認めてもらう努力が必要です。わたし、そんな軽い女違うしとかおれ、硬派だから! なんて思っていたら、婚活はうまく進まないです。それに軽い女になってねって言っているわけではありません(*^^)もちろんチャラくなってねとも言っているわけではないです。婚活は異性を求める行動です。だったら、異性を意識することは自然なことです。華美に着飾れってことではないです。身だしなみを整えましょう。まずはここが大切。男性も女性も同じです。ぼさぼさにしてる髪の毛をセットするとか、部屋着で外出しないとかね(*^^)vお見合いが決まって、その時だけ必死で整えるのではなく、普段から見られているという意識を高めることは自分のやる気に繋がります。やる気が出てきて、モチベーションが上がると、思考が前向きになり積極的な行動につながります。積極的な行動は成功への近道です。異性の目に自分がどう映るのか、それを意識する生活を始めましょう!(^^)!
お見合いまでは進むけれど、お付き合いしたいと思える相手に中々巡り会えない、、、でも、それって本当に相手に問題があるのでしょうか。今回は中々お付き合いに発展できない人に多い残念な考え方をピックアップしてお伝えしていきます。もくじ最初から相手に期待しすぎ良い所より悪い所探しが早いどうすればお付き合いに発展できるまとめ記事はこちら↓ https://www.voce-engage.com/post/konkatu_voce39
こんにちは。結婚相談所で婚活した夫婦二人がカウンセラーの結婚相談所レガロフェリーチェの片山です。婚活は一人で乗り切るのはなかなか難しいもの。だからこそ、サポートをするカウンセラーの方の存在が大きいと考えています。悩んだ時、不安になった時、やる気が落ちた時、もちろんうれしい時、カウンセラーの方と思いを共有できるかどうかが、成婚への近道になります。そこで重要になってくるのはカウンセラーの方と相性です。婚活では自己開示が必要になってくるので、自分を素直に見せる、話す、伝えることが大切です。なので、ご自身がこの方なら素直になれるなと思えるかどうかが、重要になるはずです。相談所選びの基準は人によって違いがあると思いますが、カウンセラーとの相性のことをぜひ、覚えておいて欲しいと思います。」
京都結婚相談所「縁結び幸せリボン」の山内です。イケメンの定義も人それぞれで、必ず自分好みのイケメンと出会えるとは断言はできませんが、もちろん結婚相談所にはイケメンな男性はいます。ですが、結婚相談所では外見はそれほど重視されません。婚活している人の中には顔や容姿を一番重要視している方もいますが、理想の結婚生活の実現にはやはり「性格」を重要視する方が大半です。容姿が良くなくてもでも性格がすごく良かったり、年収が高かったり、魅力的な男性がたくさん埋もれています。外見重視ということで素敵な出会いのチャンスを逃してしまっていることもあります。顔がタイプという条件にこだわりすぎずに、なるべくたくさんの人と出会うようにすることが婚活成功の秘訣です。婚活をしていく中で「この人となら一緒に人生を歩んで行ける」と思えるお相手に出会えたら、たとえイケメンでなくても幸せな結婚ができるのではないでしょうか。また、出会った時にイケメンでなくても、見た目はいくらでも変えられますよ。「縁結び幸せリボン」に興味がおありの方は、ぜひ無料相談にお越しくださいませ。 https://www.shiawase-ribon.jp
皆さん、こんにちは。アエルふくしまの市川です。過去に会員として婚活をされた皆さんの成功事例または失敗事例についてお伝えしていこうというシリーズで、今回は福島市の34歳女性Jさんが、アエルふくしまで婚活をしてみた結果、どうなったのかについてお伝えしていきます。まずは、Jさんのプロフィールを簡単にご紹介します。福島市在住の34歳学歴:大学卒職業:会社趣味:温泉、ヨガ婚歴:無しサロンでお会いした時の第一印象は、笑顔がとても可愛らしい方で、話すとハキハキと明るく、相性さえよければすぐに結婚が決まるのではないかと感じました。以前にも他所の相談所さんを利用されていて、そこではうまくいかなくて...ということだったのですが、アエルふくしまでの婚活の仕方を1時間程度話をさせていただきまして、「ここなら安心して相談できる」と思って入会されたそうです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!