結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所での婚活が自分にあっているかどうか不安に思う… 今回はそんな疑問にお答えします。続きはコチラから婚活遭難〜レスキュー最前線〜 https://ameblo.jp/sentdiem/entry -12846142732.html
先日真剣交際に入ったカップルに来て頂き成婚のまでにすることを話しました。(二人ともアプローズの会員さん)それぞれのご家族の挨拶も終わり結婚へのすり合わせをされたカップルお互いに干渉されたくないタイプで部屋は二つ欲しいよね~2LDKの部屋を借りよう子どもは早く欲しいね~部屋はどのあたりに借りる?入籍はいつにする式は・・・・・指輪は・・・お互いに言いたいことはシツカリ言い合う!相手の話には耳を傾けるちゃんとできていて、二人を見ているとこれなら結婚しても生涯仲良く続けられる!と、私も安心しました。そろそろプロポーズありそうですね報告待っています。
滋賀京都の結婚相談所「マトリル」の代表カウンセラー新井です。結婚したい!と思った時多かれ少なかれ、結婚相手の理想像がある人が多いと思います。その理想像を書き出した後、少し考えてみて欲しいんです。その裏側(マイナス面)も受け入れることができるかと。ものごとは、表裏一体。たとえば、絶対にイケメンと結婚したい!と思っていたとして、でもイケメンだからモテるし浮気の心配が絶えない…もしそうだとしても、あなたはイケメンとしか付き合わない!と言い切れますか?イケメンでも浮気をしない人も山ほどいるのであくまで例え話です・・・!でもこんな風に、理想の裏側の可能性を考えて、それでもその理想は自分にとっては外せない理想だとしたらその思いはきっと叶うと思います♡「理想の彼リスト」を超最強にする2つのコツ https://note.com/matril_rina/n/n092e62b3ee14?sub_rt=share_pwこちらの記事でさらに詳しく書いておりますのでぜひ読んでみてくださいね!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼結婚相談所マトリル(IBJ正規加盟店)代表カウンセラー 新井HPhttps://konkatsu-matril.comお問い合わせは、HPのお問い合わせフォームよりよろしくお願いします。notehttps://note.com/matril_rinaマトリル会員は有料記事をすべて無料で読んでいただけます。(記事はこれからどんどん増やしていきます)インスタグラムhttps://www.instagram.com/matril_rina/毎日更新してますのでこちらもぜひ♡
はじめまして。みずたま婚活salonスタッフのAです。普段は動画編集などのお手伝いをしております。今回から私も、ブログを投稿させていただくことになりました。どうぞ宜しくお願いいたします。 前回投稿のなべさんのブログを読み、自身の婚活で思い出したことがあります。結婚相談所で婚活をしていた時、なんと当時の担当仲人さんからなべさんと同じアドバイスをいただきました。 当時、アドバイスいただいたことを実践したら嬉しいことが起こったのです。その時のことを、今回ブログに書かせていただきました。この時アドバイスいただいたことは、夫婦になってからも実践しています。よろしければご覧ください。・・・続きはこちらからご覧ください。 https://mizutama-bridal.jp/column004/
皆さまこんにちは♪出会える結婚相談所Ael(アエル)マリッジカウンセラーのイマユウです☆お見合いで上手く行っても行かなくても・・・無駄という事はありません。ではお見合いで自分とどの様に向き合って行くのが良いのでしょうか??詳しくは以下を是非ご覧ください♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ael-marriage.com/blog/ 大阪なんば・本町・大阪港の結婚相談所出会える結婚相談所Ael(アエル)踏み出す一歩が未来につながる。一緒に進みましょう♪ 個別相談会予約はHPからお問合せください♪お問合せ先info@ael-marriage.comカウンセラーイマユウのTwitterはこちら→ https://twitter.com/ael_marriage_i
皆さまこんにちは♪出会える結婚相談所Ael(アエル)マリッジカウンセラーのイマユウです☆3名の女性がご入会くださいました!年齢も職業も状況もバラバラ!一つ共通している点は・・・詳しくは以下を是非ご覧ください♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ael-marriage.com/blog/ 大阪なんば・本町・大阪港の結婚相談所出会える結婚相談所Ael(アエル)踏み出す一歩が未来につながる。一緒に進みましょう♪ 個別相談会予約はHPからお問合せください♪お問合せ先info@ael-marriage.comカウンセラーイマユウのTwitterはこちら→ https://twitter.com/ael_marriage_i
流山おおたかの森結婚相談所婚活サポート歴21年目、池三津秀旗(いけみつひでき)です。ちょうど1年前の今頃、ご入会カウンセリングのお問い合わせをくださいました元会員さま(奈美さん)へ、昨日ご連絡をさせて頂きました。奈美さんは、2023年5月のゴールデンウィークにお会いしてからすぐに活動をスタートさせ、見事7ヶ月で成婚退会された元会員様です。関連ブログ↓ https://n-otakanomori.com/marriage -procedure-celebration/
もともと、事務所の1階にあるピザ屋さんでピザ🍕を買ってくるので『これまでのサポートのお礼にピザをご馳走したい、3人で一緒に食べたい!』と言ってくれたことに感激して、そのお気持ちをしっかりいただいて、逆に3人で食事に行きました😋乾杯🥂嬉しい楽しい時間の始まり〜真剣交際に進んでから、お電話では頻繁にお話ししていたものの、直接お会いする機会が減っていたので、この日は久しぶりに会えて、飲み物を飲む暇もないくらい話がつきません😉おしゃべりに夢中になり過ぎて、なかなか食事が進まないでいると、榎田さんが、「食べようね〜」と声かけして、やっと口にして、美味しい美味しい😋と食べる姿が可愛い🩷そして、食べながら飲みながら、彼のことや、ご両親のこと、結婚式のことなどお話も盛りだくさん☺️私たちに報告したいと思ってくれる気持ちが嬉しくて、本当に幸せな素敵な時間でした✨BeHappyに来てくれてありがとうございます🌸これからのますますのお幸せを心からお祈りしています✨✨✨
婚活を始めるには、新たな出会いに期待して欲しいです。婚活は結婚のお相手を探す活動です。出会いのチャンスを見つけて欲しいです。春からの出会いは多くあります。今年中に結婚したい方は、今から婚活を始めていただき、年内には結婚のお相手を見つけてください。どんな方でも婚活をすることによって出会いが巡ってくると信じて活動してください。
今回は「女性は年収を公開するべきか?」というテーマについて考えてみたいと思います。 プロフィールに年収を公開したくないという女性会員様からの質問はよく寄せられます。IBJルールは男性は年収の公開が必須とされる中、女性は任意とされています。そのため、多くの女性が年収を非公開にしているのは事実です。IBJの統計によれば、非公開の女性が全体の78.5%を占めており、公開の方はわずか21.5%にとどまっています。なぜ女性が年収を公開したくないのか、その理由はさまざまです。個人情報の保護や、年収が低いことを恥ずかしく思う気持ち、年齢に対して年収が高いことで引かれるのではないかという不安などが挙げられます。これらの理由は十分に理解できるものですが、私はこれまでも女性も年収を公開した方が良いと考えていました。なぜなら、私が日々の業務で経験してきたことから、年収を公開している女性の方が圧倒的にモテ、成婚につながっていたからです。その理由は複数あります。 まず一つに、男性にとって年収は自分だけが公開すべきだという不公平感を感じる方もいるでしょう。その中で自分と同じく年収を公開している女性の方が公平感があり誠実、と考える方がいてもおかしくはありません。ここでは女性の年収の額よりも「公開」という事実が評価されていると予想されています。また、今の時代は男性の年収に依存するだけではなく、女性も家計を支えたいと考える方が増えています。家庭内だけでなく、社会との交流を持ちたい、子供が生まれても働き続けたいという女性が増えています。このような時代背景もあり、世帯年収を考える上でお互いの年収が明確であることも重要と思われます。実際に成婚白書2023年度版が今年4月にまとめられ、はじめて女性の年収公開、非公開についてのデータが発表されたのですが、年収を公開している女性の成婚率が非公開の女性よりも1.5倍も高いことが明らかになっています。この数字からも、年収を公開することが成婚につながる可能性が高いことが示されています。 年収を公開することに対して、まだまだ抵抗はあるかもしれません。しかし結婚相談所で何のために活動をしているかと言えば、みなさん成婚するためですよね。ですから、私はやはり女性に対して成婚率が高い方法である年収を公開することをオススメします。年収を公開に変えただけで、もしかしたら今よりも1.5倍素敵な出会いにつながるかもしれません。婚活は一歩踏み出すことから始まります。あなたもその一歩を踏み出し、明るい未来へ向けて進んでみませんか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!