結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
当相談所所属の40代(前半)男性会員様が、異常にモテています。『年下の女性』にモテています。入会バブルの要素もありますが、ほとんどが年下女性からの申込みなんです。お見合いや仮交際の日程調整がカツカツでてんてこ舞い状態です。よく、中年男性が5歳以上も年下の女性にお見合いを申し込んで玉砕し続ける…または、年の離れた中年男性からのお申込みが殺到した若い女性が、自身の市場価値だと感じて落ち込む…という話を耳にしませんか?そんな話はどこ吹く風、当該の会員様は日程調整が難しいという理由で年下女性からのお申込みをお断りする日々が続いています。正直、この男性が人気が出るだろうなということは入会前から予測しておりました。無料カウンセリングの時にすでに確信していました。無料カウンセリングでお伺いしたこと⇩①理想の結婚相手像②子供の希望③現在の仕事について他にもいろいろお話していますが、特に印象的だったものはこの3つです。【理想の結婚相手像】A.特にこういう人が良いということはないです。年齢も容姿も重視しません。人柄ですね。強いて言うなら趣味が同じだったら嬉しいですが、違った場合でもお互いの趣味を尊重し合える方だったら良いなと思うぐらいですね。【子供の希望】A.欲しい気持ちもありますけど、自分も40歳過ぎてますし、こればかりは授かりものですしね。そもそも実際産むのは女性側なので、女性の気持ちを一番に尊重したいです。もし子供がいなくても、夫婦の時間を大切にして楽しく過ごせれば良いと思っています。【現在の仕事について】A.仕事なんでもちろん大変なこともありますが、楽しく充実しています。常に向上心を持って働き続けたいし、広い視野をもって生きていきたいです。ご理解いただけましたか?モテる要素が満載なんです。この受け答えがナチュラルに出来る人、いそうでいません。この話からわかること。この会員様には年下女性からみて『絶対的な安心感』が備わっているんです。よく女性がかなり年上の男性でもお見合いをしようと思うきっかけになるものの一つに「年収1000万円以上」があげられますが、この会員様は年収1000万ありません。ですが、自身の仕事に誇りを持っていることがわかるので、年収の金額だけでは判断したくないなと思わせる雰囲気があります。また容姿がものすごく整っているかと言ったら、そうではありませんが(ごめんなさい‼)、プロフ写真からは清潔感と優しさ、誠実さがあふれ出ています。しかも本人の強い希望で修正加工なんてしていません。(現実で会った時に、写真と違うと思われたら辛いし、そもそもお相手に申し訳ないからという理由)というように、一生添い遂げたいと思うお相手としては完璧で、安心感しかないんです。唯一の弱点?!は料理が苦手なところです。ただこれに関しても、だから全部女性にお任せしたいという考えはなく、仕事で疲れていたら一緒にラーメン食べに行くでもいいし、お惣菜を買ってきて並べて食べればいいという姿勢をお持ちです。本当に素晴らしい…この会員様、このまま婚活を続ければご成婚の日も近いであろうこと、皆様にお察しいただけると思います。男性で年下女性狙いの方。年下女性が求めている男性像はこんな感じです。そもそも年下…というこだわりを一つ捨ててみませんか?その意識改革が、あなたの婚活を成功に導くことと思います。リードリンクス婚活相談所では、全ての世代の方の婚活をサポート致します。今まで他の相談所で上手くいかなかった方も、ほんの少し考え方を変えれば婚活は前進することを実感していただけると思います。無料相談を受け付け中です!是非お問合せください。リードリンクス婚活相談所代表洞口友美婚活カウンセラー兼メンタルケアカウンセラー https://leadlinks.jp
①はじめから結婚するつもりでお相手を選ぶから結婚相談所での離婚率は恋愛結婚に比べて低いのですが、それは結婚を前提としているお付き合いかどうか、がポイントです。結婚相談所で婚活をしているのは、結婚したい人達のみです。お見合いの時点で「結婚後」を見据えているので、結婚の価値観が合う人を選びやすく、その為離婚率も低くなるのです。②結婚への〇〇が一緒だから続きはコチラへ↓↓↓↓↓ https://konkatsu-ulink.com/marriage_agency/20231117133526/
『ご成婚報告❣30代後半イケメン男性ご成婚♡』をお届けします💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛今回も大変嬉しいご成婚報告💐💕この度ご成婚となったのは…💙30代後半男性💙そしてお相手は❤20代後半女性❤最初はオンラインにて婚活無料相談へお問合せくださったこちらの男性💻✨画面越しからでも伝わるお人柄の良さ、そしてイケメン男性👨✨ご入会から約6ヵ月、とても可愛らしい年下女性様と素敵なご成婚です❤❤
こんにちは!結婚相談所STORIA、マッチメーカーの沢宮里奈です。発達障害、とくにADHDをお持ちの方からの婚活相談をよくいただきます。お相手の気持ちがわからなかったり、じっと座っているのがつらかったりと、大変なことは多いですよね。
初めまして!心理カウンセリング学部卒業の恋愛カウンセラー、吏乃(りの)です!なんで建築会社が結婚相談所を?って思うかもしれません。建築会社は男性ばかりで、仕事が忙しく気付けば職場と家の往復・・・女性と話せない・・・と塞ぎがちになる人が多いです。また独身だと、健康意識も下がり、煙草やお酒、栄養のバランスの悪い食事が増えるのも心配です。その為、結婚がさらに仕事を頑張る理由になると嬉しいなと思い、建築業界特別プランを用意して、結婚相談所を始めました。もちろん建築関係でなくても、大歓迎です!!まずは公式LINEや無料カウンセリングでお気軽に恋愛・婚活のお悩みをご相談ください。☆公式LINE☆ https://lin.ee/qiUNeoq ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/mglovelink?igsh=MWc5aTN5MWJzeHZxMQ%3D%3D&utm_source=qr
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。「さってばさ」というのは、福島の方言で「早く、即決実行、すぐに」などの意味で使われていますが、今回は結婚は「さってばさ」では決まらないんですよという話です。「結婚はすぐに決まらない」と言いましたが、婚活のスタートはすぐにでも構いません。なぜなら、年齢が重要だからです。思い立ったらすぐに行動しましょう!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活は、短期決戦の場であります。可能性のないお相手をいつまでも追いかけて頑張っても成果が出るということはありません。 サービスの性質上、合わないと思えたら次の機会に臨むことが出来るので、微妙な感じのお相手であったり、しっくりしないお相手であれば、お見合いの時点でお断りをしたり、早々に交際終了にして次の機会に臨むという選択を取ることになります。ただ、ちょっと合わないぐらいで、お見合いですぐにお断りをしたり、初回の交際で終了にするのは良い進め方ではありません。お見合いでお会いをしたお相手とは、そもそもある程度ご縁があるお相手になるので、まずは3回ぐらいお会いをして決めるぐらいの感覚でお見合いに臨んで、まずはお相手から選んで頂けるように楽しく振る舞って、交際希望を頂いて仮交際に進んで頂きたいと思います。ただし、将来一緒になる可能性がないようでしたら、お見合いの段階でお断りで良いと思います。お断りをする基準は出来るだけ狭めておき、出来れば何度かお会いをしてから決めるぐらいの心づもりが必要です。仮交際に進んだら、2回ぐらいお会いする中で最初の判断をして頂くと良いと思っています。その際に、出来るだけ好きになる努力をすることを心掛けて頂きたいと思います。3回お会いして、前向きに好きになる努力をしたけれども、どうしても好きになれそうにないのであれば、今後も難しいと思いますので、このタイミングで判断をしても良いと思います。好きになる努力をした結果、気持ちが動きそうであれば、この先も何度かお会いをして、次のステップに進めそうか探って頂くと良いと思います。また、交際の進め方として一つ大切なことは、お相手から選んで頂くことを優先的に考えて欲しいと思います。自分自身の結婚相手として相応しい人かどうかの品定めをしてしまう人がいますが、このような人は自分自身を良く見せることが欠如していて、ミスをしたりボロを出したりして、結果としてお相手からお断りをされたりします。また、審査の目を持って品定めをしているので、マイナス面を見ることに意識が働き、お相手のマイナス面を見つけては評価を下げてしまいます。結果としてお相手のことが良く見えなくなってしまい、お断りをしたり、お断りをされることになり、交際が進展することはありません。婚活は、出来るだけお相手の良いところを見て、好きになる努力をして、ご縁を大切にして繋いでいくことが大切になります。一定年齢を超えて婚活をしているのに、この期に及んで身の程知らずで、自分のことを棚上げして、誰からも選んでもらえないにも拘わらず、お相手の品定めをしている人は、目も当てられません。婚活は常に競争の中にあり、見えないライバルが存在しています。このことを理解して進めて頂きたいと思います。
三笘薫が50m超ドリブル突破…アジア杯で3人翻弄シーンにファン衝撃「レベチすぎ」2/1(木) 6:50配信818コメント818件後半22分から途中出場日本代表の三笘薫【写真:GettyImages】 森保一監督率いる日本代表は1月31日、アジアカップ決勝トーナメント1回戦でバーレーン代表と対戦し、3-1で勝利した。この試合でMF三笘薫が戦線に復帰し、アジア杯初出場となった。【動画】「戻ってきた」「Mitomamajic」三笘薫が3人抜きの圧巻ドリブルを披露した瞬間 日本は前半31分、DF毎熊晟矢のミドルがポストに当たり、跳ね返ったボールをMF堂安律が決めて日本が先制。後半4分にはMF久保建英の今大会初ゴールでリードを2点に広げた。 後半19分にオウンゴールで失点し1点差に迫られてた同22分、三笘が定位置の左サイドに入ると、ファーストプレーからドリブルで仕掛ける積極的なプレーを見せた。 そして後半40分、三笘が自陣左サイドでボールを受けるとドリブルを開始。スピードに乗りながら絶妙タッチで相手3人を置き去りにし、ゴール前のFW浅野拓磨にラストパス。浅野のファーストタッチが大きくなりゴールにつながらなかったものの、復帰戦で存在感を示した。 ハーフウェーライン手前から50メートル超をドリブルで駆け抜けたこのシーンを、アジアカップ公式X(旧ツイッター)が「三笘薫のトレードマーク」とコメントを添えて公開。コメント欄では「三笘さんのドリブル久しぶりに見れて興奮したわ」「さすがでした」「レベチすぎ」「これはかっこよすぎでした…」「緩急の使い分けうますぎる」「三笘が戻ってきた!」「Mitomamagic」など、反響の声が上がっていた。 復帰戦ながら圧巻のドリブル突破を見せた三笘。ゴール前に何度も仕掛けるプレーを見せ、怪我の不安を一蹴したなか、ベスト8以降でのゴール・アシストに期待が懸かる。いやいや~良いですね~、空気がかわりますね!!!応援しております!!!引用ページ https://news.yahoo.co.jp/articles/741c9a6888b69a6e1a27e65a08292e6fe03b67a2
こんにちは。結婚相談所で婚活した夫婦二人がカウンセラーの結婚相談所レガロフェリーチェの片山です。それほど寒くはありませんが風の強い一日になりましたね💦今日から2月。「時間が経つのはあっという間」「もう2月」など、月替わりになると日頃意識していなくても、時間の経過が気になりますよね。婚活してみたいけれど、なかなか一歩踏み出せていない方は”きっかけ”を上手くつかってみるとよいと思っています。それは何でもOK。こういう月替わりの日に「時間って経つの早いな」「婚活どうしよう」って思ったらチャンス。ふとした思いをきっかけに、婚活について検索してみたり、無料相談に申し込んでみるなど、ちょっとした一歩を踏み出してみましょう。意外とその後はスムーズにすすんでいくものです。大切なのは自分の気持ちや思いです。それを信じて一歩踏み出してみましょう。
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパン:YUKAです。今日から2月スタート!新年モードから素敵な春を迎えるモードにシフトチェンジをしたいですね(^^)現在、結婚相談所で婚活中のプレ交際中のカップルは、バレンタインデーをチャンスに「真剣交際」にステータスがUPできるといいですね♡真剣交際の申し出をする時には、タイミングを担当者に相談してからにしましょう。より良いタイミングのアドバイスをしてくれます。お相手の担当者にお気持ち確認、お気持ちの温度が確認してもらえるからです。「まだ早いかもしれません」「ちょうど良いタイミングです」「〇〇さんは、すでに真剣交際をお待ちですよ」とお相手担当者からのアドバイスをいただけます。相手の方がまだ心の準備や状況が整っていない場合は、思い切って「真剣交際」のお申し出をしても…お返事が保留になってしまうことがあります。「はい(^^)真剣交際お受けします!」とお返事をその場でいただけたほうが嬉しいです。ここで注意点があります。☑担当者が先方担当者と連絡を取ってくれない。☑先方担当者と本人が連絡が取れていないので本人の本意がわからない場合もあります。日頃の担当者の対応に不安感がある方は、担当者に「お相手の担当者に確認してほしい」と依頼をしたほうがいいですね。自分と担当者だけで盛り上がって実行して撃沈というケースもあります。先方担当者との関わり合い方や交際の状況を共有することができるかできないかは、担当カウンセラーの人柄も関係しますがスキルの違い!が大きく関係してきます。担当カウンセラーとして、会員様の交際しているお相手担当者と良好な関係を構築する意識が実はとても大切です(^^)
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!