結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!心理カウンセリング学部卒業の恋愛カウンセラー、吏乃(りの)です!MGラブリンクお見合いで何話そう…次回に繋がるように頑張らなきゃと、緊張しますよね。このお見合いの会話が、お見合い結果の明暗を分けると思っています。そこで、仮交際に進みやすい会話をご紹介します!MGラブリンク①結婚しようと思った理由周りの友達が結婚してるとか、本気度が分かります。MGラブリンク②申込みをした理由・お受けした理由自分の自信にもなりますし、相手が何に惹かれやすいかなど価値観の共有にもなります。MGラブリンク③結婚後の生活について結婚後の働き方→共働きor専業主婦など意見が合うか初回で確認出来ると安心ですね。MGラブリンク④どんな家庭を築きたいか?まだ初回では表面的なことで大丈夫です!お相手の意見も聞き、共感が重要です。⑤仮交際になれたらという、提案「仮交際にもしなれたらお昼に会いたいなと思うんですが、どういうお店がいいですか?」などお聞きして、前向きに○○さんとお会いしたいと考えていると伝えると好印象です!弊社の会員様はこの話題で仮交際に進んでいます!是非参考にしてください☆MGラブリンク建築業界特別プランがありますが、もちろん建築関係でなくても、大歓迎です!!まずは公式LINEや無料カウンセリングでお気軽に恋愛・婚活のお悩みをご相談ください。MGラブリンク☆公式LINE☆ https://lin.ee/qiUNeoq MGラブリンク☆Instagram☆ https://www.instagram.com/mglovelink?igsh=MWc5aTN5MWJzeHZxMQ%3D%3D&utm_source=qr
こんにちは!千葉の結婚相談所サンクフルの行木(なめき)美千子です。プロフィール写真は結婚相談所の婚活のキモ!です。なぜなら、写真をみてお見合いをする、しないを決める判断材料になるからです。ということで、先日、男性会員さんとプロフィール写真を撮り直しに行ってきました。理由は、これまでのお写真の笑顔が少しぎこちなかったためです。やはり、自然な笑顔で写っているお写真は、それだけでお相手に与える印象が格段にアップしますからね!今回は2回目ということと、カメラマンさんが終始場を和ませてくださったおかげで、会員様らしい自然な笑顔が撮れました!また、撮影当日までに笑顔をつくる練習をミッションとして課していたことも少なからず影響したかもしれません。(笑)ではでは、お写真撮影時の3つのポイントをご紹介しますね!・婚活専門のスタジオを利用すること・これでもか!というくらいの笑顔で写ること・楽しみながら撮影することやはり婚活写真に特化したスタジオを利用することで、お相手に好印象を与える写真を撮ってくださるのはもちろんのこと、メイクやヘアセットなども一緒に施してくださるので、自分ですることが苦手な方でも安心です。なにしろ、笑顔は重要です。笑顔の効果は「話かけやすそう」「感じが良さそう」などと、婚活やお見合いをするにはとても良い影響を与えます。そして、楽しみながら撮影すれば、自然な笑顔も出てきます。プロフィール写真を撮るときは、自分が一番素敵~!と自信を持って撮影にのぞんでみてくださいね。きっと最高の一枚がとれますよ~!!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活で、うまくいきやすいタイプの人、要はご成婚をしていく人の共通項の一つに、お相手の良いところを見ることが出来るタイプというのがあります。お見合いやデートでお会いをした際に、お相手の良いところをきちんと見ることが出来る人は、ご縁を繋ぐことが出来るということです。逆に、お相手のマイナス面を探そうとしてしまうタイプの人は、かなり婚活が苦戦すると思います。なぜならば、結婚相談所の婚活は短期決戦であり、お見合いでお会いをしたお相手とご成婚の決断をするのに3ヵ月の期間で決断をする必要があるからです。お相手の良いところを見て、好きになる努力をして、短期間で交際を深めていくことが大切になるのです。一方で、マイナス面にすぐに目がいってしまう人は、減点方式でお相手を見る習慣が身についているので、ちょっとしたことが気になってしまい、どうしてもお相手を品定めしてしまうことになり、いくつかマイナス面が出てきたら、落第点を下して、良いところをみることなくお断りをしてしまうのです。もしかしたら、凄い良いところがあるかもしれないのに、マイナス面ばかりを見ては、ダメ出しをしたり、担当者に報告をしてガス抜きをやっているようでは、お相手と良い関係性を築くことなど出来ないのです。自分自身にもマイナス面はたくさんあるはずです。それをお相手に許容してもらう必要があるのですから、お相手に対しても許容していく必要があるのですから、粗探しをしたり、マイナス面に目を向けて結婚相手として品定めをするのではなく、お相手の良いところを見るようにして、そこにフォーカスをして人間性の判断をして頂くと良いと思います。そうすれば、短期成婚が実現できると思います。
美しい容姿や、あざと可愛い言動など、女性がモテる秘訣はたくさん。女性らしさや可愛さをアピールすることも大切ですが、意中の人の心を掴むには、喜ばせるというサービス精神も欠かせません。本日は、難しいテクニックを使わずとも、ほんのささいなことで喜ばせることができる、とっておきの【男性が女性にされて喜ぶ質問】についてご紹介していきます(^o^)/
こんにちは~WMSの山本です。仮交際や本交際の期間が長くなってくると、落ち着いていて問題なさそうだけど、本当にこの人でいいのかなー?と迷ってきますよね。交際が順調に進んでいる段階で時、ちょっとしたトラップを仕掛けてお相手の反応を見てみるのはいかがでしょうか・・?交際が順調に進んでいる段階で、というのがポイントです。(実は借金があって・・とか、実は重病で・・とか重めのトラップはやめておきましょう)たとえば、・わざと定休日のお店を指定してしてみる・わざと混雑したところでデートしてみる・わざと体調が悪いアピールをしてみるこんな時、お相手は親身になってくれるでしょうか・・?
今回は、「婚活疲れを感じてしまった」という人へ、「こんな考え方もあるよ」と提案したい内容です。考え方には人それぞれですが、参考にしていただければ幸いです。昨日、北関東エリアに住む30代の女性とオンラインで面談しました。彼女は、婚活や結婚相談所からのプレッシャーで、婚活疲れを感じてしまったと話していました。 その理由には様々なものがあります。 面接時に言われたことと異なること紹介を得意としていたが、紹介数が少なかったこと良い人とマッチングしないにもかかわらず、月会費だけが発生していること紹介されても不適切であったこと仕事が忙しく、婚活に疲れてしまったこと などです。 33歳になりましたが、結婚を望んでおり、出会いも求めています。だから婚活を続けたいと思っています。しかし、結婚相談所での婚活経験を通じて、もっと気軽に婚活を続けたいと思うようになりました。 同じような思いを抱える人は多いのではないでしょうか? そんな中、インターネットで結婚相談所マダカナを知り、連絡を取りました。そして、マダカナで婚活をリスタートしたいと思っています。マダカナでは気軽に婚活を進めることができますが、良い結果が出るとは保証できません。ただし、少なくとも結婚相談所マダカナには「月会費」がないため、月会費に悩まされることなく、自分のペースで婚活を進めることができるでしょう。
2024年もあっという間に、1か月が経ちましたね。この前おせちを食べたばかりで、仕事始めか~と思っていたら、またいつものように忙しくなってきましたよね。そんな中で、今年の運勢って知っていますか?もしかして、初詣でおみくじを引いて、大吉だった~なんてこともあると思います。あとはテレビなどで占い師が出てきて、血液型×干支で年間の運勢のランキングなんかも放送されているを見た方もいたのではないでしょうか(私は見ていましたW)でも、今覚えていますかね。。。そうです。忘れるのが人間の本能なのです。ただ、運勢は知っておいた方がよいですよ~理由は以下の点です①運気が良い時、悪い時に適切な行動ができる②告白の成功率が上がる③相手の運勢も知っていれば良いアプローチができる
結婚のタイミングは人それぞれです。恋愛して結婚したいと思っている方も多くおられます。熱い恋愛をして好きなお相手と結婚するのは最高に嬉しいことです。でも年齢と共に気持ちが下がってしまって、仕事中心の毎日になっていくこともあります。気がつくと恋愛していない、お相手がいないと考えて結婚への不安な気持ちを持つこともあるようです。結婚したいと思うタイミングが合う方を探すのは結婚相談所です。結婚のお相手を探して入会している会員様ばかりです。是非お見合い結婚も考えて欲しいです。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活でやってはいけないこと、実はたくさんあります。そして自覚をしていない人がほとんどです。やってはいけないこと=相手に悪い印象を与えてしまう行為を指すのが一般的なところでしょう。代表的な例は遅刻です。5分ぐらい大丈夫とか全然大丈夫ではありません。特に出会って間もない間柄では少しの遅刻で即退場もありえます。相手目線でみると社会人としてどうなの?というレベルです。結婚後のイメージはもちろん、今後のデートもずっと同じなのでは?とマイナス要素になるからです。このように、やってはいけないこと=相手に悪い印象を与えてしまう行為は数多くありますが、今回は目線を変えて思考や言動にフォーカスしてみます。➀お相手を罵倒するような愚痴を言わないことよくあります。よく聞きます。我々カウンセラーも人間です。聞いていて辛いこともあります。お見合いでは今までに出会ったことないぐらい素晴らしい、気遣いも素晴らしい、ちゃんと自分のプロフィールも呼んでくれていて興味を持ってくれている!と喜び→初デート後に断られる→お相手を非難する。今から振り返ってみたらとあの時の発言は不快だった!とか。結果として選ばれなかった事実を受け入れましょう。絶対にやってはいけないことです。②〇〇っぽいところがあるから、たぶんDVっぽい・モラハラっぽい思い込みが強すぎます。お見合いや初回のデートで1~2時間会った中で上げ足を取るのはよくありません。もちろん婚活者の中にはいるでしょう。ですが、自分にとって気になることがあったから毎回一発アウトではキリがありません。結婚はできても結婚生活がうまくいくことはないでしょう。絶対にやってはいけません。③上から目線で常に自分中心、相手に合わせる気がない特にお見合いの調整中にみられます。ジムに行くからこの時間までにスタートして下さいとか、予定があるから詰めて2件お見合いを組んで下さいとか、1件お見合いが確定している前後に組みたいとか。気持ちはわかりますし、出来る限り効率よく組んであげたいですが、相手を待たせることについては自分都合で、自分が待たされると腹を立てる。これではダメなのです。絶対しないでください。④フットワークが軽くない婚活をする上で大切な一つです。相手に気持ちを伝える手段は色々ありますが、効果的なのは行動力です。会うこと。フットワークも重く好意も口にしないとなると何の為の婚活かわかりません。まだ好きかどうかわからないから積極的にいきたくない。違います。わからないからフットワークを軽くして会うのです。駆け引きは不必要です。察して?無理です。そんな隙に見えないライバルに持っていかれます。絶対に損をするのでフットワークは軽くしましょう。いかがでしたでしょうか?自分でも心当たりがあると思った人は気をつけましょう。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
こんにちは!リリィマリアージュ郡山サロン松沢明希子です☺️2月は5名の会員様が婚活をスタートします!今はプロフィールを順番に心を込めて作成中です。お話を聞いて個別に婚活の進め方をお伝えします☺️!浜通り在住の20代後半男性。大変優秀な方で、こんな方と結婚すると幸せになれます!きっと良いご縁があると思います♡早速リリマリ会員様にご紹介したいと思います!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!