結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちはエージェントライフ福岡婚活カウンセラーの宮田です。今回は30代女性から「お申し込みしてもまた断られるかも?と思うと不安で仕方ない」といったお悩み相談を受けました。断られると傷つくし怖い、返事を待っている間は不安だし断られても何とも思わない、強靭なメンタルがほしいですね(-。-;けど、お申し込みをしなきゃなんにも変わらないしお見合いの機会はやってこない!結局はお申し込みするしかないんですよね・・・(^◇^;)では、ここでお申し込みでお断りされる理由で考えられること3選をご紹介します続きは↓弊社ホームページブログまでお願いします↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/17096452352046
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。婚活者のみなさん!JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定の婚活カウンセラー資格って知っていますか?結婚相談所の婚活カウンセラーにも資格があるのです。やはり、婚活者へ正しい婚活のサポートをするためには、婚活に関する正しい知識を持った婚活カウンセラーが必要だからです。 https://www.counselors.jp/ 現在はこの資格が無くても結婚相談所の婚活カウンセラーになることは出来ますが、この資格を保有していることで婚活者のサポートをしていく上で必要となる婚活に関する豊富な知識を持っていることへの証明になります。僕は先日、その資格試験に合格しました😊この資格試験で学んだことを活かして、今後、会員様への婚活サポートをしっかりとしていきたい!と強い想いでいっぱいです。婚活者のお悩みは尽きません!計り知れないほど辛いことがあることも婚活経験者でもあった僕はよく知っています。この資格を活かして、全力で婚活者のお悩みに応えていきます!
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。あなたは人に「淋しい」と素直に言える方ですか?それともそんなこと絶対に言えないし、言ってはいけないと思っている方ですか?どちらでしょうか?そんなこと婚活には何の関係もないと思うかもしれませんが、実はこの「淋しい」が言えるかどうかって婚活の運命に大きく関わりますし、もっと言えば結婚生活がどうなるかの運命もにぎっているのです。意外かと思うかもしれませんが本当なのです。
みなさんこんにちはつながるマリッジ代表カウンセラーの田口みほです。婚活で大事なことは、「自分見つめ」という分かるような分からないようなこと(笑)を聞いたことはないですか?「結婚相手探すだけなのになんで自分を見つめる必要があるんだろう」と疑問に思っている人も多いと思います。言葉だけでは、分かりづらいので先日真剣交際に進んだ男性会員さんを例に説明します。この男性会員さんは、お見合いで女性の質問の「意図」を汲み取るのがとても苦手な方でした。男性会員さんのお見合いでのやりとりは次のような感じでした。【お見合いでの会話】女性)大きな会社で働いていらっしゃるようですが、大きな会社だと転勤はあるんですか?男性)はい。転勤はありますね。3,4年おきにあります。この場合、女性の質問の意図は、「転勤の確認。転勤の頻度。自分が仕事を辞めることを検討しないといけないのか」など、結婚後のライフスタイルを不安に思って質問していることがほとんどです。ちなみに、女性の質問の意図が分かっていれば、次のように答えると女性は安心しますよね。女性)大きな会社で働いていらっしゃるようですが、大きな会社だと転勤はあるんですか?男性)はい。あります。ただ、家族がいると通勤できる範囲内の転勤にしてくれます。真実の範囲内で、女性側の不安を汲み取って答えることがとても大切になってくるわけです。そこで、私は、この男性会員さん専用の「お見合い想定質問集」を作成しました。女性の質問の意図を解説し、それを基に男性会員さんなりの答えを書いてもらい頭を整理してもらいました。相手の立場を想像して答えを考える作業は、とても時間がかかるものだし、楽しくない作業だったと思います。これも「自分見つめ」のひとつです。自分の希望ばかりを相手に求めていては幸せな結婚はできません。婚活中に、相手に本当に求めるのは何か、その分自分は相手のためになにができるのか、どう寄り添えるのかなど、しっかりと自分の気持ちと向き合うことが幸せな結婚への第一歩なんです。この男性会員さんは、この「お見合い想定質問」を回答してから、運命的な方と出会い、今は真剣交際へと進んでいます。1人では「自分見つめ」は難しいと感じられる方は、ぜひ結婚相談所で信頼できるカウンセラーの元婚活していただきたいなと思います。
様々な婚活者さんのお話を聞く中で「結婚相談所に入会してよかった!」という点を5つピックアップしてみました。結婚相談所って実際どうなの?結婚相談所といっても相談所ごとにサービス内容も違い、一概には言えないのですが是非参考にしていいただけると嬉しいです。
LUNEBIJOUTOKYOリリー社長様と業務提携いたしました。元レースクイーンのリリー社長様は、複数の会社を経営しており、美意識も高くお人柄も素敵な素晴らしい経営者でございます。LUNEBIJOUTOKYOは、美には人の心を豊かにし生きる喜びや幸せをもたらす力があると信じてます。会社設立以来、人の幸せを願い美の可能性を広げ新たな価値の発見と創造に試行錯誤しております。これからも美しく健やかな社会と地球が持続する事に微力ながら貢献していきます。国内製造のスキンケア商品の販売オリジナルアクセサリーの販売ホームページは、こちらです👇 https://lunebijoutokyo.wixsite.com/lunebijoutokyo 今後婚活事業も展開する予定です。婚活でも美意識を高く自分磨きが大切です。元レースクイーンのリリー社長様は、美意識が高く従業員に対してもフレンドリーでともて好感のもてるお人柄です。婚活を始める女性は、美意識を高く素敵なお人柄になることで素敵なパートナーをゲットしてほしいですね。リリー社長様の会社と協業するのが楽しみです。
恋愛を先に進めるには相手を思いやることから結婚相談所では、お互いの幸せを考えながら愛を育てる方法についてご紹介いたします。まず、相手の小さな幸せを大切にしましょう。彼女が喜ぶこと、彼の夢を応援することなど、相手の立場に立って思いやる気持ちを持つことが大切です。日々の生活の中で、お互いの喜びを共有し、支え合うことが愛を深めるポイントとなります。また、愛の言葉や行動を積極的に伝えることも大切です。相手に対して愛情を示す言葉を選び、日常の中で様々な形で愛を表現しましょう。お互いに自信と安心感を与えることで、愛情はより深まり、絆も強まることでしょう。さらに、恋愛においてはコミュニケーションの重要性は言わずもがなです。結婚相談所では、お互いの意見や感情をしっかりと共有することをおすすめしています。一緒に過ごす時間を大切にし、お互いの話し合いの場を設けましょう。相手の思いや考えを理解し、共感することで、より深い信頼関係が築かれるのです。愛を育むためには、日々の努力とコミュニケーションが欠かせません。結婚相談所では、お二人の幸せな未来を一緒に築くお手伝いをさせていただいております。信頼できるパートナーのご紹介や様々な恋愛アドバイスも提供していますので、お気軽にご相談ください。ご予約やご質問はこちらからお願い致します。 https://lin.ee/T9JYK2T HPerusamaat898.com
多様化する婚活サービスの中でまず初めに思い浮かぶのは「マッチングアプリ」ですよね。テレビCMやWEB広告などで毎日のように目にするのではないでしょうか。私の所に来る相談者もほとんどの方がマッチングアプリを使ったことがあるとのことでした。「マッチングアプリで結婚できた!」と、良い話も一部聞きますが、個人的には結婚を強く望んでいる人ほどメリットよりもリスクが大きくおススメはできません。今回はそんな『結婚したい人がマッチングアプリをやめた方がいい理由』についてまとめてみました。これから婚活を始めようかなと思っている方は是非ご覧いただきたい内容となっております。
先月のチョコっとした気遣いでもお話を致しましたが今月は男性があま~い気遣いをしては如何でしょうか。 婚活者のシチュエーションは様々です。状況に応じてお相手女性にプレゼントをしては如何でしょうか。お見合い、交際中、結婚前提での交際中など状況に応じて渡すものを考えましょう。婚約が間近い方は特別なマカロンなど良いと思います。(マカロンは2022.02.25blogを参考に) 3月のお見合いの際は「キャンディー」など気軽く渡して好感度を高めて下さい。交際中の方も「キャンディー」or「マカロン」で距離を縮めて下さいね。 「キャンディー」は口の中で長い時間甘さを楽しむことができることから、2人の甘い時間を長く続けたいという意味が込められています。 あま~い気遣いがチャンスを生むはずです!
お待たせしました(^^♪皆様に気軽な出会いの場をご用意させていただきます!本日は少し早く6~8月のイベントスケジュールを告知させていただきます。4月~順次詳細をUP致しますので、ぜひお見逃しないよう、公式LINE、インスタ登録をお願い致します。みなさんで気軽に参加できるワイワイとしたイベントです。少人数での開催となりますので、ご興味ある方はお早めにお問い合わせいただけると、優先してご案内させていただきます!(^^)!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・当所は【結婚できる人と恋愛しよう】をテーマに【最大級のサポート】を提供する1ランク上の結婚相談所です。順調な交際が成婚率を高めます!活動が始まると、一番会員様が悩むのがデートプラン、、どこで何をすればいいんだろう?行った事のないお店で不安だな、、など、お困りの方へ婚活に必須なデートスポットを幅広くお伝えしていきますね!ぜひ毎回楽しみにしてください♪当社の大きな強み3つ①【交際率UP→成婚率UP】自社メソッド(他社様に無い婚活に役立つ知識を蓄積しています)②【知見とカウンセリング力】2万人以上の接客実績③【オーダーメイド婚活】理想をCANAEL徳島・関西のグルメ・デートスポットを幅広く蓄積しています。徳島・和歌山を中心に関西全域出張活動しておりますので、楽しい婚活にご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。お試しマッチング紹介も大変好評ですので、結婚相談所の活動に不安な方は、ぜひ一度無料でトライしてみてくださいね!(^^)!【LINE無料婚活診断プレゼント中📦】※今だけなんと初期費用2万円OFFキャンペーン中→ https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi【インスタグラム毎日、更新中】↓ https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==【HP】→https://www.ens-plus.jp
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!