結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺30歳の東証一部上場会社にお勤めのSくん😊大手の外資系生命保険の営業マンよりご紹介頂きました。Sくんは出身は東京で転勤で大阪へ引越して来ました。笑顔が爽やかな星野源似です。初めてお会いした時は今まで彼女も出来たことないし…いきなり結婚なんてピンとこないしな~といった感じでした。でも、このまま何もせずにあっという間に時間は過ぎそうだし…でも、結婚相談所はハードル高いし…どうしよう!?そこで、毎月1人でも2人でもいいのでまずは女性に会っていこう!経験値をあげていきましょう!という提案をさせて頂きました💛以下、Sくんからのアンケートです★◆なぜ活動しようと思ったのか?同僚に結婚している人が多いこと、転勤により友人が少ない地方に来たことで、やはりパートナーが欲しいなぁと漠然と感じました。◆なぜ、大石の相談所で活動しようと思ったのか?もともと知人の紹介だったため信頼できましたし、実際にお会いして話しやすいし、頼りになりそうな方だなと思いました。◆プロフィール写真の撮影の感想は?はじめは緊張していましたが、メイクさんもカメラマンさんも気さくな方でしたので、比較的落ち着いて撮影できました。また、メイクさんから、ワックスの使い方等の豆知識も教えて頂けて有難かったです。◆活動で何が変わりそうですか?今はまだ何とも言えません…。これまで女性と関わる機会が少なく、外見等にも気を使ってこなかったので、上手くお付き合いできるのかまだまだ不安ですが、少しずつ相手に喜んでもらえる自分になっていければと思います。◆未来のパートナー像現時点で、こんな風になりたいという理想のパートナー像はあります…が、これまでの女性との付き合いが少ないため、これから色々な人とお会いする中で理想のパートナー像も変わっていく部分があるかもしれないなと感じています。これからもSくんの活動日記を定期的に発信していけたらと思います💛(Sくんからは了承済です)
こんにちは✨結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺少し前までは、出会いの場は●婚活パーティー●飲み会●BBQ●趣味のサークルなど、大勢で集まる場がほとんどだったと思います。出会いを求めている方の大半は「自然な出会いがいい!」と言って大勢人が集まる場に行かれていたと思います。私もよく「飲み会ありませんか?」「パーティーの情報ください!」と連絡頂くことが多かったです。私は最近は飲み会も主催していなかったのでそのたびに飲み会を主催している方にお繋ぎしていました。なぜ、飲み会をしなくなったかというと、、【効果がでないから】私の相談所に入会して下さる方々はほぼ【ご紹介】結婚を強く求めている方ばかり。でも、最近はコロナで大勢が集まれなくなり出会いを求めている方はどこで出会えばいいのか?アプリはちょっとこわい(;´д`)そんな方々からお問い合わせが増えました。結婚相談所のシステムはツールにすぎません。上手く使いこなせるかどうか。【考え方】が非常に大切になってきます。この【考え方】をお伝えしたいです。気合や根性、モチベーションでは残念ながら婚活は難しいんです。でもこの【考え方】の技術が手に入ればその後の人生がとっても生きやすくなります♬私は会員様とは一生のおつきあいをしていきたいのでこのお仕事は本当に楽しい💛
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺コロナで婚活が進んだ方とそうでない方がくっきりと分かれました。「コロナだから会えない」「コロナだったからたくさん会えた」同じ現象でも、結果は二極化。「コロナで会えない」と言った方は、連絡も取り合わずほぼ自然消滅のようになってしまいました。お互いにテンションが下がり婚活どころじゃない。そんな気持ちになれない。活動がストップしてしまいました。一方で進んだ方は、どうだったのかというと。会えない時は、電話やzoom。お互いの家を行き来したり、人込みを避けてのドライブ。彼女が趣味が多くていつも忙しかったが、コロナで習い事もなくなり、デートの時間が増えたと仰る会員様もいらっしゃいました。【事実はひとつ、解釈は無数】私の好きな言葉です💛起きた現実は同じでも、とらえ方で結果は全く違ってきます。正しい・正しくないではなく。自分の人生どうしたいか?が一番大切です🎵
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺ よく交際が終了する時に聞く言葉(´;ω;`)ウゥゥ 「(相手が)なにを考えているかわからなかった」 「別に自分(私)じゃなくても良かったのでは?と思った」 自分の素直な感情を出して欲しいです。 また会いたいと思っているいいなぁ♡って思っているもっと仲良くたいと思っている なら それを口に出して表現して欲しいのです。 「また、会いたいです」「次はここに一緒に行きたいです」「〇〇さんといると楽しいです」「〇〇さんのこんなところ、好きです」 逆にこれは嫌だな傷ついた本当はこうして欲しい そんな時も嫌だなと思いながらニコニコするのではなく 「私はこんな風にして欲しい」「私はこうしたい」 ちゃんと伝えて欲しいんです。 その時の注意点は 主語をYOU(あなた)ではなくI(わたし)にすること!! YOUにすると、相手を責めている感じになってしまうからです。 I(アイ)メッセージで言うと素直に自分の想いが伝わります。 お互いテレパシーが使えるわけではありません。 人と人が仲良くなるにはお互いを知ることが大事✨言葉に出さないといつまでたっても距離は縮まりません💦 直接言いにくければLINEとか、手紙とか、色々工夫できます(o^―^o) 出会えばいいというものではありません。 出会いの先の、「はぐくみ期間」が大事です。
婚活コンシェルジュの大石貴子です。 よくある質問がコレ 「お見合いの時、どんな服装で行けばいいですかぁ?」 ズバリ! 女子アナコーデ ⭐清潔感があるしっかりアイロンがかけられているシャツ、ゴテゴテしてないシンプルなスカートなどベーシックでシンプルで上品なアイテムを着崩さずにキチンと組み合わせたコーディネート ⭐話しかけやすいフレンドリーさがあります。手が届かないようなスタイリッシュな女性というよりも、オシャレすぎず、親しみやすい服装 清潔感とフレンドリーさ 心がけてみて下さいね♬
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺ お見合い、又はアプリで会った後することと言えば…. そう、LINEでの日々のやりとり💛 うちの会員様でもよくあるのがLINEをうまく活用できない(;^_^A 「なんか、彼が迷惑そうなので、LINE控えようと思います」 っていう女の子の多いこと!!! 「なんで?」って聞くと、「こんなスタンプ来たんです。なんか怒ってるのかも….」 見せてもらうと、特に怒っているようなスタンプでもなく…. 人の受け取り方って様々だなぁって改めて感じたりします。ここでLINEをするのを控えてしまい疎遠になってご縁が一つ消えていくんだなぁってこうやって、ご縁がなくなっていくんだって思います。 勝手なマイナスな思い込み(゚Д゚)もったいない💦 私は会員様にLINEの頻度はどのくらいなら大丈夫なのか?予め、お相手に確認するようにアドバイスしています。 毎日やりとりしたい人なのかあまりマメではないけれどLINE自体くるのは嬉しいとか。色々なタイプがいるので、そこは要・確認⚠ そして、LINEの返信は遅くても24時間以内に返すこと!!なかなか返信しないで自分に気がないのかと思ってフラれてしまうケースも多いんです。 LINEは効果的に使いたいものです✨ ご成婚まで行くカップルは、マメなやりとりを毎日している方々です💛
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺ 仲良しの桑原直子さん💛 めっちゃ美しい✨ 彼女は「花鳥風月スタイル診断」をされています。その方のお顔立ちにあったお洋服髪型メイクなどのアドバイスをして下さいます。 私の会員様もお世話になってみなさんご結婚が決まりました💛 婚活コーチも最近されてて、話が合う合う☺ 「考え方」がやっぱり大事~~ってこと! 「仕事が忙しくて婚活ができない」という女性が多いよねって話になって 結論は、仕事も婚活もどっちもしたらいいのにねってことに 私は会員様のタイムマネジメントも必要な方にはしています。 仕事が成功する人は婚活も成功しています。成功する「思考」を持っているから✨ なので婚活しながら出世していく人も多いんですよ! 欲張ってほしいものは全て手に入れちゃおう(o^―^o)
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺ 今日は【お見合いが終わってからすること】のオススメです♡ あー、疲れた😫ごはん食べて、お風呂入って、寝よ!! これでは、いけません。 振り返りしましょう♡ 【お相手の】⭐良かった点⭐気になった点 【ご自身の】⭐良かった点⭐次回改善したい点 そして、その答えを掘り下げます。 なんで、そう思ったんだろう?? 自分に問いかけることで気づきがあります。 これが大事です。 なんでも、答えは他人ではなく自分にあります。 その為にも、婚活をするのならたくさんの方にお会いした方がいいです(#^.^#)気づきがたくさん頂けます。 それだけでも ありがとう という気持ちになります😊
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺ 交際が終了する原因として 「何を考えているのかわからない」 というものがあります。 そして、決まってこんな言葉が出ます。 『いい人なんだけど…..(ノД`)シクシク…』 そんな風に言われても、嬉しくないですよね。 そう言われる人がしていることって「差しさわりのない会話」 こんなことを言ったら嫌われるかな?いい子を演じています。 自分らしさを消して会話しています。ワガママかな?と気を使っていい子にふるまっても 単なる「いいひと」で終わっていませんか?☺ 人は完璧ではありません。凸凹があって当たり前。そして、そこが面白いんです。 この人ってこんな一面があったのかぁって…. そこが「魅力」なんです。マイナスではなく魅力 ぜひ、人に会う時は、自分らしさ全開でいきましょう!!
婚活こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺ 【どんな時に結婚したいと思うか?】 女性で多いのは「子供が欲しい」というものです。子供を産むタイムリミットがあるからそれは納得です。 では、男性は? 多いのは 何の為に仕事を頑張っているのかわからなくなった….というもの。 なかなか、自分の為にだけ、頑張れる事ってないんですね。 大切な人の為に、人って頑張れるんです♡ 誰のために何のためになぜ?? 目の前の事をがんばるのか?? 一度、ご自身に問いただしてみて下さい⭐
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!