結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
さて、今日のテーマは「結婚相手を選んだ決め手は?」皆さん、どういう基準で結婚相手を決めているのか?気になりますよねー私自身が婚活経験があり結婚相談所で結婚したので、・お見合いのときに、他の人とは違う何かを感じましたか?・なぜ今のダンナさんを選んだの?・この人だと思ったのは、どんなタイミング?よく聞かれます!!お見合いで初めて会ったときにピンと来たかというと・・・全然ピンと来ませんでしたものすごく緊張してるなー、真面目そう、でもいい人そうだなー、くらいです。では、なぜこの人と結婚しようと決めたかというと「なんか話しやすくて、話題が尽きない」「一緒にいて楽」「お互いに相手にこうしてほしいとかうるさく言わないタイプ」タイミングで言うと、3回目くらいのデートで「何となくこの人なのかなー」と自分の心の中では決まっていたように思います。すごくドキドキ感はないけど、一緒にいると心があったかく感じるような、そんな気持ちでした。動画でも色々お話してますので、ぜひご覧くださいね▼動画「結婚相手を選んだ決め手は?」 https://youtu.be/4vaKpdvYt24?si=QjRL9v0yrOV_EWF6 ・結婚相手をどう選んだらいいのかわからない・どういう相手が自分に合うのかわからないと思っている方、無料相談で詳しくお話しできますので、お気軽にご連絡くださいね。「自分の理想の結婚を知るワーク」もご用意しています!
どうして私だけ上手くいかないんだろうって思っているあなた理由を教えてあげましょうかそれは、あなたが「うまくいかない」って思っているからです本当に単純なことです私はうまくいくって思ってくださいすべてのことが好転しますそんなわけないありえないそう思った人そうなんですよそんなことありえないんですよそう思っている限りは、あなたには幸せもやったこないしうまくいく現実は絶対に訪れません全ては2極化です「幸せ」なのか「そうでない」かです「うまくいく」っか「そうでない」かですあなたはどちらを選びますか?
先日、福井新聞月刊Fu6月号に福井県のIBJ加盟店アンバサダークラブの相談所の紹介が「Fu6月号」に、掲載されました。福井県で、結婚されるなら是非、私たちにお任せください。出逢いから、交際をへて成婚へ導きます。
婚活ラウンジルシェリアです。成婚者インタビューに掲載されました。4年弱の婚活にピリオド。他相談所で3年活動。ご縁がありルシェリアに移籍して約半年くらい経った頃、運命の女性と出逢いました。ホームページにも成婚のお祝い会のブログ等載せていますので今、悩んでいる方の励みになれば嬉しいです。 https://www.le-cherien.com/blogs/post_95.html 婚活卒業するには★諦めないこと★適切な環境で動くこと★仲人との相性他にも様々ありますが全ては自分の未来の為にしっかりと動きましょう
結婚相談所でお見合いしたり交際に入ったりしても、お相手に対して「ちぇっ」と思う事はあるでしょう。お相手に、少し物足りなさを感じた、僅かに配慮のなさを感じた、ちょっとだけ身勝手さを感じた、些細な考え方の違いがあった、等々様々な場面で、「ちぇっ」はあります。他人同士なのですから、無い方がおかしいとも言えます。大事なのは「ちぇっ」は、あって当たり前で無い方がおかしいという事の理解なんですね。さらに言えば、「ちぇっ」は自分だけが思っているわけではないって事です。自分も思えば相手も同じように「ちぇ」と思っているかも知れないんですね。会社でも友人でも、家族でも「ちぇっ」はありますから、カップルにだってお互いに「ちぇっ」はあります。この「ちぇ」をある程度まで許容してあげないと、交際は進展しません。では、どこまで許容すれば良いのか?
山形市で結婚相談所を開業しておりますハートフルコネクションの大場でございます。「人と人をつなぎ糸合わせを結ぶ相談所」として明るい山形の未来を創造して参ります。また、認定婚活カウンセラーや山形県の婚活支援事業者として専門性の高い支援を心がけております。さて、今回からはじまりました新企画!「WeddingWars」この企画は、入会者のエピソードを紹介する企画です。同じような経験や思いを抱えている方の解決策であったり、背中をおせることを願い立ち上げました。Episode1新たなる希望🔳入会者情報名前:Kさま年齢:55歳職業:会社員趣味:読書・映画や漫画鑑賞・海釣り・御朱印集め性格:真面目で几帳面第一印象は、物静かですが話をしっかり聞いてくれて自分の意見を持っている方。笑顔が素敵で優しさが表情から分かるほどです。🔳Kさまとの出会い私が結婚相談所を開業した際に、前職でお付き合いのあった工場に勤務されていた方です。社長さまの計らいでご紹介されたのがKさまでした。紹介といっても仕事しているそばまで連れていかれ、名刺と簡単な挨拶程度でした。むしろ作業中の挨拶でしたから第一印象悪く映ってしまうんじゃないの?と私は心配してました。こんな無茶ぶり社長の強引な引き合いが最初の出会いです。入会のきっかけこのような初対面でのあいさつでしたので、期待感はまったくありませんでした。ところが、1週間ほど経過したときにKさまから電話があり、無料面談をお願いしたいという連絡でした。その時の印象が先程ご紹介した内容です。Kさまは、これまでお二人の女性とお付き合いをされてこられましたが、ご縁がつながらず現在まで過ごされたようです。40代を過ぎるころには、出会いの機会もなく一人で生きていこうと心に決め過ごしてきたようです。Kさまは、ご両親との3人暮らしですごしてこられましたが、40代半ばに母親が他界、50代に入り父親が他界し、一軒家に一人で暮らす生活に変わってしまいます。これまで自宅に帰れば両親との会話や食事で部屋の中も明るかったものが、一人の生活では話し相手もおらず虚無感と孤独感に寂しさを感じるようになったそうです。人生100年時代と考えると、55歳は半分。残りの人生を一人で過ごすよりは、一緒に生活をともにするパートナーが欲しいと感じ相談に来られました。これまでの婚活と現状の課題をヒアリングすると、現在は出会いはなく、携帯電話も電話以外使用しないため、マッチングアプリや婚活イベントへの参加もせ関心がないということでした。年齢的な点も考えると、一人で切り開くよりは支援されたい希望もあり、当相談所の活動提案を受け入れてもらい入会されました。Kさまは、一度は一人で生きる決意をしたものの、人間環境が変わると考えも変わるんだなとおっしゃっておりました。過去はどうにもできないけど、未来は今からでも創っていける。そんな前向きな言葉に感動しました。Kさまにとって、結婚相談所は「新たなる希望」になったのです。増加するシニア婚Kさまのように最近では50代以上のシニア婚層が増加中です。これまで独身でおられた方、離婚されて一人でいる方などさまざまですが、人生100年時代です。明るく楽しく過ごすためにもパートナーの存在は大きいと感じてます。普段では出会いが少ないかもしれませんが、結婚相談所では幅広世代の登録者が日々活動しております。相談所だからできる新しい世界で活動を広げてみませんか?懐かしい恋の感覚を取り戻しハッピーライフを過ごしましょう♪
婚活ラウンジルシェリアです。先日の無料相談での出来事。現れたのは50代女性。小柄でスリムなちょっときつめの女性私「これまで婚活は何を使ってやられてきましたか」?女性「婚活パーティーとか最近は社会人サークルかな」私「何年くらい?打率はどれくらいですか?」女性「マッチングしません。魅力ないかしら?」パーティーはともかく社会人サークルに行くのは婚活ではないですね。何年くらいその方法を?」女性「10年くらい?え?え?社会人サークルは婚活に不向きですか??」と10年に渡る驚きの婚活方法を告げられました。私「え~と💦そこからですね。まず何故婚活イコール=社会人サークルなのか謎です。その認識は改めましょう。最もサークルが出逢いのきっかけとなり上手く交際に発展し、結婚する人も一部いるかもしれません。でもあなたは10年やってそこに発展していない。その現実からだと今後もその奇跡はないと思いますね。」女性「え~、やはりそうなんですね。最近周りに結婚するなら結婚相談所に行った方がいいでしょ」と言われ、今日きました。
こんにちは!横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジのカウンセラー内田ゆう子ですお見合いの日が近づいてきて「何を話したらいいのか?」と悩んでいませんか?以前のブログではお見合い当日に気をつけるポイントをお伝えしましたが今回はお見合いで話してもOKな話題とNGな話題を具体的にご紹介します例えば趣味や仕事の話は会話が弾むきっかけになりますが勤務先や出身校などの個人情報については聞かないほうが無難ですまた今までの婚活状況や具体的な結婚観についてもお見合いの場では避けるべき話題ですもっと詳しく知りたい方はぜひリンク先のブログを読んでみてくださいねあなたのお見合い成功を全力でサポートします!↓ https://aloha-hm.jp/blog/omiaitalk/
東京都葛飾区の結婚相談所THEWEDDINGの佐山裕太です!皆さんは嫌いな物はありますか?僕は虫が苦手です。その為、虫の素晴らしさを皆さんにお伝えする事が出来ません。逆に大好きな映画’’男はつらいよ’’の魅力ならいくらでもお伝えする事が出来ます!それと同じで自分の事が嫌いだと相手に自分の魅力を伝えることって難しくないですか?婚活の第一歩はまず自分を好きになる事から始めるといいと思います。自分を好きになる為には努力、成長する事が必要です。・筋トレ・スキンケア・美容院に行く・読書・仕事などなど、、、なんでも良いです。魅力的な人間になりましょう。ライバルは他人ではなく自分自身です。
シフト制の方と土日休日のカップルだと会う日にちが合わないで月1回会うことを繰り返す方もいると思います。 このままの状態を続けても先の見通しはいくらいい人柄で相性がいいなと思っても終了となりやすいのです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!