結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
いま、ハマっていることがありますか?結婚したらその趣味が、継続できなくなるんじゃないかと心配ですか?もし趣味があなたの婚活を阻んでいるなら…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】結婚すれば生活が変わる、生活が変われば趣味も変わる。楽しみが変わることを楽しもう。婚活のプロフィールに趣味を書くのはとっても一般的です。好きなスポーツとか、アーティストとか、メディア作品とか、みなさん書きますよね。すごくハマっている趣味だったとしたら、結婚後も継続できるかどうか心配になると思います。自分の趣味に理解がある人と結婚したい!と思われるのも当然です。ところが、結婚してみると、意外と意識が変わったりします。結婚は人生の大きな転換点です。生活のスタイルが変わったり、住む場所が変わったり、付き合う人が変わったりするので、自分の興味関心も移り変わっていきます。学生時代に、進学する度に興味関心も変わっていったという人も多いんじゃないでしょうか?結婚も同じです。特に若い方の結婚ですと、お子さんを授かった場合には興味が大きく変わると思います。そのとき、結婚前にあんなにこだわっていた自分の趣味は…?すっかり卒業して新しいことにハマっているかもしれませんね。いま現在の趣味は、出会いのきっかけにしたり、お相手との仲を深める話題にしたり、恋人期間いっしょに楽しんだりするために、使いましょう。趣味を自己開示していくのはとってもいいことだと思います。でも、いまどんなにハマっていても、こだわりすぎる必要はないと思います。それは結婚後も同じようにハマりつづけるとは限らないから。変わっていくことは悪いことではありません。むしろ、結婚して興味関心が移り変わっていくことを一緒に楽しんでいけるといいですね。
男性的な考え方だと、こうすると好かれるのか、こうすると女性に嫌われているのか?とロジカルに考える傾向があります。なんでだ!婚活カウンセラーのブログを読んで、こんな男は嫌だは全部つぶしたし、好かれる行動もとっているのに、なぜ女性から選ばれないんだ?そうゆう男性は多いのです。ロジックだけでは、自分を変えることはできません。ロジックを使って恋愛力を上げるのは、段階があります。まずは、見た目を上げるのが最優先です。経済的に安定していることも大事ですが、それだけだと結婚までは結局進まないケースが多いです。
こんにちは!静岡婚活サロンクローバーの婚活カウンセラー高野ちえです。お見合いは第一印象が勝負!お見合い中に好印象を与える!というのは、婚活中の皆さま、担当カウンセラーからのアドバイスでよく理解しているかと思います。そこまで出来ていたらあと一歩『去り際』までを意識してみましょう!「最後の態度が残念だった」が仮交際不成立の理由にならないように。「最後までとても良い印象でした」と思ってもらえるお見合いになるように意識してみてくださいね。
東京文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの加藤です。あらためてグラッツェプレーゴでご成婚、ご入会の会員の皆様に感謝です。結婚相談所グラッツェプレーゴは、IBJのサイトで「成婚数が多い結婚相談所特集」で掲載いただいています。全国4,000社を超える中での上位300社に入らせていただいています。またIBJが2021年から実施の「IBJAWARD」も開始から6期連続、3年に渡り受賞中です。※ブログ記事後に入会金がお得になるキャンペーン情報があります。結婚相談所グラッツェプレーゴは結婚相談所で婚活、遅め婚でしたが結婚して妻、子どもと日々幸せに過ごしている男性婚活カウンセラーの加藤がご入会面談からご成婚までワンストップサポートしています。小規模ながらコンスタントに幸せなご成婚が輩出できていることに頑張った会員様にはやはり感謝感謝です。先日、5年前にグラッツェプレーゴでご成婚のOB男性会員様と道端でばったり。可愛い息子さんとご一緒でした。OB会員様は日々の家事育児にも積極的に参加されて日々お幸せに暮らしてらっしゃっていて、すっかりパパの顔になられた横顔は頼もしいの一言でした。自分のこともですがお幸せな姿を目の当たりにして結婚ってやっぱりいいもんだなあとしみじみ実感していました。小さい規模ながらもこれからも幸せなご結婚のサポートに注力していこう!と気持ちが引き締まりました。ご結婚を考えているけど不安だったり、結婚相談所って何をどう進めるの?などの素朴な疑問は無料相談にてお気兼ねなくお話になってくださいね。自社で初めてのキャンペーンも開催しています。入会金がかなりお得な企画です。このブログ下に概要があるのでチェックの上、申し込んでくださいね。お待ちしております。
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログを見ていただきありがとうございます。女性の皆さま「好きなタイプは?」と聞かれたら、何と答えますか?一般的に、よく「優しい人かな~」と答えがち!聞きがち!じゃないですか?私も、言ってたかも?はい、言ってましたね「優しい人!」で?優しい人ってどんな人?その「優しい人」と似て非になるものが「優柔不断男」です。ん?違いって?皆さま!ここ大事!しっかり見極めてください!大事ですよぉ~~~~
この度マリンベルは満を持してIBJに加盟しました☆これまでも『IBJに加盟されていますか?』といったお問い合わせもあったのですが、正直加盟金や運営費なども高額になることもあり迷っていました。が、、結局のところ会員さまの「出会いの可能性を増やしたい!広げたい!」この思いで踏み切りました☆続きはこちらからご覧ください♪ブログならこちら https://ameblo.jp/114kekkon/entry -12835790796.html動画ならこちら https://youtu.be/uTda0o -WAeM?si=-wlBmXfd_aTyxx3F
こんばんわ。福岡市南区の結婚相談所「縁つむぎ」のノンナです。アラフォー婚活にとことん寄り添い、思い描く理想の結婚を手繰り寄せるお手伝いをしています。そんなうまい事ばかり言ってる結婚相談所ですが、周りに相談所で結婚した知り合いが居ない方にとっては、本当かどうか不安で疑わしいところですよね。でも、本当に結婚出来るんです!!100%とは言えませんが、努力すればちゃんと結果はついてくるものです。1ヶ月で成婚退会する人もいれば、2年・3年と頑張ってやっと結婚出来る人もいますけどね。それを信じて活動していくことですよね。では、短期間で成婚退会を果たす人ってどんな人なのでしょうか。12年の縁つむぎ歴の私が見た私感ですが、ご紹介しようと思います。
カウンセラーブログVol.382♪大阪梅田結婚相談所kotopuroの岩田です。お見合いがうまくいって、仮交際がスタートしても、すぐに「交際終了」となってしまう男性がいます。実は、すぐに交際終了となってしまう男性には、共通した特徴があるんです。それは、女性から見た時に、「この人、器小さいぃ~」と思われてしまうことです。今回は、女性が男性のどんなところを見て、「器小さい」と思ってしまうのか、代表的な行動を5つまとめました。もしかしたら、あなたのあの行動が「この人、器小さい!」と思われてしまったかも・・・思い当たる人も、そうでない人も、最後までお読みいただきまして、本当に当てはまっていたら、ぜひ次回からの改善点として参考に即実践してください。
■相談所で「年単位」の活動をされている方からのご相談が寄せられる。しかも、少なくない。そして、誰もが同じことを繰り返している印象を受ける。同じことを繰り返していれば、今後も「年単位」の活動が続くことになる。しかし、人のモチベーションは、そう長くは続かない。何とかしたい・・・😭であれば、これまでとは違う活動を考えないといけない。何が原因で上手くいかないのか?どこに原因が潜んでいるのか?そこを、まず、自分自身で知る必要がある。自分の婚活なのだから。頑張ることと、成婚できることは🟰ではない。例えば、会社を設立しようと思えば、必要書類を法務局に提出して、資本金があれば誰でも社長になれる。相談所も、必要書類を提出して初期費用を払えば入会ができる。社長になることは簡単。しかし、会社を成長させることは難しい。企業の10年生存率は1割。そのくらい難しい。経営者の力が試される。相談所の活動も誰でもできる。しかし、そこで成婚を掴むのは簡単ではない。頑張れば何とかなるのではない。そこに、成婚に繋げる「力」が必要になる。だから、相談所での活動は、ある意味、覚悟が必要。覚悟を決めたら、あとは、堅実に進めていくこと。■男性は、女性とは違う。女性とは異なる感覚、異なる視点、異なる潜在意識を持っている。そして、ズルさを持っている。同じように考えていては、的に当たらない。男性の心には刺さらない。男性の心に届く、活動でないといけない。それが出来るかどうか。本人次第だと思う。■お見合いは互いに初対面。上手く行くお見合いのコツは、目の前の男性が何を求めているかを、可能な限り察知すること。それは、お見合い成立前から心理戦は始まっている。男性が求める「キー」がわかれば、その「キー」に沿った話をすることで、男性は必ず興味を示す。また、自分を安売りしないこと。自分を安売りすると、弱気なマインドに堕ちていく。その空気は必ず男性に伝わる。男性のレベルを下げる婚活ではなく、更にレベルを上げて、自分の意識も変えた方がいい。お見合いは、常に強気の姿勢であることが大事。強気の姿勢は、自分の存在感が増す。存在感があるから、人は引き寄せられていく。お見合いは、安易にしないことが大事。十分に確認が取れた男性のみ、熱量が確認できた男性とのみ、それ以外の男性とはお見合いはしないこと。■交際での見極めは、初デートもしくは2回目のデートで価値判断すること。その段階では、男性の全てを知る必要はない。「気質」を感じ取ることが大事。悪い「気質」のある男性は、相性は関係ない。喩え相性が良いと感じても、女性が近づいてはいけない男性だからだ。早い段階で真剣交際の打診があった場合は慎重になること。男性は、爪を隠している場合が多い。真剣交際後に自宅を特定されると、その後のリスクに繋がる。また、ルールを守らない男性も意外に多い。担当者が男性の全てをコントロールすることは不可能に近い。真剣交際に入る前は、担当者経由で可能な限りの確認作業をすること。そのことで、男性の本音、人間性が現れる。男性は、大事なことほど言葉にしない。自分の弱さを見せない習性がある。夫婦生活は何十年と続く。いろんなことを確認するのは当然。真剣交際は、それからでも遅くない。ちゃんと誠実に向き合ってくれる男性は、どんな質問をしても誠実に応えてくれる。何故なら、女性の不安を取り除く振る舞いができるからだ。そういう男性と成婚して、そこで初めて、幸せを掴むことができる。■成婚退会後に、婚姻するか否かを迷って相談に来られる方がいる。かなり多い。相談所での活動の経緯を伺うと、大抵は十分な確認がなされていない状況でご成婚をされている人が後を絶たない。ちゃんと確認さえしていれば、別の男性との人生があったはず。成婚は早いほどいい。しかし、安易に成婚をしないことも大事。男性の弱いところを全て見て、気になるところを全て払拭すること。そこまでが担保されて、成婚の意味がある。相談所での活動は期間限定。しかし、夫婦の関係は何十年と続く。自分の人生を大事にすることです😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
こんにちは。OnedayのOTTOです。人材コーディネート業を行っていた際、プロフィールってとっても大事だな~って実感していました。プロフィールって一言でいうと「掴み」なんですよね。婚活においては視認しやすい写真や動画などのほうがインパクトがあって掴みになるのでは?と思う方も多いでしょうし、実際に時代的にもそうなんですが、裏を返せばそこは拮抗しやすいんです。対して、プロフィールはより「自分らしさ」を出しやすい領域だと思いますし、当相談所がお手伝いできるポイントでもあると思っています。人となりが分かるメッセージ・思わずクスっとしてしまうエピソード・知っておいてほしい「あなたらしさ」。私は、プロフィールは、今はまだ出会ったことの無い人に対する手紙だと考えます。人生の伴侶となる相手に向けた手紙になるのですから、大切に書きたいですよね。読書することは他者の世界を追体験すること、と捉えることもできるように、世の中にたくさんある「サービス」にお金を払って利用することも、ほぼ同義であると思います。自分ではすぐ作れないものがあるからこそ、時間・お金といったリソースを割いて対価を得ることは、何かを成功させるうえで必要なことです。例えば、私があなたのプロフィールを作るお手伝いをした時に、それは自力で作ったのものなのだろうか?と気が引けてしまうことがあるかもしれません。でも、そう思わないで大丈夫です。それは、あなたが必要な時間とお金をかけて、見合った機会を獲得して、そしてその機会の積み重ねが、「幸せの過程」へと繋がっていくのですから。ついては、是非伸び伸びと、楽しく、一緒にプロフィールを作らせてもらえたらなと思います♪まだ宛名の無い手紙が、大切な誰かに届くように。余談ですが、私自身以前、昔、大手のマッチングアプリを使っていたことがあるのですが、プロフィールの優先順位として、①1枚目の写真はカッコつけたもの②人となりが分かるプロフィール③2枚目の写真ははしゃいだりふざけたりしているものとしていたのですが、①よりも②、②よりも③に興味を示してくださった方が多かったように思います。ちなみに今は当相談所のメインカウンセラーである妻と結婚したわけですが、妻とはマッチングアプリで出会ったわけではありません。が、そのような「サービス」を使ってみた経緯や経験が、今の妻と結婚に至ったひとつのキッカケになったように思います。何事もやってみないとわからないものですが、やってみて損になることはありませんので、当相談所への無料相談も是非お気軽に♪Instagram https://www.instagram.com/dear__oneday/ X(旧Twitter) https://twitter.com/Dear_Oneday 公式LINE https://lin.ee/C1SEfHd 公式HP https://www.dear-oneday.com/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!