結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。昨日・一昨日のブログは「お盆明けは婚活ラッシュ、その波に乗るにはまず写真!」というお話をしました。今日はその続き──せっかく素敵な写真を用意しても、実際に会ったときに「…あれ?」と思われたらもったいない!お盆休みは、服装や髪型を変えてみる絶好のタイミングです。女性なら:夏色ワンピやアクセサリーで季節感をプラス男性なら:淡色シャツや短めカット、眉・髭のお手入れで清潔感UPさらに、アプリでおしゃれの勉強やスタイリング提案もできます。Stylix・StyleDNA・Aclosetなどを使えば、似合う色や形がわかって、クローゼット活用も楽しくなります。この休みは「服と髪+アプリ」で、自分の新しい一面を発見してみませんか?💌第一印象アップの詳しい方法やアプリ紹介は、今日のnoteでたっぷりご紹介しています。👉続きはこちらで読む https://note.com/tokyoenmusubi/n/nbba5e703d935
本当の自分に出会い運命の人に出逢う結婚相談所、むすび代表の宇野ユウナです。婚活を始める際に、一番力を入れたいものの一つ。それは、プロフィール写真です。結婚相談所でも、マッチングアプリでも、いい人いないかな?と検索するときにまず目に入るのは、男性でも女性でも写真です。写真を見ていいなと思ってからようやく、プロフィールも読んでみようかな、と思う。もちろん人となりも重要な要素ですが、なによりもまずは見た目で判断する。それが人間の心理です。では、どんな写真を撮ればいいのか?よく「奇跡の一枚」を目指すなんて言いますが、何の準備もなく奇跡が起きるわけではありません。全ては逆算で「理想の一枚」を作り上げていくのです。続きはむすびのブログで↓ https://musubi.t-y-s.co.jp/2025/07/28/column250728/
婚活の第一印象を大きく左右する「匂いケア」についてお話ししました♪今日はその続きとして、身だしなみについてお話しします!「会う時間を大事にしてます」の気持ちを伝える・・・♪婚活の場って、ほんの数分で第一印象が決まる世界!その印象をグッと良くするために大事なのが身だしなみです♬身だしなみは、単なる見た目の整え方じゃなくて、「あなたと会う時間、大事にしてます」っていう気持ちを形にしたもの☆そのポイントは、たった3つ1.清潔感髪・服・靴・爪までスッキリ整えること2.表情会った瞬間の笑顔は、場の空気を一気に明るくします3.姿勢背筋を伸ばすだけで、自信と誠実さが伝わります!清潔感+表情+姿勢、この3つがそろえば、第一印象はガラッと変わります!よかったら、次の婚活では、この3つを意識してみてください♪きっと相手にも「会えてよかった」と思ってもらえるはずだと思います(*^^*昨夜の広島カープは、苦手の阪神・大竹投手を9安打7得点の猛打で5回途中KO!15安打9得点の圧勝で気持ちのいい朝です♬
大阪梅田の結婚相談所ラバリッジの進藤です。ラバリッジでは、成婚退会されたご夫婦向けに「これからの暮らしをもっと安心して楽しめるように」という思いを込めて、マネーセミナーを開催しました!当日はケーキと飲み物を囲みながら、和やかな雰囲気の中スタート。「お金の基本を初めて学べてよかった」「夫婦でこれからどうしていくか話すきっかけになった」「将来のことを考える良い時間になった」といった嬉しい感想をたくさんいただきました。講師はお金の専門家、穏やかで話しやすい雰囲気の方です。勧誘はなく、純粋に知識を得られる時間なので、安心して質問もできました。実は、お金に関する不安は“生存の欲求”にも関わる大切なテーマ。選択理論心理学でも、この安心感が夫婦の関係性や日々の満足感を支えると考えられています。ラバリッジでは、「結婚がゴール」ではなく、その先も笑顔で続くパートナーシップを大切にしています。だからこそ、成婚退会後もこうした学びや交流の機会をご用意しています。婚活中の皆さまも、「結婚したら終わり」ではなく、「結婚してからも安心して歩んでいける場所」で活動しませんか?あなたの未来を、ここから一緒に描いていきましょう!
こんにちは!スタッフSです!いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。数ある結婚相談所の中で『婚活サロンMarryRiseがいいよね』と言ってもらえるように、スタッフ一同、日々奮闘中です。「婚活サロンMarryRise」は、1年以内の成婚を目指す方のための結婚相談所です。今回は、「お盆明けのこの時期に増えるご相談」についてお話ししたいと思います。実は毎年この時期、「そろそろ本気で婚活を始めたい」というご連絡がぐっと増えてくるんです。その背景には、ある心の動きが関係しています。
「そろそろ一人立ちしなさい」という親の言葉に、ひそかな焦りを覚える独身のあなたへ。実はこの言葉こそ、素敵なパートナーと出会うためのヒントが詰まっているのです。都会の婚活戦略において、自立心は最強の魅力になります。新宿区の婚活パーティーで人気のあるのは、自分の人生をきちんとマネジメントできる人です。安定した収入、自分なりの生活スタイル、将来への明確なビジョン―これらはすべて、相手に安心感を与える要素です。<自立が生む3つの婚活メリット>1.経済的自立が選択肢を広げる自分で生活を成り立たせられるからこそ、相手を「条件」で選ばず、本当に相性の良い人と出会えます。2.精神的自立が自信を育む自分らしさを知っている人は、出会いの場でも自然体でいられます。焦らずに相手と向き合える余裕が生まれます。3.生活力が将来像を鮮明にする家事スキルや貯蓄習慣は、パートナーと描く「二人の未来」を具体的に語れる材料になります。婚活のプロが明かす「自立チェックリスト」□趣味や習い事に自己投資している□3年後の自分像を語れる□親に頼らずに休日の予定を立てられる□健康管理を自分でしている□友人同士の付き合いが活発新宿区の結婚相談所データによると、自立した生活を送っている人の成婚率は1.5倍高いという結果も出ています。これは、自分の人生に責任を持てる人が、パートナーシップにも真摯に向き合える証と言えます。「自立」とは孤独になることではありません。むしろ、自分らしさを確立した人が、より深い関係を築けるのです。今日から始める小さな一歩が、きっと理想の出会いへとつながっていきます。まずは、当結婚相談所の無料相談をご利用ください。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
ご覧いただきありがとうございます。愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの渡邉です。婚活をしていると、「私って本当に結婚できるのかな…」そんな不安に押しつぶされそうになる時、ありませんか?最初は希望を持って始めたはずなのに、思うような出会いがなく、お見合いやデートが続かず、気がつけば「もう私なんて…」と自分を責めてしまう。でも、ちょっと待ってください。婚活中の“自信の揺れ”は、あなただけじゃありません。実は、ほとんどの人が同じような気持ちを経験しています。うまくいかないとき、人は自分を責めやすい婚活は、努力したからといって必ず結果が出るものではありません。それは、相手があることだから。お見合いが不成立になると「私の何がダメなんだろう」交際終了の連絡がくると「やっぱり私には魅力がないのかな」と、自分の価値そのものを下げてしまいがちです。でも、うまくいかなかった理由は、必ずしもあなたに欠点があるからではないんです。ただ、価値観やタイミングが合わなかっただけの場合も多いんです。続きはみずたまブログにて https://mizutama-bridal.jp/column071/
【イベント詳細】■開催日:8月30日(土)14:00〜16:00■会場:大阪梅田 ■対象:50代60代の独身男女8/18(月)現在申込み状況(東京)男性3名50歳、55歳、66歳女性2名53歳、60歳(大阪)男性2名55歳、68歳女性3名51歳、55歳、62歳くわしくはこちら https://purewedding.net/campaign/party -54/
・優しく誠実でシュッとされた40代男性詳しくは下記のご入会情報をご覧ください。結婚相談所のアスマリ高松店( https://asmari.jp/shops/shikoku -region/kagawa-takamatsu/)
こんにちは☺️エスカリエスタッフのS子です。マッチングアプリと結婚相談所の違いのひとつ、それはプロのカメラマンに撮影してもらったプロフィール写真を載せること。マッチングアプリで使用している方もいますが、多くが結婚相談所用に撮影した写真をアプリでも流用しているのだと思います。エスカリエ卒業生のS子は入会前はマッチングアプリもやっていました。アプリは手持ちの写真の中から気に入っているものを載せられるので気軽ですよね。ただ、お相手の写真と実物が全然違うということはよくありました(お相手にもそう思われていたかも?)
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!