結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの坪井美樹です💛結婚相談所選びとても悩みますよね🤨どこに入会すれば良いのか…どうやって選べば失敗しないのか…💭そんな皆さんのために結婚相談所選びで失敗しないための4つのポイントをお伝えします!
おつかれさまです!ブライダルオフィスW5の稲垣です。W5は、大らかに、楽しく、ゆとりある・・・こんな前向きな婚活を会員のみなさまに行って欲しいなぁ・・・と考え、日々お仕事に精を出し、情報発信にも励んでいます。
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺嬉しいご報告が2件♡①「真剣交際入ります」36歳男性会員様より入会されてからお見合い→交際は順調💕でも、なかなかそれ以上進めない方でしたがようやくバッチリ気の合う女性と仮交際、そこからの真剣交際です💒②成婚退会された女性より「おめでた報告」👶40歳女性で、早く子供が欲しい❗️と仰られていた方なので本当に嬉しい♡ご入籍で、トントン拍子🎊自分が理想としている幸せな結婚生活を送っています♡との事です💒嬉しすぎる〜🌈
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺Sくん6回目のお見合いです。【褒めた所】お料理頑張られてる点、お友達と仲の良い点、色々なお店を知られてる点【良かった点】話題を次々振っていけた点。こちらも共通する話題が必ずしも多いわけではなかったですが、なんとか色々な話題を振って間を持たす事はできたと感じます。また、お相手と考え方が合ってなかった部分もありましたが、変に気まずくなったりせず、お相手の考えを尊重したご返答ができてたように思います。【反省点】共通する話題をうまく見つけられなかった点。以前から相手のお話を聞く事はできていますが、自分の話題と上手く繋げられず、共通点を見出す事ができない事が多いなと思います。また、お相手が家庭的な事を大事にする方であるため、自分の家事スキルの低さが悪印象になってるように感じました。【次回は改善したい点】相手の話を聞きつつ、自分の事も相手に楽しんでもらえるようにお話しすること(直前のお見合いでも同じ改善点を挙げていましたが)。自分の事を楽しそうに話せないせいでお相手も困ってしまってるケースがある気がしますので。あと、もう少し家事も何とかしたいです。【1番気をつけた事】1日に2回のお見合いでしたので、お1人目と情報を間違わないように気を配りました。また、2回目のお見合い前もしっかり身だしなみをチェックする事は徹底しました。【感想】1日2回のお見合いでしたので、若干の疲れはあったものの和やかに話題を切らさず過ごせました。お相手とは少し考え方があっておらず、長くお付き合いするとお互いに疲れてしまいそうだな…という印象を感じましたが、少なくともお見合い中はお相手の考え方を尊重して会話を進められたので、良かったと感じました。こんな風に1日2人とお見合いすることも珍しくありません。人によっては、1日2人とお見合いして、その後デートへ行く方もいらっしゃいます。ここでは、普通では出会えない方、それも「結婚したい人」と会える場です。過去お付き合いした方が少なく、自分の好きなタイプがわからない、異性と話すのが苦手そんな方はいろいろな方と会うことで、自分の好きなタイプがわかってきます。人によって、お見合いのやり方もペースも異なってきます。
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺Sくん、5人目のお見合いです✨【褒めた所】お仕事頑張ってる点(特に当直)。マンションを選ぶ時に色々考えて選ばれていた点、しっかり自分の意見を言われる点、優しい性格。多芸である点【良かった点】話題を次々振っていけた点。共通する話題が必ずしも多いわけではなかったですが、コーヒーと紅茶どっちが好きですか…というような雑談から話を広げたりできて、変な沈黙にならずに済みました。【反省点】共通する話題をうまく見つけられなかった点。以前から相手のお話を聞く事はできていますが、自分の話題と上手く繋げられず、共通点を見出せない事が多いなと思います。【次回は改善したい点】相手の話を聞きつつ、自分の事も相手に楽しんでもらえるようにお話しすること(前回も同じ改善点を挙げていましたが)。自分の事を楽しそうに話せないせいでお相手も困ってしまってるケースがある気がしますので。【1番気をつけた事】話題が途切れた時にする無難な質問。前々回のお見合い及び前回のデートで話題が尽きることが問題だったので、今回もここに気を配りました!その甲斐があって話題が途切れることはなかったように思います。【感想】以前のお見合いから少し間が空きましたが、特に強い緊張を感じる事はなく、落ち着いてお見合いに望めたと思います。お相手は穏やかでありながら、サッパリした一面もお持ちでお話ししやすい方だなと思いました。お仕事に凄く誠実に取り組まれてる点も尊敬できるし、応援したいとも感じました。一方で、趣味等の話題があまり合わない部分が気になっており、その辺りの折り合いがつけれるかどうか少し迷う部分もありました。いつも誠実にアンケート回答下さるお人柄が素敵です✨お見合い相手からもいつも「交際希望」のお返事が頂けるのも納得です。今後もお見合いが組めておりスケジュールの調整や日々のLINEでのやりとりも実践あるのみ!!がんばれっ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺Sくんのデートの振り返りです。【よかった点】お相手の方の意見も聞きながら主導的にお店を決められた点。お水を取ってくるなどの気遣いができた点。ある程度はお相手の方に楽しくおしゃべりして頂けた点。直前に服を購入し直して清潔感のある服装を心がけた点。【改善点】話題をあまり膨らませられず「次に繋がる約束」ができなかった点。後半は話題がなくなって気まずい雰囲気になった点。相手の分も食事代を出そうとした点(あまりそういうのがお好きな方ではなかった)今までやったことのないことをするのは大変なことです。でも、こうして振り返ることで「引き出し」が増えていきます💛今は自分の引き出しを増やすこと自分の感情に向き合うこと、気づくことです。Sくんからは婚活以外のお仕事の悩みなども聞かせて頂いて、この婚活を通して「自己成長」していってもらいたいな~とせつに願っております。がんばれっ(o^―^o)ニコ
こんにちは。関西拠点(北摂:茨木市)で全国対応可能な結婚相談所SameSideです。本日もよろしくお願い致します✨突然ですが、皆さんは、お仕事で同業他社に転職をされたご経験はございますでしょうか?ご経験のある方は、その中でA社とB社で真逆の支持を受けてビックリした!という体験はございませんか?・・・私はございます💦そういう時って本当にビックリしますよね。今まで自分が培ってきたものを否定された気持ちになる方も、おられるのではないでしょうか😭ただ、よくよく理由を伺っていると、A社にはA社の、B社にはB社の考えがあることがわかります。これは、何に重きを置くかが、同業他社と言えどA社とB社で異なっているからこそ、とも言えそうです。
皆さんこんにちは~。 フットサルは楽しいが怪我が絶えない~、ブラジリアン柔術を頑張らないと~、結局サバイバルゲームが1番好きなんよねぇ~、 私の趣味をサラッとお伝えしましたが・・・ 今回のお話はお互い趣味が全く違うのにどーしてくっついた??な話このカップルはもう4年くらいの付き合いで来年3月を目途に結婚するそうな しかしですね全くと言って良い程このお二人さんは一緒に行動をしないんです 男子側の趣味読書、携帯ゲーム、釣り、飲酒、格闘技 女子側の趣味サバイバルゲーム、ショッピング、昼寝※ちなみにお互いの趣味に全く興味ない どこでどう会って、どのタイミングでくっついて、なんでお互い結婚したいのか?全く不思議な二人 私とは各々の趣味で仲良くなり、なんかの周年記念の際にお互いが参加したのを機に内容を知った感じです。 仲良しの秘訣、相手の好きな部分を聞いたところ 趣味の干渉はしない金銭の貸し借りはしないいつでもドライな思考をもてる者同士 うーむ なんか異次元な感覚でしかないのはワシだけか・・・・と思ってしまう程の価値観です 人様の【これっ】っていう決め手は多分、仲人業をしていても最終的には理解の及ばない世界観でしかないんでしょうね~ 自社HPブログ【インドア派とアウトドア派が上手く付き合っていくコツ】で掲載中!! https://harmo.co.jp/feria_partners/ それではまたお会いしましょう~(__)
「激しくも深い愛情」なんてとても素敵ですね!とはいえそれも程度問題で激しすぎる愛情は時に関係性を壊す要因にもなりかねません例えば幸せで素敵な時間を過ごしていたのに、些細な出来事で急にものすごく怒ったり落込んだりする人、いますよねそれは些細な出来事が原因で「もしかしたら見捨てられてしまうかもしれない」という極度の不安を抱えてしまう事が原因なのですそんな人は「見捨てられない」為に過度の反応や暴言・衝動的な行為で気を引こうとしたりもします。こういった症状は比較的若い女性に多い 「境界性パーソナリティ障害」 というもので、物事のとらえ方や考え方に偏りがあり、周囲との関わりがうまくいかなってしまいますただしこれは年齢と共に落ち着いてくることも多くいので、お医者さんに診てもらうべきかどうかは「自分や周囲の人が困っているかどうか」で判断するのが良いと思います。誰も困っていない程度であれば受診の必要はありません結婚相談所では複数交際がOKなので常にライバルの影に怯え、自分に向けられた愛情に疑心暗鬼にならざるを得ませんが、そんな不安な想いをお相手にぶつけてしまっては元も子もありません。お相手から安心できる言葉が欲しい、必要とされている実感が欲しいと思う時こそ、湧き上がる不安と戦わなければいけません。でも安心して下さい。それは決して独りではありません。お相手の気持ちを推し測るすべは幾つもあります。相談所同志でお気持ちの確認をする事も出来ます。不安に負けてしまわないよう心強く安心して活動して頂けるよういつでもすぐそばで応援しています。それが私達結婚相談所なのです。相談所の想いはこちらから⇒ http://www.thebrideandgroom.jp
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。リーダーをしているIBJの勉強会アンバサダークラブ「ハピスマ俱楽部west」の6月度勉強会を開きました。今回は会員様のプロフィールをどう魅力的にするのか、カウンセラーの皆さんと意見交換しました✨こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/24 -6-26/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!