結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
昨年から勉強を始め、今年1月に試験があり、3月に合格発表があって、その合格証がようやく届きました。「特定非営利法人日本ライフデザインカウンセラー協会」が認定する、新たにできた資格で、第1回目の資格試験でした。初回合格された方は、全国で218人。つまり、現時点では、全国に218人しかいないってことです。ちょっと自慢したりして(笑)婚活カウンセラーの資格を持った人がいる結婚相談所ってことで、ユーザーの皆様に少しでも安心を感じていただけると幸いです。
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。本日は婚活している会員さん向け、特に【婚活が長引いている方】には必読です。仲人は、会員様との相談を通して、現在の婚活ステージを把握し、適切なアドバイスを行います。婚活ステージは大きく3つに分けられます。◯申し込んでいるが、お見合いにならない◯お見合いはしているが、交際にならない◯交際にはなるが、婚約にならないそして、どのステージにおいても「相手からの申込が、定期的に来ているかどうか」によって、婚活市場でのポジションが変わります。例えば、同じ「申し込んでいるが、お見合いにならない」というステージの方でも、相手から定期的に申込みが来ているかどうかで、仲人からの婚活アドバイスは異なるということです。また、入会して半年以内で結婚相手が決まる方というのは、結果的にお見合い回数も1〜3人と少ないワケですが、下記の大前提をクリアしている方が多いです。入会時に渡されたWEDDINGBOOK(または、アエルふくしま婚活読本)の内容を理解し、仲人のアドバイスを実践できていますか?もしできていない場合は、まずは2つのステップから始めてみましょう!
大人数パーティーでは体感できない、少人数だからこそのプレミアムな時間を提供いたします!プレミアムステイタス婚活パーティーとは?質の高い婚活を提供するスタイリッシュなパーティーです。これまで、男性では大手企業・公務員・経営者・自営業・医療関係・士業など、女性は会社員・医療関係・美容系・客室乗務員・公務員等の方々にご参加頂いてます。
こんにちは!がじゅまる木結婚相談所です。今回は、いまさら聞けない!お見合いと結婚相談所の違いとは?をお伝えいたします。婚活始めたい!けれども結婚相談所がちょっと不安・・・と思う方はぜひご一読ください。お見合い結婚、と聞くとひと昔前の昭和世代のお見合い結婚の話を思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか?親同士がこの方!と決めたお相手を写真を見て選んだ後は数回会ってろくにお相手を知らぬまま結婚を判断する・・・・。そのような昭和スタイルのお見合いと結婚相談所で言われる"お見合い"とは一体何が違うのでしょうか?日本結婚相談所連盟の調査によると男性成婚者の平均お見合い回数が23回。女性の場合は15.7回。※注:各結婚相談所によって異なる と言われています。つまり、まずは現代の結婚相談所では昭和スタイルのお見合いと違い短期間での出会いの数が圧倒的に多いということがわかります。そして、次にお見合い後、仮交際を経て本交際をする、という"恋愛"が出来る流れを踏むという部分が現代の結婚相談所の特徴です。
こんにちは!がじゅまる木結婚相談所です。なかなか忘れられない恋、思い出・・・今回はそんな忘れられない恋のお相手思い出の捉え方についてお伝えしたいと思います!忘れられない彼、彼女が居る方で「忘れたいけど会いたい」「可能性があるなら復縁したい」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。想いを持っていた時間が長いほどそして後悔が強いほどその気持ちは中々手放せないものです。復縁に向けて、新たな関係を築くことも選択肢の一つではありますがもし、以下に該当するならば今の現状からまずは抜け出すことが大切かもしれません。☑婚活したいけれど、相手の連絡を待って踏み出せない☑別れた相手から連絡があればつい応えてしまう☑素敵な人がいても、別れた相手と比較してしまう☑毎日がつまらない、味気ないいかがでしたでしょうか?もし1つでも当てはまったらあなたは今、ご自分を中心に日々を送るよりも別れたをお相手を中心に、日々を送ることを優先しているお相手軸、他人軸の状態かもしれません。とはいえ、タイミング的に別れたばかりで気持ちを調えるのが難しい方もいらっしゃると思うので無理だけはされずに受け取れる方だけ読み進めてくださいね。
皆さまこんにちは♪出会える結婚相談所Ael(アエル)マリッジカウンセラーのイマユウです☆昨日婚活パーティーを開催しました♪即満員御礼になったパーティー・・・人気の秘密を公開♡詳しくは以下を是非ご覧ください♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ael-marriage.com/blog/ 大阪なんば・本町・大阪港の結婚相談所出会える結婚相談所Ael(アエル)踏み出す一歩が未来につながる。一緒に進みましょう♪ 個別相談会予約は以下をclick♪お問い合わせ|出会える結婚相談所Ael(アエル)-大阪難波・本町・大阪港の結婚相談所(ael-marriage.com)お問合せ先info@ael-marriage.comカウンセラーイマユウのTwitterはこちら→ https://twitter.com/ael_marriage_i
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。40代男性会員様、出逢ってから2カ月でサプライズプロポーズ決めてくれました💖✨どんなプロポーズにしようか相談された時ご自分でチャペルでのプロポーズプランを見つけてきていました✨なんて優秀な男性でしょう!女性は、あまり目立つことは・・・て言われる方が多いですがチャペルなら他の方の目を気にすることなく心に残る素敵なプロポーズが出来ますよね💖✨と~っても素敵なお二人の笑顔をお見せ出来ないのは残念ですご両家へのご挨拶を済ませて今月末には成婚退会予定です💖💖✨こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/24 -04-8/
😃こんにちは😃 素敵な20代・30代・40代の男女が多数在籍!💖婚活であなたの幸せを叶える💖愛媛県松山市にある成婚退会者多数の結婚相談所 えひめ結婚相談所カメリアスタッフMです。 本日は、「自ら動いて幸運をつかもう!」をテーマに書いてみます。 「何かいいことないかなぁ〜」なんて言う言葉が、口癖になっている人はいませんか? 「棚から牡丹餅」や「果報は寝て待て」などと言うことわざも有りますが、そんな幸運は、めったにないでしょう… そもそも「棚から牡丹餅」にしても、牡丹餅、幸運が落ちてくる場所を予測して行動しなければならないし、「果報は寝て待て」にしても、出来る事は、全てやった上でという意味を含んでいるのではと思います。 偶然をただ待っているだけではなくて、幸運を自らたぐり寄せる行動が大事だという事だと思います。 「この選択で、転機が訪れるかもしれない…」そんな決断のタイミングが訪れたら、迷わず、行動し、チャレンジしてみる事が大事だと思います。 例えば、やってみたい仕事に資格が必要であれば、そこには、「資格を取る為に勉強をする」と、「諦める」の2つの選択肢があります。 チャレンジして、幸運をつかみ取るかどうかは、選択次第… 行動の結果失敗したのであれば、それを取り返す努力をすれば良いと思います。 やらずに後悔するより、チャレンジして後悔する方が、モヤモヤも残らないでしょう。 人生は、行動する事によって、今後の素敵な人生が、開いて行くのだと思います。 やるか、やらないかの選択肢が、目の前に来たら、是非やるを選択して、チャレンジする事をお勧めします。 きっと、素敵な未来の扉が開くはず✨🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸〒郵送で契約が可能になりました〒✨まずは、相談してください✨🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷💖えひめ結婚相談所所カメリアは、あなたの婚活を応援します💖会員数85,000人超【2023年7月現在】日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店です https://ehime-camellia.com/ info@ehime-camellia.com💮💮あなたの婚活を完全サポート💮💮✨✨私と婚活しませんか❓✨✨👗👗👗無料説明会実施中です👗👗👗🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷㊗️IBJAward2019㊗️入会の部優秀賞受賞成婚の部優秀賞受賞新人仲人部門成婚の部TOP10入賞2020年成長賞上半期・下半期受賞㊗️IBJAward2021プレミアム㊗️上半期・下半期受賞㊗️IBJAward2022プレミアム㊗️上半期・下半期受賞㊗️IBJAward2023プレミアム㊗️上半期・下半期受賞
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------婚活中にリフレッシュしたい時や、上手くいかない状況が続いている方!!本日は婚活中の自分磨きについてお話をしたいと思います。何かを変えたいという気持ちってとても大切で、自分が満足できる状態になれると結果も良い方向に進んだりするものなんですよね。自分磨きは大きく分けて2つ!見た目を磨くか、中身を磨くかです。もちろん両方磨いても良いでしょう。見た目はまず自分に足りていないポイントを探るべし!髪型や服装が流行的ではなかったり、なんかダサいと感じる方は雑誌を読んでみたり、インスタなどで髪型のアレンジやヘアセットを学んだり自分で試したりしてみるだけでもガラリと雰囲気が変わるのではと思います。自分の体形に満足していない方はダイエットを!!手っ取り早くジムに入ってしまいましょう。周りで同じように頑張っている方を見て気合が入りますし、イメチェンをするには一番効果的かと思います。ずっとダイエットは始めたいと思っていたけれど、意中の人もいないし…となかなかスタートできずにいる方!!今やらなくていつやるの??と言いたいです。良い方が見つかってからスタートでは、時間がかかってしまいますよ!中身を磨きたい方は情報量を増やすことをおすすめします!!沢山の本を読んだり、テレビや映画を見たり。情報が増えれば自分の知識量も増え、知りたいことや会話内容なども増えレパートリーが広がると思います。どうしても否定的になってしまう方はポジティブな言葉を調べてみたり、なかなか言葉が出てこない方は言語力を身に着ける本や語彙力を高める本を勉強してみてもよいでしょう。自分磨きは色々な方法や方向性があると思いますが、一番は自分に自信がつくことが大切だと考えております!!何かを始めることで、自信をもってお相手とお話ができるようになれれば一番良いことだと思いますし、結果も伴ってくるのではと思います。何かを変えたいと思っている方、是非参考にしていただければ幸いです。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活をしていてうまくいかないのは、自分に合った人がいないから、結婚相談所に登録している人はコミュニケーションが苦手だから、結婚相談所に登録しているのに結婚する気が感じられないなど、どうしても他責が目立ちます。では本当に自分には非がないのでしょうか?もちろん自分も完璧じゃないと謙遜もしているかもしれませんが、婚活を長期化させている根本の原因はもっと他にあると思っています。カウンセラー目線で一番わかりやすいのが、それはターゲット層の間違いです。これは男性婚活者にも女性婚活者にも同じことが言えます。婚活力をどれだけ上げようが、どれだけ優しさをアピールしようが、お金をかけて年齢より若作りしようが、ターゲット層を的確に見ていかないと婚活が長期化する傾向にあるのです。それだけ需要と供給のバランスというのは大事で、ここを自分の希望や願望だけで押し通して成婚が叶うほど結婚は簡単ではないということです。現に結婚相談所の成婚率が高くないこともこれが一因であると思っています。例を出すと、男性38歳の婚活者のターゲット層はどこを狙っているでしょうか。まず考えるべきは、やはり子どもについてでしょう。中には子供を考えずパートナー探しで婚活をしている人もいるでしょうが圧倒的に少ないと思います。であるならば、男性婚活者はどのターゲット層に申し込みをしてくるかです。同じ年を狙ってくるでしょうか?顔がタイプで会うこともあるでしょう。では大多数はどこへ申し込みをしているのか?それは30~35歳ぐらいまでが一般的な考えと思っていいでしょう。ということは、同い年で会えたとしても、見えないライバルたちの層が30~35歳であると考えるべきなのです。チャンスがないわけではありません。ただ、多くの方は自分からチャンスを手放しています。男性の方から積極的に動いて欲しい、自分のプライドが邪魔をして決断を鈍らすのです。そこに隙ができてしまい、目の前の素敵な人は他の女性になびいてしまうのです。30代前半の女性に50代の男性が平気で申し込むように、本来のターゲット層から著しく離れてしまうとただただお相手選びを必死に頑張っている婚活になってしまうということなのです。そんな婚活を望んでいるのであれば文句は言えません。自由です。人生をどう生きるかを強制されても幸せではありません。ただ、婚活をするのであれば、成婚する為の婚活にして欲しいと思います。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!