結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆さん、こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。桜満開の季節ですが、地域によっては雨で桜の花が散っているところもあるようです😭儚いから美しく感じるのかもしれませんが、でも、散った後には、次の季節が到来します。そしてまた、春を迎えます!名残惜しいですが、それが、自然の流れということなんだと思います。婚活で交際終了された直後は落ち込むこともありますが、それは、次の未来を勝ち取るためのお別れですから、そういうふうに気持ちを切り替えて、常に未来に向けて頑張って欲しいと思います。さて、今日は人間の本質についてをお伝えしたいと思います。婚活で言えば、男性心理のど真ん中に当たりますが、人の心がどのように動いていくのか。ということになります。人にはそれぞれ性格というものがありますが、その性格の中には、その人自身が持つ「気質」というのがあります。性格の中に含まれる、ピンポイントの性質というふうに解釈することができますが、この「気質」というのが、男性選びではとても重要になります。例を挙げると、例えば、人間には喜怒哀楽というものがあります。喜怒哀楽とは、心の動き、感情の起伏と表現することができますが、この感情の起伏が激しい人ほど、夫婦間の継続は難しくなります。喜怒哀楽は、どんな人間にも内在している心理の一つですが、人によっては殆ど目立たない人もれば、何かあると感情に訴える人もいます。何かあると感情に訴える人というのは、それ自体がその人の気質ですから、生涯治ることはありません。ただ、厄介なのが、感情の起伏が激しい男性というのは、お見合いや交際中では分かりづらいということがあります。好意を寄せている女性に対しては、誰もが女性に優しいからです。その時にはわからず、成婚後、婚姻後になっていろんなことが見えてくる場合が多いのです。ですから、大事なポイントは、交際中にそこを見抜くことができるかどうかということだと思います。できれば真剣交際に入る前に価値判断することが望ましいです。誤解がないようにお伝えすると、喜怒哀楽という意味は、人間の本質的な部分なので、それ自体が悪いわけではないのですが、それが激しい場合は自分で自分をコントロールできいない状態になりますから、結果、夫婦の関係が上手くいかなくなるのです。例えばDV。あるいは、パワハラやモラハラもそうですが、自分の感情を自分でコントロールできないから、そこからいろんな問題が浮き彫りになります。感情をコントロールできない気質は、相手の価値観を認めることができないので、常に女性が男性に折れることでしか物事は進んでいきません。それでもいいと思う女性であれば、それはそれで問題ないことになりますが、実際には、そういう関係性で女性が幸せになる可能性はないですから、やはり最後は離婚という流れを辿っていく女性は多いです。そういう場合は、勿論、男性自身に問題があるのですが、そういう男性と結婚をして、その後に離婚をした場合は、男性が悪いのは当然ですが、そこを見抜けなかった女性側にも責任があることになります。誰かに不満をぶちまけても、離婚をしてしまえば、どちらが悪いかは関係なくなります。離婚は離婚だからです。そうならないためには、やはり男性を丁寧に見ていくしかありません。無料カウンセリングでは、よく、相談所のサポート内容についてのご相談がありますが、例えば、理想の男性で言えば、自分との相性がいい。配慮があって優しい。経済的にも安定感がある。見た目が好みだった。とまぁ、こういう点を踏まえて男性選びをしていると思います。しかし、見方を変えると、こういうことが想像できます。同じように、自分との相性がいい。配慮があって優しい。経済的にも安定感がある。見た目が好みだった。そういう男性が、デートの最後の最後で男女の関係を迫ってきたら、皆さんはどう思いますか?相談所では男女の関係は禁止されていますが、堂々と無視して迫ってくる男性もいます。配慮があって優しいのも、今日一日の楽しいデートは、これが目的だったんだと思えばショックですよね!あるいは、活動中は爪を隠していた男性が、成婚後に爪を出してきた。そのことで婚姻前に結婚が白紙になってしまった。そういう女性も世の中にはたくさんいます。男女の関係を迫るというだけではなく、例えば、結婚後に男性の両親と同居をしなくてはいけなくなった。そういうことはないと確認していたはずなのに、現実には同居を迫られてしまった。あるいは、お金の管理をさせてくれない。自分の分の生活費は入れてくれても、自分の夫が幾ら稼いで、どこの銀行に幾らあるかも教えてくれない。そういうことが現実に起こっているケースも多いです。その時にはわからない。後になって分かることがあります。そうならないためには、目の前の男性が、どこまで寄り添ってくれるのか、活動中にいろんな角度から探っていくしかないというのが現実です。優しい振る舞いや配慮も、それは自分が見えている景色として映っているので、実際の人間性がどうなのかは別なのです。その上で、いろんな角度から男性を見ていく中で、私が見ていて、この男性はいいなーと思う男性の特徴は、未来に向けて具体的な行動を起こしている男性であるかどうかという点です。これ、前にもブログで少し触れたことがあるのですが、自分の将来、未来に向けて何かの準備や行動を起こしている人というのは、常に前を向いている人です。常に前を向いて、そこに行動が伴う人というのは、その男性なりの目指す目標が明確になっている証拠ですから、そういう男性は愚痴を溢さないのです。目指す目標が明確になっていて、前を向いている男性にとっては、目標を実現するために努力ができる人間ですから、そもそも愚痴が出ることはないのです。愚痴より先に、今をどのように進めていけば目標に到達できるのかということに意識が集中していますから、だから愚痴を溢すことはないのです。愚痴を溢さないということは、夫婦の関係にも良い意味で、大きく影響していきます。他方で、男性の中には不満をぶちまけたり、愚痴を溢す人間は多いですが、多分、そういう男性の方が多いと思いますが、愚痴や不満が出る男性というのは、基本的には、その男性自身が何かに対して最後までやりきっていない証拠なのです。何かを最後までやり切ったことがない男性は、人生そのものが、常に中途半端な生き方をしていることになります。中途半端な生き方をしているから、愚痴が出て、不満を誰かにぶつけたくなる。その矛先が奥さんだったりします。最後までやり切った感がある心理というのは、不思議と愚痴や不満は出ないのです。皆さんもご経験はあると思いますが、例えば、受験勉強などもそうですね!自分なりに必死になって勉強をした。もうこれ以上ないというくらいの勉強をした上で試験に落ちた場合は、悔しさはあっても愚痴は出ないのです。最後までやり切ったという意識の方が勝るため、自分の中ではスッキリしていることの方が多いのです。自分の将来に向けて、今現在も努力を続けている人を見つけてください。それが、間違いないと思います。仕事以外に、例えば資格試験とか、何らかのことで努力が継続している人というのは、常に自分の内面を磨いていける人なのです。常に努力ができて、自分の内面を磨ける男性が、奥さんをぞんざいに扱うことはしません。逆に応援をしてくれる存在となります。だから何年経っても夫婦仲がいいのです。努力をする大切さを知っている男性だからです。これができる男性は、基本的には喜怒哀楽の激しさがありません。ベースが常に穏やかで、争うことを嫌う気質があるからです。感情に任せて何かを強引に推し進めるということはしないですから、男性の穏やかさを見るのではなく、努力ができる気質をみることの方が大事であると思います。見た目の穏やかさは、あくまで見た目なので、それ自体で本当に穏やかな男性であるかどうかはわかりませんが、努力ができる気質の男性は、間違いなく、穏やかな男性と言えます。何かが起きても、人や周囲のせいにはしません。良くも悪くも自分のこととして受け止めることができるからです。男性全体の中では、そういう男性は少数派ですが、ただ、相談所の中にも、そういう男性は含まれています。あとは、いろんな方法で男性を引き寄せて、一本釣りをしていくしか方法はないと思います。最後に、よく、無料カウンセリングでのご相談者の方から、成婚できる具体的な方法を教えて欲しいとリクエストがあるのですが、カウンセリングは個別にアドバイスをしていきますので、ブログ以上にいろんなことをお伝えすることができます。ただ、そこにも限界があるということをご理解していただきたいと思っています。婚活は、お相手の存在があって成立する男女の関係です。お一人お一人、それぞれにアドバイスは異なりますし、10人いれば10通りのアドバイスになりますが、もし仮に、アドバイスだけで物事が前に進んでいくとすれば、私のブログを読み込んでいれば全て成婚に繋がることになります。しかし現実には、男性という、生身の人間を相手にするわけですから、マニュアル通りにはいきません。アトラクティブの会員さんが成婚をしている理由は、勿論、アドバイスも大事なのですが、そのお相手の男性がどのような男性であるかを見るためのサポートをしているので、それが全てといっても過言ではありません。私の中では、そういう認識でいます。そこは私もいつも悩むところです。悩む訳ですから、間違いない男性であるかどうかの結論を出すまでには、いろんな角度から情報を得たり、男性の担当者と心理戦を交えたり、女性のマインドを確認したり、何が武器になるのかなど、何が必要なのか、タイミングを含めて、いつもいろんなことを考えながらのサポートになります。例えば、お見合い成立前の男性の情報確認や熱量の見極め、あるいは、お見合い後のヒアリングで交際希望を出すかどうかなどの検討をしたり、仮交際中のさまざまな確認作業や、真剣交際に進めるためのアドバイスをしたり、並行してカウンセリングでは男性心理を教えたりもします。単にサポートというよりは、およそ、マンツーマンに近い関係性で進めていきますから、当然、一人の会員さんに対して相当な時間が割かれることになります。ですから、現実には、たくさんの会員さんを一気に増やすことは不可能なんですね。段階的に、成婚退会の度に、会員さんの受け入れ状況を確認しながらのサポートになります。そういう、表面上には現れない、具体的なサポートを続けていくことで成婚に繋げていますので、肌感覚としては、何かを伝えたから、だから成婚に繋がるというような、単純なものではないと思っています。会員さんの自己PR文一つをとっても、男性心理で何度も推敲しながら作成をしますから、相談所で成婚するということは、普通に考えて、それなりに大変であるということは、ほぼ間違いないところだと思っています。年齢が20代、30代前半の場合はそう難しくはありませんが、アトラクティブの会員さんの大半は40代です。40代という年齢の中で、それでも成婚に繋げていくためには、それなりの戦略や戦術も必要ですし、何より会員さんとの信頼関係も必要になります。ですから、別の相談所で活動をされているご相談者の方の場合には、私が得られる情報には制限がありますし、私が直接サポートができないことで、自ずと限界があることになります。そこは皆さんにご理解をいただきたいと思っています。私のブログはいつも長いのですが、長い理由は、カウンセリングのアドバイスには限界があるため、それを少しでも補う意味で、それでブログで詳しくお伝えするようにしています。無料カウンセリングも2時間程度の時間を要する場合もあります。婚活は、生身の人間同士の関係です。理屈や正論は基本的には通用しません。ですが、ブログやカウンセリングから、ヒントに繋がる何かをお伝えすることは可能ですし、皆さんの「気づき」に繋がればと思っています。一つのアドバイス、一つの「気づき」で、その後の成婚に繋がる会員さんもいます。人生、どこで芽が出るかわかりませんが、ただ、絶えず前に進んでいくことは、大事なんだろうと思います。今後の参考にしていただければと思いますが、このブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードもしくはIDからお友達申請をしていただき、必要に応じてお問合せください。もうすぐGWですね!毎年、GWからの成婚に繋がるケースはとても多いです。大事な時期だと思いますので、今をチャンスと捉えて頑張っていただきたいと思います。頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。婚活が上手くいかないと、会話を磨こうとする人が多いです。これが間違っているとは言いませんが、実は解決にはならないことが多いんです。仕事は会話力があればなんとかなります。恋愛もそれに近いです。ところが婚活は全く別次元の話ですから、会話ではないものが必要なのです。なのに恋愛術的に会話ばかり身に着けると、逆に婚活がこじれていく。こんなことはよく起こっています。
・明るく、いつも笑顔が印象的な素敵な40代前半女性詳しくはこちら! https://asmari.jp/join/ehime/20240406newmember -2/
・優しく穏やかな笑顔がとっても可愛らしい20代後半女性詳しくはこちら! https://asmari.jp/join/kagawa/20240406newmember/
10人中7人が成婚へ相談のプロ、社会福祉士が運営します、町のブライダルミューナです。今日はIBJの定例会で、成婚白書の分析がありました☺詳しくは2024年の成婚白書をお待ちくださいね。今日の分析結果を紐解いて・・・成婚しやすい、選ばれるプロフィールが見えてきましたので、ご紹介しますね。①女性は年収公開すべし。IBJの女性で年収を公開している方は全体の2割だそう。成婚率は約1.5倍、年収を公開している方の方が高かったようです。お見合いの申し受け数も、お見合い件数も公開している女性の方が多いという結果に。②血液型はどれも大差なし。B型はダメとか、関係ないことが証明されています☺③お酒は男女共「飲む」を選択している方が成婚しやすいそう。飲む>付き合い程度>飲まない男女共この順番でした。④煙草は吸わないで💦ここは成婚者における割合を見るとわかりますが、そもそも男女共喫煙者が圧倒的に少ない。女性の「吸わない」方の成婚における割合は99.4%、出来れば、禁煙をお勧めします。⑤婚歴は再婚が魅力的!?もちろん初婚の方が一番多いのですが、再婚の方は成婚しやすいというデータが。再再婚以上となると、初婚の方より成婚のしやすさは落ちるようです。再婚だから…と思う必要は全くないということ☺⑥自分家族との同居は希望しない男女共成婚しやすさナンバーワンです。⑦お相手家族との同居は「構わない」を選んでいる方が男女共成婚しやすいという結果に。⑧続柄について。。。女性は長女、長女以外、どちらも大差なし。長女>長女以外誤差の範囲でしょうか!こんな感じで、成婚白書は毎年細かく分析が出ています。今回女性の年収公開についてが、大変勉強になりましたね。当相談所の女性会員様、過去年収を公開した女性は全員成婚退会しているという事実がありました。そこがデータで証明されて、、、納得☺男性もフェアに思うし、年収を公開するその覚悟は、婚活の意欲にも比例しているようにも思います。私は・・・公開せず様子を見て・・・あんまりにも…だったら公開するかな。と言うように、その方達に合わせて年収の公開も途中で変更も可能です。町のブライダルミューナではプロフィールは私が代理作成しています。プロフィールが良かった!と褒められる会員さまが続出中(*´艸`)今月の成婚者様のインタビューも是非ご覧ください。無料相談受付中 https://lin.ee/DwHqH4d 成婚インタビューはこちらから https://www.bridal-myuna.jp/2024/04/11/30 %E4%BB%A3%E7%94%B7%E6%80%A7a%E6%A7%98-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A7%E6%88%90%E5%A9%9A%E3%81%A7%E3%81%99/20代には、お得なチャレンジコースもご用意しています。
ペリドットの仲人夫婦がお送りする『婚活さんいらっしゃいch』にようこそ。 ぜひ最後までご視聴いただけると嬉しいです🌟【動画視聴はコチラ⇩】 https://youtu.be/pVIsdDZKWMY ****************【成婚物語】 https://peridot-osaka.com/archives/category/story 【成婚インタビュー】 https://peridot-osaka.com/archives/category/interview
結婚のお相手と巡り合いたいと思っておられる方は、結婚相談所が一番巡り合う機会が多いです。結婚を前提に登録されている会員様との運命的な出会いを期待して活動していただきたいです。中々出会いの機会とは訪れないと感じます。直ぐにでも結婚したい、早くお相手を見つけて結婚したい方には結婚相談所に登録いただき、積極的な活動をしていただきたいです。
こんにちは婚活カウンセラー高梨です今回も京都のお花見第三段です4月11日の桜の写真と共に・・・今回は今週末お散歩をしながらのデートにお勧め銀閣寺から南に下りながら桜を見るもちろん銀閣寺も参拝し川沿いを桜を見ながらお散歩するのがお勧めです南側のに行くほど桜は葉桜になってきていると思います途中で時間が無くなりコースアウトしましたが公園の桜が満開で哲学の道の桜よりダイナミックでした南田自動公園という公園のようです近くに川が流れており川沿いにも桜が満開でしたよ
こんにちは婚活カウンセラー高梨です今回は交流会のお知らせです男女30代・40代を中心にお茶をいただきながら交流を深めませんか?出会った方とお付き合いも・・・IBJの会員の方だけではなくいろいろな方面からご参加されます場所大阪駅近くのホテル日時5月19日(日)15時~17時参加費2000円ご予約は080-1421-1988serendipity2021@outlook.jpショートメールでも結構ですご連絡をお願いいたします
婚活応援キャンペーン開催中〜! こんにちは。DearBrideTokyoです!春だから新しい一歩を踏み出してみませんか?!という事で、DearBrideTokyoから皆様へプレゼント~♪AWARD受賞結婚相談所が贈る春の特別企画!「理想のパートナー探しを始めませんか?」なんと初月月会費無料!! 先着15名限定対象:'24年4月1日〜4月30日までに無料相談のお申込みをされて5月31日までにご入会頂いた方!初月月会費無料とさせていただきます。※他の割引とは併用不可↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo/85whatsnew/post_75.html 是非この機会にDearBrideTokyoの無料相談にお越しください。無料相談はオンラインでもお受けしております。関東だけでなく、全国受付可能です!↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo/contactssl2.html また、当社 DearBrideTokyoでは、しつこい勧誘は絶対にいたしません。後々のしつこい電話も一切いたしません。なぜなら、婚活はご自身の意思が何より大切だと考えているからです。 是非、この機会にDearBrideTokyoの無料相談にお越しください。~カウンセリングはお気軽に♪~・結婚や婚活に関する相談やアドバイス・最近の結婚や婚活に関するデータなどのご提供・結婚タイプ診断の詳しい内容やアドバイス・あなたに合う婚活サービスのご紹介・婚活ファッションや髪型・メイクの相談やアドバイス・お相手検索システムのお試し体験※カウンセリングでの強引な勧誘や、カウンセリング後のしつこい電話勧誘などは一切ございません。 ↓無料相談はこちらから https://www.dearbride.tokyo/contactssl2.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!