結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。今日は中国・四国地方の結婚相談所の有志で今後の結婚相談所に向けての勉強会が早島で行われるのでそれに参加してきます。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20241007084920/
こんにちは!婚活サロンCOMPASSの婚活アドバイザーの宮本です。私自身の婚活体験を綴っていきます!と以前お伝えしましたが、その前にあなたってどんな人なの?って興味を持ってくれたあなたさま。ありがとうございます!(笑)私ってこんな人です。私の過去の恋愛はお付き合いをはじめてなぜか3ヶ月以内に振られてしまうという見事なまでの惨敗短命恋愛。20歳まではそこそこ楽しく恋愛していたんですけどね、20歳の時あることがきっかけで短命恋愛の道を辿ることとなります(笑)そのきっかけというのはメンズに「お前はブ〇でもないし、可愛いってわけじゃないんだから」って言われたこと。そこから自分に対する評価が急降下。自己評価が低いと、蛙化現象が起きて本当に負のスパイラルが起きます。巷で流行っている好きな人の些細な言動に急に冷めるという蛙化現象とはちがって本来の蛙化現象って【好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に対して嫌悪感を持つようになる現象。Wikipediaより】なのです。こんな私のこと好きになるなんて可笑しいよ、あなた変。みたいな感じで冷めていくんです、、、本当にしんどかったこの現象。そんな短命恋愛を脱出し結婚、出産を経験し現在は1児の母。妻であり、母である私。過去の恋愛がどんなに悲惨であっても自己評価が低いそんな過去があっても誰かに言われた言葉がずっと心に傷として残っていても自分が思い描き望んだ幸せのカタチは自分次第でどうにでもなる。結婚しても、しなくても幸せのカタチは人それぞれ。私の望んだ幸せのカタチはひとりでも幸せだけれど美味しいものを食べた時、美しいものを見た時様々なシチュエーションで喜びを分かち合える相手が隣に居てほしい。安心して安らげる心の安定所が欲しかった。そして、「母になりたい」というのがずっと夢だった。短命恋愛に陥った原因を探りその原因と向き合い婚活再スタート。その半年後、夫に出会いました。そんな私の婚活体験記をこれから少しずつ赤裸々に綴ります。noteには体験記以外にも合コン三昧だった20代の頃に得た、相手の連絡先を100%ゲットする方法やこの人いいなと思った時のアプローチ方法などあくまで私の合コン攻略法なのですが(笑)そういったものも書いていきたいと思います。是非、覗きに来てください♪ https://note.com/preview/nbba38925a96e?prev_access_key=ba628f1bab1f7153dcefca432606f4b3
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を始める時、多くの人が最初に「すぐに結果が欲しい」と焦りがちです。しかし、婚活は一瞬の勝負ではなく、長い時間をかけて築くもの。焦らず、地道に進めることが成功の鍵なのです。例えば、婚活パーティーやアプリでうまくいかなかった時も、諦めずに続けることで未来は開けます。なぜならば、努力の積み重ねこそが、あなたを幸せへと導くのです。この記事では、婚活を「続けること」の大切さについて詳しく解説します。自分に合った婚活スタイルを見つけ、継続して取り組むためのヒントを学んでください!☆婚活は見た目だけではなく、内面の強さも試されるものです。成功するためには、心の準備がとても大切ですよ。ここでは、婚活で成果を出すための「心の筋トレ」を紹介します。このトレーニングを続けることで、あなたの婚活力は確実にアップするはずです。心の筋トレってどういうこと?婚活の「心の筋トレ」とは、精神的な強さを養うことです。自己肯定感を高め、他人と比較せずに自分のペースで進むための力をつけます。婚活が長引くと、周りの状況と比べてしまいがちですよね?それが自信をなくしたり、焦りを生む原因になります。しかし、大事なのは、焦らずに自分の心をしっかり保つことです。目先の結果に一喜一憂せず、地道に努力を続けていきましょう。失敗を恐れないで行動する婚活では、失敗を恐れて動かないことが失敗につながります。なぜなら、行動しないと何も始まらないからです。結婚までには、いくつかの失敗や思い通りにいかないことがあるでしょう。でも、失敗は成長するためのチャンスなのです。たとえ失敗しても、その経験があなたを強くしてくれますよ。つまり、行動し続けることが、最終的に成功につながるのです。小さな成功を喜ぶ婚活は一気に大きな結果が出るものではありません。しかし、小さな成功を積み重ねていくことがとても重要です。例えば、会話が楽しくできた、相手から良いフィードバックをもらえたなど。これらを「成功」として喜ぶことで、自信がつきますよね?その自信が、次のステップへのモチベーションになります。だから、どんな小さなことでも前向きに捉えましょう。他人と比べないで、自分のペースで婚活をしていると、周りの人が気になりませんか?特に友達が次々と結婚していくと、自分の進みが遅いと感じるかもしれません。しかし、他人と比べても意味がありません。なぜなら、結婚までの道のりは人それぞれだからです。大切なのは、あなた自身がどう進むかということです。焦らず、自分のペースを守ることが、成功のカギになりますよ。心を強くして、焦らずに進もう婚活を成功させるためには、内面の強さが重要です。「心の筋トレ」を続けることで、焦らずに自分のペースで進めるようになります。その結果、あなたの地道な努力が、幸せな結婚へと導いてくれるのです。さあ、今日から少しずつ、心の筋トレを始めましょうね!
姫婚の中村(妻)です😊みなさんは、挨拶はキチンと出来ていますか?職場、ご近所さん、お店、家でも挨拶をする場面がありますが、あいさつやお礼、謝罪などはキチンと言えてますか?
我が家には、時々びっくりする量の荷物が届きます。犯人は夫です。届いた荷物を開けて、『えっ、やっちまった!!こんなにあるのー!?』と驚くのが恒例です。7年分のウェットシートが届いた時、思わずダメ出ししてしまったら、『たくさんの方がお得だし、多い方が喜ぶかと思った・・・』と言われて、ダメ出ししたことを後悔しました。ごめんね・・・最近は、適量が届くとすごいと思う👏👏👏ブログはHPからも!↓ https://yuwau.com/blog/2024106 -01質問や無料婚活相談は公式LINEからメッセージをどうぞ ↓ https://lin.ee/IprIsZs 詳しくはホームページへ↓ https://yuwau.com/marriage
こんにちは、結婚相談所のリオンズです。はじめて結婚相談所を利用するときって、ちょっと緊張しますよね。どんなふうに活動すればいいのか、うまくいくのか、不安に思うこともあるかもしれません。 そこで、結婚相談所での活動を成功させるために、ぜひ知っておいてほしい5つのポイントをお伝えします。 このポイントを押さえておくと、きっと素敵な出会いに一歩近づけるはずです✨
こんにちは!茨城県ひたちなか市の結婚相談所ettoi(エトワ)です!プライベートで初めて会う方に「結婚相談所の仲人をしてるんです」と伝えると、まだまだこんな勘違いをいただくことが多いんです…!・入会した結婚相談所の中でしか出会えないんでしょ?・モテない人しか登録されていないんでしょ?・成婚までに100万円くらいはかかるよね?・強引な勧誘をされそうで怖いんですけど…・お相手検索は紙のプロフィールでやるの?・恋愛感情ナシで結婚する感じ?まだまだ未婚の方でもこういったイメージを持たれている方が多く、勘違いのせいで婚活のチャンスを逃されていることが本当に本当に悔しい…!(私が)今後、最新の結婚相談所事情を発信することで「え!私が欲しかったものって全て結婚相談所にあったんだ!」と気付かれる方が一名でも増えればこれ以上うれしいことはありません…!婚活情報、正しくアップデートされてますか?よく分からん!という方はお気軽に婚活無料相談をご予約くださいませ◎
最近の調査によると、結婚における愛の重要性については多くの人が肯定的な意見を持っています。例えば、2024年の「恋愛・結婚に関する意識と実態調査」では、独身男女の約76.3%が「愛情さえあれば結婚できる」と考えていることがわかりました。また、既婚者の中でも「愛情が結婚生活において重要である」と答えた人が多く、愛が結婚の基盤となっていることが示されています。一方で、愛だけではなく、信頼や経済的安定も重要と考える人も多いです。保険マンモス株式会社の調査では、結婚生活で大切なのは「お金か愛情か」という質問に対して、男女ともにほぼ半々の結果が出ています。これは、愛だけでなく、現実的な要素も結婚生活において重要であることを示しています。 偉人たちの言葉を通じて、結婚における愛の重要性について考えてみましょう。 サン・テグジュペリは「愛する─それは互いに見つめあうことではなく、一緒に同じ方向を見つめることである」と述べています。これは、結婚においてはお互いを理解し合い、共に未来を見据えることが重要であることを示しています。 フリードリヒ・ニーチェも「結婚生活は長い会話である」と述べています。結婚は日々のコミュニケーションと理解の積み重ねであり、愛がその基盤となることを示唆しています。
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。良く世間ではこう思われています。容姿が良くて、学歴が高くて、年収も高いならば人生の勝ち組だ。婚活ではいくらでも選べるし、幸せなになるに決まっている。でも果たして本当にそうでしょうか?仲人という現場の最前線にいて、しかも私はちょっと特殊で成婚後も多くの皆さんと関わり続けています。その目線で言えば、ハイスペック=婚活でも勝ち組。というのは必ずしも当てはまりません。
アーチ結婚相談室のスガタです。今年の中秋の名月はもう過ぎてしまいましたが、秋冬は月や星が綺麗に見える季節ですね。気温も湿度も低いので光の散乱が少なく、はっきりと景色を見せてくれるからだそうですよ。食いしん坊のわたしは満月🌕を見ると「月見バーガー」が食べたくなりますが(笑)
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!