結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
今日は少しこわいけど知っておきたい、現代のリアルな結婚観についてお話しさせてください。国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、生涯未婚率は2020年時点で男性28.3%、女性17.8%に達し、今後も未婚率は増加傾向と予想されています。さらに、厚生労働省の「2023年版厚生労働白書」によれば、2020年の未婚率は20代後半でも男女ともに7割程度と、多くの若者が未婚である現状があります。これは日本でも結婚に対する価値観が大きく変わりつつあることを表しているように感じます。では、結婚したくない理由は何でしょうか?以下は、調査による「結婚したくない理由」の男女別ランキングです。◆男性が結婚したくない理由トップ3「時間を自由に使いたいから」-33%「お金を自由に使いたいから」-33%「相手に気を使いたくないから」-27%◆女性が結婚したくない理由トップ3「時間を自由に使いたいから」-29%「相手に気を使いたくないから」-27%「親戚付き合いが面倒だから」-23%※国立社会保障・人口問題研究所のアンケート資料よりこの結果から、男性はお金や時間の自由を保ちたいと考える傾向が強く、「お小遣い制が嫌だ」という具体的な理由で結婚を避けている男性もいます。「自分が稼いだお金をコントロールできない不自由さが嫌」といった声も、結婚への抵抗感に繋がっているようです。一方、女性は人間関係のストレスを避けたいと感じることが多いことがわかります。「結婚すると家事や育児が女性に任され、自由な時間がなくなる」という懸念から、結婚に対して消極的になることがあるようです。こうした背景から、結婚を望む男女にとって今後の結婚生活に求められるのは、自立した関係性とお互いの自由を尊重することが重要ではないかと思うのです。経済的・精神的に自立し、自分の時間やお金を自由に使える関係を築ければ、アンケートの回答のようなストレスは減り、結婚生活を楽しむことができるのではないでしょうか。昔のように、男性が決まったお小遣い制でやりくりする時代は終わりを迎えているのかもしれない、とこのアンケートを見て思いました。同様に、女性がただ家事をこなすだけで喜ばれる時代も終わりを迎えているように感じます。女性は、家事や育児をすべて任せられることなく、パートナーと協力して生活を築ける男性を求めているのではないでしょうか。そして、親の前であっても妻の味方でいてくれる夫と、精神的な自立と支え合いができる関係性が重視されています。結婚生活は、どちらかが一方的に犠牲を払うものではなく、お互いを尊重し、支え合うことが大切です。あなたも時代と共に柔軟で自立したパートナーシップを築いて、幸せな未来への一歩を踏み出してみませんか?婚活に関してのご相談や、気になることがあれば、いつでもお気軽にサンマリー東京にお問い合わせくださいね!あなたの素敵なご縁を全力でサポートいたします。調査データは、国立社会保障・人口問題研究所や厚生労働省の白書を元にまとめました。このデータにより、現在の結婚観の変化を理解し、未来のパートナーシップを築く手助けとなれば嬉しいです。
弊社ではご入会前のお客様へ無料の初回カウンセリングを実施しております。その中でよく聞かれる質問が「結婚相談所に変な人っていますか?」です!結婚相談所への入会を検討される方は気になりますよね・・・。実際の所はどうなのでしょうか・・・!?
アーチ事務スタッフのNです。結婚相談所で婚活していると、会員さんと担当カウンセラーの間で連絡を取る機会は意外と多いもの。・お見合いを受けるかどうかの返事(または申し込みも含む)・お見合い成立後の日程調整・お見合い後の返事・プレ交際になった後のファーストコール完了報告・デートの日程やそのデートの振り返り・定時面談の日程調整・プロフィール内容の変更時の連絡積極的に活動している方ほど、連絡を取る機会は多くなるでしょう。仕事の合間などに、すぐではなくともその日のうち、または期限までに連絡は欲しいものです。しかし、会員さんを見ているとお見合いの日程調整やお見合い後の返事まではきちんと返事をくれるのに…その後のデート報告等は数日後、または促さないと来ないケースもチラホラ。仕事やプライベートで忙しいことは重々承知しています。それでも必要な報告や相談がないと…こちらもフォローできません。全てではありませんが、やはり適切な報連相ができている方ほど、真剣交際や成婚までスムーズなケースが多いです。
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。2026年4月から始まる「子ども・子育て支援金制度」に関連した新しい税制が、婚活者や独身者の間で実質的な「独身税」だとして注目されています。なぜこのような制度が導入されるのか、そして婚活にどのように影響するのかを婚活者向けに詳しく解説します。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/3431
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回のテーマは『自分と向き合う重要性』です。婚活では自分に向き合うことはすごく重要です。自分はどうしたいのか、どうなりたいのかがわからないと迷走してしまいます。自分と向き合う重要性とは・・・・・詳しくはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9754
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回も嬉しいご成婚の報告です。ブライダルサロンZEROでは成婚フィーバーが止まりません!今回、ご成婚されたのは32歳女性会員さん。期間は5ヶ月でスピード成婚になりました!期間的には順調な婚活に見えますが、彼女は当初悩んだ時期がありました。彼女の婚活はどんな感じだったのでしょうか?続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9725
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回も嬉しい成婚の記事です。ZEROでは毎月どんどん成婚者が誕生しております。今回、ご成婚されたのは32歳女性会員様!活動期間は5ヶ月の順調な婚活となりました♪彼女の婚活はどうだったのでしょうか?
こんにちは。つながるマリッジカウンセラーの田口みほです。ジャングルポケットの斉藤さんがテレビ番組のロケバス内で20代の女性に対して不適切な行為を行ったということで書類送検されたというニュース知っていますか?斉藤さんは壮絶ないじめを受けていたという過去も乗り越えて芸人さんとして活躍されていたので個人的には結構ショックでした。この不祥事の報道があった後、太田さんの奥さんでモデルの近藤千尋さんが記者会見で言われたことばがとても素敵だったのでご紹介したいと思います。➡「婚活がんばろう!」って思わせてくれることばです。続きをぜひご覧ください。 https://tsunagaru-miyazaki.com/news/2024_10_17/
HPをご覧いただきありがとうございます。みずたま婚活salonスタッフのAです。今回も「みずたま婚活相談ちゃんねる」の動画からみなさまにも知って欲しいなと感じたものをブログにてシェアしたいと思います。「みずたま婚活相談ちゃんねる」では、みずたま婚活salon・仲人の大矢さんが、匿名でいただいたご相談・ご質問に対し丁寧にお答えしている動画です。まだご視聴したことがない方は、ぜひ一度のぞいてみてくださいね^^ https://www.youtube.com/channel/UCpKYpyhWzmIEOQ9eb4YNnFw 今回は病歴をお持ちの男性からのご相談をご紹介したいと思います。こちらの男性、とある病歴があるらしいのですがプロフィールには記載せず、活動をされているとのこと。現在仮交際中の女性は、もちろん病歴についてご存知ではありません。いつお相手に自身の病歴について伝えるかお悩みのようです。病歴や宗教などなど、、センシティブな事情は皆様少なからずあると思います。自覚していなくても、他人にとってはそれ結構重要なことだよ?伝えておいた方がいいのでは?みたいなこともあると思うのです。このような内容については、プロフィールに記載した方がいいとかこのタイミングで伝えた方がいいというふうに仲人から強制することはできません。相談所の判断になりますし人によってアドバイスも異なってくると思いますが、質問者さんが一番安心できるタイミングで、かつ相手のことも考え配慮したうえで開示するのがいいです。・・・続きはみずたまブログにて https://mizutama-bridal.jp/column028/
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です。先週の土日は毎年恒例★津まつりでした!いろんな方から声をかけていただいたおかげでたくさんの飲み会にはしご参加することができ大満足🍻♡いつも誘ってくれてありがとうございます☺️❤️会場を歩いていたら会員様がよさこいを踊っていました!最近忙しそうにしていたのはよさこいの練習や準備があったからなのね🥳写真撮って「みたよ~!」とLINEを送っておきました♪どのパフォーマンスも圧巻でした★友達の子供が射的で当ててくれたマイクラみたいなサングラスお気に入り🕶️(写真左上)芸人の安村さんがくるとか聞いたのですがいつきていたのでしょう??見たかったです~!来年の津まつりも楽しみです♪ということで婚活に関係のないブログでした!では!今月も無料入会説明会実施してます💐(津市内のカフェにて出張面談またはオンライン面談)--------------------------------結婚相談所CocoBridal💍会員率、成婚率共にNo.1IBJaward受賞店です。1年以内の成婚を目標に全力で応援します💐お見合い成立率100%仮交際成立率100%※2023年12月現在オンラインも可能なので全国どこからでも入会可能です。--------------------------------
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!