結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは👌婚活サポートO-RINAS代表カウンセラーの高橋です。婚活中の方で仮交際に進むことはできたけど、実際、デートはどうしたらいいの?と不安に思っている方もいるのではないでしょうか?入会時にもらえる冊子にも、ルールや気を付けることなど、書かれてはいるのですがとにかく、どうしたらいいのか不安!という方のために、ポイントをまとめてみました。くわしくは公式サイトをご覧ください。↓ https://o-rinas.jp/konkatsu/ %e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e4%b8%8d%e5%ae%89%e3%80%81%e8%a7%a3%e6%b1%ba%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81/
弊社で活動中の40代・女性会員様が真剣交際に進まれました。真剣交際おめでとうございます!成婚退会まで引き続きサポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
京都のご縁結びアドバイザー婚活サロンhana京都宇治斉藤です。2023年の成婚白書が発表されました。成婚者が、結婚後に感じた、結婚相談所における最大のメリットをどう感じるかのアンケートを見ると次のような結果となりました。・効率よく活動ができる(交際が長引かない等)・仲人に相談ができる・結婚への温度感が同じ・安心できる(独身証明書の提出が必須等)・登録会員数が多い・プロフィールが充実しているが上位を占めていました。男女共の1位は『効率良く活動できる』との結果でした。2位は、男性が『仲人に相談できる』女性は『独身証明書の提出などがあり安心できる』という内容でした。会員数が多い事や、プロフィールの内容が充実している事も、一定の評価をいただいております。
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。恋愛においても男性脳と女性脳は考え方や捉え方が違うとよく聞くと思います。さて、男性と女性ではどう恋愛観が違うのでしょう?①出逢い付き合うまでの判断②付き合い始めてからの愛情表現③結婚に対する考え方について、ご紹介いたします。 http://www.navillera.jp/
アーチ事務スタッフのNです。週明けは、会員さんからのデート報告も多く届くタイミングです。もちろん平日にデートされる方もいるので、基本的に曜日は関係ありませんが、やはり週末デートという会員さんが多いのも事実。私も、プレ交際の頃はよく週明けに報告を送っていた記憶があります。私個人の感覚かもしれませんが、プレ交際成立後1回目のデートが終わった段階でお断り(交際終了)を出す確率が一番高かった気がします。もちろん、2回目以降のデートだったとしても、何か違うなと思ったら交際終了にしていましたが…。1回目で交際終了するお相手と、2回目以降もお会いしたいと思うお相手の違いを考えてみました。
結婚相談所のグランマリースタッフのマリです結婚相談所に入会しお見合いまでの準備が整ったらいよいよ、お相手探しのスタートです!!会員の方の登録が完了し、情報を公開したタイミングで会員様宛にログイン情報の自動メールが送信されますのでメールの案内に従ってログインしていただき会員様もシステムの利用が出来るようになります!早速、気になるお相手を探していきましょう!素敵なお相手が見つかったら、お見合いを申し込んでください!!初めは、ドキドキしてしまい「いいな!」ボタンを押すだけになってしまうかも。。しかし、待っていてもお見合いにはつながりません!会いたいお相手には何人でもお見合いを申し込んでみてください!(カウンセラーとの相談)貴方の運命のお相手が、すぐそこで待っているはずです!お見合いは、「対面お見合い」と「オンラインお見合い」がありますお相手のプロフィールを確認して、オンラインお見合いOKとかいていない場合は事前に、お相手のカウンセラーに確認をしてからお取次ぎとなりますまた、県外のお相手と対面お見合いの場合、申し込んだ側がお相手に会いに行くことになります・お見合いの申し込みをしたら、自分の都合で取り消すことができません・お見合いの申し込みを承諾いただけたら、必ずお見合いをしなくてはいけませんお相手に申し込みを承諾してもらえたら、日程の調整などはカウンセラーが行います申し受け側からお見合いの希望日程を知らせていただけるのでその中から日程をきめていきます日程が決まれば!お見合いです♡【ショートメールで無料相談をご予約ください】(080-3990-0941←こちらにショートメールを送ってください!)結婚相談所では、婚活のアドバイザーが手取り足取りサポートいたします!#宮崎結婚相談所#結婚相談所宮崎市#婚活宮崎#宮崎婚活#お見合い#出会い
昨年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせた30代女性会員様! ご入会から『11ヵ月』…。 大好きな彼と『ご成婚退会』です!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼女にとって今回が『初めての婚活』でした。 その為、最初の頃は彼女の中で『不安』や『心配』も大きかったと思います。 それでも彼女の中で『結婚したい』『幸せになりたい』という気持ちが消えることはなく、彼女の本気の婚活をする為に『結婚相談所』で活動することを決意。 そして、彼女も沢山の相談所の中から初めての婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 彼女と無料相談で初めてお会いした日。 彼女の人としての優しい気持ちやピュアで素直な彼女の人柄を私は感じました。 初めてのことで様々な不安がある中でも彼女の中にある婚活に対する『本気の気持ち』や将来に対する『真剣な気持ち』が私にはとても伝わってきました。 そして、彼女と話をしていく中で『彼女と一緒に活動がしたい』『彼女にも幸せになってもらい』という気持ちが私の中で増していきました。 だからこそ、彼女が私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 彼女の『幸せな未来』を彼女と一緒に必ず見る。 この日、私は心に強く誓いました。 そして、この日から11ヵ月で彼女も『幸せな結婚』を叶えることができました。 活動をしていた『11ヵ月』の内。 『8ヵ月』は今回パートナーとなった彼と交際をしてきた彼女。 彼も彼女のペースに合わせながら彼女の気持ちを焦らせる素振りも一切なく、彼女と真剣に向き合ってくれていました。 結婚相談所では交際期間最大6ヵ月というルールもありますが、今回の2人のように状況などを見ながら延長するケースもあります。 しかし、これは双方の会員様と双方の相談所の合意があってのことです。 今回は彼だけでなく、先方の相談所にも本当に感謝をしています。 今回の2人も決してのんびりとゆっくり交際をしていた訳ではないのです。 しかし、様々な事情もあり、今回は交際期間を延長して、2人は交際を進めてきました。 これだけ長い間、交際をしてきた2人です。 既に固い信頼関係も築けています。 その中で相談所の交際は結婚に向けた濃密な時間でもあるので、もう何年も一緒にいるような感覚が2人の中にはあります。 活動をスタートしてから初めて経験することなども多かった彼女。 それでも彼女は1つ1つのことを真面目に誠実に行っていました。 彼女から届くデート報告を見ながら、彼との1回1回のデートも本当に楽しみながら大切にしている彼女の気持ちを私はいつも感じていました。 本当に恋愛小説を見ているような感覚が私の中にもありました。 彼女と一緒に活動している時は彼女から届くデート報告を見るのが私の楽しみの1つでもありました。 先方の相談所と話をしている時にも彼の優しさや彼女のことを想ってくれている彼の気持ちが私にもとても伝わってきたので、彼女も安心して彼と交際を進めることができたのだと思います。 そして、『ご成婚退会』の手続で彼女とお会いした日。 彼女は私に本当に『幸せそうな笑顔』を見せてくれました。 彼女と一緒に活動をスタートした時から私は彼女のこの笑顔がずっと見たかったんです。 だからこそ、この日は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯になりました。 彼女の笑顔がこれからも輝きを増していく未来を私は心から願っております。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
福岡・北九州の結婚相談所ONETHEORYの芦刈です。 結婚相談所には、お見合いの際に『お引き合わせ』というものがあるのをご存知ですか?普通、お見合いはお二人だけでホテルのラウンジなどで行っていただくのですが、相談所によってはカウンセラーが当日、現地に赴きお二人の紹介をチラッと行います。今これをしている相談所って、どのくらいあるんだろう?私の肌感で恐縮ですが、8割以上は『お引き合わせ』を行っていないと感じます。もちろん弊社もお引き合わせはしておりません。 でもですね〜、先日は私は珍しくお引き合わせに行ってきたのです😙ちょうどその時間帯にANAで用事があって、お相手が仲良しの相談者さんと言うこともあって「じゃあ、行ってみようかな」と思い立ちまして。 芦刈、初めてのお引き合わせ。 超レアな光景ですwこの姿を見れなかった人は残念😭 事前予告無しだったので、会員様(男性)が「どうしたんですか?」とびっくりしていましたっけ🤭お見合い前に会員さんに動揺を与えるカウンセラーっていったい…wwそういえば、この間うちの女性会員さんから、「男性側の相談所の方がお見合いに付いてきてたんですけど、いい大人が担当さんに付いてきてもらうなんて、この方、何か問題ありな方なんでしょうか?」という質問が来ていました(笑)続きはこちらから↓ https://salon-de-one-theory.com/archives/7813
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。お見合いの服装は、男性の約9割がスーツです。スーツは男性を格好よく見せる一つのアイテムであります。スーツは七難隠すと言われるぐらい、男性を引き立たせ、見た目のマイナス面を帳消しにするぐらい良いと言われています。一方で、約9割の男性がスーツでお見合いに臨んでいるので、女性からしたらスーツの男性とばかりお見合いをしていて、見た目では差別化が測れないところがあり、お見合いの会話で勝負をしていくことになります。また、どんなに仕立ての良いスーツであっても、女性から見ても分からないと思いますし、逆に量販店で購入したスーツでも女性には気づかれないということになります。むしろ、シワシワであったり、ヨレヨレになってくたびれた感じのスーツは女性は一目でわかり、だらしのない人という印象を与えてしまうので要注意です。私は男性の会員さまには、スーツでも良いと思いますがおススメは綺麗目のジャケパンスタイルですと伝えています。お見合いの待ち合わせ場所で、初めて対面した時に、女性から「この人、めちゃくちゃオシャレ」と思われるぐらいのインパクトを与える服装をして頂きたいと思っています。それぐらいやって、見た目の部分でクリアーして、次のお見合いの会話で勝負が出来るのだと思います。対面した時の印象で7割はお見合いで交際希望を頂けるかどうかが決まってしまうと言っても過言ではありません。対面した際に、清潔感が無かったり、見た目がだらしないというジャッジによって、お見合いをする前に判定が出ていると考えて欲しいと思います。逆に、見た目でとても良い印象を与えられた場合は、「あり」と判定されて、お見合いの会話が少々不器用であってももう何度かお会いしてみようと思って頂けるものです。それだけに、男性婚活者は無難なスーツで行くよりは、ジャケパンスタイルでチャレンジをして欲しいと思います。添付資料のジャケパンスタイルは、お見合いではありでしょうか?なしでしょうか?ジャケットとパンツはセットアップでデニム生地、インナーは丸首のクルーネックの薄手のセーターです。お見合いは襟付きの服装がマナーとして必要と言われていますが、そもそもジャケットに襟がついているので、インナーは襟付きシャツじゃなくても良いと思います。また、仮にシャツを身に付けるとしても、襟付のシャツだと二重の襟となるのでうるさい感じもするので、ノーカラーシャツを身に付けると良いかもしれません。いずれにしても、写真のジャケパンスタイルは、お見合いではありでしょうか?なしでしょうか?私は全然ありだと思います。出典:Dcollection https://www.clubd.co.jp/c/outer/jacket/oj2744?saf_src=google_x&saf_pt=&saf_kw=&saf_dv=&saf_cam=20621246074&saf_grp=&saf_ad=&account_id=2918359133&saf_acc=2918359133&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwlZixBhCoARIsAIC745AgiRDH7qolbYHxxgC16nN3ZgdL6JtzwMukW5YVBagFOozp0jUpzkoaAkbQEALw_wcB
こんにちは♫出会いの場で、無口で全然しゃべらない人に遭遇したことはないですか?緊張しているのか、私に無関心なのか、「それにしても少しはしゃべれよ」と思いながら時間が重く感じることでしょう。無口な人は、どんな話をすればいいのか分からないか、警戒心や恐怖心があってしゃべれない、だいだいどちらかで、人と話をするのが嫌いなのではなく、本当は話したいけど話せない人、「会話不器用」なのです。無口な人は誰に対しても無口なので、周囲もあまり話しかけません。友達もそんなには多くないでしょう。ならばもし打ち解けたら深い中になれる可能性は高いのです。逆に誰にでもフレンドリーな人とは、最初、自分がその他大勢のカテゴリーに入ってしまうので、相手の心の内側まですぐには入っていけません。実は、無口な人の方が、後々はコミュニケーション能力が高い人よりも仲良くなりやすいのです。お見合いやcafeこんなど、無口な人は最初の出会いで敬遠されがちですが、少しデートを重ねてみると深い仲になりやすいかもしれません。かといって、出会いの場で話さないのは、その場の雰囲気づくりを相手に委ね甘えている気持ちもあるので、上手くいかなくても同情はされません。話すために一生懸命言葉を絞り出している人は、お相手もそれを感じてますから。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!