結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。本当に暑い!40度越えもあちこちで・・・でも暑い夏こそ「婚活のはじめ時」なのです。当結婚相談所ビリーブインユアセルフでは、2024夏SUMMERキャンペーン「暑い夏を熱い夏に変えよう!!」実施中です!!下記をご参照下さい↓↓IBJHP: https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/123490/ BIYHP: https://www.bridal-biy.com/about -us/b347/また、2024年8月1日までに、無料相談会に申し込み頂き、8月15日までに実施し8月31日までにご入会の場合、キャンペーン内容の他さらに「早期決断プレゼント!!」として5,000円のキャッシュバック実施中です!!是非このWチャンスを活かしてお得に婚活を始めましょう!!私、米田も普段より5割増しの熱気で「婚活の熱波師」として皆様に「最高のロウリュ」を贈ります。「夏の熱い婚活」と「冬の素敵なプロポーズ」で整いましょう!最高の半年になるチャンスです!! 外出もおっくうな暑さですが、今こそ「婚活」始めて、「最高の伴侶」を見つけませんか?「十人十色の婚活をプロデュースする結婚相談所ビリーブインユアセルフ」のトビラを是非ノックしてください。心からお待ちしています。
こんにちは(^^)/自由が丘結婚相談所❤藤井みゆきです。婚活楽しんでいますか?今回は「復縁できるカップルの特徴6選!」で、復縁について探っていきたいと思います。復縁とは「一度離れたご縁が再び交わる」こと。また「もう一度出会い直すこと」という方もいます。そんな中、復縁できるカップルと、二度と関係構築不可能なカップルがいます。復縁できるカップルには共通の特徴があります!一緒に見ていきましょう!
尼崎駅前の砂原税理士事務所内で営業しています。婚活サポートひまわり結都結婚相談所の代表砂原陽子です。結婚を考えた時、『自分史上最高』のパートナーを見つけたいところです。しかし、忙しい現代社会では理想の相手と出会う機会が限られていることも事実です。弊社が提案する「自分史上最高のお相手探しミッション5選」を通じて、効率的に理想の相手に出会う方法をご紹介します。こちらは、要約編となっております。詳しくは、弊社ホームページにてご覧ください。 https://himawari-yuito.com/news.php?cate=all#news_3351.自己分析を徹底する2.プロのサポートを受ける3.マッチングイベント・お見合いにチャレンジ4.コミュニケーションスキルを磨く5.成婚に向けた具体的なサポートを受けるまとめ弊社が提案する「自分史上最高のお相手探しミッション5選」を参考に、効率的に理想の相手に出会うための準備を整えましょう。自己分析からプロのサポート、婚活パーティーへの参加、コミュニケーションスキルの向上、成婚に向けた交際サポートまで、全てのステップをしっかりと踏むことで、理想の結婚相手との出会いが実現します。詳しくは、ぜひ弊社のホームページをご覧ください。https://himawari-yuito.com/news.php?cate=all#news_335無料相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
こんにちは。サチアレ田之畑です。真剣交際に入りいよいよ成婚の準備に入る中、最も緊張する瞬間の一つがお相手のご家族に挨拶するときではないでしょうか!大事なポイントを押さえて「この人で良かった」と思ってもらうためには①まずは見た目!ご両親から好印象の見た目とは?!1.清潔感のある姿男性は髭のそり残しがないように。髪の長さもなるべく短く、寝癖などにも気をつけてください。女性は派手なメイクやネイル、髪色はなるべくおさえて控えめで清楚に。男女ともにお見合い時と同じように清潔感を意識しましょう!2.適切な服装男性はスーツが無難ですが、もう少しカジュアルにという場合はシャツスタイルにジャケット着用。靴、靴下も綺麗でなるべく新しいものを選ぶと良いです。女性はスカート丈が短すぎず膝が隠れるくらいの長さだと座った際に綺麗に見えます。全体的に柔らかい雰囲気の色味を選ぶと印象が良く見えるかと思います。男女ともに「誠実さ」が伝わる服装を心がけて。②礼儀正しく丁寧な言葉遣いを!もしご自宅にお邪魔する場合は、その際のマナーを身に着けておきましょう。・玄関先でのご挨拶の仕方・靴の揃え方・座る場所・手土産の渡し方・食事マナーなど、事前にシュミレーションしておくと良いですよ!また言葉遣いはその人を表すと言っても良いくらい印象が変わります。敬語はもちろんですが、表現の仕方を意識して親しみやすさや謙虚さ、人柄が出せるように丁寧にお話ししてみてくださいね!またご家族の前ではお相手のことを普段の呼び方ではなく、「さん」付けで呼ぶ方が良いでしょう!③上手に相手の懐に入るには?!1.まずは上手に自己開示自分のことを上手く説明できるようにしておきましょう。仕事、家族、将来についての考えなど自分について相手に上手く伝えることで親しみを持たれるはず。ただし話し過ぎるのはNG。適度な情報を伝えるよう意識してください。2.聞き上手になり共感力を高めるご家族の話にしっかりと耳を傾け、言葉にして共感を表していきましょう。「分かります」「そう思います」などと反応することで話者は安心感と親近感を覚えるかと思います。また自分の話をしっかり聞いてくれている相手には信頼感も生まれるでしょう。3.その場の空気を読む今自分が求められていることや答えが出せることもとても大切です。様々な状況や相手に合わせて対応できる柔軟性も好かれるポイントの一つです。4.明るい雰囲気、笑顔で心を掴むやはり一番大切なのは明るい雰囲気と笑顔ですよね!自分の息子、娘を任せたいと思わせる最大の武器です!緊張もあるかと思いますがお相手がご家族に会わせたいと思ってくださったのだから自信を持って!ご自身がその場の雰囲気を和ませるんだという気持ちくらいで臨みましょう!結婚前のご挨拶はお相手家族から「見られている」という緊張が大きいかもしれませんが、ご自身が上手くやっていけるか確認する機会でもあります。お互いが受け入れ合えるよう、ご自身ができる限りの準備をしてからお会いしてみてくださいね!手土産などのご相談は是非カウンセラーに!!
こんにちは!DearBrideTokyoです(^o^)/ 婚活に限らずですが、デートで意中の男性の気持ちを上げることは重要です。じつは男性、『素直に気持ちを表現してくれる』そんな女性に惹かれることが多いのです。でも、具体的にデートでどんなことを伝えたら男性の気持ちは上がるの?今回は、8つの事例と、その心理的な背景を挙げてご紹介します。 ------------------------------------------------- 一緒に見つけましょう、幸せのカタチ90,000人達成記念! 結婚相談所ディアブライド東京では、IBJの登録会員数90,000人達成を記念して特別キャンペーンを開催しています。8月中にご入会いただくと、11,000円(税込)のクーポンをプレゼント!
皆さまこんにちは!!熊本にある結婚相談所タンクマ婚シェル婚活カウンセラーの植本です☆ご覧いただきありがとうございます。この度、2024年8月31日に、第26回タンクマ婚を開催することが決まりました!!ありがたいことに、毎回カップル率も高く、嬉しい限りです♡良い出会いもそうですが、婚活パーティーの前に行うセミナーがあるからこそ、皆さま良い出会いを自分で引き寄せていいるのではと感じています。今回ももちろんセミナー付!!詳細はこちら!!◆日時2024年8月31日(土)セミナー14時~婚活パーティー15時~16時40分終了予定◆会場タンクマ婚シェル(ウルトラハウス2階)◆参加費男女とも1,500円税込◆募集人数男女とも10名ずつ※先着10名様限定なので、お早目にお申込みください♪すでに続々とお申込みいただいております☆今年の夏のBIGチャンス!!出会いが欲しいと思っているならば、今すぐお申込みを!
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】35歳~39歳【活動期間】12ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。将来を考えて結婚をしたくなったので。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。成婚レポートやサイトを見て、ここのサポートなら成婚できると思ったから。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。相手が自分の話をしっかり聞いてくれるし、色々提案もしてくれて、出会った中でとても素敵でした。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。LINEの連絡等のレスポンスはとても早くて、相談に乗ってくれやすくて助かりました。意見とか感想も隠さずに話してくれて、自分の改善点がよく分かった所。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。活動中であれば、申し込み枠を一杯まで毎月やった方が良いです。お見合いが成立しなくても諦めずに毎月しっかり申込して下さい。婚活を始めたいなら1日でも早い活動開始を。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。LINEで色々アドバイスを下さってありがとうございました。これからも幸せの為に頑張っていきます。 彼はとても真面目で見た目も中身も誠実な男性でした。 そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていました。 しかし、最初の頃に説明されていたようなアドバイスやサポートなどもなく、放置をされる日々が続いていたそうです。 『自分の何に問題があるのかを知りたい…。』 このように思っても何も教えてもらえなかったそうです。 『もうどうしたら良いのかサッパリ分からない…。』 その為、彼もこのように1人で悩んでしまう日も多かったそうです。 『良縁サポート和』の会員様の中には彼のように他社の相談所から乗り換えをされて来られる会員様の多いのですが、このように話す方も結構多く、このような声を聞く度に自分のことを信じて入会してくれた会員様に対して、このような人道的ではない行為をする相談所に対して、憤りだけでなく残念な気持ちにもなります。 前の相談所で辛く苦しい日々を過ごしてきた方に限らず、婚活をする場所として『良縁サポート和』を選んでくれた会員様に対しては、私と一緒に活動する上では『このような思いは絶対にさせない』という気持ちが私の中には強いし、このような声を聞く度に私の中でこの気持ちも増していきます。 今回の彼も前の相談所でこのような日々が続く中で“ここで活動しても意味がない”という気持ちが募っていったそうです。 そして、彼は前の相談所を退会。 新たに活動する相談所を探している中で彼も『良縁サポート和』を見付けてくれました。 無料相談で初めて彼とお会いした日に前の相談所で経験してきたことや自分の中にある不安や心配などを彼は私に素直に話してくれました。 彼の話を聞きながら彼が真面目に真剣に婚活や結婚のことを考えていることが私にはとても伝わってきました。 彼と話をすればするほど『彼と一緒に活動がしたい』と素直に思ったし、私なら『彼の力になれる』『彼なら幸せを掴める!』という自信も増していきました。 だからこそ、彼が私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 そして、活動をスタートしてからも1つ1つのことを真面目に誠実に取り組んでいる彼の姿を見る中で彼と初めてお会いした日に感じた『彼なら幸せを掴める!』という『自信』が『確信』に変わっていきました。 そんな彼は活動していた12ヵ月の内、『6ヵ月』はパートナーとなった彼女とだけ交際をしてきました。 この6ヵ月の内、『3ヵ月』は『真剣交際』でした。 彼女とお見合いをして交際が成立した日から彼が彼女のことを本当に大切にしていて、『彼女と結婚したい!』という彼の気持ちを私もずっと感じていました。 だからこそ、彼女への『プロポーズ』が成功した時は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 そんな彼は活動中にはお見合い後にお断りをされたり、上手くいったと思ったデートでも交際終了をされてしまう日もありました。 それでも彼はいつもどんな時でも前を向いて全力で一生懸命に頑張っていました。 全ては自分の将来の幸せの為でした。 この未来を叶える為に本気で婚活と向き合ってきた彼の姿を私はずっと近くで見てきたので、彼の今の『幸せな現実』が本当に嬉しくてたまりません。 『これからも彼の幸せが永遠に続いていくこと。』私は心から願っております。 本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
婚活で出会った相手から、お見合い・デートで「普段お料理はしますか?」「得意料理は何ですか?」と聞かれたら・・・どう思いますか?えーー得意料理とかないし・・・女性に料理を求めるなんて、そんな男性お断り!?いーえ、世の中もっと進んでます!今の時代、「料理」は男女ともに共通のメジャーな話題なんです。コロナ以降、男性も女性も料理する人が増えましたよねーIBJ会員の皆さまのプロフィールにも、男性も・簡単なものですが料理します・得意料理は〇〇ですこんな言葉が並んでますよね。なので、ぜひ男性も女性も婚活で料理について聞かれたら答えられるように準備しておきましょう!▼YouTube動画もぜひご覧ください!「お見合い・デートで料理について聞かれたら?」 https://youtu.be/IXo2BnvDo1c?si=zaCNTQ3BYYLMygHS※料理が苦手で・・・という方は、お気軽にご相談ください。何から始めたらいいか一緒に考えましょうー
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能! 結婚相談室SalondemariageLapin(ラパン) こんにちは(#^^#)サロンデマリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。 お見合いのお相手選びをするときにお相手に求めること・お住いのエリア・年齢・年収・学歴・身長・職種・家族構成・婚姻歴などがあります。同じ趣味をお持ちの方を選ぶ人もいます。求める条件は、個人により違いがあります。条件よりもお人柄重視の人もいます。ラパンでは、お見合いが終わるとお見合いの報告をお電話で受けることになっています。お見合いの振り返りを目的としてお見合いでどんなお話をされたのか?お相手の印象をどのように感じたのか?をお聴きします。その上でお見合いのお返事をお聴きします。その会話の中で、「お人柄の良さは感じましたが…共通点がなかった」「お人柄の良さは感じましたが…趣味が違っていました」とお聴きすることがよくあります。その度、結婚するのに「共通点」や「趣味」ってそんなに重要視することなのかな…と疑問に感じます。「共通点」「趣味」は、目先のことのように思います。趣味は、変わることがあります、結婚したら同じ趣味を作ることができます。結婚してから「あれ、共通点、あるじゃん」って知ることもあります。性格や価値観に違いを感じた場合は【相補性の法則】で考えてみてください。心理学では【相補性(そうほせい)の法則】社会的な関係の中で自分にない特徴や資質を他者から探求する原理や一方の行動と他方の行動が補い合いながらお互いに異なる行動の型を形成すること。お互いに無い部分、できない部分を補える関係が結婚生活、夫婦関係もうまくいくと思います。婚活を始めたら、自分のメリット、デメリットを認知することが必要です。自分のことを認知することにより☑お相手に高望みをしなくなります☑お相手のマイナス点ばかりを探さなくなります☑お相手の愚痴や文句を言わなくなる☑自分に相応しいお相手像が見えてきます⇩【相補性の法則】で☑自分にない長所や考えを持ったお相手を探せるようになります。☑自分に足りてない部分をお相手で補おうとする心理が働くようになります。「趣味の違い」「共通点がない」この程度の違いは、気にならなくなります。婚活は、趣味仲間探しや恋人探しではありません。これからの長い人生を共に生きていくお相手探しです。目先のことだけで大事なご縁を切り捨てないこと自分自身が寛容になると婚活が長引くことなく望む成果に繋がります!
博多駅から徒歩10分、福岡で一番手厚い結婚相談所BeHappyの、20代女性会員様が7月末にてご成婚退会されました🌸おめでとうございます💓💒💓ご入会から、約4ヶ月間。平均は6ヶ月〜8ヶ月なので、早いです🤗その秘訣はズバリ『決断力』‼️入会するやいなや、お見合いが8件成立し、立て続けに5名の方と仮交際に進みました。彼は8名の中の4番目にお見合いをしたお相手でした☺️今思えば、お見合いの時、一番気楽で自然体で過ごせたお相手だったそうです🤗彼女は、デートの振り返りをしっかり書いてくれたので、その内容からも察することができ、何でも相談してくれる信頼関係もあったので、彼との交際はもちろん、同時進行で交際している方との状況やまだ先に決まっているお見合いのことなど、いろいろお話することができました。そんな中で、彼は彼女の気持ちを汲み取ってリードしてくれたり、優しく気遣ってくれたりしている様子が伺えて、彼女のことを引っ張る時と見守る時のバランスや、フィーリングが合う方だなと思っていました☺️それでも、よくあるのは、『本当にこの人?もっといい人がいるのでは?』と迷ったり、目の前のことが見えなくなってしまうものです。。。しかし、彼女は違いました😌2回目のデートで真剣交際に行きたいです‼️と申し出がありました。さすがに、大丈夫かなと状況やお相手側の様子も確認しました。同じ速度、同じ温度でお相手も真剣交際を希望してくださったので、真剣交際に進んでから、じっくりゆっくり深めていくというスタイルで行くことにしました。そして3回目のデートで真剣交際へ💕真剣交際になってから、しっかり結婚観やスケジュールなど一緒に考えていきました😊まるで、彼女の両親になったように、心配したり確認したり。。。決して手放しで、早く結婚(成婚退会)して欲しいとは思いません😌彼女から彼に直接言いにくいことを、お相手カウンセラーさんを通してお伝えしてもらったり、親御様への挨拶を計画したり、ひとつずつ、ひとつずつ、形を作っていって、晴れて、ご成婚退会の日を迎えました✨✨✨可愛い娘の結婚💒嬉しいけど、寂しいような複雑な気持ちですが、幸せそうなキラキラ輝く笑顔を見て、とにかくやっぱり嬉しい。よかった💓幸せになってね💕💕💕これからもずっと幸せを祈ってます✨末永く、健康で元気で楽しく過ごして欲しいと願って見送りました🥰
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!