結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
1月15日〜1月21日婚活お見合い予定3件会場は三重県四日市・刈谷市・蒲郡市です✨皆さん、30代後半の会員様です。頑張っていきましょう!
1月8日〜1月14日婚活お見合い結果1件♡おめでとうございます✨✨今回はIBJ名古屋婚活パーティーに参加された会員さんも見えて、見事マッチングされました!次は本番お見合いですね✨新年まず一歩、良いスタートが出来ましたね(*^^*)真剣交際、そして成婚までしっかりサポートしていきます!✨
1月8日〜1月14日婚活お見合い予定9件会場は、名古屋市・刈谷市・安城市・西尾市・蒲郡です✨今週も三河地区を中心にたくさんのお見合い予定が入っています♡新年幕開け!今年も沢山の成婚者を出していきたいと思います!皆さん楽しんで行きましょう♪
1月1日〜1月7日婚活お見合い結果1件♡おめでとうございます✨✨昨年ご入会され、12月に活動スタートされた高浜市在住の男性会員様、初お見合いでめでたく仮交際へ進まれました♡おめでとうございます!成婚出来るよう今後も応援していきます!✨
こんにちは、三重県結婚相談所CocoBridalの堀切です(^▽^)/CocoBridalではGWも入会相談を受け付けております。※もちろん会員様からの面談予約も受け付けていますので会員のみなさんご都合が合えば今からでもご予約ください✨ご相談は、ご来店またはオンラインで承ります! 4月27日(土)10:0012:0015:0016:0018:0019:00 4月28日(日)・10:00・12:00・15:00・18:00 4月29日(月)・10:00・12:00・15:00・18:00 4月30日(火)10:0012:0015:0018:0019:0020:00 5月1日(水)10:0012:0015:0018:0019:0020:00 5月2日(木)・10:00・12:00・15:00・18:00 5月3日(金)・10:00・12:00・15:00・18:00 5月4日(土)・10:00・12:00・15:00・18:00 5月5日(日)・10:00・12:00・15:00・18:00 5月6日(日)・10:00・12:00・15:00・18:00※すべて4/21現在の空き予定ですので詳しくはお問合せください。 その他平日もお気軽にご相談ください♪当日は結婚相談所についてのお悩みや不明点など、婚活や相談所にかかわるどんなことでもご相談ください✨※なお、こちらは入会に関するご相談となり、個別の婚活相談は有料となります。 あなたとお話しできることを楽しみにしています^^
『IBJ結婚相談所エプーズモア成婚退会の実績速報』2024/4/20現在🔵29歳男性・初婚/エプーズモアでの婚活期間4か月🔴30歳女性・初婚/エプーズモアでの婚活期間10か月🔴35歳女性・初婚/エプーズモアでの婚活期間1年1か月🔵41歳男性・初婚/エプーズモアでの婚活期間6か月🔴30歳女性・初婚/エプーズモアでの婚活期間5か月🔵49歳男性・初婚/エプーズモアでの婚活期間6か月🔵34歳男性・再婚/エプーズモアでの婚活期間7か月🔵39歳男性・初婚/エプーズモアでの婚活期間5か月今後、成婚ストーリーにて順次紹介いたします。
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。先日、プレミアムコースの40代男性会員様のトータルプロデュースを行いました。会員様は入会から約半年。前向きに婚活を頑張っておられる素敵な会員様です。ご入会時よりも、ずいぶんと凛々しくなられたこと(婚活は真剣に頑張っておられると雰囲気が良い意味でとても変わられます^^)、また、ご自身も活動してみて、普段の髪型やファッションにもあまり気にかけてこられなかったことを気にされており、私の方から、半日同行でのトータルプロデュースのご提案をさせていただきました。メニューは4つ。❶ヘアサロンに同行し、清潔感のあるセットしやすいヘアスタイルに❷お見合い用のシャツ・ネクタイのお買い物同行❸ランチを兼ねた婚活戦略ミーティング❹プロフィール写真の撮影同行と、盛りだくさんの内容ですが、会員様は提案を大変喜んでくださり、ご提案通りに同行ささせていただきながらプロデュースさせていただきました(^^♪4回に分けてプロデュースの様子をご紹介していきたいと思います。今回はその❶ヘアサロンに同行した様子です。男性会員様は、少しくせ毛気味の髪質ということもあり、自分に似合う髪型があまりよくわからないという事でした。普段はセットなどもあまり気にされていないとのことです。髪型は、プロフィール写真とイメージが近く感じられるかということはもちろん、お見合いやデートで清潔感を感じる大事なポイントでもあります。そのためには普段からセットしやすいスタイルであることも大事です。私が信頼しているサロンのオーナースタイリストさんに、事前に会員様の状況をご相談の上、予約させていただき同行させていただきました。会員様に似合うヘアスタイルをオーナースタイリストさんから提案していただき、約1時間でサッパリスタイルにカッコよく仕上げて頂きました♪事前のご相談では、髪の状態によってはカラーやパーマも検討した方が良いとのことでしたが、最終的にはカットのみで、普段のセットもしやすい清潔感も感じられる髪型になり、何よりも男性会員様の優しい雰囲気にとても似合っている素敵なヘアスタイルで、会員様も大満足でした(^_-)-☆会員様のテンションが上がって良かったですし、私も嬉しくなりました。婚活は何事においてもご本人の元気と前向きな気持ちが大切ですからね(*^^*)次回は、お買い物同行の様子をご紹介したいと思います。WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。また、婚活に関する無料相談も実施しております。無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご相談ください。※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします。▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
こんにちは♫昨日(4/20)、無料結婚相談室を青森市「アピオあおもり」の一室を借りて行いました。驚いたのは、相談者様方は全て20代の方でした。ウチのブログに触発されて真剣に考えるようになったと言って下さった方もいて、ブログ内容も私の気分でたまに毒舌になったりほんわかになったりするので、ちょっと複雑な気持ちになりましたが、心理・数字データ等は一応、書籍などを参考にしていますので、その辺はご安心下さい。数字でいえば、今は「平均値」ではなく「中央値」を採用している分析が多くなっています。結婚年齢も平均値では極端な人達に引っ張られる傾向があり晩婚化に見えますが、中央値では20代~30代前半で約7割が結婚しています。あと相談室で思うのは、自己開示してくれる人と、してくれない人の差です。私も人間なので話しやすい人、話づらい人がいます。自己開示してくれる人は、1時間が短く感じるほど話が弾みます。自己開示は、婚活の際、異性との会話でも同様の作用があると思います。こそこそするほど、逆に周りの人は悪い方へ勘繰りし周りの噂話の標的になりますし、会話も弾みません。明るく元気に婚活宣言と自己開示で、周りの人は協力的になり良い結果に結び付くと思います(^^)/
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。IBJでは、成婚までの方程式のような割合、いわゆるIBJ方程式を出しています。これは登録会員のデータを解析して数値化したものになります。毎年似たような数値になるとのことで、2年程前の数値になりますがIBJ方程式の数値を提示したいと思います。2021年数値となりますが、お申込み⇒お見合い成立6.3%お見合い⇒仮交際成立34.9%仮交際⇒真剣交際9.6%真剣交際⇒ご成婚59.8%今回お話をする仮交際から真剣交際にステップアップ出来る割合が約10%と狭き門になるということです。仮交際というのは、お見合い後にまたお会いしてみたいということで双方が交際希望を出した場合に交際が成立し、再度お会い出来る状態になります。この時点では実質的な交際というよりは、友達プラスα程度の関係になり、同時交際も認められています。仮交際をプレ交際と言ったりしますが、更に次のステップが1対1の交際でる真剣交際になるので、その手目の交際ということでプレ交際という名称になっています。同時交際が認められている仮交際から、将来のパートナー候補1人に絞り込みをして、お互いに同意をした上で真剣交際に進むことになります。この真剣交際に対する意識や位置づけというのは、婚活者によって異なる部分があり、かなり高いハードルを設けて真剣交際に進んだお相手とはご成婚をする覚悟で進みたいという人もいます。一方で、まずは真剣交際に進んでライバルがいない状況になってから、将来の擦り合わせをしていきたいということで、フットワーク軽く真剣交際に進みたいという人もいます。ただ、適当な気持ちで真剣交際に進むことはNGで、将来のパートナー候補となりうるお相手と進んで頂きたいと思います。真剣交際に進んだら、基本的にはご成婚をする前提でお話をしていくことになります。真剣交際に入ったら、目的はご成婚を目指すことになりますので、特に大きな方向性のズレや、性格の不一致などがなく、お二人のお気持ちが固まったらご成婚になりますので、IBJ全体でも約60%の真剣交際者がご成婚をしているという状況になります。それゆえに、真剣交際に進む覚悟というか、この人で良いのか?という判断に迷いが生じたりして前に進めない人もいらっしゃいます。それを乗り越えて真剣交際に進めるので10%という狭き門になっているのだと思います。もちろん、仮交際というのは比較的フットワーク軽く入って、何度かお会いをする中で判断をしたいということから交際希望のお返事をしている人もいるので、仮交際率は35%程度と高くなっています。真剣交際に進むポイントは、お見合いから最初の1ヵ月で関係性を築くことです。そのためには出来るだけ多くお会いをしてデートを重ねつつ、LINE等のコミュニケーションの頻度も徐々にあげていくことが大切になります。真剣交際に進めば、ご成婚が見えてくることになりますので、その手前の仮交際で本気を出して1ヵ月で出来るだけ多くお会い出来るように戦略を練って婚活を進めて頂きたいと思います。
新規30代男性会員様!! 『良縁サポート和』で『楽しい婚活』スタート!! 彼と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました!! そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていました。 しかし、放置されることも多く、なかなか思うような活動をすることができず、期待していたアドバイスやサポートなども受けることができなかったそうです。 前の相談所では1年以上も活動をしていた彼。 しかし、このような日々が続く中で心身ともに限界を感じ、彼も前の相談所を退会。 そして、新たに活動する相談所として、彼も『良縁サポート和』を選んでくれました。 また、実は彼が前の相談所で活動をする前に私も彼とお会いしていました。 これは今から1年以上も前の話になります。 私も彼のことを覚えていたので、今回も彼から無料相談の予約を頂いた時にもすぐに気付きました。 そして、今回も無料相談でお会いをした時。 当時、彼が私ではなく、前の相談所を選んだ理由なども彼は話してくれました。 前の相談所は近所ということもあり、また更に料金も『良縁サポート和』の4分の1程度だったそうです。 これも彼が前の相談所に決めた理由として大きかったそうです。 その中で前の相談所を退会して、彼が私にまた会いに来てくれて、私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 彼にも伝えましたが、正直、『おかえり!』って思いました。 1年以上前に彼と初めてお会いした時から私は彼とずっと一緒に活動がしたかったです。 その為、1年越しの願いが叶った気持ちでこの日は本当に嬉しかったです。 次は彼の願いでもある彼の『幸せな結婚』を私が必ず叶えさせてあげたいと思います。 また、最近は彼の前の相談所のように安売り相談所も増えているように感じています。 やはり相談所に限らず、どの世界にもどうしても安いのには安いなりの理由もあります。 その為、彼のように料金で選んだ結果、あとで後悔をしてしまう方も後を絶たないのが現状です。 実際、『良縁サポート和』の会員様の中には、彼のように他社の相談所から乗り換えをされて来られる会員様も沢山いますが、その中にも『前の相談所を料金だけで選んで散々な目に遭った』と話していた会員様達も本当に多いです。 そして、これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも『前の相談所は何もしてくれなったのでアプリと変わらなかった』『時間とお金を無駄にした』というような話をしていた方も沢山います。 どんなに安売り相談所が増えようが私は閉店セールのような安売りなんか絶対にしないです。 とてもじゃないけど理解できないような安売りなんかをして、結婚相談所自体の質や自分自身の下げるような行為なんか私にはしたくてもできないです。 いつまで経っても未だに価格破壊を起こすような価格競争をしている相談所も多いですが、本当に恥ずかしい人たちだなというのが正直な感想です。 婚活業界のことや婚活のリアルを全く理解していないような素人が結婚相談所の質を下げているのを見ると私も心穏やかではないのが本音です。 『安売りをする』=『集客できていない』 『集客できていない』=『実績やノウハウが無い』 『実績やノウハウが無い』=『成婚できない』 これが実態だと思います。 もしも仮に1名程度成婚者がいたり、何かの間違いでAwardを取っていたとしても本部から言われている推奨価格や相場価格の半分以下や入会金無料や永遠に続く安売りキャンペーンをしている時点でそんな相談所に未来はないです。 安売りしか相談所の売りが無いような相談所なんかでは、本来の結婚相談所での活動なんかできないのは仕方ない部分もあります。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも入会前に相談所を調べる中で『安すぎる相談所は逆に不安だった』と話していた会員様も多いです。 訳の分からない安売り相談所に入会するのは、10万円のベンツを買ったり、家賃1万円の家を借りるようなものなので、このような感覚になるのも当然だと思います。 安売りが大好きな素人相談所は素人なだけあって、会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂く自信がないだけです。 私が会員様の立場なら、そんな相談所で自分の結婚という人生の中でも大きな出来事を叶える為の活動をしたいとは思いません。 私は会員様達に『幸せな結婚』を叶えて頂く自信があるので、安売りなんかしようなんて発想すらないです。 また、これは安売りだけでなく、副業や片手間で相談所をしている相談所?にも同じことが言えます。 先ほども書いたように、私だったら結婚という自分の人生の中でも大きな出来事を叶える為の活動を相談所に片手間や遊び半分でやられたんじゃたまったもんじゃないと思います。 安売りしか能がない相談所の多くは副業や片手間など主婦のパート代わりなど小遣い稼ぎのような感覚で遊び半分でやっている相談所も多いです。 もしも本業で真剣に相談所運営をやっているなら自分の人生も大きく関わってくるので、安売りなんて普通の感性があったらできないはずです。 また、私は開業以来、相談所運営をずっと本業一本でやっています。 その中で相談所という仕事やカウンセラーという仕事は片手間では成り立つような職業ではないという思いは年々強くなっています。 それぐらい遊び半分で成り立つような仕事ではないし、遊び半分でやってはいけない仕事だと思います。 私は会員様1人1人の人生を背負っていると思っているし、それだけの責任がカウンセラーにはあると思っています。 だからこそ、片手間や遊び感覚で、自分の人生をかけて、将来の『幸せな結婚』を叶える為に『本気で婚活をしたい』と思っている会員様に対して、雑に扱ったり、嫌な思いばかりさせるのは裏切り行為だとも私は思います。 こういう相談所は本当に私は許せないです。 私は自分の人生をかけて、結婚相談所を開業して、常に本気でやっているので、安売りをして相談所の質を下げるようなことをしている相談所や片手間や遊び半分でやっているような相談所と同じ相談所として一括りにされるのは正直、面白くないです。 百歩譲って、安売りして片手間で遊び半分でやって、自分が破滅する未来を歩むのは勝手だけど、自分のことを信じて入会してくれた会員様に嫌な思いや悲しい思いをさせんなよって思います。 そういう相談所のせいで、婚活をしている方に『相談所なんか…』って思われるのは、本気でやっている身からすると正直、迷惑です。 安売りや片手間だけでなく、自分の会員様を大切にできない相談所を見たり、実際に会員様達から前の相談所で経験してきた辛いことや悔しかった思いなどを聞く度に、私の中では憤りだけでなく、本当に残念で悲しい気持ちになります。 しかし、今回の彼のように前の相談所で辛い経験をしてきた中でも婚活や結婚を諦めずに前を向こうとしている会員様の姿を見ると私も本当に嬉しいし、勇気をもらえます。 そして、他社の相談所が叶えることができなかった会員様達の『幸せな結婚』を私が必ず叶えてみせると心に強く誓います。 今回の彼の『幸せな未来』も私は彼と一緒に必ず築いていきます。 放置をされる日々が続き、彼も前の相談所では辛く苦しい『孤独な婚活』をしていました。 しかし、今の彼には私がちゃんと付いています。 彼にも何も心配せずに本来の結婚相談所での婚活を実感して頂きながら、本来の『楽しい婚活』をして欲しいと思います。 そして、その先にある彼の『幸せな未来』を私は彼と一緒に必ず見ます。 『今までの婚活で見ることができなかった景色。』 この景色を私が彼にも必ず見せてあげます!! いよいよ、彼も『楽しい婚活』スタートです!! これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!