結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
またまたご成婚! ハートフルサポートハピネスはもう笑顔一杯幸せ一杯で~す(#^.^#)昨日も熱々ラブラブのお二人がご成婚手続きにご来店されました(^^♪ご来店されたお二人に私が「おめでとうございます!」とお声をかけると、幸せそうな笑顔を見せておられました(#^^#)彼女は婚活スタートから1年ちょっとでのご成婚です!この日は会長も祝福に駆け付けてくれて、賑やかなご成婚手続きになりました(^O^)/彼女は私が気にかけて定期的に連絡を取合っていた会員様のお1人ですので、私も自分のことのように幸せな気持ちになってしまいました(*´艸`)お互いの第一印象は、彼が「可愛い~!」、彼女が「カッコ良くて爽やかで優しそ~!」。お見合いでは仕事や趣味や日常のことについてお話をされたそうですが、なんとお二人の共通の趣味がカフェ巡り。そしてお二人とも大の甘党でスウィーツが大好きということで、どんなお店に行ったとか、どんなスウィーツが好きだとか、そんな感じで盛り上がってとても楽しいお見合いになったそうです(^^♪当然のごとく、お二人ともすぐに「交際希望」を出されたそうです(#^^#)初めてのデート博多駅のくうてん内のイタリアンのお店。彼がチョイスされたお店だそうで、博多の街の夜景が観えて店内の雰囲気も最高(^^♪お見合いの続きのお話から始まって、他愛のないお話をされていると、なんと彼女のお母さんと彼の誕生日が一緒ではないですか!運命のようなものを感じたお二人でした(^_-)-☆想い出のデートはうきはへのドライブ。この日が初めてのドライブデート。うきはに入って彼が予約してくれていたカフェでランチを楽しんだ後、うきは稲荷神社に行って、彼女がパンが好きということで彼が森の中のお洒落なパン屋さんに連れて行ってくれて、帰りにはまたまたカフェによって彼はシフォンケーキ、彼女はイチゴパフェ。スウィーツを楽しまれたそうです(^^♪イチゴパフェが意外と大きくって彼女が食べきれないでいると、彼がそっと残りを食べてくれたそうですよ。熱々ですよね(#^^#)プロポーズは久留米市内の萃香園ホテルさん。もちろん彼が予約してくれていたそうです。いつもと違う感じで彼女は「この日がなんか特別な日かな?」って思われたそうですが…。いつものようにコース料理を楽しんでいると、彼が突然「トイレに行ってくる」と言って席を外されたそうです。彼女が「なかなか帰って来ないなー!」って思っていると、お店の人が彼女をチャペルに案内してくれました。チャペルに入ると彼がスーツに着替えていてピンクのバラの花束を持って立っているではありませんか。彼女が「ひょっとしてこれは…」と思った瞬間、彼が「結婚してください」と言ってダイヤの指輪を左手の中指に通してくれたそうで、彼女は大粒の涙で彼の顔が良く見えなかったそうですが、なんとか「よろしくお願いします」と答えられたそうです(^^♪そして、お二人は…。この後のことはみなさんのご想像にお任せします(^_-)-☆
婚活レスキュー隊ですこんにちは!尼崎市で結婚相談所を運営している「ForeverMate(フォーエバーメイト)」です。今日は「結婚への意識」についてお話ししたいと思います。婚活のスタート地点は「結婚したい」という気持ちから始まります。でも、その意識の持ち方ひとつで、結果が大きく変わることをご存じでしょうか?結婚相談所に来られる方の中には「周りが結婚してきたから」「年齢的にそろそろ」という理由の方も少なくありません。もちろん立派なきっかけですが、その奥にある「自分にとって結婚とは何か」を整理することで、より良いご縁につながります。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。先日、IBJカウンセラーコンテストのセミファイナルの概要が発表されました、今までどうということはなかったのですが、急に焦り始めました(笑)。前日まで不安に苦しめられると思います。いやー年甲斐もなく緊張します。お見合いに挑まれる方々も、やはり緊張されることと思います。しかも、一生懸命プロフィールを見て覚えて・・そして気に入った方と成立しない時のやるせなさ・・本当に辛い事ですね!でも「お見合い交際成立率をあげる」ことは努力すると出来ます。そして「お見合い交際成立率」が高まりますと当然婚活力が高まり、成婚も近づきます。今回は、今婚活をお考えの方々にもおすすめですので、是非お試しいただきたい方法を簡単にご説明します。結論は「(例え興味のないお相手でも)全て同じように進める」ことです。これだけでは「?」ですね!内容は次章から説明します。要点は「共通項を作り価値観を共有する」ことです。このブログをみて興味を持たれた場合、詳細は無料相談会にエントリーしてみて下さい。無料相談会申し込み↓↓ https://www.bridal-biy.com/contact/
ご成婚Eさん(女性会員さん)よりお子様1歳バースデーのお写真が届きました👏Yくんおめでとうございます!!スタジオで記念の家族写真撮影をされました。素敵なお写真がたくさんですね!これからもすくすく成長を楽しみにしています♡
こんにちは(*^_^*)名古屋の結婚相談所「婚活サポートアテンダー」です♪昨日までのお盆休みは皆さん如何でしたでしょうか?帰省して、地元の友人と久しぶりの再会を果たした人や、実家でゆっくり過ごして、お母さんが作るご飯を堪能した人もいらっしゃることでしょう(^^♪楽しい時間はあっという間に過ぎますね(^_^;)そんな中、アテンダー会員様たちは「婚活に休み無し!」とお見合いをバンバンこなしていた会員様も少なくありません。「そんな…せっかくの休みに…」と思う人もいるかも知れませんが、この地道な努力が今後の人生を大きく変えることに繋がるのです!本日のブログは「秋の婚活」について書きました♪なぜ?秋の婚活は熱いのか?を徹底解説しています。必見の内容となっておりますので、是非ご覧ください♪詳細はアテンダー公式H.Pにて↓ https://www.attender.jp/blog/entry/20250818_2263.html
東京・江東区の結婚相談所「縁クリート」のひろしです🙋♂️今日はちょっと趣向を変えて、僕が主催した飲み会で出会った、【ある理系カップルの恋愛エピソード】をご紹介します!一見うまくいきそうなふたり。でも…ふたりとも理系出身。共通点も多く、真面目で穏やか。誰が見ても「相性よさそう」と思うカップルでしたが、実は“あるすれ違い”に悩んでいたんです💦彼は、自然派の理系男子🌿彼は教員。人に優しくて、論理的に物事を考えるタイプ。でもずっと田舎暮らしだったこともあって、休日は自然と触れ合うのが大好き。☑ 古道具屋めぐり☑川遊びやキャンプ☑山と海とコーヒーがあればOK!ちょっと不器用だけど、心の優しい“ビンテージ男子”です。彼女は、才色兼備な理系女子💄彼女は大学で脳科学を学び、エンジニア職も視野に入れていた超しっかり者。今は航空会社勤務✈️外見はまさにお嬢様系。☑論理的で冷静☑でも人の心には敏感☑見た目と違って甘えん坊な一面も💕考えすぎるふたりが陥った“恋のズレ”彼の心の中には、こんな感じで考えてました…「自分の趣味なんて興味ないよな」「キャンプとか絶対ムリだよね」「黙ってた方がいいかも」一方で、彼女はこう感じていたんです!「彼、あんまり話してくれないな…」「私といても楽しくないのかな?」「本音がよく分からない…」実は、どっちも“思いやってただけ”だった😢あとから彼女が言ったのは…「むしろ自然、大好きなんです!」「田舎暮らしとか憧れてるし!」「言ってくれたら“行きた〜い♡”って即答してたのに〜!」そう、彼は“彼女はこうだろう”と勝手に決めつけていた。彼女は“気づいてほしい”と心で思っていた。これが、理系カップルの恋のすれ違い。理系だからじゃなくても思いやりがありすぎるとなるパターン‼️「相手のために言わない」より、「相手と話す」ほうがいい‼️つい頭で考えすぎる。・状況を分析・空気を読もうとする・感情より理屈が先に立つでも恋愛って、方程式じゃないんです‼️答えは1つじゃない。正解もない。だからこそ、◼︎モヤっとしたら、ちゃんと話す◼︎自分の気持ちをちゃんと伝えるこれができれば、2人の距離はグッと縮まりますよね☝️今のふたりは?もちろん、うまくいってます☺️彼は趣味や思ったことを素直に伝えるようになり、彼女も遠慮せず、感情を出せるようになりました。先日キャンプに行って川に入って…「冷たっっっ!!🤣」って2人で爆笑したそうです(笑)自然体な2人、より二人の愛が育まれたそうですよ🤭恋愛は、相手と向き合うことから始まる人を思いやるって素敵なこと。でもそれが「言わない優しさ」になってしまうと、すれ違いの原因になることもあります。✅想像より、対話✅気づくより、聞いてみる✅察するより、伝える恋愛は、“自分の中の相手像”じゃなくて、目の前の相手と向き合うこと。思ったことは、話してみよう!気になることは、聞いてみよう!だからこそ想いがちゃんと伝わる恋していこう☺️いつでもご連絡お待ちしてます📩公式LINE: https://lin.ee/X2yjZQ8 ✨資料請求のご希望の方もご連絡下さい!資料請求『特典』プレゼント中🎁📣もっと知りたい方はこちら!最新情報・婚活のコツをブログで公開中🌈👉【ひろしの婚活道場】 https://blog.enqreetesport1122.com/
40代・50代に強い東京、埼玉、全国対応のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。結婚相談所は「結婚を本気で考える方」が集まる場所です。40代・50代の方も多く活動されていますが、この年代の婚活には独特の特徴があります。それは、人生経験が豊富なぶん価値観が固まりやすく、仕事や家族の事情などもあって、お相手に求める条件がどうしても多くなりがちになってしまうということ。そして、これまでの苦労と経験があった中で、これからどのように生きていきたいかが見え、残りの人生をイメージできるようになる年代ということ。だからこそ、結婚相手には「ありのままの自分を受け入れて欲しい」という気持ちや、「安心感」や「穏やかさ」を求める傾向が若い頃よりも強くなってくるのです。つまり、40代・50代の婚活は真剣だからこそ考えることが増え、どうしても少し複雑になりやすいという事情があるのです。そして、そういった事情の中で成婚へと進むためには、事前の「準備」がとても大切になるのです。今回のテーマは、特に押さえていただきたい「心・環境・時間」3つの準備についてお話していきたいと思います。この3つを意識することで、婚活を進める力を高めることができますので、よかったら参考にしてくださいね(*^^*)■なぜ3つの準備が大切なのか?結婚相談所での婚活は、お互いのプロフィールを専用のアプリシステムで知るところから始まり、お見合い→プレ交際(仮交際)→真剣交際→プロポーズ→成婚退会という流れがあります。そして、プレ交際から成婚まで3か月(最長6か月)という大前提のルールがあります。つまり、短期間でお相手との距離感を縮め、信頼関係を深め、結婚への意志を固めるまでの活動となり、相性やフィーリングだけでは、考えるべきことが多く、複雑になりがちな40代・50代では(婚活が)うまく進まないのが現実なのです。お相手との関係を育むには、・心の準備(結婚に向き合う気持ち)・環境の準備(結婚生活を支える基盤)・時間の準備(婚活に注ぐエネルギー)この3つを整えていくことが、成婚への近道となるのです。■心の準備とは?今回お伝えしたい心の準備とは、「結婚に向き合う意志」と「お相手に選ばれるための心構え」を整えることです。40代・50代の婚活では、これまでの経験や価値観から「こだわり」が強くなりがちですが、すべてを抱えたままではなかなか前に進めません。大切なのは「ご自身の結婚において本当に必要なもの・大切なこと」を絞ることです。代表的な心の準備ポイントは次のとおりです。・結婚への決意を固める(理想論ではなく現実的な覚悟を持つ)・結婚観を整理し、大事にしたい条件をなるべくシンプルに絞る・「自分がしてほしいこと」より「お相手にできること」を意識する・礼儀・マナーを身につけ、思いやりある振る舞いを心がける・共感力や自己開示力を高め、信頼関係を築けるようにする・婚活やお相手に対して前向きに積極的に向き合う姿勢を持つ・「自分が選ぶ」だけでなく「選ばれる」という意識・視点を忘れない心の準備ができている方ほど、お相手に「安心できる人」「信頼できる人」と感じてもらいやすく、パートナーとしての関係を築きやすいのです。■環境の準備とは?環境の準備とは、結婚後の生活をイメージし、自分の生活基盤を整えておくことです。安心できる暮らしのイメージをお相手に伝えられると、結婚への具体性が増し、交際も前進しやすくなります。代表的な環境の準備面は次のとおりです・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%81%a0%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%9d%e6%84%8f%e8%ad%98%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e3%80%8c%e5%bf%83%e3%83%bb%e7%92%b0%e5%a2%83/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/ ▼代表カウンセラー羽角の婚活無料相談も実施中です。埼玉・東京は出張対応、その他地域はオンラインにてじっくりご相談いただけます。ご希望の方はホームページよりお問合せ・ご予約ください。 https://with-owl.com/contact/
お見合いはできるのに続かない…そんなときに大切なこと「お見合いはできるのに、交際に発展しない。何度も同じことの繰り返しで疲れてしまう…」そんな気持ちを抱えていませんか?実はこの悩みは、あなただけではなく、多くの会員さんが経験することなんです。お見合いが組めるということは、プロフィールや第一印象で魅力を感じていただけている証拠。つまり、スタートラインにはきちんと立てているということです。そこから先につながるかどうかは、「相手をどう大事にできるか」にかかっています。お見合いの場で「自分はどう見られているか」「相手は自分に合うのか」と考えるあまり、知らず知らずのうちに“品定め”のような雰囲気を出してしまうことがあります。そうすると、お相手は「大事にされていない」と感じてしまい、次につながりにくくなるのです。では、どうすればよいのでしょうか?ポイントはシンプルで、「その時間をお相手にとって心地よいものにすること」です。たとえば――最初に笑顔で「本日はお会いできてうれしいです」と伝えるお相手の話に興味を持ち、自然に質問を返す自分の話ばかりではなく、聞く姿勢を大切にする帰り際には「今日は楽しい時間をありがとうございました」と感謝を伝えるほんの小さなことでも、「自分を大切にしてくれた」という印象は必ず伝わります。その積み重ねが、次のご縁へと自然に繋がっていくのです。お見合いは“ご縁を選ぶ場”であると同時に、“自分の人柄を伝える場”でもあります。たとえその一回が交際に続かなかったとしても、「丁寧に接してくれる人」という印象は残り、結果的にあなたの魅力を高めてくれるのです。一つひとつのお見合いを「ご縁をいただいた大切な時間」として重ねていけば、必ずあなたにぴったり合う方と出会えます。焦らずに、一歩ずつ進んでいきましょう。🌸カウンセラーからのメッセージsakura愛では、どんなときも会員さま一人ひとりの気持ちに寄り添い、前向きに婚活を続けていただけるようサポートしています。「ご縁は必ずどこかで繋がっています」――そう信じて、一緒に歩んでいきましょう。👉 https://sakura-ai.net
「デートの後、駅まで送ったほうがいいのか迷います…」30代前半の男性から、そんな素直なご相談をいただきました。確かに…送らなければ「気が利かない」と思われそうだし、送ったら送ったで「次の予定があるのに…」と困らせてしまうかもしれない。だからこそ‼️こんな言葉を添えるだけで印象はぐっと変わります。💬「迷惑でなければ、駅まで送らせてください」この一言に込められているのは・相手への思いやり・無理をさせない優しさ・自分の気持ちを丁寧に伝える配慮実際にこの言葉を提案したところ、「深ーーーーーく納得しました‼️」と感動していただけました✨恋愛って、ちょっとした言葉の選び方で“気遣いができる人”として伝わるもの。これからデートの締めくくりには、ぜひこの魔法のフレーズを使ってみてくださいね💕◻︎◻︎︎◻︎︎◻︎︎◻︎ ◻︎◻︎︎◻︎︎◻︎︎◻︎ ◻︎◻︎︎◻︎︎千葉県結婚相談所Marriagejoy一都三県お伺いをいたします。『そろそろ本気の婚活』の応援団長です。老若男女20代から60代まで▼お見合い、ご成婚多数No.1IBJに加盟Marriagejoyの成婚率2024年は86%会員様は100%話しやすいと言ってくれます。本当かどうか無料相談で精査してみてください‼️▼無料相談▶︎ https://marriagejoy.net/ reservation.html ホームページ▶︎ https://marriagejoy.net/ Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/marriage_joy589?igsh=MW85YWV3anltYzRrcg%3D%3D&utm_source=qrLINE▶︎https://lin.ee/57PgSk4YouTube▶︎ https://youtube.com/@joymarriage?si=3Jl28i60MGDC_UbB
こんにちは🐱💖西尾市・西三河エリアの結婚相談所「恋するレイラ」婚活カウンセラーの吉川英子です。「結婚相談所って、モテない人やいけてない人ばかりなのでは?」そんな声を耳にすることがあります。でも実際には、そのイメージとはまったく違います。むしろ魅力的な女性、そしてハイスペックで誠実な男性が多く登録されているのです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!