結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お見合い後、男性会員さんからの結果連絡の最後にこう書いていました。「スタバカード、8枚目になってしまいました。僕、コーヒー飲まないのに。」これ、1年2年くらい前からの流行りのようです。お見合い時のドリンク代は男性が負担することになっています。で、そのお礼として女性がお会計時に男性にスタバカードをプレゼントする…おそらく、どこかの相談所さん発信で広まったのだと思います。でも…でも…これって全く気持ちは伝わっていないんですよね。。。お相手のプロフィールに「コーヒーが好きです」と書かれていたのならわかります。でも、お相手がコーヒーが好きかもわからず、スタバに行くのかもわからず、ただ単にお礼で「スタバカード」なら、それは義務感で用意したお礼であり、お相手には感謝の気持ちは伝わっていないです。弊社の会員さんは3分の1が他社さんからの乗り換えです。すると、前の相談所で教えられたおかしな風習を聞くことがあります。「(お見合い時は)ゴディバのチョコレートをプレゼントするように言われていた」とか。。。とはいえ、お見合い時のドリンク代のお礼そのものがダメと言っているのではありません。せっかくお金を使うのなら、お礼の気持ちが伝わるものにしましょうよ、ということです。例えば…お相手の方がお酒が好きな方なら、カルディでお酒に合いそうなおつまみを買って行ったり…自炊をしている方なら、成城石井でちょっと高そうな調味料を買ったり…1000円以下で十分に気持ちが伝わります。「これ、とてもお酒に合いますよ!」から自然な形で会話が始まります。これはお見合い時のお礼だけではなく、パートナーの誕生日プレゼントでも同じです。1万円のギフト券よりもその人のために考えて考え抜いた1万円のプレゼントのほうが気持ちは伝わります。そんな我が家は結婚12年目か13年目。数年前にあげたいものがなくなってしまって、プレゼントをする習慣がなくなってしまいました…だから、欲しいものがあればそのとき買うみたいな感じです。お見合いは「結婚するかもしれない人と最初に出会った日」です。だからこそ、お礼をするなら気持ちが伝わるものにしましょうよ、と。とはいえ、別にドリンク代のお礼は必要ないと思っていますが…
○○に何が入ると想像されました?愛想良い人って男女関係なく良いですよね。気さくで話しやすいしこちらも緊張しなくてすみますから話も弾みます。人に優しくて人間関係も円滑にしてそうで出世もしそうじゃあ何なの?↓↓↓動画で解説ー↓↓↓ https://youtu.be/8tAamk86xcQ
こんにちは!20代~40代の婚活を応援!守口・門真の『結婚相談所縁Road』のJLCA認定婚活カウンセラー、神林です。製造業・ものづくりで働く人の婚活もサポートしております♪先日、結婚相談所縁Roadとデジハコ大阪さんとのコラボ企画『ものづくりdeご縁むすび』が無事に開催されました✨今回は2度目のレーザー加工機を使ってのものづくり体験ができる婚活イベント😍3cm四方の大きさで皆さんオリジナルのハンコ作りを体験していただきました~✨当初5対5の少人数制でしたが、男性7名、女性8名の総勢15名が暑い中お集りいただき、と~っても盛り上がりました😊限られた時間内での作業でしたが、皆さん下絵から始まり、レーザー加工を経たゴム版を持ち手に取り付けて完成させるという工程ですが、なかなか普段はしない作業💦それでもお互いが声を掛け合ったり、早く終わった人が手伝ってあげたり、アドバイスをしたり😊縁Roadでの婚活イベントはいつも皆さんが和気あいあいとされています✨飲食だけの婚活イベントも悪くないのですが、どうしても会話がいつも同じだったり、印象に残らないことも🤣でも、一緒に作業をすると人柄が垣間見えたり、人柄が出たりするので結構「素」の部分が見えちゃったりします😊そこが体験型イベントの魅力です✨そしてなんんと・・・!3組の方がマッチングされました😍すご~い✨ここからカップルが生まれるのはとっても嬉しいですね✨婚活イベントは、婚活の入口の様なイメージです。まずはお友達から始まって、そこから仲を深めて行きます😊なので、婚活イベントは気楽な気持ちで参加する事がおススメ✨「このイベントで絶対いい人見つけるぞ!」と意気込んで来られるよりも、いい人に出会えたらLUCKY💗くらいの軽い気持ちの方が意外に上手くいきます😊たまに目をギラギラさせて参加される男性もいらっしゃいますが、女性はそんな目線にも敏感です😮逆効果になるから気を付けて!それよりも場を和ませてくれたり、盛り上げてくれたり、女性の事を気にかけて話し掛けてくれる男性の方がモテますよ😍そんな婚活アドバイスもお任せください♪男性目線、女性目線で婚活アドバイスをさせていただきます😊次回のデジハコ大阪でのものづくり婚活イベントは未定ですが、3回目も開催します✨公式LINEに友達登録してメッセージを送って頂けますと、次回の婚活イベントのお知らせもお届けします😊LINEの登録はコチラ→ https://lin.ee/4VcG5tq まだ8月です。今から婚活を始めると、もしかしたら今年のクリスマスは誰かと一緒に過ごしてるかも・・・?🎄まずはお気軽に婚活相談してみてね!オンラインでも対面でも随時行っています😊無料カウンセリングだとちょっと気が引ける人は、LINEメッセージで婚活のお悩み相談も承ります🍀お気軽にお問合せください😊==============================🌼結婚相談所縁Road🌼IBJAWARD2024Premium賞受賞🏆JLCA認定婚活カウンセラー🏆★20代~40代の婚活を応援★★エンジニア・技術開発者の婚活を応援★★体験型にこだわる婚活イベントを定期開催★▶結婚相談所縁Roadの公式ホームページ https://en-road.net/ ==============================🍀親身なアドバイス&マンツーマンサポート🍀少人数制・出張型・仲人型《無料出張相談》🍀平日休み・シフト制勤務もお任せ♪▶縁Roadの公式LINEに友達登録するとクーポン進呈♪ https://lin.ee/4VcG5tq ==============================
こんにちは、コミュニケーションを指導できる婚活カウンセラー、野口敏です。120万部超売れた「誰とでも15分以上会話がとぎれない話し方66のルール(すばる舎)」の著者でもあります。大阪市中央区北浜で、結婚相談所グッドコミュニケーションを主宰しています。 「人に興味が持てないんですよ」結婚相談を受けていると、時々お聞きする悩みです。人に興味が持てないと会話も全くはずまないでしょう。そして結婚もむずかしくなります。ですから、婚活で見合いをしていてこの悩みを持つ人には深刻な問題です。 【他人のエピソードに興味は感じますか?】まず、映画(テレビドラマを含む)を観たり、小説を読んだりするでしょうか。そして面白い内容だったら、話の続きに期待するでしょうか。映画や小説なら興味を持てるというのなら、「他人への興味」も大丈夫かと思います。また、こんなお話なら、この話し手に興味を感じるでしょうか。(2話あります) 1⃣『中学生の時、保健の授業で女子だけ隣のクラスに集められた。その時気になる男の子の席に偶然座った。机の下の収納に手を入れるとお弁当が。私はなぜかそれを食べてしまった。その時の彼が、いまの主人です。4才の孫にその話をするたびに「おばあちゃん、人のお弁当を食べてはダメよ」と叱られています』 2⃣『今年5歳になる娘と本屋に行き、家に帰ると娘が見慣れない絵本を持っている。娘に「お店に置いてあるものを黙って持って帰っちゃいけないのよ。今から返しに行こう」と言って本屋へ。「お店の人にちゃんとあやまって」と娘に言うと、お店の人に丁寧にお辞儀をして「この本持って帰ります」と言いました。「そうじゃなくて!」と言いかけましたが、「黙って持って帰っちゃダメ」と中途半端なことを言った私がいけなかったと反省しています。お店の人は爆笑でした』 もしこういう話にも興味が湧かないのなら、それは器質的な問題がある可能性があって、精神科など専門分野の医師の診察が必要です。しかし、このエピソードに笑ってしまったのなら、それは人に興味が持てないのではなくて、人の人間的な部分を見るという気持ちがなかっただけなのかもしれません。人間は自分と関係の薄い人の肩書や所属(住んでいるところ、仕事、趣味など)には、それほど興味を感じないものです。これを「他人に興味が湧かない」と勘違いしていたのかもしれません。 【自分を知れば、他人に興味が出る】人間は、相手の人間っぽい部分には大きな興味を感じるもの。人間が一番知りたいのは、人間なのです。そして他人を知って、そこから結局は自分を知りたいのだと思います。 たとえば「朝、起きてすぐ全力で走れる人がいる」と聞けば、びっくりもするでしょう。「なにを食べたら、そんなことができるのですか?」と聞くかもしれません。これが興味へとつながり、会話になっていきます。 そして、「朝なかなか起きられない人」なら、相手と比べることで「自分は朝が弱いのだ」と自分を知ることにもなります。すると「私は朝に弱くて」と話題にすることができるのです。 逆説的ですが、他人を知る手掛かりは実は自分にあります。自分に興味を持てば、そこから他人を知ることができるのです。 まずは、自分の感じ方に興味を持ってみましょう。たとえば「月曜日は憂鬱で、水曜日には働く限界を迎える」。こんな感じです。では他人はどうなんだろうか、と感じたらそれが他人への興味になります。 すると、「あなたは月曜日、憂鬱?」とか、「あなたが働く限界を迎えるのは何曜日?」と尋ねることができます。こういうトークってけっこう楽しいものになります。 これが見合いなら、なかなか楽しいトークになるに違いありません。 「他人も自分と同じことを感じるんだ」「同じことをしているんだ」とわかれば、「自分といっしょだ」と思って親しみを覚えることも。また「自分とちがうぞ」と感じたら、「どうちがうのか」「どうしてそうなるのか」と興味は深まります。こんな疑問がまた自分を知る手掛かりになるのです。 自分を知って、そこから他人を知ることになり、他人を知ってまた自分を知ることになる。こういう循環をしながら、私たちは人間を理解しているのです。 グッドコミュニケーションでは、人にも自分にも興味を深めるエクササイズを多数用意しています。それが楽しいトークを生む基礎を作ることになります。婚活ばかりでなく、これからの人生を豊かに楽しく生きるスキルがマスターできると期待して下さい。【あなたの隠れた魅力を見つける無料セミナー】なお、結婚相談所グッドコミュニケーションでは毎月1回ZOOMで「あなたの魅力見つけます」という無料セミナーを開いています。どんな人にも必ず魅力があります。ただ婚活では時間が短くて、その魅力をうまく表現できない人が苦しんでいるのです。あなたの魅力を見つけ、それを引き出し、わずかな時間で表現する。そんなコミュニケーション力を養いませんか。HPはこちらです https://konkatsu-0874.net/ 野口敏とZOOMで楽しく婚活や見合いのお話をしませんか?無料面談 https://konkatsu-0874.net/ free/記事元弊社HP: https://konkatsu-0874.net/ blog/2024-08-08/
過去に会員として婚活をされた皆さんの成功事例または失敗事例についてお伝えしていこうというシリーズで、今回は相馬市の41歳女性Aさんが、アエルふくしまで婚活をしてみた結果、どうなったのかについてお伝えしていきます。まずは、Aさんのプロフィールを簡単にご紹介します。Aさん(相馬市)41歳学歴:高卒職業:会社員趣味:旅行、フェス婚歴:無しサロンでお会いした時の第一印象としては、笑顔が素敵な女性だなぁと感じました。結婚を意識して5〜6年交際した男性がいたようですが婚約には至らず、ネットで検索したところアエルふくしまを見つけたそうです。アエルふくしまで活動することを決めた理由としては、婚活のプロのサポートが得られること、相手の身元がしっかりしていること、成功報酬制であることが、ポイントだったようです。
Q「結婚できない人が行く場所ってどこだ?」A「結婚相談所」と答える人がまだまだ世の中にはたくさんいそうだなと感じているカウンセラーの田口です。「結婚できない人が行く場所」ではなく「結婚してない人が行く場所」なら「結婚相談所」で正解です。結婚相談所は、結婚を望む男女が出会って、恋愛して、想い合って、結婚していくただそれだけの価値ある場所なんですけどね。「結婚できない人の最後の砦」感が抜けきれないのは、お金を払ってまで出会いを求めているから?「結婚相談所」という名前のせい?好きでもない人と結婚させられそうだから?私は、結婚相談所で出会った夫と恋愛して、結婚しました。今もとっても幸せに暮らしています。夫のいない人生は想像ができないくらい大切な存在です。世間の勝手なイメージや思い込みだけで、「結婚相談所」という出会いのツールを逃すのはもったいないです。自分の耳で正確な情報を入れてから、判断してほしいなと思います♪
こんにちはエージェントライフ福岡婚活カウンセラーの宮田です。 これまで、たくさんの会員様をサポートさせて頂いておりますが婚活でもモテる人っています。どんな人がモテているか?それはズバリ!「包容力」のある人だと私は個人的に感じています。 性別に関係なく、「包容力」は恋愛や結婚において重要な要素の一つと言えます。 「包容力」がある人は、相手を受け入れ、理解し、支えることができる能力を持っています。この能力こそが、相手にとって大きな魅力になっているのではないでしょうか?今回は、恋愛や結婚の鍵を握る「包容力」について例えを挙げながらお話をしていきたいと思います。続きは↓弊社ホームページブログまでお願いいたします↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/17231013834759
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。最近、男性会員様との面談が続いておりました。お見合いから仮交際へと進み、日々の連絡のやり取りやデートだったりの悩みが多少なりともある様子。特に30代半ば以上の方はLINE苦手という方が多いようです。自分が気に入った人に対しては、相手からの返信を待たずにメッセージをどんどん送ってしまったり、交際してるんだからと言って「おやすみ」や「おはよう」の連絡を義務化したり・・・。LINEの悩み相談は男女問わず急増しています。たしかに、連絡頻度だけでなく、LINE自体を開いてチェックする回数など、人それぞれのタイミングがあると思います。友人とはスムーズにやり取りできても、やっぱりそこに恋愛というフィルターが入ると、首を長くしてお相手からの返信を待ったり、自分のメッセージが既読になったかを逐一確認したり、神経質になってしまうのは仕方ないのかな~とも思います。問題となるのは、世間でいう彼氏彼女のように、交際中とはいえお互いに気持ちが盛り上がっているかどうかです。片方がお相手のことを彼氏彼女と認定していたとしても、必ずしも相手の気持ちと同じとは限りません。もし相手は「まだ仮交際だし・・・」という中途半端な感じだったとしたら、お互いのテンションはちぐはぐになってしまいます。お見合いで出逢って、また会いたいとお互いに思えて、2,3回目のデートをするまでは、まだまだ仮交際ですから、LINEのやり取りだけで、一喜一憂するにはちょっと早いのかな?と私は思います。デートや会話を何度もして、お互いに好きな気持ちが芽生えたなら、LINEでのあいさつだって問題ないし負担もなくなるんじゃないかなと思います。そして、声を大にして言いたいことがあります。相手の気持ちをLINEだけで読もうとしてはダメということ。【未読スルーや既読スルー=(イコール)脈無し】と勝手に決めつけないで欲しいんです。脈無しってそもそも何?ってことです。もし脈無しであるならば、「交際終了」の連絡が来るはずです。学生なら仕方ないですが、会員の皆さんはもう立派な大人で、良識のある方々ばかりです。LINEで心を乱されることのないようにお願いします。LINEはあくまで、ただの連絡ツールですから。電話番号も交換してることですし、寂しい時は文章でなく直接電話でお話して、次回デートの約束と計画をしてください。その方がよっぽどすっきり眠れますよ。便利なツールですが、一喜一憂して婚活大人男子と婚活大人女子が急増中のLINE。ぜひ、心乱されることないよう上手に活用してくださいね☆マリッジサンライズ https://marriage-sunrise.com/
こんにちは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。暑い日が続いていますが、大丈夫ですか?夏休みまであと少しという方も多いかもしれません。あと少し頑張っていきましょうね!そして、お休みはまだという方は、塩分水分しっかりとってなんとか一緒に乗り越えていきましょう!さて、今日は「男性が結婚を決める時の気持ち」についてお話します。男性会員様のサポートをしていて、いつも出てくるフレーズがあります。それが「失いたくない」という言葉です。婚活のサポート中に、男性に迷いや悩みが出たときにじっくりとお話を聞いて「〇〇さんを他の男性に取られてもいいですか?」という質問を私がすることがよくあります。「嫌です!」と答えた男性は、真剣交際や結婚までより加速して確かな気持ちを胸に進んでいけるんです。「彼女を失いたくない」「彼女を奪われたくない」という気持ちは、男性の結婚の決め手になると感じています。結婚は、お互いにとって唯一無二になること。もし婚活中に迷ったり悩んだりしたら「彼を/彼女を失いたくないか?」「奪われたくないか?」他の人と仲良くなることを想像して自分の気持ちがどうなるのかを感じてほしいと思います。相談所婚活では、アドバイザーがいるからこそ、自分が気づいていない気持ちに気づくことがたくさんあります。そしてのその気づきは、あなたの婚活を前に進める大きな一歩になるんです。ぜひ、遠慮せず、アドバイザーにいろんな話を打ち明けて一緒に頑張っていきましょうね!一人じゃないから頑張れるのは、相談所婚活ならではです!
こんにちは♫今、結婚していない・恋人がいない人がいると思いますが、運命という言葉で片付けてしまえば簡単ですが、すべて自分で選択した結果です。ぶっちゃけ、極論で相手の条件を何も考えなければ恋人や結婚なんて直ぐにできます。でも、そうもいかないですよね。「cafeこん」への参加者様や「Harvestマリアージュ青森」の入会者様は、実は一人暮らしの人が多いです。親元から離れて環境が変わったことで、パートナーの必要性を感じたのかもしれません。実家暮らしの知人で「恋人が結婚を渋っている」という人がいて、「親元から離れて二人で暮らしてみたら?」と言って、やってみたらすんなり結婚できた事がありました。多分、恋人は結婚が嫌と言うより、義親と暮らすのが嫌だったのでしょう。よくある話なんですが、知人はその事には全く気付いてはおらず、灯台下暗しです。住まいの他にも、付き合う友人・知人が変わると食べ物が変わったり、趣味が変わったり、洋服が変わったりと影響を受けます。その影響が運命を大きく変えます。今まで上手くいかず運命を変えたいと思っているなら、何か新しい事にチャレンジしてみたり、新しい知人と付き合ってみたり、独立して一人暮らしをしてみるなど環境を変えてみてはいかがでしょうか(*^-^*)
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!