結婚相談所一覧
                関東
                
              
結婚相談所一覧
                関東
                
              
ブログから探す
山形市で結婚相談所を開業しておりますハートフルコネクションの大場でございます。「ご縁のある皆さまの糸合わせを叶える」ことを理念とし、明るい山形の未来を創造して参ります。人生はリアルRPG。最強助っ人と一緒に成婚の旅に出ませんか?足りないレベル上げ支援やメンタル支援など幅広く支えます!さて、いよいよ12月ですね!今年も早いもので残り1ヵ月になりました。そして12月はクリスマスや年末年始に向けたイベントが多く婚活も盛り上がる時期です。しかし、そんな需要の高まる中、婚活の始め方が分からないという方が多くいらっしゃいます。今日は、婚活初心者や婚活がうまくいかない方向けにご参考になればと思います。1.身だしなみを整える婚活をはじめようと思ったら身だしなみを整えるところからはじめましょう。清潔感のあるコーデは、第一印象を決める重要なポイントです。男性であればジャケパンスタイル。女性であればワンピースまたはパンツとトップスでシンプルに着こなしましょう。ブランド物を買う必要はありません。ジーンズやパーカー、スニーカーといった服装は出会いの初対面の場にはふさわしくないためやめましょう。2.コミュニケーションは無理しない初対面では何か話さないといけない。というプレッシャーを抱える方がおりますが無理に話さなくていいです。どちらかというと話をしてもらうように促しましょう。どのように促すかと言いますと、笑顔で話を聞く。うなずく。相手の話を繰り返す。5W1Hを取り入れる。が基本になります。これにより、相手が話を進めてくれるので聞き役として徹します。その中で気になる点や質問を投げかけてみると無理な負担にならずに良好な会話が可能になります。聞き方がうまいと話し手は居心地の良さを感じやすく好印象につながります。最初は、この2つを意識することで婚活が大きく進展します。是非参考にしてください。当相談所では、婚活準備のお手伝いも行っております。買い物同行やコミュニケーション支援、カラー診断による自分に合う色を学ぶ講座など多数ご用意しております。お気軽にご相談下さい。
中四国で縁結びの神様といえば、出雲大社。会員様や、これからご縁がある会員様に、良縁をとの想いで、往復6時間かけて出雲大社へ行って参りました。私自身、ちょっと遠かったので初めて行ったのですが、とっても神聖で清らかな気持ちになりました。
下関と北九州の結婚相談所サンハーモニー(SunHarmony)の山本ゆう子です。2025年中に結婚したい方!今がチャンスです✨💛年末限定!2025年結婚応援キャンペーン💛実施中✨登録料無料✨✨さらに他キャンペーンと併用で最大5万円引き✨先着5名様の特別企画!!お問い合わせはお早めに!!詳しくは無料カウンセリングで!! https://sunharmony-bridal.com/contact/
山口の婚活なら、山口マリアージュVivelaVie(ヴィブラヴィ)カウンセラーの平本康子です。12月になりました!2024年もあと1ヶ月ですね~。っということで、9月、10月、11月はお一日参りも新月にWishListもすっかり忘れていた私。今月は覚えていたので、「会員様のご成婚」とVivelaVie(ヴィブラヴィ)にたくさんの会員様がご入会下さるように。。そんな想いを持って山口大神宮に参拝し、感謝とご報告させて頂きました。寒いのは寒いのですが、青空が広が広がる爽やかなお天気で、清々しい気持ちになれました♪ところで、やはり30代の方には次々にお見合いのお申し込みが舞い込みます。さすがだなと感心しています。さあ年末迄元気に駆け抜けましょう!!!山口市結婚相談所山口県結婚相談所山口の婚活山口結婚相談所山口婚活山口市結婚相談所vivelavie婚活カウンセラー平本康子
婚活に一生懸命、悪いことではありません。でも、あなたから婚活を取った時、何がありますか?自分を充実させていますか?結局、婚活だけに近視眼的になり、普段の仕事や、自分の好きなことなど、自分の内面が充実していないままだと、相手を惹きつけることは難しいでしょう。やることがある、生き甲斐がある、まずは自分自身を充実させ、相手が居ても居なくても幸せな状態になる。その上で婚活も頑張りましょう、あなたにも幸せなお相手が見つかりますように♪皆さまの婚活を応援しています。無料相談はお気軽に^^ https://www.annabell.jp/m -contact
こんにちは。婚活カウンセラーの大石晃弘と申します。結婚相談所SameSideを運営しております✨本日は活動開始時に婚活をどれくらい入れるかのアドバイスについて思うことです🎶前職も含め、様々な方を担当してきた中ですが、過去に婚活の予定を詰め込み疲弊された方もおられました。今はそうならない様に活動開始時は特に気を付けて申し込みや申し受けの数を調整して頂くようにしています。何件くらいのお見合いなら、自分は楽しく乗り切れるだろうか?というのはまだ、わからない状態ですからね。 ただ、会員様の心の声は「疲弊するくらい頑張りたい!」という場合もあります。たくさんの方とお会いすれば良いというわけではありませんが、自分軸を整理したり、コミュニケーションを鍛えるには、多くの異性とお会いするのが手っ取り早いです。予定が組み難くなる、プレ交際になると今度はそちらも頑張らなきゃなど大変なことも多いですが、それらを理解の上でたくさん活動を入れたいということでしたら、私は背中を押したいです。先回りしてのアドバイスが会員様の気持ちの妨げにならないように、そのさじ加減は今も試行錯誤です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。結婚相談所SameSideのカウンセラー大石は、あなたが将来のパートナーに出会われるまで、1番相談しやすい仲間でありたいと考えています😊もし、少しでも気になって下さったら他の媒体もぜひチェックしてみて下さい🎶公式HP https://sameside0406.com/ X(Twitter) https://x.com/sameside_bridal Instagram https://www.instagram.com/sameside_bridal/ 無料相談も地域を問わず受付中です。当日に入会を迫ることはございません。まずはお気軽に、お互いを知るイメージでお話してみませんか?☘️
こんにちはウェディングファン元木美和子です。11月30日は嬉しいご成婚お祝い会でした。お写真だけでしか存じ上げなかったお相手様に直接お礼を伝えられて嬉しかったです。お2人は想像以上にぴったりで、お話を聴いてみると、いくつもの偶然が重なっていることが分かり、やはりご縁の強さを実感しました。ご成婚アンケートにお答えいただきました。質問1:ウェディングファンを選んだ理由と思い出に残るサポートはありますか? まず、元木さんの素敵な笑顔が印象的でした。そして、会員さんのコメントを読み、親身にサポートしていただけるのだろうなと思い、ウェディングファンさんに決めました。 元木さんはいつもタイムリーかつ親切に、私のことを尊重しながら対応してくださり、とてもありがたかったです。辛いときもありましたが、その際はすぐに電話で話を聞いていただき、そのお陰で気持ちを切り替えることができました。また、どの相手と大切にお付き合いしたら良いのか、といったご助言もくださいました(実際にその方と結婚しました!)。 質問2: お相手様との初めて会った時の印象と思い出に残るエピソードを教えてください。 お見合い前30分前に偶然会ってしまい、話も合ったので、そこから3時間弱お話しました。すごくピンときた!というわけではなかったのですが、気になる点が全くなかったですし、良い方だなと好感が持てました。仮交際2回目のデートを延長して、ほぼ1日一緒に過ごしたことで距離が縮まり、恋愛感情を抱くようになりました。 質問3:これから始めようとしている皆様へ婚活のコツを一言お願いします お見合いの時点では白黒つけず、特に気になる点がなければ次も会ってみても良いのかなと思います。また、結婚相談所では互いの仲人さんを経由するなど恋愛とは違った進め方にはなると思うので、恋愛経験の有無に関わらず元木さんには積極的に報連相されると良いと思います。私はお見合いの服を事前にチェックしていただいたり、仮交際ではどの段階でどのような結婚観を話しておくべきかに関してご助言をいただいたりしていました。そして、活動する上で、自分らしくいることや自信を持つことも大切とは思うのですが、謙虚でいることや自身を客観視することも大切かと個人的には思いました。 自分の思っていることを素直に思いやりを持って伝えることができる会員様。選んだお相手様は、太い芯のある穏やかな男性様でした。お互いのビジョンを出し合って楽しみながら進んで行かれたと思います。ずっと前からお付き合いしていたようなお二人。二人で居たら心強いですね。私も幸せな空気に包まれ、楽しいひと時でした。いつまでも仲良くお幸せにお過ごしください。これからもよろしくお願いします。
こんにちは全国聴覚障がい者婚活支援協会の大竹です。「どんな人が結婚になりますか?」「婚活うまくいきますか?」面談でよく質問されますが・・過去とか条件とかではない!つまり、年収とか容姿とか学歴とかはあまり関係ないと思います。強いてあげるなら性格人として、誠実で、「謙虚さと感謝がある人」うまくいく確率が高いと思います。やはり素直さ、謙虚さ、「ありがとう」という感謝や思いやりがない人は、好かれない!これは間違いないと思います。自分を理解し、「相手の気持ちも理解しよう」とする人は基本的に、優しいと思います。痛みや、悲しさや辛さ、生きていると、お互いにわからない部分が沢山あります。人間は弱い生き物です。誰かに、すがったり、支えて貰ったり、また、自分が支えたり、助けあったり、励ましあったりしながら生きていくのが人間であり社会です。どんな億万長者でも、人は一人では生きていけない!だから、人を求めるのだと思います。対「人」において、大切にしなければいけないことは、自分と他人に違うということです。自分のことを、「誰かに理解してほしい」と思うように他人もまた「自分を理解してほしい」と思っています。「自分のことさえ良ければOK」ではだめで・・「理解し合う姿勢」の先に、愛情、共感が生まれ、かけがえのない人に、お互いになっていくのだと思います。「感謝」の逆(反対)をご存知ですか?答えは「当たり前」です。何事においても、「当たり前」と思ってしまうと、謙虚さや感謝がなくなります。その結果!どんどん人が離れ・・楽しいことや嬉しいことや素敵な出来事から遠ざかる人間になってしまうのではないでしょうか?感謝と謙虚さある人は優しい人です✨だからこそ必ず好感を持たれます。そんな方は、素敵なご縁がやってくると思いますよ。是非参考にしてみてください
こんにちは婚活で富田林市河内長野を元気にしたいおせっかいおばちゃんみどりです急に寒くなったかと思えば12月とは思えないぽかぽか日和の今日は孫あおちゃんのサッカー教室に滋賀県まで来ましたサッカーはじーやに任せてばーや(私)はスタンドで見てるだけですがnicoplusにはバツイチでお孫さんが4人いてる会員さんも活動されてます私もバツイチで孫がいるのでお互い色んな話をしながら春の成婚退会を目指して婚活を頑張っておられますnicoplusでは私と同じような年代の方の婚活も応援しておりますこの年になって今更……なんて思わず人生100年時代と言われる今日この頃第二の人生を共に過ごせるパートナー探ししませんか?
Rosequartz村橋です。当相談所のRosequartzという名前には意味があります。Rosequartzというパワーストーンの石言葉は「愛」「美」「健康」、そして「恋愛成就」。会員様が愛を見つける場所であり、婚活を通じて自分を磨き、心身ともに健康で美しくなり、パートナーと共に幸せになっていただく場所でありたい。そんな想いでつけた名前です。もともとは妻の自宅サロン名だったRosequartz。多くの女性を健康で美しくしてきた妻は、ここまでのサロン経験と新たな商材で会員様を男女問わず内外共により健康により美しくするサポート。私は前職でのコンサル経験を活かして対人関係やコミュニケーション面を中心としたサポート。2人それぞれの強みを活かしてお見合いから成婚までをとことんサポートさせていただきます。まずは婚活に一歩踏み出すことがあなたの世界を広げ、新たな人生のスタートになるのではないでしょうか。さらに婚活を通じてここまでの人生を含め自分を見つめ直し、客観視し、今日より明日、1㎜でも成長している自分であろうとすることがあなた自身を磨き、よりよい人生に導いてくれます。婚活未経験の方も、婚活アプリ・婚活パーティー・他相談所等で婚活を経験されてる方も、初婚の方も再婚以上の方も、性別・年齢問わず、ぜひ弊社で新たな一歩を踏み出してみてください。より健康で、より美しく、1人よりも2人で、より幸せな人生を!お問い合わせ、お待ちしています!写真は、四国88か所お遍路旅での1コマ。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
            IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
            成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
            詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
          
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
            経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
            取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
            希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
            婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
    キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!