結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です☺️婚活をするなら誰もが効率よく進めたいと願うものです。できれば早く結婚を叶えたいですよね!!早く結婚が決まるその環境が結婚相談所には間違いなくあると思っています。でも入会したから結婚できるなんてそんな簡単なものではなくて、その環境が活かしきれなければ成婚も程遠いものに…そうならないためにこの動画を作りました。ここで差がつく!デート報告活用機能。IBJアプリにはデート報告機能があり、デートをカウンセラーに報告することになっていますが、この報告機能を活用している人と活用していない人では成婚率が3倍違う、というデータが出ています。しかし私の肌感覚ではそれ以上の結果の違いに繋がっていると思っています。成婚される方はこういった部分もきちんとしてくださることも共通しています。結婚相談所の一番のメリットは交際のサポートがあること。婚活の難しさは【交際を結婚に繋げること】ですから、その部分のサポートがあるのは大きな強みですよね。そこを活かせていなければ勿体無い!!報告の仕方、他の方はどのように報告しているのか、詳しく解説しています!ぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=WpMf-zD--xA&t=21s
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか?婚活だけに限った話しではありませんが、やはり婚活を成功させるためには、社交的で人づきあいが得意であることが一つの鍵となります。元々人づきあいが得意な人もいます。コミュニティが広く、様々な会合やサークルに参加したり、飲み屋さんで誰にでも話しかけたり。その一方、あまり人づきあいが得意ではなく、どうしても一人でいることを選択してしまう人もいます。婚活となれば、そうも言ってられず、様々な人とのかかわりが必要になってきます。そこで今回は、社交的で人づきあいが得意だと婚活も上手くいくという話です。
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。30代半ば以上で婚活に時間が掛かっている女性は大勢います。入会時の彼女たちは希望はお相手に対して「譲れない条件」と「有ったら良いな」の条件が有ります。ざっと挙げれば以下のような感じです。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240611091424/
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『お見合い終了後の女性会員様とミーティング』をテーマにお届けします。先週末も多くの『お見合い』が開催され、新たな仮交際カップルが誕生したり、残念ながらご縁にはならなかった会員様もいらっしゃいました。そんな中、女性会員様とお約束をしていたので、お見合い帰りにご来店いただき、ミーティングを行いました。今日のお見合い状況をざっくばらんに振り返りながら、①今日のお見合いを客観的に見てどう思うか?お相手へのお返事はどうするか?②他の申込みされているお見合いを受けるか?受けないか?③自分からお見合い申込みする時のポイントについてのアドバイス④他の会員様の成功事例について共有⑤あらためてお相手選びのコツを伝授等々実際に2人でシステム画面を見ながら、内容の濃いミーティングができました。朝から出かけていて疲れていたと思いますが、疲れも見せず『いろいろと参考になりました。ありがとうございました!』と笑顔で帰られました。いつも素直にアドバイスを受け入れてくれて、前向きに婚活してくれている女性会員様なので、これからの展開がとても楽しみです。ご相談事はいつでも顔をあわせて打ち合わせできますので、目標達成まで一緒にがんばっていきましょう!写真は会員様からお土産で頂いた珈琲ゼリーです。その気配りがとてもうれしく、美味しく頂きました。ありがとうございました。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。
婚活に悩んでいませんか?「理想の相手になかなか出会えない」「アプリで本当に幸せな結婚ができるの?」と不安を感じているあなた。東京都が開発中のマッチングアプリに興味はありますか?でも、本当に大丈夫?と心配になりますよね。実は、私も以前は婚活で悩んでいました。でも、結婚相談所の婚活アドバイザーとして活動する中で、たくさんの成婚カップルを見てきて気づいたんです。幸せな結婚に導くのは、アプリか相談所かではなく、その人に合った方法で「本気で取り組むこと」なんですよ。この記事では、東京都のマッチングアプリの特徴と、アプリで理想の相手を見つけるコツをお伝えします。さらに、アプリではなく結婚相談所を選ぶメリットもお話ししますね。マッチングアプリも結婚相談所も、素敵な出会いのきっかけになります。でも、大切なのはそこからなんです。私たち婚活のプロが、あなたの個性に寄り添って、理想のお相手探しを全力でサポートします!ぜひ最後まで読んで、自分に合った婚活方法を見つけてくださいね。あなたの幸せな結婚を、心から応援しています!
整形をする中高生が激増しているそうです。昔から容姿は若者の一大問題でしたが、あまりにも過剰になっているようで…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】自分ならどうするか…、考えておく必要あり。年齢が若いほど残酷なものです。幼稚園や小学校でモテる男子といえば、足が速い=運動神経がいい男。もしくは、背が高くて顔のいい男です。先天性が全ての世界ですね。女子も同じく、顔のいい子がモテます。最近では、こういう見た目第一の考え方をルッキズムなんていいますね。「一軍」目指し整形に向かう中高生、入学時と卒業時まるで違う顔も広がる過剰なルッキズム(AERAdot.)-Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0beb3618b65b618ef5caba1eab3328f3c1ab8fc1 この傾向は社会人になるくらいまで続き、その後はすこし和らぐものでした。ところが最近では20代、30代になっても見た目を重視する比重が極端に高いように感じます。上の記事に寄れば、中高生に過剰なルッキズムが広がり、整形をする人が多いそうです。ということは、当然、親が整形費用を出しているはず。それはイコール、親もルッキズムの影響下にあることを意味します。年齢で言えば、40代くらいの方でしょうか。ところで、このブログを読んでくださっている方は婚活中の方が多いと思いますが、自分のことを考えるとどうでしょうか?ご自身も整形されている方も多くいらっしゃるでしょう。自分がどうかにかかわらず、やっぱり結婚相手は見た目第一で選びたいですか?見た目重視でお相手選びをすることが幸せな結婚生活に重要だと考えられるでしょうか。「んー、No!私はそんなことありません。」と答える方が多いと思いますが、一方で、「本音で言えば見た目がいい方がいいに決まってる」となるのではないでしょうか。結婚相談所の世界でも、やっぱり最初は見た目が大切なのは事実です。ですから、プロフィール写真は気合いを入れて撮影します。写真の修正しすぎが問題になってしまう方もいるくらいです。では、あなたは実際にはどう行動するでしょうか?やっぱり、写真写りのいい方とマッチングを希望しますか?将来、お子さんが15歳くらいになったとき、整形したいと言ってきたらどうされますか?もはや私たち全員が逃れられない過剰なルッキズム。婚活の現場でも考えておかなければいけない問題です。
コロナの頃、ご結婚された先輩女性とと久しぶりにお話しができました。今は、遠方に引っ越されたのでなかなかお話を聞くタイミングがなくいましたがとても幸せそうな雰囲気が伝わってきました。結婚されてから、やりたかった夢をかなえることが出来ました。夫に感謝しているという彼女はとても輝いていました。当時、その女性とともに、お相手の男性ともお話しする機会を頂いた、とても記憶に残る素敵なお二人!!婚活当初、誰もが迷うように、彼女も結婚相談所に入ることを少し戸惑いを感じていました。彼女の幸せを信じその背中を押し結婚へ至ったときはとても嬉しかったこと。結婚式の写真で、身体の底から永遠の幸せを願ったこと。その当時を思い出しました。あと、とても嬉しい言葉を頂きました。『IBJっていいですよね。』です。やはり、婚活アプリと違い身元がしっかりとし、さらに、結婚したい本気度の高い方しかないお人柄や年収もわかる。そんなIBJの良さをもっと伝えよう!!初心に戻った彼女との会話でした。今日も笑顔でアイリュ・ウェディングパートナー飯野道子
こんにちは、結婚相談所グッドコミュニケーションのカウンセラー、野口敏と申します。私はコミュニケーションコーチという観点からも婚活をサポートできる、世の中にたった一人のカウンセラーです。 「いったいどんな話をしたら結婚できるのですか?」というご質問を頂きました。 おそらく一般的なアドバイスですと、「何を話してもいい」とか「他愛もない話でいい」などと言われるのかもしれません。しかしそれではいったいどうしたらいいのか、解決にはなりませんね。 ● 知識ウンチク系の話ばかりの人は、親しみを持ってもらえない 私は話題を大きく2つに分けて考えています。1つは情報系の話。知識やうんちくの部類です。もう1つは、あなた自身の暮らしの中のエピソード。 情報系とは、「積み立てNISAの運用方法」とか、「十割蕎麦って、何が十割なのか」という話です。 相手がちょうどそのテーマに興味がある時は、とても喜ばれます。しかし、突然「都知事選挙には40人もの人が立候補するそうですよ」と話をしても、相手がそこに興味がなければ、それはつまらない話になってしまいます。お見合いではこの手の話ばかりする人が目立ちます。この話の何が問題かというと、あなた自身のことが何も伝わらないところです。だから「あなたに魅力を感じる」という気持ちが湧きにくい。 見合いをしても仲良くなれる感覚にならないのは、話題が“知識ウンチク系の話”ばかりということが原因の1つと考えられます。 ここで勘違いしがちなのが、自分の属性をお話しすればいいのではという誤解。 「会社は○○関係で、仕事は総務」「大学は××大学で、××を勉強して来ました」「趣味はラグビー観戦です」こんな感じ。 しかし、これだけでは互いの気持ちが近づくことはありません。 ● 成婚につながる話題は、あなたの暮しのちっちゃいエピソード お相手が知りたいのは、あなたがどんな人なのか。どんな人柄なのか。どんな暮らしぶりなのか。どんな人間関係の中で生活しているのか。 これを箇条書きで伝えるのではなく、あなたの日常の何気ないエピソードでお話をします。たとえばこんな感じ。「ラインで時々ビールがもらえるキャンペーンがあるのですが、私3回連続で当たっているんです。友人は1回も当たってないのに。ちっちゃい運使ってたら、大きな運つかめないかもしれません」こんなちっちゃい話がいいのです。これなら相手もイメージしやすいし、「私も!」って話ができて気持ちを共有できますから。これは私の生徒が話してくれたとっておきのお話です。 (A子さんのお話)「この間、おしゃれなカフェに会社の同僚と行ったんです。そこのおしゃれな女性の店員さんにここ、トイレありますか?って聞いたらありますよ、って言ったきりどこかに行ってしまったんです。トイレがあるかどうかを聞いたんじゃなくて、場所を聞いたつもりだったんですけどね」 この話からは、おしゃれな店員に置き去りにされてぼんやりたたずむ主人公の姿がイメージできます。そんな仕打ちにあっても、文句も言わずに笑い話にできるんだ、と相手は好意的に感じるでしょう。(B作さんのお話)「うちの会社のエレベーターがこのたび新しくなりまして。実はそれまのエレベーターは50年前のもので、古いので、閉めるという機能しか与えられてないんですね。人がはさまっても、ガーン、ガーンってひたすら閉めようとするんです。私はもう3回もはさまっていて、そのたびに会社の笑いものになってます。ちなみに社長は10回以上はさまれていて、1回骨折してます。会社ではみんなサイコパスエレベーターって呼んでいて、はさまれた人は「はさまれた!」と報告しあいます。エレベーターが新しくなって、サイコパス君にはさまれなくなって寂しくなりました」 この話からは、ものであるエレベーターにも人間味を持たせる優しさ、はさまれることを楽しんでいる朗らかさ、サイコパス君というネーミングのセンス。ほのぼのとした会社の雰囲気。どんくさい社長の可愛らしさ。そんなことを相手は感じるでしょう。どうでしょうか。俄然、A子さん、B作さんに興味が湧いたのではありませんか?見合いでも、同じ。こういう話ができる人は、とても人気があります。初めはすごく難しく感じるかもしれません。でも誰の身の周りにも、こんな出来事が転がっているものです。 生徒さんも初めは「こんなくだらない話でいいんですか!」とよく聞いて来ます。しかしエピソードは、意図しなくてもその人の人柄をにじませてくれます。「私は面白い人です」と説明されても簡単には信じられませんが、エピソードだと「この人、面白い人なんだな」ということが伝わって来ますね。 私たちはその人の人間の部分に魅力を感じて、親しみを持つのです。一緒に暮らす人が、こういう話をしてくれるのなら、50年以上続く結婚生活も楽しいだろうなと、お相手も感じてくれるでしょう。これがお相手に結婚を意識させる話題です。 ● どんな練習をすれば、結婚できる話題が見つかりますか? 楽しい話題を手にしたいのなら、自分の日常にもっと目をやることです。私たちは論理や効率にばかり目を奪われて、ストレスまみれになり、こんな楽しいことが目の前で起こっていることに気が付かなくなっています。それは不幸なことだと気づくことも大切なこと。 こういう話ができると、様々な人たちとつながることができて、仕事にもプラスだし、人生も潤うはずです。 「今日も楽しいことがあったな。誰かに話してみよう」という感覚で生活できたら、あっという間に結婚できます。 あなたが経験したことを私も感じたい。これが聞き上手。私が経験したことを、あなたにも感じられるように話す。これが話し上手です。コミュニケーションには、二人の気持ちをひとつにしてしまうという力があります。だから互いに魅かれあうようになるのです。 グッドコミュニケーションには、生活を楽しく変える素晴らしいコミュニケーションの数々をマスターできる秘訣とエクササイズがいっぱい。ここではお話ししていない、とある秘訣を使えば「楽しい話」もどんどん見つかるようになります。生徒さんは週に3,4つ見つけて来るんですよ。すごいことでしょう(ZOOMでのレッスンです)。ぜひ一度、グッドコミュニケーションをお訪ねになってみてください。【あなたの魅力見つけます】 あなたがまだ気づいていない魅力を見つけます。そこが伝わってなかったからうまくいかなかったのです。ダメ出しは一切されません。安心してご応募下さい。3分でできます https://konkatsu-0874.net/diagnosis_01/ 野口敏とZOOMで楽しく婚活のお話をしませんか?無料面談 https://konkatsu-0874.net/free/ 記事元: https://konkatsu-0874.net/blog/20240501/ (弊社サイトブログより加筆の上転載)
つながるマリッジ代表カウンセラーの田口みほです。同じ言葉を言われても、ある時は何も感じずに聞けたけど、別の時はイラっとして感情が表に出てしまう。そんな経験はありませんか?私は、夫との関係でよくあります!大変勝手ながら「虫の居所が悪い」というやつでしょうか。。。反省はするもののすぐやってしまうんですよね。なぜ同じ言葉でも受け取り方が違うのか。これはその時の自分の『心の在り様』からくるものだと思います。私、先日人生初の座禅を体験しました。坐禅には「心を穏やかにする」という効果があるんだそうです。お坊さんからは、「胡坐をかいて、半目を開けて、自分の呼吸にだけ集中してください」というレクチャーをうけました。『呼吸に集中だ!!』と思うものの、「今日の夜ご飯どうしよう」「あのLINEに返信しなきゃ」などの雑念が湧いてくる湧いてくる(笑)簡単にはいきませんでしたが、そんな中でも頭を空っぽにしようと意識することで、少し穏やかな気持ちを取り戻すことができました。婚活をがんばっていると、ボールに並々と入れた水が揺れてこぼれそうになるかのように心が波打つことはよくあります。そんな時はちょっと「立ち止まって」心を落ち着けてみてくださいね。大きく深呼吸するでも、何もしない時間を作るでも自分なりの方法で大丈夫。心を落ち着けるとまたみえる世界も違ってくるはずです。みなさんの婚活応援しています!
こんにちは🍀自由が丘結婚相談所💘藤井みゆきです。婚活楽しんでいますか?今回は宇宙の法則から学ぶ恋愛成就を伝授いたします。宇宙の法則の中には、恋愛にも通ずる法則が数多くあります。ここでは、恋愛成就と深い関係のある法則を抜粋して紹介いたしますね。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!