結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
20代、30代の女性婚活を支援するZEROカウンセラーの櫻井です!今回は『ネガティブ思考からの脱却』です。婚活がうまくいかない時はネガティブになりがちです。そんな時にネガティブ思考に陥って悩んで止まってしまったらもったいないです。ネガティブ思考からの脱却法とは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9709
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。またまた嬉しいご報告が届きました♪今回めでたく成婚されたのは32歳女性&34歳男性です♪ZEROでは毎月成婚がどんどん生まれています♪この方の成婚エピソード詳しくはZERO公式WEBサイトにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9503
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相手を見つけるのにマッチングアプリはなかなかリスクが高いと思います。現に多くの婚活者がマッチングアプリで結婚を実現している一方で、表には出ない部分で傷ついたり、嫌な思いをしたり、金銭的にロスをしたり、時間的なロスを被る人も多くいます。現に私もマッチングアプリ経験者ですが、振り返るといろんな人がいたなと思います。実際にお会いした人をリストアップしてみたいと思います。1)待ち合わせ場所に来ない2)マルチ商法、セミナー等の勧誘目的3)有料サイトへの勧誘目的4)メシ目5)元風俗嬢他にもいろいろな女性がいたと思いますが、すぐに頭に思い浮かぶのはこのような人になります。簡単にお話しをしたいと思います。1)待ち合わせ場所に来ないアプリ内のチャットでコミュニケーションを取っていたので、LINEや電話等は交換していませんでした。良い感じでお話が出来ていたので、デートのお誘いをして千葉県内の予約が取りづらいイタリアンレストランでランチの予約をしました。お店の前で待ち合わせにしていましたが、時間になっても現れず、メッセージを送ったらすぐに既読になったのですが、次の瞬間にブロックされていなくなりました。レストランには1人がこれなくなった旨を伝え、1人で美味しいランチを頂きました。2)マルチ商法、セミナー等の勧誘目的この手の人は、メッセージでやり取りをしていると何とな分かってきます。デート日程を決めたのですが、何となく怪しく、リスケをしました。当初の待ち合わせ場所とリスケ後の待ち合わせ場所が違ったのですが、前日ぐらいに友人も同席させたいといった事を言い出しました。また、コミュニケーションをする中で、「自己実現」「成長」「人生観」「夢」といったキーワードが良く出てきました。3)有料サイトへの勧誘目的チャットのレスが非常に遅く、定型文と思われるメッセージが返ってくるのですが、微妙に会話にズレが生じていたりするので、すぐに分かります。試しに乗っかってみたら、やはり有料サイトへ誘導していきました。だいたい男性がチャットをやっているようです。4)メシ目明確には分かりづらいのですが、素敵なレストランや高級料理にお誘いをすると来てくれます。意図的にこちらがお誘いをして、お相手が誘いにOKをしてくれているのですが、交際が進展していくことは容易ではないと思います。ある人は、毎回のデートで鰻や寿司等をリクエストしてくるので、嫌な気持ちにはなりました。もちろん奢りです。ただ、お誘いをしているので、相手は責められません。5)元風俗嬢とても良い人であったのですが、交際に入りたいと申し出をした際に、正直に夜のお仕事経験があるとカミングアウトをされました。夜の仕事と言っても水商売や風俗など様々あるという話をしたら、後者ですとお伝え頂きました。更に風俗関係でも、ライトなものからハードなものまでありますがと質問をすると、最もハードなものとのことでした。ただその当時から遡って6~7年前にはその仕事は止めていたとのことでした。職業を差別したり、それによってお断りをすることは考えていませんでしたが、それから数回会う中で徐々にお互いに距離を取るようになってフェードアウトになってしまいました。マッチングアプリには、いろいろな人がいます。結婚に対して前向きな人もいればそうでもない人もいます。また、結婚相談所には入会がしづらい人もいますので、その点を理解してマチアプを利用した方が良いと思います。単に安いからということで利用する場合は、自分がしっかりしていなければリスクを取ることになります。マチアプが悪いとは思いませんが、年齢的にも結婚をすぐに考えたい人は手を出すべきではありません。仲人型の結婚相談所がベストだと思います。
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回はも嬉しい成婚のご報告です!活動期間1年でご成婚されましたが、一時休会を考えて相談されました。しかし、なんとか思いとどまり、そのすぐの出会いで成婚されました!ギリギリセーフでした!彼女の婚活とは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9603
こんにちは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。今日も日中は非常に暑く、しかも湿気を感じる蒸し暑さでした。秋の本格到来は来週からと言われていますが、本当かどうか。ドキドキの週末を迎えます!3連休、お見合いが入っている方は蒸し蒸しした暑さに負けずに頑張っていきましょうね。さて、今日は「おじさんは本当におじさんなのか」についてお話しします。わりとセンセーショナルなタイトルですが、あなたにとって「おじさん」とは一体どんな人を指しますか?実は、そこに人それぞれに立派な違いがあるんです。「おじさん」と言っても、実際おじさんと感じなかったとか、婚活ではよくあることなんです。どうしても年齢だけを見て、検索したり検索から外したりとしてしまうものですが、あなたがおじさんと思っていた方も、実はおじさんに見えない方/おじさんだと感じない方/おじさんだけどなんだか嫌じゃない方etc.さまざまなおじさんがいます。そう、おじさんの多様性社会です。おじさんをおじさんと思うかは、あなたの感受性によるものなんです。だからこそ、いろんなおじさんに会ってみてほしいなと思うんです。実は、婚活写真をみると「おじさんっぽっくて無理」と思っていた方も、実際お会いしてみると若々しかったり、お写真の印象とずいぶん違う男性が結構いらっしゃるんです。ブライダルガーデンでは、男性会員様の撮影では、より素敵に見えるようプロデュースをしっかりさせていただいておりますが、男性はプロデュースしない写真ですと、なかなか綺麗に写りにくいというのがあるんです。なので、写真でおじさんと決めつけずに、まずは会ってみること。意外とあなたの感受性で「素敵!」と思う男性が溢れていますから。過去、年上男性とご成婚された方は、「会ってみたら若くてかっこよかった」とおっしゃっていたり、「全然年齢が気にならなかった」という声があったりしました。おじさんも多様性。あなたがおじさんと感じるかどうかが、全てあなたの感受性によりますので、まずは「会ってみて感じる」ことも大切ですよ!そして、おじさんおじさん言ってすみません。もしこのブログを男性が見てくださっていましたら、自分の魅力に気づいてくれる女性もいると信じて頑張っていきましょうね。あなたの婚活を応援しています。
おかげさまでDearBrideTokyoは、皆様の温かいご支援により今年も創業月である9月を迎えることができました。この特別な節目を迎えるにあたり、日頃の感謝の気持ちを込めて、新しく婚活をスタート、もしくはReスタートされる皆様へ向けて特別なご案内をいたします。【創業祭特典】2024年9月1日〜9月30日までに、無料相談のお申込みをされ、無料相談実施から1週間以内にご入会のご希望を頂いた方に、初月の月会費を無料とさせていただきます!※他の割引とは併用不可創業祭詳細⇩⇩⇩ https://www.dearbride.tokyo/85whatsnew/dearbridetokyo_2.html ---------------------------------------------------------------(まずはここから!こんな当たるのに無料〜♪)♡結婚タイプ診断♠︎↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo/contactssl4.html 先ずは自分はどんなタイプなのか?どんなタイプの人と相性が良いのか?知るところから始めてみよう〜♪♪営業電話は一切なし!軽い気持ちでどうぞ⤴︎⤴︎想いを込めてカウンセラーが手作業で返信 診断を受けた方がついに4万人を突破⤴︎⤴︎*(手作業の為、一週間程度で返信してます)
婚活って、今まで1人で生きてきた生活から2人で支え合っていく生活への移行期間。変化が起こる時にはモヤモヤや不安はつきものです。どんな人といつ結婚できるのか、婚活中はなかなかはっきり見えないので、婚活中に不安になる時期があるのは当然です。・モヤモヤして行動を起こせない・人に会うのが億劫になる・自分のことが好きになれないこんなことは起こりがちですし、そんな状態になっていることで自分を責めないであげてくださいね!今日はそんなモヤモヤをスッキリさせる方法を4つご紹介します。
結婚相談所での婚活。全く面識のない者同士が、「人生の伴侶」という深い関係を築いていくことが前提の相手を得ることを目的に出会うという、よく考えるとなかなかハードな状況です。では、どこに着目して関係を構築していくのが成婚への近道かというと、それは「信頼関係」です。ライバルたちより早くお相手との信頼関係を築いていければ、お相手にとってあなたは「他の人とは違う、特別な存在」になることができます。では、その信頼関係はどのように作っていけばいいのでしょうか。
富山市は、比較的古くからの保守的な方の多いところでもあります。富山市では、結納は古くから受け継がれる日本の美しいしきたりとして大切にされてきました。結納は、結婚をする両家が正式に婚約を交わす儀式であり、男性側が女性側に結納品を贈ることで、伴侶となる女性を立派に育てていただいたという、女性の両親に対する感謝の気持ちを表すものです。昔ながらの結納では、13品目の結納品が用意され、仲人を立てて厳粛に行われることが一般的でした。 現在の結納現代の富山市では、結納の形式が大きく変化しています。家族構成やライフスタイルの変化に伴い、結納はより簡略化される傾向にあります。例えば、13品目の結納品の代わりに、6品セットや3品セットなど、コンパクトな結納セットが人気です。また、仲人を立てずに家族だけで行うケースや、結納式を省略して食事会だけで済ますことも増えています
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。結婚相談所に入会したいけど、他の婚活サービスを併用することについて悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今日は、このテーマについて、私の考えと会員さんからの声を交えてお話したいと思います。結論から言うと、私は結婚相談所と他の婚活サービスを併用することについて全く問題ないと思っています。なぜなら.....➡続きはこちらからどうぞ https://tsunagaru-miyazaki.com/news/ %e7%b5%90%e5%a9%9a%e7%9b%b8%e8%ab%87%e6%89%80%e3%81%a8%e4%bb%96%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%92%e4%bd%b5%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82ok%ef%bc%9f%e5%a9%9a/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!