結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
男性のみなさん初デートで女性との距離に戸惑った経験はありませんか?まだ関係性が築かれていない間柄で、いきなり距離を詰めすぎると嫌われちゃうかもしれません。なぜ、距離感が大切なのか?適切な距離とは?2回に分けて解説していきます。前回は、なぜ、距離感が大切なのか?女性が感じている距離感について解説しました。それでは今回は、適切な距離感について解説していきます。男女の距離感って、関係性によっていろいろ変わりますよね。親しくないとき、少し仲良くなったとき、逆に「ちょっと近すぎて不快…」って感じる距離まで、ざっくりまとめるとこんな感じです!1.親しくない人同士の距離約1.2〜2メートルくらいまだそんなに親しくない相手とは、このくらいの距離が普通です。初対面や仕事の場面とか、ちょっと距離を置いて、相手を尊重する感じ。いわゆる「パーソナルスペース」を守ってる範囲って感じですね。2.ちょっと仲良くなった人との距離約45センチ〜1.2メートル友達として気軽に話せるようになったら、このくらいの距離感が自然かも。会話しやすくて、ちょっと近く感じるけど、まだ「個人的すぎる距離」ではないですね。カフェで隣に座るとか、ちょっとした雑談するのにちょうどいい距離!3.「ちょっと近い!」って感じる距離45センチ以下この距離になると、親しくない相手だと「近すぎる!」って感じて、無意識に後ろに下がっちゃうこともあるかも。仲良くなる前の段階だと、踏み込みすぎてる感が出ちゃうので注意が必要な距離になります。4.超親しい人との距離0〜45センチ恋人とか家族とか、かなり親しい相手にしか許されない距離!手をつなぐ、抱きしめる、肩を寄せるのは、この範囲に入ってきます。逆に、この距離が心地よくない相手だと、無理に近づくのは避けたほうがいいかも。距離感って本当に人それぞれだし、相手の反応を見ながら調整するのが大事ですよね!無理せず、自然な距離感を意識していこう!要は「焦っていい事はない」に尽きると思います。関係性に応じて適切な距離感を意識すれば、45センチゾーンに自然と入れるでしょう!1ヶ月以内のお見合いマッチング率100%継続中(2020年7月~2024年10月現在)✨✨カウンセラーと一緒に嬉し泣き婚活をしましょう!✨✨【お問合せ・無料カウンセリングのお申込みはこちらから】⇩ https://pro.form-mailer.jp/fms/78ea684c275231 【公式HP】 https://a-smile.biz ✨お友達登録で特典あり【公式LINE】 https://lin.ee/ajop3iZ 【Facebookはこちら】 https://www.facebook.com/asmilekonkatu
男性のみなさん初デートで女性との距離に戸惑った経験はありませんか?まだ関係性が築かれていない間柄で、いきなり距離を詰めすぎると嫌われちゃうかもしれません。なぜ、距離感が大切なのか?適切な距離とは?2回に分けて解説していきます。それでは今回は、女性が感じている距離感について解説していきます。距離感を意識してほしい理由は大きく分けて3つあります。まず1つ目は「パーソナルスペース」誰もが自分だけの空間を大事にしますよね?初対面でグイっと近づきすぎると、相手は「え、近すぎない?」ってびっくりして引いちゃうことも。最初はちょっと距離を取って、相手がどんな感じで心地よいかを見極めるのがポイントです。2つ目は、まだ信頼関係がそこまでできてないこと。初デートは、相手のことを知るための大事な時間だけど、まだお互いに心を開いているわけじゃない。焦って「距離縮めなきゃ!」って思うと、かえって「なんか早すぎる…」って警戒されることもあります。お互いをゆっくり知る時間を大事にして、距離感が自然に縮まるのを待つ方がスマート。3つ目は、相手にプレッシャーを与えちゃうこと。まだそこまで親しくないのにグイグイ来られると、相手は「え、自分も早く応えなきゃいけないの?」って感じてしまうかも。相手に急かされてると思われたら、楽しいはずのデートが一気に重くなっちゃうから注意が必要です。相手に「リラックスしていいんだよ」って伝える距離感が、相手の心も開かせるコツ!初デートでは特に相手のペースを尊重して、ちょっと距離を保ちながら関係を育てていくのがベスト。男性のみなさん、慌てないで、ゆっくりとデートを楽しみましょう!1ヶ月以内のお見合いマッチング率100%継続中(2020年7月~2024年10月現在)✨✨カウンセラーと一緒に嬉し泣き婚活をしましょう!✨✨【お問合せ・無料カウンセリングのお申込みはこちらから】⇩ https://pro.form-mailer.jp/fms/78ea684c275231 【公式HP】 https://a-smile.biz ✨お友達登録で特典あり【公式LINE】 https://lin.ee/ajop3iZ 【Facebookはこちら】 https://www.facebook.com/asmilekonkatu
『失恋。』 これは経験したことがある方にしか分からない痛みがあります。 交際していた人との突然の別れ…。片思いしていた人に振られてしまう…。 失恋の状況は様々ですが、大切な人を失った時の辛さや苦しさは誰もが共通の痛みだと思います。 自分がその人のことを本気で想っていた分。 その人を失ってしまった時の悲しみも深くなります。 辛い失恋を経験した時にすぐに気持ちを切り替えられる方もいれば、長い間引きずってしまう方もいます。 私はその人と一緒にいた半分の時間は引きずっても良いと思っています。 もしも半分の時間では足らなければ、自分の気持ちが落ち着くまではその人のことを想い続けても良いんです。 大切な人を失った時に辛いと感じる。 これは今まで自分が本当に幸せだった証拠です。 こんなになるぐらい好きになれた人のことを無理に忘れようとする必要もないです。 婚活をしている方の中にも過去に辛い失恋を経験したことがある方や婚活を始めてからも当時の心の傷が癒えきっていない方もいると思います。 『良縁サポート和』の会員様の中にも前の恋人との辛い別れを自分の中で整理できていない方やずっと片想いをしていた人に恋人ができたり、振られてしまうという経験をしたことがある方も多いです。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも活動当初は過去の失恋が自分の心の中で整理できていなかった方もいます。 心の傷が癒えきっていなくて辛く苦しい中でも『新たな出会いを探したい』という気持ちは本当に強く素敵な気持ちだと思います。 その中でも今回は前の恋人との別れを長い間忘れることができなかった30代後半の男性会員様のお話をさせて頂きます。 そんな彼は20代の時から9年間交際をしてきた女性がいたそうです。 この9年間の内。 5年間は同棲をしていたそうです。 当然、結婚前提で彼の中では彼女と結婚する未来を楽しみに生きていたと彼は話していました。 その為、正直、正式なプロポーズもいつでもできる状況だったそうです。 しかし、当時は彼女の仕事の都合など様々な事情があり、今すぐに結婚という訳にはいかない状況だったそうです。 その為、2人の中で話し合っていた将来設計では『2年後ぐらいに結婚したいね』という話にもなっていたそうです。 それまでの間に結婚資金を貯めたり、お互いに結婚に向けて準備をしていたとのことでした。 しかし、その中で突然、彼女から別れを切り出されたそうです。 彼に何か問題があるという理由では無かったそうですが、彼女の中で『今はどうしても結婚を考えることができなくなってしまった』とのことでした。 それから何度も何度も話し合ったそうですが、彼女の気持ちは変わらず、気付いたら彼女が家にも帰ってこない日も増えていったそうです。 それでもこれまで9年間も付き合ってきた中で彼女が自分の人生からいなくなることなんて想像すらもできなかった彼。 こんな未来を考えるだけでも悲しさを通り越して本当に苦しかったそうです。 その為、彼は彼女の気持ちが戻って来る日をずっと願っていたそうです。 しかし、それでも結局、彼女の意思は変わらず、2人はお別れをすることになったと彼は話していました。 お互いに嫌いになって別れた訳ではない2人。 彼は彼女が大好きなまま別れたこともあり、当時は本当に抜け殻のような日々を過ごしていたそうです。 当時のことを振り返り彼は『正直どうやって生きていたのかも分からない』と話していました。 このような日々が数年続いたそうですが、彼の心の傷は癒えることなく、彼の心はずっと彼女のことを探していたそうです。 彼女のことを想うことでしか自分の気持ちを保つことができず、美化された思い出や彼女がいなくなった日々の中でも何処かに彼女がいるような気がしてしまい、気付いたら名前を呼んでしまったり、家にいる時も彼女と過ごした日々ばかりを思い出して、別れてから何年も経っているのに1人で泣いてしまう日も多かったそうです。 その中である日ふいに共通の知人から『彼女が別の人と結婚した』という話を聞いたそうです。 更にその人とは半年ほどの交際で結婚したという話も聞いた彼。 自分は9年間も彼女と一緒にいて『結婚できない』と言っていた彼女が別の人と半年で結婚したという事実を彼はどうしても信じることができなかったそうです。 『自分との9年は何だったんだろう…』と辛さや苦しさも更に増してしまい、この時は『正直もう自分の人生なんかどうでもいい』という気持ちにもなったそうです。 それでも時間と共に『彼女が幸せになっているならそれでいい』と彼も少しずつ思うことができるようになったそうです。 自然とこのように思えたというよりは『そう思うしかない』という気持ちで自分の中で思い込むようにしていた部分もあったそうですが、本当に彼女のことが大好きだったし、『大好きだった人の幸せを喜べない自分の方が嫌だ』とも思ったそうです。 別れてからの数年間は本気で願い続けていたら『もしかしたら彼女が戻って来るかも…』という思いも心の何処かにはあったそうです。 しかし、彼女が自分の知らない別の人と結婚したという事実を受け入れるしかなく、それと同時に『もう自分のところに戻って来ることは無い』という現実も痛感したそうです。 それからもしばらくの間は彼も心にぽっかりと穴が開いているような感覚が抜けなかったそうです。 それでも時間と共に少しずつ自分の中で整理できるようになってきて、その中で今までは自分の人生にずっと紐づいていた彼女を切り離して、冷静に現実的な自分の人生を考えることができるようにもなってきたと彼は話していました。 その中で『このまま1人で生きていくのは寂しい…』と感じるようにもなり、実際、彼女と別れてからの数年間、1人で生きていても正直、何も楽しくなかったそうです。 これまでは彼女が心の中にいるような気がしていて、別れてからも2人で生きているような感覚も彼の中にはあったそうですが、ちゃんと現実を真剣に受け止めて、『自分もこれからの人生と真剣に向き合っていかないといけない』と心から思ったそうです。 彼も新しい人と出会い、自分も結婚をして、『これからの人生を楽しく過ごしていきたい』という気持ちになったことから彼も婚活をすることを決意したとのことでした。 そして、彼もその場所として『良縁サポート和』を選んでくれました。 無料相談で彼と初めてお会いした日。 彼は『彼女と出会ってから付き合うまでの経緯』『付き合ってから幸せだった時の話』『別れた時の悲しさ』『婚活をすると決めるまでの心境』などこれまでの人生を振り返りながら彼の中にある様々な感情を素直な言葉で私に話してくれました。 この日は4時間ほど彼の話を聞いていたのですが、彼の様々な感情が物凄く伝わってきました。 私も20代の時に10代の時から付き合っていた彼女から『他に好きな人ができた』と言われて別れた経験があります。 当時は私も本当に辛くて、彼と同じように別れてからの数週間は本当にどうやって生きていたのかも正直分かりませんでした。 『もしもこの先の人生に良いことや嬉しいことがあったとしても、そこに彼女がいなければ何も意味がない』と思っていたし、当時は本当に何の為に生きているのか分からなくて、私も本当に当時は絶望しかなかったです。 私の場合は付き合っていたのは4年半でしたが、彼は9年とのことでしたので、私の倍の時間大好きだった人と一緒にいて、しかも同棲もしていた中で突然このような辛い別れを経験したとのことで、彼はきっと私なんかよりも『本当に辛かったんだろうな…』と思ったら本当に私も胸が苦しくなりました。 私の話は今から15年ぐらい前の話ですが、彼の話を聞きながらもしも当時の彼女と9年も一緒にいて、その内5年も同棲していた中で振られていたら私なら耐えることができなかったかもしれないとも思いました。 それでも彼はちゃんと乗り越えようと生きていて、彼女との復縁を願っていた中で別の人と結婚したという事実を知った時も本当に辛かったとも思います。 私も辛い失恋の痛みは分かりますが、彼の場合は私よりも彼女と長い歴史もあって、きっと彼にしか分からない悲しさや痛みもあったと思います。 『失恋』というのは、本当に経験したことがある人にしか分からない気持ちや痛みがあって、人によったら、たった1人との失恋でも人生を大きく左右してしまう可能性がある出来事でもあります。 その人と長く一緒にいた分。 その人が『生活の一部』であり『自分の一部』にも自然となっていくし、時と共に2人で積み重ねてきたものが別れた時に一瞬で全てが崩壊してしまう悲しさは言葉では言い表すことはできないです。 付き合っている時にその人から言われた言葉や一緒にしてきたこと全てに対して、『もうあの時の幸せは2度と来ない』と思うと本当に苦しくて、ずっと引きずっている自分にも嫌気が差す時もあるのですが、どうしても自分の気持ちを止めることができなくて、誰にも悟られないように思い続けて、その人が最後に置いていった言葉が頭の中から消えない。 その人と一緒にいる自分を続けたい。 ただ、それだけなのに、それすらもできない…。 どんなに過去を振り返っても時は絶対に戻らないし、どんなに願っても叶わなくて、どんなに願っても届ない…。 いつもあんなにそばにいて、『身体の距離』も『心の距離』も誰よりも一番近くにいた人が一瞬にして、誰よりも一番遠くに行ってしまった。 この現実をどうしても理解できないし、理解したくもない。 本当に大好きで本当に何よりも大切で誰よりも愛していた人が突然自分の目の前から消えてしまった時は本当に辛くて、『もう絶対に無理』『絶対に戻ってこない』って、頭の中では分かっていても心がどうしても理解してくれない。 今すぐにでも逃げ出したくなる現実しか目の前に無くて、息をするだけでも本当に苦しい…。 その中でもちゃんと生きていれば、彼のように前を向ける日も来るんだけど、その日までの時間は1分1秒が本当に長くて、本当に辛く苦しい日々だと思います。 前を向いて進もうと思っても引き返したくなってしまったり、落ち着いていた感情をぶり返してしまう時もあると思います。 今回の彼も活動をして他の女性と会っていく中で少し薄れていた前の彼女の残像が気付いたら鮮明になっていて、当時の苦しさを思い出して、涙を流す日もありました。 当時も彼は『この歳になって何年も前の失恋で泣くなんて本当に情けない…』『こんなはずじゃなかったんだけど…』『でも、ちょっと本当に辛いです…』と話していました。 この時も彼と電話をしていて、彼が必死に気持ちを抑えようとしながら話しているのも分かったのですが、それでも抑えられずに感情が溢れ出している彼の声を聞きながら、それでも『今のままじゃダメだ』って、前を向こうとしている彼の気持ちを感じる度に私も心が打たれたし、『一緒に乗り越えたい』と本気で思いました。 活動をスタートする時にも彼は『あれから女性とあまり関わらずに生きてきたので、他の女性と会ったら、どうなるか分からないのですが、もう逃げたくないので頑張りたい』と話していました。 彼の心の中にまだ前の彼女が残っていることを分かった上で私も彼と一緒に活動したいと思ったし、何があっても『彼と一緒に乗り越えていく』と私は当時心に決めたので、この時は彼の心が少しでも癒えるように全力で支えたいと思いました。 それからしばらくの間は彼も気持ちの浮き沈みも激しくなる時もあって、このように涙を流す日も珍しくはなかったのですが、それでも少しずつ1回1回の感情のふり幅も落ち着いてきて、他の女性と会っても前の彼女の残像が全く出ない日もあったり、時には少し思い出してしまったとしても最初の頃よりは心が少し落ち着くまでの時間も早くなっていきました。 しかし、最初の頃はどうしても他の女性と会っている時も『比べても意味がない』と分かっていてもどうしても前の彼女と比べてしまい、素直に楽しいと感じることができない日もありました。 前の彼女と9年間も一緒にいた分。 どうしても当時のような居心地の良さなどを感じることができずに彼も悩んでしまう日もありました。 確かに、別れてから何年も経っているとはいえ、身体に染みついた感覚はなかなか取れないし、その間に他の女性とあまり会っていなかったりしたら、余計に仕方ない部分もあります。 しかし、会ったばかりの人と長年一緒にいた人を比べても新しい人がすぐに勝つのも難しいのですが、あまり変に比べないようにって意識し過ぎるのも余計に意識をしてしまったりする時もあります。 その為、このような時は心の持ち方が難しいのですが、あまり頭で難しく考えずに色々な方とお会いしていくというのが一番の解決方法でもあります。 また、このような時に『他の人とは会いたくない』という気持ちになってしまったら、心が整理できるまでの時間もかなり要するのですが、彼の場合はこのような気持ちはなく、他の女性とお会いして笑顔で話せている自分に気付く度に嬉しさも感じている様子でした。 そして、40名以上とお見合いをして、10名ほど仮交際をしていく中で彼も自然と前の恋人と比べるのではなく、目の前にいる人をちゃんと見ることができるようになっていきました。 この頃には彼も冷静に自分の気持ちを考えることもできていたので、私も一皮剥けたという感覚もあり、次のステージに行く準備は整ったと思いました。 何よりも活動をスタートしたばかりの頃は前の彼女を思い出して、よく泣いていた彼の姿はこの頃には全くありませんでした。 電話をしている時の声のトーンなども上がったような気もしていて、相談の内容なども質が上がり、前向きな話を素直にできるようなメンタルにもなっていました。 当時、ここが私の中では少し安心した部分でもあったのですが、彼も『本当の意味でやっと婚活ができる気がします!』と話していたので、彼のこの言葉は私にとっても本当に嬉しい言葉でした。 そして、48人目の『お見合い』で彼も『運命の人』と出会えることができました。 交際期間は『6ヵ月』とフルに使い、ちゃんとシッカリと段取りを踏んだ上で『ご成婚退会』することができました。 彼の活動期間は17ヵ月でした。 最初の頃は前の彼女のことを思い出したりする日も多くて、辛い時もあったと思いますが、気持ちの浮き沈みがある中でも彼はずっと前を向いていました。 パートナーとなった彼女と出会う少し前ぐらいからは彼の気持ちも少し落ち着いてきて、この頃には成婚フラグしか立っていなかったし、最初の頃からも泣きながら『忘れられない…辛い…』と話している中でも必死に前を向こうとしていた彼の姿を見る中で『彼なら大丈夫だ』という気持ちも私の中では強かったです。 何よりも彼と一緒に乗り越えて、『彼にも新しい人と幸せな人生を送って欲しい』という思いしか私の中にはなかったので、この時は本当に嬉しかったです。 彼が『辛い』って泣いている時は私も泣かないようにしていましたが、『ご成婚退会』の手続きをした日に彼の幸せそうな笑顔を見た時にはさすがに私も泣きそうでした。 昔、私も辛い失恋という痛みを経験していたというのもあるのですが、冒頭の方でもお話したように彼の前の彼女との失恋は本当に私なんかよりも本当に辛かったと思うし、無料相談で初めて彼とお会いした日にこの話を聞いた時や活動中に思い出して泣いている彼の姿を見てきたからこそ、彼の幸せそうな笑顔は本当に嬉しかったです。 彼と一緒に活動してきた時間はもちろん、彼のあの笑顔を私は一生忘れません。 婚活をしている方の中にも彼のように辛い失恋を経験した方もいると思います。 この中には『早く忘れたい』と思っている方もいると思いますが、焦って無理に忘れようとしなくても良いんです。 そんなすぐに忘れるような人を愛した訳ではないと思うし、今はどんなに辛くても誰かに愛された記憶や愛せた記憶はいつか必ず自分を守ってくれます。 本当に辛くて時には泣きたくなる日もあると思いますが、何も我慢せず涙が枯れるまで泣いて良いし、『辛いなら辛い』『苦しいなら苦しい』って、何も我慢せず思いっきり吐き出して良いんです。 彼のように活動前に前の恋人との『辛い別れ』を経験したことがある方だけでなく、活動中にも大好きだった人から『交際終了』を告げられてしまうなど『結婚相談所』で活動をしている中でも『辛い失恋』を経験してしまう時もあると思います。 このような時は言葉にならない絶望を感じて、『もう自分には良い出会いなんか無い…』と思ってしまう時もあるかもしれませんが、1度でも自分の心が『好き』って思えるような方と出会えたのなら絶対にまた出会えます。 人を好きになる感覚を心は絶対に忘れません。 失恋直後は本当に生きていくだけでも辛いし、息をする度に苦しくて、本当に辛く苦しい日々だと思いますが、『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』と感じるということは自分の心はちゃんと息をしていて、ちゃんと生きている証拠です。 今は『辛いよ』『苦しいよ』って叫んでいる心が『もう大丈夫だよ』って言ってくれる日は必ず来るし、あんなにも逃げ出したかった現実と向き合えている自分にも会える日は必ず来ます。 本当に苦しくて、辛さから解放されたくて、早く忘れなきゃ…って焦ってしまう気持ちも分かりますが、無理に忘れようと思い過ぎると余計に辛さや苦しさも増してしまいます。 本当に心から大好きだった人を忘れてしまうのも心は怖いんです。 だからこそ、心に反して無理に忘れようとすると心が抵抗してくるんです。 それが辛さや苦しさとなって更に自分の心を追い込んでしまうのです。 自分の心にも心の整理ができるペースがあるので無理に焦らせるのではなく、『一緒に頑張ろう』って自分の心にも言ってあげるのも大切です。 心のまま素直に生きているだけで絶望ばかりの日々が気付いたら希望にあふれる日々に変わるし、心から安心できるような素敵な出会いも必ず待っています。 この時には当時の『辛く苦しい日々』が『幸せな日々』に変わっていることを実感できると思います。 『辛い失恋』を経験したことがある方は『人の痛み』や『人の気持ち』がちゃんと分かる人です。 このような方は幸せになる資格しか持っていないので何も心配しなくても大丈夫です。 辛い中でもちゃんと前を向いて生きていれば、心が傷付いた以上の『幸せな未来』は必ず待っています。 私自身も『辛い失恋』を経験したことがあるからこそ、同じように『辛い失恋』を経験した方には『幸せな結婚』を叶えることで『自分史上最高の幸せ』を実感できるような『幸せな未来』を絶対に叶えて欲しいと私は思っています。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。今日は中国・四国地方の結婚相談所の有志で今後の結婚相談所に向けての勉強会が早島で行われるのでそれに参加してきます。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20241007084920/
こんにちは!婚活サロンCOMPASSの婚活アドバイザーの宮本です。私自身の婚活体験を綴っていきます!と以前お伝えしましたが、その前にあなたってどんな人なの?って興味を持ってくれたあなたさま。ありがとうございます!(笑)私ってこんな人です。私の過去の恋愛はお付き合いをはじめてなぜか3ヶ月以内に振られてしまうという見事なまでの惨敗短命恋愛。20歳まではそこそこ楽しく恋愛していたんですけどね、20歳の時あることがきっかけで短命恋愛の道を辿ることとなります(笑)そのきっかけというのはメンズに「お前はブ〇でもないし、可愛いってわけじゃないんだから」って言われたこと。そこから自分に対する評価が急降下。自己評価が低いと、蛙化現象が起きて本当に負のスパイラルが起きます。巷で流行っている好きな人の些細な言動に急に冷めるという蛙化現象とはちがって本来の蛙化現象って【好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に対して嫌悪感を持つようになる現象。Wikipediaより】なのです。こんな私のこと好きになるなんて可笑しいよ、あなた変。みたいな感じで冷めていくんです、、、本当にしんどかったこの現象。そんな短命恋愛を脱出し結婚、出産を経験し現在は1児の母。妻であり、母である私。過去の恋愛がどんなに悲惨であっても自己評価が低いそんな過去があっても誰かに言われた言葉がずっと心に傷として残っていても自分が思い描き望んだ幸せのカタチは自分次第でどうにでもなる。結婚しても、しなくても幸せのカタチは人それぞれ。私の望んだ幸せのカタチはひとりでも幸せだけれど美味しいものを食べた時、美しいものを見た時様々なシチュエーションで喜びを分かち合える相手が隣に居てほしい。安心して安らげる心の安定所が欲しかった。そして、「母になりたい」というのがずっと夢だった。短命恋愛に陥った原因を探りその原因と向き合い婚活再スタート。その半年後、夫に出会いました。そんな私の婚活体験記をこれから少しずつ赤裸々に綴ります。noteには体験記以外にも合コン三昧だった20代の頃に得た、相手の連絡先を100%ゲットする方法やこの人いいなと思った時のアプローチ方法などあくまで私の合コン攻略法なのですが(笑)そういったものも書いていきたいと思います。是非、覗きに来てください♪ https://note.com/preview/nbba38925a96e?prev_access_key=ba628f1bab1f7153dcefca432606f4b3
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を始める時、多くの人が最初に「すぐに結果が欲しい」と焦りがちです。しかし、婚活は一瞬の勝負ではなく、長い時間をかけて築くもの。焦らず、地道に進めることが成功の鍵なのです。例えば、婚活パーティーやアプリでうまくいかなかった時も、諦めずに続けることで未来は開けます。なぜならば、努力の積み重ねこそが、あなたを幸せへと導くのです。この記事では、婚活を「続けること」の大切さについて詳しく解説します。自分に合った婚活スタイルを見つけ、継続して取り組むためのヒントを学んでください!☆婚活は見た目だけではなく、内面の強さも試されるものです。成功するためには、心の準備がとても大切ですよ。ここでは、婚活で成果を出すための「心の筋トレ」を紹介します。このトレーニングを続けることで、あなたの婚活力は確実にアップするはずです。心の筋トレってどういうこと?婚活の「心の筋トレ」とは、精神的な強さを養うことです。自己肯定感を高め、他人と比較せずに自分のペースで進むための力をつけます。婚活が長引くと、周りの状況と比べてしまいがちですよね?それが自信をなくしたり、焦りを生む原因になります。しかし、大事なのは、焦らずに自分の心をしっかり保つことです。目先の結果に一喜一憂せず、地道に努力を続けていきましょう。失敗を恐れないで行動する婚活では、失敗を恐れて動かないことが失敗につながります。なぜなら、行動しないと何も始まらないからです。結婚までには、いくつかの失敗や思い通りにいかないことがあるでしょう。でも、失敗は成長するためのチャンスなのです。たとえ失敗しても、その経験があなたを強くしてくれますよ。つまり、行動し続けることが、最終的に成功につながるのです。小さな成功を喜ぶ婚活は一気に大きな結果が出るものではありません。しかし、小さな成功を積み重ねていくことがとても重要です。例えば、会話が楽しくできた、相手から良いフィードバックをもらえたなど。これらを「成功」として喜ぶことで、自信がつきますよね?その自信が、次のステップへのモチベーションになります。だから、どんな小さなことでも前向きに捉えましょう。他人と比べないで、自分のペースで婚活をしていると、周りの人が気になりませんか?特に友達が次々と結婚していくと、自分の進みが遅いと感じるかもしれません。しかし、他人と比べても意味がありません。なぜなら、結婚までの道のりは人それぞれだからです。大切なのは、あなた自身がどう進むかということです。焦らず、自分のペースを守ることが、成功のカギになりますよ。心を強くして、焦らずに進もう婚活を成功させるためには、内面の強さが重要です。「心の筋トレ」を続けることで、焦らずに自分のペースで進めるようになります。その結果、あなたの地道な努力が、幸せな結婚へと導いてくれるのです。さあ、今日から少しずつ、心の筋トレを始めましょうね!
姫婚の中村(妻)です😊みなさんは、挨拶はキチンと出来ていますか?職場、ご近所さん、お店、家でも挨拶をする場面がありますが、あいさつやお礼、謝罪などはキチンと言えてますか?
我が家には、時々びっくりする量の荷物が届きます。犯人は夫です。届いた荷物を開けて、『えっ、やっちまった!!こんなにあるのー!?』と驚くのが恒例です。7年分のウェットシートが届いた時、思わずダメ出ししてしまったら、『たくさんの方がお得だし、多い方が喜ぶかと思った・・・』と言われて、ダメ出ししたことを後悔しました。ごめんね・・・最近は、適量が届くとすごいと思う👏👏👏ブログはHPからも!↓ https://yuwau.com/blog/2024106 -01質問や無料婚活相談は公式LINEからメッセージをどうぞ ↓ https://lin.ee/IprIsZs 詳しくはホームページへ↓ https://yuwau.com/marriage
こんにちは、結婚相談所のリオンズです。はじめて結婚相談所を利用するときって、ちょっと緊張しますよね。どんなふうに活動すればいいのか、うまくいくのか、不安に思うこともあるかもしれません。 そこで、結婚相談所での活動を成功させるために、ぜひ知っておいてほしい5つのポイントをお伝えします。 このポイントを押さえておくと、きっと素敵な出会いに一歩近づけるはずです✨
こんにちは!茨城県ひたちなか市の結婚相談所ettoi(エトワ)です!プライベートで初めて会う方に「結婚相談所の仲人をしてるんです」と伝えると、まだまだこんな勘違いをいただくことが多いんです…!・入会した結婚相談所の中でしか出会えないんでしょ?・モテない人しか登録されていないんでしょ?・成婚までに100万円くらいはかかるよね?・強引な勧誘をされそうで怖いんですけど…・お相手検索は紙のプロフィールでやるの?・恋愛感情ナシで結婚する感じ?まだまだ未婚の方でもこういったイメージを持たれている方が多く、勘違いのせいで婚活のチャンスを逃されていることが本当に本当に悔しい…!(私が)今後、最新の結婚相談所事情を発信することで「え!私が欲しかったものって全て結婚相談所にあったんだ!」と気付かれる方が一名でも増えればこれ以上うれしいことはありません…!婚活情報、正しくアップデートされてますか?よく分からん!という方はお気軽に婚活無料相談をご予約くださいませ◎
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!