結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
40代・50代に強い東京、埼玉、全国対応のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。先日、新規で素敵な50代の女性会員様にご入会いただきました(*^^*)今回は会員様のプロフィール写真撮影に同行してきましたので、その様子を少しご紹介させていただきます。当相談所では、新規でご入会いただいた場合、写真スタジオのご紹介・予約代行・撮影時の服装・ヘアスタイルの相談・撮影時の同行などを基本メニューとしてご提供しています(ただし、当相談所指定のスタジオの場合で、会員様がご希望される場合のみ)。撮影同行させていただくことにしているのには、いくつかの理由があるのですが、やはり一番大きいのは、お見合いにつなげるための写真をプロデュースさせていただく、という部分になります。・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/50 %e4%bb%a3%e5%a5%b3%e6%80%a7%e6%96%b0%e8%a6%8f%e4%bc%9a%e5%93%a1%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f%e6%92%ae%e5%bd%b1%e5%90%8c%e8%a1%8c250821/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/ ▼代表カウンセラー羽角の婚活無料相談も実施中です。埼玉・東京は出張対応、その他地域はオンラインにてじっくりご相談いただけます。ご希望の方はホームページよりお問合せ・ご予約ください。 https://with-owl.com/contact/
結婚相談所チアーズ広島サロン カウンセラーの池田です♪先日、30代の後半から婚活を頑張っていらした女性が、晴れて活動7ヶ月でご成婚されました✨✨ 彼女の思い描いていた理想のパートナーそのものの「優しさのかたまりのような素敵な年上の男性」と並んだ彼女の表情は、最初に訪ねてきてくださった時とはまるで別人の、穏やかで幸せに満ちた笑顔でした✨✨彼女とのご縁は、弊社が開催する婚活パーティに参加して下さったのが始まりでした♪以前お付き合いしていた方とお別れされたあと、数々の婚活パーティに参加されたんだそう・・・彼女曰く、総勢100人近くの方とお会いしたにも関わらず、なかなか結婚に結びつく様な出会いはなかったんだとか・・・気がつけば30代後半に突入され、このままではいけないと、意を決して結婚相談所での婚活をスタートされました!最初にいらした時、「わたしはずっと実家暮らしで、世間知らずなんです。料理も正直得意ではありませんし、この年齢ですから、もうひたすら頑張るしかないんです!」と、やや自信なさそうに、おっしゃっていました。その決意通り、積極的にお見合いをされて、とにかくお一人お一人とじっくり丁寧に向き合うというのが、彼女の婚活スタイルでした。
こんにちは!三重県桑名市にある結婚相談所「らく婚」代表の渡邉です。今回は「かわいいも結婚も自分で作る時代」です。「かわいい」は、生まれつきのものじゃない。「結婚」も、誰かに決めてもらうものじゃない。今は、“自分で作る時代”です。SNSや動画で、自分らしい魅力を発信する人が増えています。メイクやファッション、話し方や表情も、自分で選び、自分で磨く。そして、結婚も同じ。「誰かに選ばれる」ことを待つのではなく、「自分がどう生きたいか」を軸に、未来を選ぶ人が増えています。
そんなあなたへ、当サロンのサポート内容をご紹介します🌸
どうも!アークエンジェル婚活サポート新宿の黒田です。婚活をしていると「もっと自分らしさを出していい」と言われる一方で、「素の自分を出すと選ばれない」と感じている方も少なくありません。では本当に“自分らしさ”を出すことは婚活に不利なのでしょうか?脳科学の視点から考えると、「自分らしさ=ありのままを出す」ことは必ずしも正解ではなく、むしろ相手の脳にどう影響するかを意識した“戦略的な自分らしさ”が重要だとわかります。ここでは、脳科学に基づいた「婚活における自分らしさの正しい使い方」と「選ばれるための最適解」を解説します。
🌸カウンセラーブログVol.456🌸顔に自信がない、身長が低い、髪の毛が薄い、太りすぎている、そんな容姿のコンプレックスを女性に知られたくない気持ちはわかります。しかし、容姿のコンプレックスを隠しても、女性に好かれなければ、なにも始まりません。自分の、容姿のコンプレックスをいつまでも気にしていては、彼女を作ることは無理でしょう。考え方を変えて、自分の容姿のコンプレックスを素直に認めることです。背が低い事は変えることはできませんし、顔の造作も変えることはできません。しかし、それ以外の太り過ぎや、髪の毛が薄いなどは、その気になれば改善できることです。悲観ばかりしていることが、女性に嫌われる原因になっているのです。今回は、容姿コンプレックスがある男性の特徴や、容姿コンプレックスの原因、そして、最後に容姿コンプレックスの解消法をまとめました。ぜひ、参考にして、前向きに婚活に取り組んでいただける気持ちになってください。
婚活で「お見合いが成立しない」——その多くは、写真・年齢の伝え方・自己PRに原因があります。たとえば写真は清潔感と自然な笑顔を軸にプロの撮影で更新、年齢に関しては美容・脱毛・運動などの具体的な習慣を示すことで安心感を醸成できます。自己PRは相手目線・具体性・ポジティブを基本に、仕事や趣味が「相手にどんなメリットを生むか」を暗示する書き方が効果的。さらに、会話の入口になる趣味(カフェ・映画・散歩など)を1つ具体例付きで記載し、居住地は柔軟性を明記するとマッチングの裾野が広がります。本記事では、「断られる理由」→「いますぐできる対策」までを婚活カウンセラー視点で整理。小さな改善が、次のご縁を大きく動かします。続きは下記よりご覧ください。👉お見合い前に断られる理由と改善策 https://www.sweetcolor.love/blog/reasons -rejected-before-omiai/
🔶9/715:30-17:30🔶ビストロカツキCIAL横浜ANNEX店横浜駅徒歩8分🔶年齢男性35-45歳女性:相応🔶会費男性:5500女性:4500
大阪の出張型結婚相談所、BloomBridal代表のYukiです。30~40代の方向けのマリッジサロン(結婚相談所)です。私の相談所で活動している会員さんから、●環境の変化に適応するのに時間がかかる●今までうまくいってなかった分、うまくいきすぎると不安になるというお悩みをよく耳にします。 【結婚したい】という気持ちははっきりしている。でも、いざ話が進んでいくと、自分の身の回りが変化していくことについていけない…住む場所の変化はもちろん、つい数ヶ月前に出会った人と暮らすというのは、不安も伴いますよね。
はじめに「結婚相談所って、いつ入会するのがいいの?」実際、多くの方がこの疑問を持っています。早すぎても遅すぎても不安…。でも実は、**婚活には“動きやすいベストタイミング”**があるのです。今回は年齢とライフイベント別に、結婚相談所を活用すべき時期を具体的に解説します。年齢別のベストタイミング20代後半〜30代前半結婚願望が明確になり始める時期周囲の友人が結婚し始め、将来を意識する年齢的に「出会える層の幅が広い」→この時期は特にチャンス。柔軟に条件を考えられるため成婚率が高い傾向にあります。30代半ば仕事やキャリアが安定してきたタイミング出会いの数は自然と減少しがち出産を希望する女性にとっては、ライフプランを意識する大切な時期→「そろそろ真剣に」と思ったら、迷わず相談所を利用するのが効率的。40代以降人生のパートナーを求める気持ちが強まる時期再婚やシングルマザー/ファザーの方も多い「同じように人生経験を積んだ人」と出会える環境が整っている→年齢を重ねたからこそ「価値観の合う相手」との出会いを大切にできるタイミングです。ライフイベント別のベストタイミング仕事が落ち着いたとき転職後や昇進後など、生活リズムが安定した時期は婚活に集中しやすい。引っ越しや住環境が整ったとき新しい土地での生活を始めると「支えてくれるパートナーがほしい」と思う瞬間が多い。家族や友人の結婚をきっかけに「自分もそろそろ…」と考えた時が、実は一番の行動しどき。子育てがひと段落したとき(シングルの方)自分の時間を持てるようになり、安心して婚活に取り組める。まとめ結婚相談所を活用するベストタイミングは、「結婚したい」と思った“今”が一番の始めどきです。年齢や環境によって状況は違いますが、どのステージにもそれぞれの強みがあります。GLADDESTでは、20代から40代、再婚希望の方まで幅広くサポートしています。「いつがいいかな」と迷っているなら、まずは気軽にご相談ください。行動を始めたその日が、あなたにとってのベストタイミングになるはずです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!