結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
冗談で言ってるんじゃありません。めちゃくちゃ重要なんです、乳首隠し。夏場は薄着になる事が多いので、ポッチリがみえてかっこ悪いです!はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】乳首隠し(ニップシール)は超重要!いませんか?職場に。服の上からでもわかる立派なポッチリを公開している人が。ワイシャツでもポロシャツでも、乳首のポッチリが見えるのはめっちゃ恥ずかしいです。婚活の場面でそんなことになっていたら、お断りやむなしです。夏場の乳首はニップシール(乳首隠し)で隠してください。そんなの付けるの面倒くさいとか、恥ずかしいなんていいわけは無用です。乳首が見えちゃってる方がよっぽど恥ずかしいです。実はニップシールはスポーツの場面でも使います。特に多いのがマラソンランナーで、長時間走りますから、乳首がウエアとすれて痛くなっちゃうんですね。乳首を保護するために、ニップシールを使います。私はアマゾンで売っているkerataというブランドのものがおすすめです。1日あたりたった25円。ケチるような額ではありません。 https://amzn.to/4cKxwD3 もうね、服の上からポッチリが見えているくらいなら、上半身脱いでた方がまだマシなレベル。※ただしある程度引き締まってる人に限る※※贅肉が目立つ人はまず痩せることからマジで婚活男性は全員使ってください。IBJの登録会員数はとうとう9万人を超えました!これを記念して入会キャンペーンを実施中です。詳細はこちらから→【祝】IBJ登録会員数9万人達成記念キャンペーン https://orekon.jp /2024/07/01/ibj90000/
Amazonプライムの人気恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」シリーズ。バチェラーの男女逆転版である「バチェロレッテ」の3作目となる「バチェロレッテ・ジャパンシーズン3」が6月27日に配信開始になりました。今回バチェロレッテに選ばれたのは、東大卒の元官僚という肩書を持つ、武井亜樹さん(27歳)。シリーズ史上最強の才女が長い旅の末にどんな相手を選ぶのか、私自身も興味津々です。今回は5-6話のレビューです。前回までの記事▼「バチェロレッテ3」配信前に男性仲人が妄想を語る https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/121582/ ▼男性仲人が見た「バチェロレッテ3」1-2話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/121736/ ▼男性仲人が見た「バチェロレッテ3」3-4話の感想 https://www.ibjapan.com/area/osaka/56753/blog/121824/ 男性メンバーのプロフィールについては、以下の記事を参照 https://www.oricon.co.jp/special/67885/ *お断り・以下、ネタバレ含みます。・あくまで個人的な主観に基づく感想です。出演者の方を貶める意図は一切ありません。4話終了時点で、残っている男性は以下の7名です。飯野和英さん(ヴィオラ奏者・作曲家35歳)山本一成さん(ヒューマンビートボクサー・経営者35歳)坂口隆志さん(内科医・実業家33歳)櫛田創さん(物理化学者32歳)小川哲郎さん(獣医30歳)梅谷悠太郎さん(元消防士28歳)北森聖士さん(会社経営者27歳)毎回中盤の山場となる「2on1デート」と「ストールン・ローズ」ですが、今回はその2つの要素をミックスした「立候補制2on1デート」。当落線上にいるメンバーはもちろん、少しでも勝率を上げたい上位陣にとってもよく考えた立ち回りが要求される場面です。果たして今回はどんなドラマが待っているのでしょうか?
こんにちは!結婚相談所BLANCAの大石珠花子です☺タイプの人からはモテなくてタイプじゃない人からモテるんです💧これ、あるあるですよね😅『なんで、いっつもタイプじゃない人からモテてタイプの人から求められないの〜⁉️』って、よく聞きます😹タイプじゃない人の前では緊張しないからいつも通りの自分でいられるのに対してタイプの人の前ではよく見られたいこんなこと言ったら嫌われるかも⁉️重い女だと思われたくないそんな気持ちが働いてつい自分らしさを封印してしまっていませんか?【自分らしさ】ここがあなたの魅力になります✨✨勇気をだしていつも通りのあなたでいましょう✨✨会う前にひとつ「今日はこれを言おう」「今日はこれを聞こう」とテーマを準備しておくといいですよ‼️何事も準備8割です♡
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。嬉しい報告は、仲人をやっていて良かったと感じる瞬間です。ほとんどのご成婚者さまのことは、今はどうしているんだろうと気になっているところです。ご成婚後に、ご結婚をし、結婚生活に入り、子供を授かったかなどは大きな関心事であります。2年程前にご成婚をされた元会員さまより近郊の報告を頂きました。ご成婚から2年ほど経過しても、気にかけて報告をしてくださることはとても嬉しく、感謝しかありません。報告の内容は、結婚生活のことやご懐妊されてご出産を控えていることなど、嬉しい報告でした。子供さんを授かりたいという想いもあり、ご成婚後2年を経てご出産を控えている状況にあり、まだまだ喜ぶのは早いのですが、着実に人生を前に進めて頂いていると感じます。子供さんを授かると、子供中心の生活になると思いますし、それが日々の張り合いにもなるので、もっと頑張ろうという気持ちにもなると思います。男性としては世の中的には少し年齢での子供になりますが、子供と家族のために頑張って欲しいと思います。元会員さまの人生を前に進めるお手伝いを少しでも出来たことは本当に嬉しく思います。素敵な人生が待っていると思いますので、楽しんで欲しいと思います。子供を授かると嬉しいことばかりではなく、不安を常に感じながら生活をすることにもなります。子供が風邪をひいたり、熱が出るだけでも大騒ぎです。寝ている時でも定期的に起きては、布団がかかっているかをチェックしたりと、熟睡することは難しいかもしれません。それを喜びと感じて、楽しみながら子育ても頑張って欲しいと思います。神様が与えてくれたギフトだと思って、これから子供が少し大きくなる期間を、是非楽しんで欲しいと思います。私も50歳と52歳で子を授かり、今まさに子育てを楽しんでいます。婚活者さまに近いところでアドバイスが出来る点が強みだと思いますので、是非婚活のお悩みがある方はお話しをしにいらしてください。<無料相談のご予約は> https://www.konkatsu-lets.com/booking
⦅会員・非会員⦆関係なくご参加ください。 ↓↓海外がキーワードの日本人と外国人参加型のスピードデート↓↓・海外在住or留学経験ありの日本人・日本在住の外国人・グローバルなお仕事の日本人・海外旅行好きの日本人・日本が大好きな外国人などなど グローバルなご縁を繋ぐ婚活パーティーリアル開催のマッチングパーティーのご案内です。お申込みお待ちしております。 開催概要◆開催日時◆ 7/7(日)@大阪梅田1部14時~16時2部17時~19時 ◆参加資格◆男性:30歳~45歳くらいまでの方女性:25歳~35歳くらいまでの方 ◆参加費◆男性13,200円女性9,900円※ドリンクのみです。お食事の提供はございません。 ◆定員◆1部男女各6名2部男女各3名※日本全国・世界中から外国人男性が参加します。※日本在住の外国人男性の参加も可能。※海外志向、海外在住経験のある日本人男性の参加も可能です。※女性は日本人のみ参加可能、日常英会話が可能な方※アメリカ・サンフランシスコの結婚相談所glow様と、香港の結婚相談所HKRomance香港婚活様韓国の結婚相談所PANADA様との共同開催になります。日本全国・世界中から外国人男性が参加します。日本在住の外国人男性の参加も可能。海外志向、海外在住経験のある日本人男性の参加も可能です。詳細はこちら↓↓ https://x.gd/aiFHG
こんにちは!心理カウンセラーでもある婚活カウンセラーの松村です。タイトル見て、「ドキッ!」としましたか?その「ドキっ!」て、どこからきたでしょうか?ドキッとしたまま男性の皆様に質問です。質問1:食事している時の自分の姿に自信がありますか?「はい!」と答えた人、もうここまででいいです。誰にどこからみられても、恥ずかしいことなんてない!オレは美しく食ってる!という方、もうそれが事実かどうかは不問とします。自信がある。もうそれだけでこの先を読む必要はありません!w質問2:セックスと聞いて、相手の女性が自分と同じように楽しんでくれるか自信がありますか?「はい!」と答えた人、嘘をついてはいけないwもしくは、素敵!自分に合ったパートナーに逢えて最高!なかなか自信を持って「はい」と言えた人少ないんじゃないでしょうか。周りの男性諸氏はどうなんでしょう?自分の答えと一緒なのか、それとも自分だけ違うのか。気になりますね。実は、30人ほどの29歳から40歳までの独身男性に同じ質問をしてみました。その回答がこちら。質問1はい:2名いいえ:28名質問2はい:1名いいえ:29名という結果でした。ホッとした人、手をあげて~!驚くほど「自信がない」っという結果です。
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、男心をガッチリつかむには、今までの〇〇を覚えておくことが大事!についてお話します! 多くの女性が悩む男性とのコミュニケーション。 僕が声を大にして言いたいのは普段から結構言っていますが女性に比べて男性はすごく単純な生き物。女性からすると「取坂さんは同性だからそう思うだけですよ!全然単純じゃないです…」と言われそうですがそんなことはありません! だから、悩まなくても大丈夫。 ただ知らないだけなんです。男心を掴むコミュニケーションとして誰でも簡単に出来るテクニックをお教えしましょう!
皆さん、こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。連日猛暑が続き、毎朝、全国のお天気をニュースを見るたびに愕然としますね。今日、日本でいちばん暑かった地域は静岡市の36,9度!😵静岡の皆さん、熱中症には気をつけましょうね!昨日は37度超えの地域もありました。アトラクティブの北海道の会員さんは、この猛暑で本州には行きたくないと😭、北海道で余生を送りたいそうです。その気持ち、良くわかります。本州には近づかない方がいいですね!まだ7月に入ったばかりだというのに、このままだと8月とかはどうなんでしょうね?私、一日中部屋から出ないことにしていますが🤣、それでも、夜になるとお散歩をして体調管理をしています。適度に汗をかくことは大事ですが、仕事中はかきたくないですよね!できればお散歩かお風呂で汗をかいて、あとはエアコンの効いたお部屋でゆっくり過ごしたいものです。今日は大阪の私の会員さんのお誕生日でした!😊お花を贈ったのですが、LINEが届いて、何んと💓マークが10個くらい返ってきました🤣ちょっと多過ぎですね!🤣今年は今の苗字が変わる年だと本人も決めているようなので、外は猛暑ですが、気持ちはやる気満々のようです!昨日も名古屋の「手のかかる会員」さんと電話でいろいろお話したのですが、今日は今日で、普段はお化粧をあまりしない女性なので、「もう少しお化粧のお勉強をしましょうね!」と伝えたら、「はーい!ぼちぼち頑張りまーす😂」という返事が返ってきました!最近、ふと気づいたことが。「手のかかる会員」さん、実は、我が家にたくさんいることに気付かされました!大阪にもいましたし、北海道にもいましたし、今回、都内にもいることが発見されました!🤣まさに、新種の発見のようです😂他にも何人かいて、意外に多いと驚いておりますが、でも、皆んな仲良しなんですね!😊お見合い写真の洋服選びから、アクセサリー、その他では実際のお見合いやデートで着る洋服選びや、ネイルをどうしようか?など、男性目線でのアドバイスを含めて、なんやかんやと忙しく過ごしています。また、男性からLINEが来た際は、返信をどうしようかと、画像をスクショで送ってきます。会員さんとタッグを組んで、返信内容をどうするかなど、いろんなことをやっています。いつの頃からか、会員さんとの距離はどんどん縮まっていきました。そこで見えてきた事実というのは、私と会話をする頻度が多ければ多いほど、会員さんの成婚は早い。それも事実なんですね!なので、婚活が思うように進まないという方は、カウンセラーさんとのコミュニケーションを見直してみては?というふうに思います。ということで、今日のブログのテーマは、「カウンセラーとの連絡の頻度は成婚に比例する!」とさせていただきました。先日のブログでも少しお伝えしましたが、活動中の会員さんの心理というのは、実は、常に不安定な状況にあります。例えば、交際相手の男性にLINEを送って、いつもは既読したらすぐに返事がきていたのに、今日はもう半日以上、男性から返事が来ない。たったそれだけで不安になります。日に何度もLINEを確認するけど、それでも返事が来ない。そのまま夜を迎えて、それでも気になるからLINEを送ってみようかと、そんなことを考えながら悶々とした時間を過ごすことになります。それでも状況が変わることなく、深夜になって私に電話をしてくる会員さんは意外に多いです。こういう、些細なことにも敏感になるのが、仮交際の期間となります。真剣交際に進むと、お互い一対一の関係になりますから、その頃には女性もマインドが安定するようになるのですが、仮交際の時期は、喩えどんなに男性との関係が良好であったとしても、翌週には男性が別の女性に目を向けることも普通にあります。それができるのが、仮交際だからです。目の前の女性に何か問題があったということではなく、それ以上に別の女性が気になる存在となれば、男性はあっという間に軌道修正をして、別の女性との関係を優先するようになります。だから、気が抜けないのが仮交際の時期と言えます。女性もそれがわかっているからマインドが常に乱高下して不安に陥ります。これを俯瞰してみると、マインドが不安定な状況の中では、やはり活動は難しくなります。仮交際中に、如何にマインドを安定させていくかが大事なポイントになると思います。カウンセラーという存在は、会員さんに具体的なアドバイスをする人間ですから、その会員さんの内面を常にリアルタイムで知ることが何より重要になります。逆に言えば、その時々の会員さんの内面やマインドを知っていないと、具体的且つ、的確なアドバイスができないことになります。カウンセラーが会員さんとの話す頻度が少なかった場合、どうやって会員さんのリアルな内面を知ればいいのか?そういうことが言えます。例えば、皆さんも学生時代を経験されていると思いますが、学校の授業というのは、全生徒に対して同じ教え方をします。理解が早い生徒もいれば、理解が遅い生徒もいます。それがそのまま、成績に比例しますから、学校の授業でも塾の授業でも、基本的には、自らで考えて、理解を深めていかないと成績は良くなりません。本気になって成績を上げようと思えば、それこそ、教科書を全て丸暗記すればテストは満点を取れますが、それは、問題に対しての答えが最初から確定しているから、勉強を頑張ればいい点数が取れることになります。他方で、婚活というのは、お相手男性の存在があって成立します。しかも、男性は人それぞれ、性格や価値観も違いますし、感性も違います。生まれ育った環境も違います。つまり、勉強のように確定した答えがないのです。男性が100人いれば、100通りの答えがあることになります。そういう中で、網の目を潜るように、目当ての男性との接点を持ち、そこから関係を構築するには、それ相応の戦略も必要になりますし、女性自身が男性を知らないと前には進みません。そのためのサポートをカウンセラーがするわけですから、適切なサポートを実現するためには、カウンセラー自身も会員さんことを常に把握する必要が出てきます。ですから、会員さんとカウンセラーの関係は、常に近い関係でなければならないと思っています。相談所によって方針が違うのは仕方ないですが、ただ、会員さんとカウンセラーの距離感については、方針などは関係なく、常に近い距離で向き合うことが何より重要なことだと思っています。冒頭でもお伝えした、私の会員さんたちですが、例えば、洋服選びも、アクセサリーも、全部自分でやりなさい!と言ってしまえばそれまでですが、相談所のサポートには含まれていませんと、そう伝えることもできます。ただ、相談所に入会をする会員さんのマインドを考えると、そもそも相談所に入会をされるということは、本当にもう後がないという状況の中で入会をされる方が圧倒的に多いのです。金額的にも安くない額です。とりあえず相談所で!なんて安易に考えて入会されている方はいないと思います。入口の段階で、既に不安のど真ん中で入会をするわけですから、活動が始まっても不安の連続が続きます。本当に成婚ができるのだろうか?だから切れ目ないサポートが必要になるのです。マインドは日によって浮き沈みがあったり、活動とは関係ない仕事のことや体調の変化など、日々いろんなことが起こります。活動に関係ないところで心が折れたり、不安で怖くなったり、本当にいろんなことが起こります。そういう中で活動をするわけですから、常に不安がつきまとうのは当然なのです。ですから、どんな時にも相談ができる窓口があるとすれば、それはその会員さんのことを誰よりも知るカウンセラーなのだと思います。そういった意味で、会員さんとカウンセラーの距離感は、近ければ近いほどいいというのが私の見解です。無料カウンセリングでは、カウンセラーさんとの関係が上手くいっていないというご相談が良くありますが、これを機に、あらためてカウンセラーさんと向き合って、いろんなお話をするべきだと思います。どこまでがサポートなのか、どこまで距離を縮められる関係になれるのか。そこを見極めることが大事だと思います。相談所での活動で、最後まで相手が見つからず、そのまま相談所を退会される方が日本中にたくさんいますが、退会をして辛い思いをするのは会員さん本人です。会員さんが退会をしても、相談所は事業者としてはその後も存続をするわけですから、活動中はそれなりにサポートはしてくれると思いますが、見るべき所は、どこまでのサポートをしてくれるのか?具体的に何をしてくれるのか?そういう所を見ていく必要はあると思います。それを見極めるためにも、カウンセラーさんとの膝詰めの対話が、まずは必要なんだろうと思います。婚活のターニングポイントは、自らで見つけて、決断するしかありません。ターニングポイントで何を掴むかで、どの方向に進むかで、その後の流れは変わると思います。自分のプレゼンスを常に明確にして、あとは、前に進むだけだと思います。それは、カウンセラーさんとの良好な関係構築の上で成り立っているということを忘れないことです。このブログを読まれて個別にご相談ご希望の方は、QRコードからLINE申請をされてください。私のLINEですので、何かあればお気軽にご相談ください😊頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
先日、30代男性に入会いただきました。面談時にとても素敵だと思った部分についてご紹介します。外見ではない部分です。・自己開示ができる(自分のことを正直に話す)・仕事への一生懸命さが伝わる・自分が婚活できるのかの不安は正直に話されるが、マイナスな事は言わない・話し方や対応が誠実・こちらの発言に聞く耳をもってくださる・こちらの提案を快く受け入れる姿勢がある・面談後、宿題事項への反応が早い・LINEのレスポンスが良い・前もって入会金を準備してくださった(活動にやる気が感じられる)このような方とお話させて頂くと、自然と私も、良いお相手と出会っていただきたい!と素直に感じます。男女関係ないですが、人として、こういう感覚はとても大事だと思います。おそらく、婚活のお見合いやデートでも同じだと思います。その方の話し方や対応で、すぐに感じ取れる部分です。お相手女性にも同じような感覚で見られると思います。この方は、きっと婚活もうまく行く予感がしています。
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。国内で最も多くの成婚数・会員数※を誇る結婚相談所ネットワークのIBJでは、この度、2024年6月末時点の会員数が91,318名となり、初めて9万人を突破致しました(プレスリリースはこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000762.000007950.html )。また、2024年6月の月間の新規入会者数も5,748名となり、こちらも過去最高となりました。会員数の増加により、出会いの機会がますますして広がっていますね(^^)/※日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2023年実績、会員数:2023年12月末時点、2024年1月期_指定領域における市場調査)※成婚数:IBJ内のみの成婚者数(IBJ以外の連盟、友達の紹介などは含まない)入会者数の増加の背景は「マッチングアプリの普及」ご紹介したプレスリリース内でも、入会者増加の背景や結婚相談所への入会理由に関する調査結果の紹介がありますが、会員数増加の要因の一つにはマッチングアプリの普及と、婚活における難易度や真剣度が影響しているようです。マッチングアプリはTVでもすごい露出でCMをやっています。手軽に利用できることからどんどん拡大していますが、実際には結婚への真剣度の乖離や、誰にも相談できず一人で婚活を続けることも必要で、そういった精神的な疲労から、婚活のプロである仲人のサポートを受けながら真剣な婚活をしたいというニーズも確実に高まっています。昨年のIBJの結婚相談所に入会された方のアンケート調査では、下記のような結果になっており、約3割の方が入会の理由で「第三者のサポートがあったから」「アプリやパーティでうまくいかなかったから」を挙げています。【結婚相談所の入会理由】n=1673複数回答可(調査期間:2023年7月24日~8月7日対象:IBJ登録会員)1位:出会いがなかったから(79.1%)2位:活動者の真剣度が高いから(40.6%)3位:短期間で結婚したかったから(37.7%)4位:第三者(仲人)のサポートがあったから(35.1%)5位:アプリやパーティーでうまくいかなかったから(29.3%)6位:理想の相手に出会えると思ったから(20.0%)7位:結婚相談所で結婚した知人がいるから(9.9%)マッチングアプリの利用者の増加とともに婚活需要も喚起はされていますが、反面、マッチングアプリでの婚活の難しさを感じる方も多くなっており、結婚に真剣度の高い方の結婚相談所への期待はますます高まっていることがわかりますね(^_-)-☆結婚相談所の会員数が増える=真剣な出会いが増える!このようにIBJの会員数が増えるということは、真剣に婚活をしたい方・成婚に向けて活動をされてる方が増えているということに他なりません。月間で平均約5,500名もの方が入会されてきていますので、新たな出会いの機会がどんどん増えているということに直結していると言えると思います。また入会者数だけでなく、成婚されている方も当然増えています。昨年度のIBJの成婚者数は年間13,516名(2023年実績前年比109%IBJの会員同士のみカウント)となっています。全国でたくさんのIBJ会員が成婚に向けて日々真剣に活動されています。出会い、そして成婚への機会が、ここには現実にあります。真剣な婚活にご興味がありましたら良いタイミングだと思いますので一度、IBJでの婚活を考えられても良いのではないでしょうか?会員数9万人突破キャンペーンを実施!今回の会員数9万人突破を記念して、IBJ主催による「会員数9万名突破キャンペーン」が開催されます。WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所も、キャンペーン参画しますので、この機会を是非ご利用いただき、婚活を始めるきっかけにしていただければ幸いです(^^)/【キャンペーン内容】●期間:2024年7月1日~2024年8月31日●対象:上記期間中にご入会の方全員●特典:入会金(11,000円)が無料!※他のクーポン・特典の併用は不可(入会面談時に「キャンペーンを見た」とお伝えください)婚活をもっと詳しく知りたい、悩んでいるという方は「羽角のじっくり婚活無料相談」も実施中当相談所代表カウンセラーの羽角が、無料にて婚活に関するお悩みを、最大120分のお時間の中でじっくりとお聞きし、個別にアドバイスをさせていただいております。(お一人様につき一回限りとさせていただいております。ご好評につきお早めにご予約ください)※当相談所は出張型・オンライン型となっております。首都圏1都3県(埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県)でしたら、ご都合の良い駅周辺のカフェなど落ち着いた場所でお話をお伺いします。またオンラインにも対応しております。(オンラインは全国対応しております)婚活にお悩みの方、ぜひ一度お気軽にお問合せください(^▽^)/※婚活無料相談は完全ご予約制となっています。お電話もしくはホームページのお問い合わせフォームよりご予約ください。IBJ正規加盟店のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談のホームページはこちら https://with-owl.com/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!