結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
先日、30代男性に入会いただきました。面談時にとても素敵だと思った部分についてご紹介します。外見ではない部分です。・自己開示ができる(自分のことを正直に話す)・仕事への一生懸命さが伝わる・自分が婚活できるのかの不安は正直に話されるが、マイナスな事は言わない・話し方や対応が誠実・こちらの発言に聞く耳をもってくださる・こちらの提案を快く受け入れる姿勢がある・面談後、宿題事項への反応が早い・LINEのレスポンスが良い・前もって入会金を準備してくださった(活動にやる気が感じられる)このような方とお話させて頂くと、自然と私も、良いお相手と出会っていただきたい!と素直に感じます。男女関係ないですが、人として、こういう感覚はとても大事だと思います。おそらく、婚活のお見合いやデートでも同じだと思います。その方の話し方や対応で、すぐに感じ取れる部分です。お相手女性にも同じような感覚で見られると思います。この方は、きっと婚活もうまく行く予感がしています。
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。国内で最も多くの成婚数・会員数※を誇る結婚相談所ネットワークのIBJでは、この度、2024年6月末時点の会員数が91,318名となり、初めて9万人を突破致しました(プレスリリースはこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000762.000007950.html )。また、2024年6月の月間の新規入会者数も5,748名となり、こちらも過去最高となりました。会員数の増加により、出会いの機会がますますして広がっていますね(^^)/※日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2023年実績、会員数:2023年12月末時点、2024年1月期_指定領域における市場調査)※成婚数:IBJ内のみの成婚者数(IBJ以外の連盟、友達の紹介などは含まない)入会者数の増加の背景は「マッチングアプリの普及」ご紹介したプレスリリース内でも、入会者増加の背景や結婚相談所への入会理由に関する調査結果の紹介がありますが、会員数増加の要因の一つにはマッチングアプリの普及と、婚活における難易度や真剣度が影響しているようです。マッチングアプリはTVでもすごい露出でCMをやっています。手軽に利用できることからどんどん拡大していますが、実際には結婚への真剣度の乖離や、誰にも相談できず一人で婚活を続けることも必要で、そういった精神的な疲労から、婚活のプロである仲人のサポートを受けながら真剣な婚活をしたいというニーズも確実に高まっています。昨年のIBJの結婚相談所に入会された方のアンケート調査では、下記のような結果になっており、約3割の方が入会の理由で「第三者のサポートがあったから」「アプリやパーティでうまくいかなかったから」を挙げています。【結婚相談所の入会理由】n=1673複数回答可(調査期間:2023年7月24日~8月7日対象:IBJ登録会員)1位:出会いがなかったから(79.1%)2位:活動者の真剣度が高いから(40.6%)3位:短期間で結婚したかったから(37.7%)4位:第三者(仲人)のサポートがあったから(35.1%)5位:アプリやパーティーでうまくいかなかったから(29.3%)6位:理想の相手に出会えると思ったから(20.0%)7位:結婚相談所で結婚した知人がいるから(9.9%)マッチングアプリの利用者の増加とともに婚活需要も喚起はされていますが、反面、マッチングアプリでの婚活の難しさを感じる方も多くなっており、結婚に真剣度の高い方の結婚相談所への期待はますます高まっていることがわかりますね(^_-)-☆結婚相談所の会員数が増える=真剣な出会いが増える!このようにIBJの会員数が増えるということは、真剣に婚活をしたい方・成婚に向けて活動をされてる方が増えているということに他なりません。月間で平均約5,500名もの方が入会されてきていますので、新たな出会いの機会がどんどん増えているということに直結していると言えると思います。また入会者数だけでなく、成婚されている方も当然増えています。昨年度のIBJの成婚者数は年間13,516名(2023年実績前年比109%IBJの会員同士のみカウント)となっています。全国でたくさんのIBJ会員が成婚に向けて日々真剣に活動されています。出会い、そして成婚への機会が、ここには現実にあります。真剣な婚活にご興味がありましたら良いタイミングだと思いますので一度、IBJでの婚活を考えられても良いのではないでしょうか?会員数9万人突破キャンペーンを実施!今回の会員数9万人突破を記念して、IBJ主催による「会員数9万名突破キャンペーン」が開催されます。WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所も、キャンペーン参画しますので、この機会を是非ご利用いただき、婚活を始めるきっかけにしていただければ幸いです(^^)/【キャンペーン内容】●期間:2024年7月1日~2024年8月31日●対象:上記期間中にご入会の方全員●特典:入会金(11,000円)が無料!※他のクーポン・特典の併用は不可(入会面談時に「キャンペーンを見た」とお伝えください)婚活をもっと詳しく知りたい、悩んでいるという方は「羽角のじっくり婚活無料相談」も実施中当相談所代表カウンセラーの羽角が、無料にて婚活に関するお悩みを、最大120分のお時間の中でじっくりとお聞きし、個別にアドバイスをさせていただいております。(お一人様につき一回限りとさせていただいております。ご好評につきお早めにご予約ください)※当相談所は出張型・オンライン型となっております。首都圏1都3県(埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県)でしたら、ご都合の良い駅周辺のカフェなど落ち着いた場所でお話をお伺いします。またオンラインにも対応しております。(オンラインは全国対応しております)婚活にお悩みの方、ぜひ一度お気軽にお問合せください(^▽^)/※婚活無料相談は完全ご予約制となっています。お電話もしくはホームページのお問い合わせフォームよりご予約ください。IBJ正規加盟店のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談のホームページはこちら https://with-owl.com/
こんにちは!横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジのカウンセラー内田ゆう子です先日母の誕生日を祝うために小田原旅行に行ってきました小田原城の他にも素敵な場所がないかと探していたところ素晴らしい場所を見つけましたその名も「一夜城YoroizukaFarm」相模湾を一望できる美しい庭園と美味しいケーキで心が癒されるひとときを過ごしましたそんな私の体験を通じて素敵なデートスポットをご紹介します↓ https://aloha-hm.jp/blog/yoroizukafarm/ そしてあなたにピッタリの婚活方法が分かる「婚活診断」もお試しください!LINEでできる無料の「婚活診断」はこちらです↓ https://bit.ly/4cgQilH
社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。今日は選ばれるプロフィール作成について。30代男性だったら、今からの登録でも年内の成婚に間に合うほど、お見合いはよく組めると思います。そこでまず、選ばれるプロフィールについて、知っておいてください。作成時はぜひ参考に!まず、お見合いが組みやすい条件を知ること。毎年発表されるIBJの成婚白書もそうですし、当相談所の成婚会員様のデータをもとに、どの項目を選べばお見合いが組みやすいのかをしっかり共有していきます。変えられないところ、寄せられないところはもちろんあるので、お気になさらず。今のご自身の状態で最良のプロフィールを目指します。30代は女性も男性も、お子さんが欲しい方がほとんど。ここから外れるとまずお見合いが組みにくいです。①子供に関してはどちらでも良いな‥と思っていたとしても、「欲しい」を選択することがおすすめ。②次に年収、年収は100万円単位の入力なので、例えば400万円台後半の方は、詳細を記入するのがおすすめ。あと少しで500万に到達するのであれば、400万前半の方との違いをしっかり出していきましょう。逆に前半の方は、書かず、400~500万円で登録します。③実家暮らし・・・一見不利に思われますが、実家暮らしでも書き方ですよね。家で親に甘えて何にもしていないようじゃ、自立できない人、結婚したら家事が大変になる…と受け止められてしまうので。もし実家暮らしの場合は、身の回りのこと、炊事洗濯、できる限りの家事力をアピールしてください。スムーズに結婚生活へ移行できるとわかれば、実家暮らしでも大丈夫。むしろそこで、お金を貯めておられる方もいますので、そういった強みに着目してプロフィールを作っていきます。家で何にもしていない方は、女性も男性に関わらず、選ばれにくいです。ここはしっかり、自分のことは自分でできるように、活動中になっておきましょう!④持病、宗教があったらどうするの?私の経験上、これはそこまで問題になりません。プロフィールに書く必要はなし。IBJでは、宗教や健康上のことは書く欄がありませんし、書かないようにという時代の流れがあるので、書くことを求められていません。ですが、例えば初対面で見てわかる何か障がいをお持ちの場合は、お見合い前にお相手に伝えておく方がトラブル防止になりますね。お問い合わせ項目を使うか、仲人さん経由で個別に伝えてもらうかは、相談してください。うちの会員様の中にも、持病や宗教をお持ちの方たくさんいらっしゃいましたが、むしろ成婚率は高いくらいです。病気や宗教に限らず、合う合わないはそれぞれあるので、あまり気にせず!合う方、そういったところを気にしない方を選んでいく方法があるので、その婚活方法で進めれば、まったく問題ありません。⑤年齢差30代ではそこまで年齢差は大きくならないので、まだ組みやすいとは思います。女性も同世代の男性を希望していますから、同世代の男性よりも何か強みがあるのであれば、プロフィールに書くべし。現実的なのは、お金のところ、貯蓄、資産です。お互い平均寿命まで生きるとして、男女に年齢差がある場合、女性側、子供、残されたご家族が生活できるかどうか、女性は気になるところ。なので、資産がある方のほうが年の差婚は有利にはなると思います。芸能人などの年の差婚を見ると、自分も!と思う気持ちは出てきてしまいますが、IBJの成婚白書では男性の年収別に、成婚に繋がったお相手の年齢が公開されています。例えば、年収600万円台では-2.3歳差、女性の方が2.3歳お若いということ。年収が上がるにつれ、年の差が広がっていく傾向になります。こういったポイントを踏まえてプロフィールは作成していきましょう。成婚データからあまりに離れていきますと、可能性はゼロではありませんが、なかなか厳しい婚活が待っています。婚活は自分の強みに着目して、そこと引き合う方を探します。できないところ、至らないところは、もちろん改善できたら素晴らしいことですが、結婚は生活ですから、背伸びをしすぎるのも良くありません。自分らしく、笑顔で過ごせるお相手を選ぶことが大事です。町のブライダルミューナでは、成婚退会後の生活も考え、お相手選びをアドバイスしていきます。まずは町のブライダルミューナを体験してみませんか?お試しコースもご用意しています。
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。婚活中はどうしても視野が狭くなりがちです。焦りがあるからです。焦ると人は周りと自分を比較します。そして、周りの結婚していく人たちや、出産する人たちと自分を比較して、劣等感を感じ、不安を感じ、より焦っていきます。特に30歳をすぎてくるとそれは年々強くなってきます。そうなるとどうしても人は「とにかく結婚しよう」という目先しか見えなくなります。結婚したら幸せになれるわけではない。それを忘れないでほしいのです。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。婚活は幾ら沢山お見合いが成立しても、仮交際に進めても成婚できなければ結婚に辿り着けません。一見沢山の人からモテるのに、ご成婚できない人って意外と婚活の場にいます。お見合いをすれば、大体仮交際に発展するし、交際も2回3回目のデートまで行くのに結局フラれるタイプこういう人には、必ず共通点があります。結婚相手としての条件が整っていて、外見も普通かそれ以上だから、第一印象も良いのですが、未来の希望が定まっていない方が多いです。なんとなく、結婚を意識する年齢になったし、友人知人も結婚してきたしそろそろ自分も・・そういう動機だけでなんとなく結婚しようかな?と思って婚活を始めた人です。目標が結婚することになっているので、どんな人がいいのか?すら定まっていなかったり自分はどんな家庭をお相手と築いていきたいと思っているのかも定まっていません。だから、何度かお会いする中でお相手にもそこを気づかれてしまいます。この人は結婚したいだけなのかな?誰でもいいのかな?全然未来の話をしてくれないな・・いい人だけど、条件もいい人だけど、なんか不安だな・・と、結局フラれてしまいます。結婚したい理由、結婚後に作っていきたい未来の家庭像!そこを明確にしてみましょう。自分が考えていない事は、言葉に出来ませんしね。未来のお話をしながら、心でキャッチボールをするのが婚活ですからね婚活者は、結婚はこれからの人生を左右する大切な事と認識していますし、幸せな結婚を目指しています。自分と相手の相性から始まり、未来の理想がある程度一致してい人を探しています。そこが語れないと、お見合い止まり、仮交際止まりというループから抜け出せません。結婚が目標ではなく、どんな家庭を築くのが目標で、どんな人と一緒に作って行きたいか!その為に自分はこんな風に頑張って行きたい!など、しっかり話せる人になって下さいね。きっとお相手の反応も変わりますよ!出会いの数ではなく、出会いの質に気づいて下さい。スマイルはIBJAWARDを6期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の15%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
~横浜にある結婚相談所Allegro(アレグロ)は、40代・50代・60代で幸せな結婚・再婚をしたい方のための結婚相談所です~素敵な出会いを求める神奈川・横浜・東京エリア45歳からの独身男女の皆様へ結婚相談所Allegroは、中高年・シニア世代専門の結婚相談所です。★男性1名、女性2名追加募集中です❗【シングルあつまれ~45歳から★3時間:テラスの貸切BBQ周りを気にせずゆったりとBBQを楽しもう!】先日よりご案内の横浜駅近く、3階フロアとテラスを貸切ってのBBQパーティへのお誘いです。 🔗詳細・お申し込みはこちら: https://obs.allegro.jp/?pid=10 🌼【募集のお知らせ】🌼 男性1名、女性2名募集中です❗ 現在、男性9名、女性8名のお申込みをいただいています。人気の企画となっていますので、増員して10対10で開催予定です。 この夏、一緒に過ごすときめきの出会いが待っているかも💖 すてきなお相手と出会えると良いですね。🎉イベント詳細🎉【日時】2024年07月13日(土)12:45~16:00【場所】炭火グリル&ワインGRINHOUSE(グリンハウス)横浜東口【参加資格】・年齢:45歳から・真面目に再婚(結婚)を考えている人で戸籍上配偶者のいない方、婚約・事実婚などのお相手のいない方【参加費】男性:8000円、女性:6000円皆さまのご参加を心よりお待ちしております❗ どうぞよろしくお願いいたします。
婚活や、合コンで異性に出会えたはいいけど次につながりにくい・・・フェードアウトばかり・・そんなあなたは、これやっちまってませんか?まずは、次につながらないコミュニケーションが下手な残念な人パターンをご紹介します!例えば、会話が凄く盛り上がる共通の趣味が合ったりするとすごくうれしくなっちゃって【盛り上がりすぎる】これ、初対面でやると引かれちゃうんですね・・・相手と同じ温度感でお話しすることがポイント最初からトップギアは危ないんです。飛ばし過ぎないようにするのが、大切ですよ。
婚活を考えた時、一度は婚活アプリに登録したり、見てみたことがあるのではないでしょうか? ラナスマイルでは、結婚相談所ですが希望される方のアプリでの婚活も同時に応援しています。 その理由は結婚できるチャンスがあるなら応援したいから。 ですが、結婚相談所での活動中、他の活動を禁止したり、制限がある相談所も少なくないです。 その理由は、はっきりしています。 結婚に至る確率はかなり低いからです。 これだけ婚活アプリが普及している時代でも、多くの人が結婚に至らない理由、 いくつか挙げてみます。 https://lana-smile.com/onayami/you -cant-get-married-through-a-dating-app
20代、30代の女性婚活を支援するZEROカウンセラーの國近です。今回のブログは『結婚してからのコミュニケーション』です。今回も本『結婚したら読みたい100の言葉』から良いな!と思った部分を要約してお伝えします!通常、結婚相談所では結婚を目的に活動しています。ただ、ZEROが目指すのは結婚だけでなく、幸せな結婚です。結婚はゴールではなく、幸せへのスタートです。結婚生活がより良いものになるにはコミュニケーションが大切です。今回はそんな夫婦のコミュニケーションについてです。結婚してからのコミュニケーションの秘訣とは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9508
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!