結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。実は、自信がない女性ほど婚活が上手くいくって知ってましたか?自信がない女性には、自分でも気づいていない「隠れた強み」があるのです。今回は、その知られざる3つの強みをお伝えします。自信がないあなた!もしかしたらその特徴こそが、最高の武器になるかもしれません。最後まで読んでいただければ、きっと新しい自分に気づけるはずです。
20代、30代の女性婚活を支援するブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回のブログテーマは『30代のメイク』です。30代になると20代では出てこなかったお肌の悩みが出てきます。今回は30代メイクで気をつけることを美容のプロがお伝えします。30代メイクで気をつけることとは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9773
20代、30代の女性婚活を応援する結婚相談所ブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回は『自己肯定感を高めると成功する確率も上がる』です。自己肯定感が上げれば上げるほど、婚活の成功する可能性は高まります。自己肯定感が婚活に与える影響とは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9779
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。先日、プレミアムコースの40代男性の会員様と対面での婚活定期ミーティングを行ってきましたので、その様子を少しご紹介します(*^^*)会員様は、笑顔が似合うとても優しい素敵な男性です。現在、日々お仕事がお忙しい状況が続いておられますが、プレ交際とお見合いを並行しながら頑張って婚活を進めておられます。お見合い後や、プレ交際に関しての状況は、会員様との電話・LINE・IBJのシステムで、タイムリーに確認・共有はさせていただいているのですが、定期ミーティングで、現在のお気持ち・状況の共有、今後の活動の方針について、すり合わせをさせていただくことにしました。ミーティングでは、会員様が実際はかなり悩まれていることや、迷い・不安なことなど、たくさんのことをお聞きしました。対面でお話をさせていただくと、表情やトーンで、普段はなかなか見えずらい部分も感じられて、会員様の本当の気持ちも見えてきました。また、婚活も仕事もとても忙しくなってしまうタイミングでは、特に気持ちに余裕がなくなってしまいがちにもなりますので、一人でいろいろ考えるよりも、カウンセラーにお話しいただくことで、自分の気持ちがスッキリしたり、整理されることにも繋がります(#^.^#)・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e7%94%b7%e6%80%a7%e4%bc%9a%e5%93%a1%e6%a7%98%e3%81%a8%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%80241028/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回もご成婚報告です!30歳の素敵な夫婦が誕生しました。たくさん連絡をくれた会員さんですのですごく嬉しいです♪2人の婚活はどうだったのでしょうか?続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9607
こんにちは。効率重視で成婚へ導く婚活カウンセラーの前川千恵です。【プレ交際】デート3回で真剣交際へ進めるコツデート3回したら真剣交際へ進むか否かの判断をしてもらいます。と伝えると、ほとんどの方が「えーっ!」と驚かれます。私も恋愛をしていた当時なら衝撃受けますね。もちろん、3回きっちりではないのでご安心を。4回5回と見ていただく事も可能です。ただ6回以上は私はおすすめしていません。理由は後で説明します。本題に戻すと、デート3回して真剣交際へ進むか否かの判断はできます。では、どうしたら判断できるのか?続きはブログで↓ https://ameblo.jp/cemon87/entry -12872689460.html
こんにちは大阪の「恋愛初心者の成婚教習所」結婚相談所ビリーブインユアセルの米田です。今回は、特に初心者の方にお勧めの「お見合いで理想の相手に巡り合う方法」です。具体的なお見合い必勝法として提案しています。まず、普通の場合、婚活をする!と決めてお見合いに至ります。その時に、最初は特に緊張しますが、そして大体の方はこう考えます「お見合いで断られたらどうしよう」とか「第一印象が悪い人ならいやだな」などです。まずこの辺りが一番考える所です。いや本当にこれ当たり前の事ですね!でも、それが婚活の迷路にはまる第一歩なのです。え!どういうことと思われると思います。これは結婚相談所での婚活です。昔のように「お見合い」=「結婚」と直結しているものではありません。簡単に言えば、「一対一でのお茶会」なのです。こんなことをサラッというのが当相談所のすごい(ひどい?)ところですが、「お見合からいちいち断られる事を気にしていたら身が持たない」といつも会員様には伝えています。
いつかは結婚したいと思っていたのに、気づけばもう30代後半…。アラフォーに近づくと新しい出会いの機会も減り、「婚活にはもう遅いのでは?」「結婚できるのだろうか」と不安を感じている女性も多いのではないでしょうか。「売れ残り」と呼ばれるのはあまりにも辛いですよね。一般的に「年齢が上がると婚活は難しくなる」と言われていますが、実際に30代後半の婚活は本当に難しいのでしょうか。また、アラフォー女性が婚活を成功させるためのポイントはあるのでしょうか。今回は、幸せな結婚を望む30代後半の女性に向けて、アラフォー世代の婚活や結婚相談所の現状、成婚を目指すためのヒントなどについてお伝えしていきます。※詳しくはこちらのURLより本文をご覧くださいませ。 https://happy-bridal.jp/column/5391/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。ずいぶん前に会員様だった方がおっしゃっておられた言葉を興味深く感じたことを最近思い出しました。曰く「いくらいい人がいても週に一度のお見合いしかしない。土日どちらかは完全に体と心を休ませるのが僕の流儀です」と。読んで字のごとく「気」って休めないといけないそうですから。「でも同じ日に2人の方とお見合いというのはOKですけど。要するに一日に予定を詰め込んで週に1日完全OFFならいいんですよ」とも。なるほどな・・。理にかなっているなと思いました。さらにその方は「まあ土日どちらかのお見合いは休日出勤の感覚でいればいいかなあ。もしも不定休の方とのお見合いが平日の夜ならばそれを僕は残業と呼ぼうかな」なんて。ジョークを交えて語っていたのを今更ながら賢い考えだなと思い返しているところです。毎週毎週、趣味のように婚活していたらそりゃ気が休まりませんよね。土曜日はお見合い。その足で来週のお見合いの洋服選び。日曜日のランチタイムは婚活パーティー、そのままちょっと時間をつぶしてティータイムの婚活パーティーに参加。さらに帰宅後は婚活アプリをチェック。これでは婚活疲れになるのも当然かもね。「婚活をやると決めたからには徹底的に」の気持ちもよーくわかりますが、人それぞれペースというものがありますからご自身が疲れたなと思ったら休んでくださいね。そしてまたゆるっと婚活を再開しましょうか。このブログ欄のしょっぱなのあたりに「熟年再婚物語」という記事を書いたのですが(90歳ダンディーさんの恋物語です)この主人公のダンディーさんがおっしゃられていた事をまた思い出しました。「わしが若い頃なんて婚活いう言葉すらなかったですけ。好きじゃ嫌いじゃ言うとれん時代よ。今は婚活いうひとつの楽しみがあるのは平和な時代じゃけこそよ」と。しみじみ語られていましたね。お元気ならいいのですけど❤婚活中の皆さま。ご自身の体調や心をよーく理解してあげてからの婚活を進めましょうか?周りがなんと言おうとご自身の心に正直に生きていきましょう。婚活という言葉すらちょっと口にしたくないなと思ったら、気の合う友人とス〇バじゃないセ〇ンコーヒーを片手にしょーもない世間話などして大笑いしましょう。行き詰ったら私のところにいらしてください。人生相談だってお受けしておりますよ。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは♫ある結婚相談所の女性入会者様のプロフィールで、「私はブスという自覚はあります。一応、美容や服装には気を付けていますので、遠目からは一緒に歩いても恥ずかしくないと思います。」というのを拝見しました。確かにお世辞にも綺麗な方とは思えませんでしたが、「この人、男性からお見合いの申込が沢山くるだろうな。」と思いました。この文章だけで、自分のデメリットを活かしたユーモアセンスによる性格の明るさ、開き直っていると見せかけて努力している謙虚さ、デート時の楽しさまで想像させます。自虐と努力のギャップで愛しさも感じます。見た目はともかく会ってみたいなと思わせます。人を惹きつけるために出来る事、考えてみましょう(^^)/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!