結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
見た目も悪くなく、条件も良く、性格もいい。でもそれだけ…交際成立してから3回目デートも済んでドキドキしないから交際終了かな…ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー良縁結び家花笑み婚の木村です♪女性の会員様が多いとこの様なお話しを聞く事も有ります。ひと昔前のTVから世間に広まった言葉が有ります。「恋の3つのing」・タイミング・フィーリング・〇〇〇ングこの3つ目に注目してみたいのですが、何だか分かりますか?タイミングは結婚相談所に登録するだけ結婚願望が高い二人だから合っている。フィーリングも合っているからデートをしても楽しく過ごせる。でも真剣交際に入るかと聞かれると…そう!3つ目の「ing」が足りてないかも。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。仲人アドバイザーをしていて、どんな人をパートナーに選ぶといいのだろうか?ということを常々考えているのですが、結局のところは出会ったお二人の相性というか、お互いに気持ちが向き合って、決断をすることが大切になります。よって、お相手選びに一般論を持ち出したり、仲人アドバイザーの主観を持ち出して議論をしてもあまり意味がないことを重々理解をしています。ただ、そうは言っても仲人アドバイザーとしての考えを持っておく必要があるので、常日頃からいろいろと考えております。個人的な意見となりますが、見返りを求めずお世話が出来る人は、優しい人だと思っています。結婚をした後も優しくしてもらえる可能性は高いと思いますし、心根の部分が優しい人なのだと思います。例えば、植物を育てている人は、毎日霧吹きなどで水やりをしたり、養分を補給したりといったことを惜しまずに行うことで、植物を枯らさずに育てていると思います。観葉植物であれば、綺麗な状態を保つことで、管理をする側も気分よくいられることがありますが、基本的には見返りを求めるために行うのではなく、自己満足ということだとは思いますが、見返りがない分継続をしていくことが出来るということは、優しい人なのだと思います。鑑賞用の熱帯魚や金魚なども同じだと思います。水を綺麗に給ったり、えさをやったりして飼育していると思いますが、基本的には見返りのないものだと思いますので、優しい人なのだと思います。営利目的である場合は、目的が異なりますので、飼育をしているからといって優しいということはないのだろうと思います。ペットについても似たような部分があり、癒されるとか寂しさから解放されるといったメリットはあると思いますが、見返りのようなものはないので、ペットを飼っている人は良い人なんだろうと思ってしまいます。ただ、全てにおいて当てはまるものではなく、例外的なケースもあれば、人によって性格などは異なるので、良からぬ人もいるので、それはその都度判断をしていく必要があると思います。他にも親や家族の誕生日を祝っている人、手話が出来る人は、きっと優しい人なんだろうと想定出来ると思います。人の役に立ちたいとか、人のためになりたいというマインドの持ち主も良い人が多いと思います。ただ、上述したタイプの人が、必ずしもパートナーに対しても優しくいられるかというのは未知数ではありますが、優しい心の持ち主であることには変わりがないので、そのような人を婚活ではターゲットにしていくと良いと思います。見た目、ルックスや条件面に心を奪われてしまい、人としての優しさの部分を軽視してお相手探しをしてしまうと、後々後悔することになるかもしれません。
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。婚活が上手くいかない人の要因として「自己肯定感が低い」ことにあるケースが多くあります。自己肯定感が低いと婚活に苦戦してしまうことが多いのですが、現段階で自己肯定感が低いと感じる人が婚活をしながら自己肯定感を高めていく方法を挙げたのでよければ参考にしてみてください。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/3341
女性(30歳)大阪市在住事務職(休みは土曜・日曜)【カウンセラーからのPR】お話をさせていただくと、とても自然体で物腰柔らかく、親しみやすく素直で「とても心の広い方!」そんな印象を受けました。今の職場環境がとても良いそうで今後も続けていきたいとのお考えでいらっしゃいますが、お相手と相談して柔軟に対応していきたいとお考えです。お休みの日は、Amazonプライムでアクション系や「バイオハザード」など爽快感のある映画を観たり、ウォーキングをして、のんびりと心地よく過ごされます。スポーツは中・高と卓球をされてきたとのこと。スポーツ観戦については、試合展開が早い「卓球」「バレーボール」「バスケットボール」がお好きなようです。お料理も苦ではなく、「お相手の好きなお料理も作ってあげたい。」と、一緒に食卓を囲むのも楽しいのではないでしょうか。ちなみに最近は「さつまいも」にハマっているとお聞きしております。自分へのご褒美に季節のタルトを食べるとおっしゃっていたので、スイーツ好きな男性とは相性抜群です。インドア・アウトドアどちらもOKという柔軟性もお待ちですので、お二人で楽しくお出掛けされるのもいいですし、ゆっくり過ごされるのもいいでしょう。「行ってみたい・やってみたいことはありますか」とお伺いしたところ、「今までテーマパークに行ったことがないので行ってみたいです。あと、やってみたいことはキャンプで、グランピングも行ってみたいです!」と、笑顔でお話しされていたのが印象的でした。お相手の趣味についても寛容で、自分と過ごす時間だけではなく、一人の時間や友人と過ごす時間も大切にして欲しいとお話してくれました。誰に対しても誠実に、周囲への感謝を忘れずに接することのできる女性です。ぜひ一度お会いしてみて、彼女の魅力に触れていただけたら嬉しいです。宜しくお願い申し上げます。-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
婚活は人生のパートナー探しです!婚活してて結婚に対して疑問持ちませんか?結婚は人生のパートナーとの生活と思いいます。人は一人では生きづらいです。だからこそ人生を信頼でき、居心地の良いパートナーと一緒に歩みませんか?最近、様々な結婚の形があります。『友情婚』も増えてきています。反対な意見もあるかもしれませんが…結りんくは人生の最良のパートナー探しを全力でお手伝い致します。良かったら無料相談されてみませんか?お気軽にお問い合わせください。#恋愛#結婚#婚活#お見合い#婚活始めました#婚活アプリ#結りんく#IBJ#婚活カウンセラー#婚活パーティー#婚活男子#婚活女子#山口婚活#友情婚#LGBTQ【公式HP】↓↓ https://yuilinq.com/
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。福岡県では昨日だけでロマンス詐欺が2件も発表されました。1件目は博多区会社役員男性(68)が約7674万円!2件目は春日市会社役員男性(64)が約8642万円!恐ろしすぎます・・・そしてすごい金額に驚愕・・・ロマンス詐欺、こわいですね。 http://www.navillera.jp/
もっと良い人いないか病結婚相談所では、とくに入会したばかりでは「入会バブル」でたくさんの異性からのお申込みがきます。普段、一度にたくさんの異性と知り合うことがほとんどない女性ばかりですから、自分はモテる!と錯覚してしまうのですが、このモテ期は永遠ではありません。当然ですが、後から入会する人が出てくれば、男性の興味はそちらに移ってしまうものです。しかし、せっかくお金を払って婚活しているんだから、絶対に理想の相手を見つけてみせる!と、もっと良い人を…なんて理想を追いかけていると、永遠に結婚ができなくなり、病気が悪化して重症化してしまいます。細かいことに気にし過ぎ病短期間で結婚相手を探す、となると自ずとお相手のここが良い、悪いとジャッジする癖がついてしまうものです。もちろん自分なりの価値観があることは悪いことではありませんが、お見合いを数をこなしていくと男性を見る目が良い意味でも悪い意味でも養われてしまい、細かなことに気をとられてしまうものです。例えば*私服のセンスがダサい*異性に慣れてなさそうで物足りない*LINEの返信頻度が自分とあわない等…このようなことを理由にお付き合いをお断りするは勿体ないことです。100%理想どおりの人なんていません。私服のセンスが悪かったら女性のあなたが洋服選びを手伝ってあげたらいいではありませんか。異性慣れしていないのだって、知り合ったばかりで緊張しているだけかもしれません。LINEの返信頻度はどちらが正しいということではないので、二人でペースを決めていけばよいのではないでしょうか。あまりにも細かいことを気にしすぎるあまり、とても良いご縁を逃してしまっているようで勿体ないです。婚活に臆病になってしまう*私は美人じゃないから自信がない*もう若くないから選ばれない*傷つくのが怖い婚活を取り組んでいるなかで、このように感じる女性は少なくありません。当然だと思います。でも誰だって完璧な人はいません。自分にないものを探して「うまくいかなかったらどうしよう…」「自信がない」などと婚活に臆病になるのは勿体ないことではありませんか?お相手の良いところ探しも大切ですが、自分の良いところ探しも忘れてはいけません。
こんにちは👌婚活サポートO-RINAS代表カウンセラーの高橋です。婚活って、自分のことを人見知りだと思っている方にとってはなかなか大変じゃないでしょうか。知らない人と初対面で1時間も2時間も話しをしたり、それを1ヶ月に何人も...と思うと、「人見知りの自分にそんなことができるのか?」とハードルが高いですよね。何度か経験していくと、少しは慣れてきたりお相手によっては楽にお話しできたりと、あるとは思うのですが。今回はそんな人見知りだけど婚活も頑張りたい、と思っている方たちへのお話しです。くわしくは公式サイトをご覧ください。↓ https://o-rinas.jp/konkatsu/ %e4%ba%ba%e8%a6%8b%e7%9f%a5%e3%82%8a%e3%81%aa%e6%80%a7%e6%a0%bc%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb/
婚活において柔軟な姿勢を持つことは多くの利点があります。しかし、順応性が高すぎるといくつかの落とし穴に陥ることがあります。今回は、順応性が高いカップルが婚活で直面する課題とその対策について考えてみましょう。
ヒュッゲパートナー結婚相談所で3か月活動された男性会員様が、ご卒業されました。元々強い結婚願望は無く「将来、歳をとった時にあの時やっていれば良かったかな…と後悔したくないんです。」と結果重視よりも挑戦することに価値を見いだされ、ご入会されました。笑顔に人柄の良さがにじみ出るお顔立ちをされている彼は、入会直後から素敵な女性からお申込みをいただきました。忙しい日々の中でも時間を捻出し、こまめなやり取りなど、婚活に真剣に向き合ってこられました。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!