結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。えんむすびRIKOです。婚活中のデートでお相手にしてはいけない話題は、過去の恋愛話です。当然ですが、婚活は未来に向かって活動している訳です。なのに、過去の話をするって逆行していますよね。でも、それに気づかず話してしまう方もいらっしゃいます。中には、自分の事を知って欲しい、分かって欲しいと思って話す方もいらっしゃいます。しかし、それは大きな間違いです。自分の事を分かって欲しのなら、過去より今の自分を見てもらう事です。分かり合うのにある程度の時間は必要です。その為にデートしているのです。それを過去の恋愛観で簡単に分かってもらおうとする行為は、ある意味浅はかです。それに、過去の恋愛は結局結ばれなかったわけです。他方か、お互いに幼かったから成熟しなかったお話です。あなたの事をまだよく知らないお相手がそれを聞いてどう思うのか?考えるべきです。幼かった自分の過去をさらけ出しても、魅力的だととか好感を抱いて頂ける可能性は低いです。時には、お相手がプレッシャーを感じたり、引いてしまう事だってあります。婚活中に、自分の過去の恋愛話をするのはタブーなのです。あなたの事をまだよく知らないお相手が、これまたもっと知らない人との恋愛話を聞いても、全く分かりません婚活中は、過去よりも未来の話をして下さい。あなたも過去より未来の幸せの方が大切でしょ?恋愛話をついしてしまう方というのは、どこかで恋愛と結婚をごっちゃにしている場合も多いです。恋愛と結婚は当然違います。別物です。恋愛はいいところばかりを見せられるものです。週に1回デートする関係なので、容易い事です。しかし、結婚は生活していくかけがえのない相手です。だから、恋愛中の価値観と違って当たり前ですし、それをごっちゃにしていると結婚は出来ません。恋愛脳から早く脱却する事で、幸せな結婚に繋がっていきます。あなたもご注意下さいね。未来の話を語り合ってこそ、自分に相応しいパートナーを見つけられます。お相手も同じ気持ちで活動されています。未来の価値観に基づいた話題をして下さいね。でないと、いい判断、決断すらできなくなります。/////////////////////////////////////////////////IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO http://www.enmusubi-riko.com/ 是非ホームページもご覧いただきお気軽にお問い合わせください。
東京文京区の結婚相談所グラッツェプレーゴの加藤です。昨今のAI技術は目覚ましいですね。エラそうに語れませんが、AI=人工知能は誰でも利用できるところまで進化しています。その一つのサービスが「ChatGPI」、お聞きの方、仕事、プライベートでも使っている方もいらっしゃると思います。テキストで知りたいことの質問を投げかけて文章で答えを返してくれるのですが、要約してくれたり、自然に感じる解答を生成してくれたり、まるで人と対話しているかのようなやり取りも実感できるところが革新的です。結婚相談所の婚活検討をされている方にもChatGPTは相談所選びの検討に使えそうかな?とも思えます。自分でもやって色々確かめてみました。ちなみに前回のブログは「結婚相談所グラッツェプレーゴはどんな相談所?」とChatGPTに聞いてみたのがこちら。 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/18098/blog/123026/ 今回は「結婚相談所グラッツェプレーゴの成婚者はどんな方が多いですか?」と聞いてみました。以下が回答です。---結婚相談所グラッツェプレーゴの成婚者には、さまざまなバックグラウンドを持つ方々が多く見られますが、特に以下のような特徴があります:1.多忙なビジネスパーソン:・大手IT企業や有名広告/web企業に勤務する方など、仕事で忙しい方が多くいます(IBJ)(結婚相談所グラッツェプレーゴ)。例えば、大手IT上場企業に勤める男性や、プロフェッショナルなキャリアを積んだ人事担当者の女性など、仕事と婚活を両立させている人が成婚しています(結婚相談所グラッツェプレーゴ)。2.自己成長を重視する人々:・プロフィール作成やフィードバックを通じて自己肯定感を高めることを重視し、活動を通じて自分自身を磨いている方が多いです(IBJ)。加藤さんのサポートにより、プロフィール作成やお見合い後のフィードバックが的確で、自分自身を客観視することができると評価されています(IBJ)。3.積極的に活動する意欲的な方:婚活に対して積極的で、活動量も多い方が多く見られます。成婚者の多くは、お見合いやデートの回数を重ね、積極的にお相手と向き合っています(結婚相談所グラッツェプレーゴ)。4.短期間での成婚者も多数:・活動期間が比較的短い方も多く、3ヶ月から半年程度で成婚に至る方がいます(IBJ)。これは、加藤さんの手厚いサポートと、会員自身の積極的な姿勢によるものと考えられます。成婚者の声としては、「押し付けがなく、自分のペースで活動できる」「カウンセラーのアドバイスが的確で活動がスムーズに進む」といったポジティブな評価が多く寄せられています(IBJ)(結婚相談所グラッツェプレーゴ)。このように、グラッツェプレーゴでは、キャリア志向の強いビジネスパーソンや、自己成長を重視する意欲的な方々が多く成婚しています。---※文章の後のカッコ書き (IBJ)(結婚相談所グラッツェプレーゴ)はChatGPTが参考にしたリンクになりますとまとめてくれています。おおむねファクトですかね。2の「自己成長を重視する人」はおそらくChatGPTが解釈したのかと思います。1.3.4はファクトの情報と会員様のご評価として言ってくださっています。グラッツェプレーゴを全く知らない方向けには「なんとなくこんな相談所だよ」とは認識してもらえるくらいまとめてくださっているのかな?という感想です。それでもグラッツェプレーゴの特徴を要約してくれていることに驚きです。とはいえ全てが正解で解釈も正しいと言い切るには至っていませんのであくまでの参考にして実際は話を聞いて見るというのがオススメです。どうしてかと言うと実際サポートする方(グラッツェプレーゴでは加藤)と話してみての相性や信頼関係が築けそうと言うことが結婚相談所選びでは大事だからです。結婚相談所グラッツェプレーゴではご入会前には必ず面談を実施してその方の婚活課題に提供するサービスがフィットするか、また加藤と話してこの人なら一緒にやって行けそうを確かめてもらっています。婚活これから、また今の婚活がフィットしない、上手く行っていない課題はぜひ無料相談で解決してくださいね!
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。8月の婚活イベントのお知らせです!『婚活パーティー~夏の大人のハーモニー~』2024年8月31日(土)15:00~17:00(受付14:30~)場所:ホテルニューオータニ博多対象:概ね40~50代の独身の方参加費:男性3,500円女性3,000円ホテルニューオータニ博多メイトの美味しいケーキセットをいただきながら楽しい時間を過ごしませんか☕?40~50代の皆さま真夏のお昼下がりに大人の素敵な出会いしませんか♡ご参加希望の方、気になる方ご気軽にご連絡くださいね♡皆様にお会いできるのを楽しみにしています♪TEL090-4692-2979LINEIDspring506 http://www.navillera.jp/
こんにちは!ファーストリンクスの浅井でございます。今回は、私が認定講師の資格を取った一般社団法人『結婚アカデミー』の研修合宿の様子についてお伝えします。お写真は、2日間の研修を終えた最後に、講師陣や全国からお集まりいただいた婚活中の参加者の方々と撮ったお写真です。その名も“MarriageBootCamp(マリッジブートキャンプ)”✨全国から集まった皆様は、素晴らしい講師陣による内容の濃い充実したセミナーを受け、婚活者同士でディスカッションを行い、互いの体験談や悩みを分かち合いました。これにより、コミュニケーション能力が高まり、元気をもらい、最後は笑いと涙のお別れとなりました。一緒に頑張れる仲間がいることは本当に心強いものです!皆様は新たなモチベーションを胸に、それぞれの場所へと戻られたようです。結婚アカデミーで何が学べるのか?・自分を知ることができる・自分にとってのベストパートナーが分かる・男女間のコミュニケーションがうまくいく・自分軸で人生を楽しく生きられるようになる・男性(女性)に追われる女性(男性)になるありのままの自分を輝かせ、自分軸の婚活でベストパートナーを掴みにいくのです!私たちは、皆様が婚活を諦めない限り、常に伴走しサポートし続けることをお約束します!!あなたが諦めない限り、必ずパートナーは見つかります💗それでは、Let'senjoy婚活♡marriagesalonファーストリンクス/“為になるブログ” https://www.first-links.jp/ 17048668325994 marriagesalonファーストリンクス/公式HP https://www.first-links.jp/ marriagesalonファーストリンクス/無料カウンセリング https://www.first-links.jp/ w-contact
普段はこんな高級ブランド無理です。Tiffany&Co.めっちゃ思い切って買いました。さすがプロの接客、学びがありましたよ!はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】相手との距離を詰めるには自己開示がなにより大切妻の出産記念にプレゼントを贈りたいなと思い、買い物に出かけました。思い切って入ってみたのがティファニーのショップ。自慢じゃないですが庶民の私はこんな高級ブランド、ふだんなら絶対無理です。記念でギリ…ギリ…アウト。だけど気合いでなんとか…。最初は冷やかしくらいのつもりだったのですが、思い切って買ってしまいました。やっぱりそれなりのブランドを持っていると、買い物の体験も含めて顧客サービスです。どうやって自社のブランド価値を感じて貰うのか、店員さんの接客手腕が問われます。売る気一辺倒でもダメですし、お客さんにペコペコしてもダメですし、ほんとうにプロですよね。私を担当してくれた店員さんもプロの仕事でした。プロの接客姿勢と手腕って婚活でも同じように使えると思います。<なにを説明するか>・商品の説明ではなく、どうして世界中で愛されているのか背景を説明する・商品の比較ではなく、なぜコレを薦めるのかを説明する<なにを話すか>・相手の状況を聞く・相手の状況に関連した自分のプライベートな体験を話す・自分の失敗談をはなすぜったいにティファニーで買うと決めていったわけではないのですが、プロの営業に決断してしまったわけです。プロの営業手法は婚活にも全くそのまま使えます。ほんの20分くらいの滞在でしたが、すっかり店員さんと旧来の知り合いのような感覚になってしまいました。結婚相談所でのお見合いや、アプリでの初対面でも同じようにできれば、一気に距離がつまります。上のポイントを逆にすると、だめだめお見合いになります。・自分の客観的なスペックばかり説明する(学歴・年収・勤務先など)・他人と自分を比較して説明する・相手に尋ねず、自分の話ばかりする・自分のプライベートを話さない・自分の成功談ばかり話すこんな風になっていないでしょうか?思っている以上に、相手の話を聞いたり、その話から発展させたりするのは難しいものです。なにより、自分のプライベートなことを話すのが苦手な人が多いですし、とくに男性は失敗談をうまく話すことが苦手な人が多いように思います。人は完璧な人にだけ惹かれるのではなくて、ちょっと失敗したりデコボコがあるほうが魅力的に見えます。営業のプロの人に出会ったら、ぜひなにか学び取れることがないか、気にしてみてください。IBJの登録会員数はとうとう9万人を超えました!これを記念して入会キャンペーンを実施中です。詳細はこちらから→【祝】IBJ登録会員数9万人達成記念キャンペーン https://orekon.jp /2024/07/01/ibj90000/
配慮を重んじる男性とリードすることが得意な女性が付き合っていると、彼の過度な配慮が原因で彼女のリードが阻まれることがあります。この問題に悩んでいるカップルはいませんか?この記事では、この課題の詳細とその解決方法について探ります。
https://infini-school.jp/blog/marriage -agency-speed-marriage/結婚相談所でスピード婚をすることは可能なのでしょうか。実際に結婚相談所で出会ってスピード婚をする人は多いと聞くこともありますよね。そのためには、どのように結婚相談所を活用するかがとても重要になってきます。では今回は、結婚相談所でスピード婚をするために把握しておきたい内容について詳しくお伝えしていきますので、今後の婚活の参考にしていただけると幸いです。
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波でございます。「結婚相談所のきめ細かいサポート」って一体何なのか。ちょっとイメージしづらいのではないでしょうか。 会員様を励まし相談にのる、お見合いのセッティングをする、良さそうなお相手を紹介する・・・ どれも、婚活サポート料に含まれている相談所が多いでしょう。 数ある結婚相談所の中でも、繁盛している所もあればそうでない所もある、その違いは一体何か!? 選ばれる結婚相談所には、他の相談所と比べ、何があるのでしょうか。 今回は、カウンセラーの役割を解説する上で、最も重要な「男女が知り合ってから結婚を意識するまでの過程」についてお話します。 婚活をしている方、始める予定の方に、役立つようにまとめてみましたので、よろしければ参考にして婚活をすすめてみてくださいね! ◇「過程」を軽視すると、永遠に結婚できない男女が出会い、お互いを知り、好意を持ち、愛情が芽生えて、結婚に至るまでの過程には「一定の法則」あります。この過程をないがしろにすると、必ずどこかで歪みが出て、結婚に至らない可能性が高くなります。 その過程一つひとつに丁寧に向き合い、信頼を積み重ねた二人には、強力な絆が生まれ、幾多の壁を乗り越え、ご結婚してからも、助け合い支え合えるパートナーとなります。 次に。結婚相談所で出会う二人が、どのように結婚にたどり着くのか、具体的に3つの段階に分けて説明させていただきますね。 第1段階:自分と似ているところ、共感できるところを探す期間まずはお見合いやデート開始の第1段階です。 この期間は、お互いに類似している部分を確認し合う「類似性を確認する」期間。 お互いについて語り合い、似ているところ、共通点を見つけ出していきます。 趣味・関心・価値観、小さなことでも大きなことでも、理解し合える部分が多ければ多いほど信頼は蓄積され、お互いに「この相手と先に進みたい」と思うようになります。 更に交際成立になった後も、二人の関係をより強く揺るぎないものにする基礎となる期間ですから、この段階を軽視してはいけません。 この時点では、まだ全てをオープンにする必要はありませんが、可能な限り自分を知ってもらい、また相手にもたくさん質問をしてみてください。ここで、どれだけ土台を強くできるは、最終的に結婚を決意する重要な判断材料になります。 逆に、このプロセスが達成されないまま強引に次の過程にすすめてしまうと、結果として失敗や挫折する可能性が非常に高くなるので注意してください。 華やかな恋愛経験がある「モテ男子」が、最後に幼なじみや同級生を結婚相手に選ぶのは、この第1段階が自然と達成された状態で、信頼関係を築いているという部分が大きいのではないでしょうか。何かのきっかけで恋愛感情が生まれた後、結婚にすすみやすかったためと言えるでしょう。 第2段階:親密になるための期間お互いに親密であることを確認し合う段階話しやすさや優しさなど、いわゆる「フィーリングや相性が合うか」という話です。一緒にいることで得る満足感や、肯定感を確認し合います。 冗談を言い合って大笑いしたり、二人でお出掛けすることなども、親密性の確認になります。結婚相談所ではこの期間を「交際期間」とよび、「相手を一人に決めるための期間」に入ります。 会員様には、この期間に普段行かない場所でのデートをしていただくなど、「二人の距離をぐっと縮める」工夫をしていただくことをおすすめしています。 ただ、実際にこのステージではまだ、相手が人生をともにするベストパートナーだという確証は持てないことの方が多いでしょう。まだまだ気持ちがはっきりしない時期で、複数の異性と同時に交際することができますから、「隣の芝は青く見える」ということも往々にして出てくるはずです。そして、「心が定まらないのは、相手が自分に合わないからだ」と誤解してしまうのです。 でもこの期間は、お互いを「将来のパートナー」として認定するために必要で、避けては通れない期間と心得てくだ。 ここでのポイントは、男性側には「彼女のために、ちょっとした努力をしてあげること」、女性側には「相手に感謝し、尊敬すること」をおすすめします。 この男女の違いを認識することは、婚活を制する重要なポイントです。 この段階を経て、信頼関係、安心感、結婚したい!と、気持ち温度が変わっていき、結婚を意識してまいります。この段階で、ご両家ご挨拶、プロポーズに至ります♪Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com ■プルミエ婚活ブログ「理想の相手と成婚するプロフィール作り」▼ https://rei-premier.com /archives/2027「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com /archives/1782 厳正なる審査の結果マル適マークCMS認証店▼ https://rei-premier.com /archives/news/1745 無料カウンセリングのお問い合わせは▼ https://rei-premier.com /reservation お電話でのお問い合わせは▼TEL:080-7266-5011結婚相談所(Premier)プルミエ https://rei-premier.com /婚活カウンセラー丹波れい
カウンセラーブログVol.412♪大阪梅田結婚相談所kotopuroのコトパパです。第一生命経済検収書の北村安樹子さんの研究報告によると、若い世代には「お互いに協力しあう」これまでにない柔軟な生き方が見られるという。北村安樹子さんがまとめた2つのレポートによると1)独身女性が希望するライフコースに大きな変化が表れた。これまで20年以上、子育て期に仕事を中観する「再就職コーズ」が1位だったが、初めて、結婚、出産後も仕事を続ける「両立コーズ」がトップになった。同様に女性の仕事の継続を希望する男性が増え、独身男性が女性に望むライフコースでも、同じ結果が出ている。2)独身男女が結婚相手に望む条件で、女性が男性に「経済力」を求める割合が減った代わりに、「家事・育児の能力や姿勢」を求める割合が上昇した。これに対応するかのように、男性が女性に「家事・育児の能力や姿勢」を求める割合減った。つまり、結婚を考える男性が女性だけに任せず、自分から進んで家事育児に取り組む姿勢が強くなってきたと言えます。さて、今回ご紹介するのは、このような若い世代の意識変化の中で、「料理が趣味の料理男子」が増えているため、料理=女性のイメージではなくなっています。料理が得意な男性は、真剣な表情や手慣れた仕草がかっこいい!と婚活を進めるうえでモテることもわかっています。では、女性が男性に作ってほしいと思っている料理には、どんなものがあるのでしょうか?あるアンケート調査をもとに紹介していきたいと思います。ぜひ、あなたもレパートリーの一つに食われてみてはいかがでしょうか?また、今までお料理をあまりしたことがない人は、これを機会にチャレンジしてみるのも良いと思います。
こんばんは☆20代・30代・40代前半に特化した関西中心完全出張型・全国オンラインの結婚相談所サロンドファミーユです。30代の会社員の男性がご入会されました。なんと...大阪大学大学院ご卒業という高学歴!!にも関わらず、物腰柔らかで人の気持ちに寄り添える素敵な男性✨ 職場は男性が多く、普段出会いがないとのことで、ご卒業生様からのご紹介でサロンドファミーユを選んでいただきました☺ご入会後は驚くほどたくさんのお申込みが殺到❤お忙しい時期だったにも関わらず、10件ものお見合いが成立し、早速プレ交際にも進んでいます。お気軽にHPの無料ご相談予約orお問い合わせよりご予約くださいませ------------------------------------関西での婚活ならサロンドファミーユ♡◆2019年「入会優秀賞」「成婚優秀賞」受賞◆2020年「入会優秀賞」「成婚優秀賞」受賞◆2022年「IBJAWARD」下期受賞◆2023年全国4064社中の150社「お見合いが多い相談所」として選出◆2023年全国4200社中の116社「20代限定コースがある相談所」として選出◆2024年全国4274社中の379社「30代のカウンセラーが在籍する相談所」として選出◆2024年「IBJAWARD」上期受賞◆30代カウンセラーのいる相談所◆最短2ヶ月での成婚実績◆出張型サロン(無料出張&相談)大阪/兵庫/京都/奈良/和歌山/滋賀など------------------------------------
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!