結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
GRANDOPENに伴い、モニターを募集しております✨【応募条件は3つ!】①口コミやアンケートにご協力をお願いします②オンラインカウンセリング可能な環境がある方(パソコンorスマホがあれば可能です)③婚活に本気で取り組みたい!と思ってくださる方!先着3名限定で、なんと成婚料より100,000円OFF!!こちらの投稿をご覧のあなたににお会いできることを楽しみにしています♪*********************************************☆愛媛・松山の結婚相談所ならvivieへ相談!☆オンライン相談所のため通う必要なし☆低コストから始めたい人におすすめ☆ウエディングプランナーがカウンセラー↓ホームページ・Instagramはこちらから♪ https://www.vivie-mariage.jp/ https://www.instagram.com/vivie_mariage/ *********************************************
皆さん、こんばんは。お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。梅雨明けまでもう一息!という感じですが、このジメジメ感は不快そのもの!でも、梅雨が明けると災害級の猛暑日になるそうです😭どっちも嫌ですね👊先日も、うちの北海道の会員さんからLINEで、「一応、喧嘩売っときまーす!🤣」と、夜の気温17度のお天気画像が送られてきました。確かに、喧嘩売ってる😭こうやって喧嘩売ってることで、本州の人間を敵に回していることに気づかないのか?それにしても、北海道が羨ましいです。私、なんで北海道に生まれなかったのか?少々、親を恨みたくなる今日この頃です🤣また、前回のブログでは、ワンピの後のファスナーが閉まらないという、私の「手のかかる会員さん」をシリーズでご紹介して、ブログデビューさせましたが、その後、彼女からすぐにLINEが来まして😅、試着の時はファスナーは閉まらなかったけど、撮影当日はファスナーは奇跡的に閉まって、「最後は素敵な写真が撮れました!」って、そこまで書いてくれないと、単に私がファスナーの閉まらないヤバい人だと思われちゃうじゃないですか👊ブログ初デビューなので、お手柔らかに!と、そうコメントが届きました🤣最後に、全国の会員さんの誰かが私のハプニングを読んで、元気づけられますように!🙏と、温かいお言葉をいただきました!ホント、とにかく可愛らしい会員さんで、途中ハプニングはありましたが🤣、ご本人の言う通り、お見合い写真の撮影では奇跡の一枚が撮れました。前の相談所のお見合い写真と比較しても、1億倍くらい絶世の美女に変身していました🤣(※ちゃんと後のファスナーは閉まってました)アトラクティブスタイルがいつもお願いをしているスタジオさんなんですが、IBJの提携スタジオではないのですが、メインは雑誌のモデルさんや女優さんのヘアメイクと撮影をしているスタジオで、次元が違う仕上がりをしてくれます😊ヘアメイクと撮影で、人はここまで変身するのかー?というくらい、絶世の美女に仕上げてくれるので、だから、男性の目に止まっているのだと思います。撮影用の洋服とアクセサリー選びは私が担当して、ヘアメイクと撮影はスタジオにお願いをして、双方でタッグを組んでいつも撮影に臨みます!だから毎回、気合いが入るんですよね!うちの会員さんも絶世の美女に変身をしました!🤣それからご報告があります。前回のブログでは、愛媛県の会員さんのことをご報告させていただきました。愛媛県在住なのに、お見合いで名古屋から飛行機で会いに来てくださる男性会員さんをご紹介しましたが、あの後、今度は埼玉のスペック男性から申し込みが来まして、その男性も、飛行機で愛媛まで会いに来てくださるそうで、一体、何が起こっているのか?埼玉ですから、一旦、都内まで出てきて、それから羽田から松山空港という流れになるので、正直、私も驚いております。うちの会員さん、40代後半なのです。入会直後から同時期に飛行機で会いに行きますとアピールしてくる男性、ホント稀です。普通は、隣県でも面倒だからオンラインで!という男性が多い中で、お見合いから飛行機に乗って会いに来るなんて、もしかして、愛媛の会員さん、スーパーミラクルな会員さんなのではないかと驚いていますが、本当に驚いているのはうちの会員さんでした🤣きっと今も頭の中はパニック状態なんだろうと思います🤣ミラクルと言えば、最近、もう一人、ミラクルを起こした会員さんがいました。大阪在住の30代女性ですが、婚歴があって、前の相談所ではお見合い地獄に陥っていた会員さんでしたが、先月の6月30日のお見合いで仮交際が成立し、デート3回目が終わった時点で、先日の15日に先方から真剣交際の打診がありました。担当者とも連携を取って、次の21日に正式に真剣交際の申し込みがあるそうですが、僅か二週間で真剣交際の打診が!お相手は同世代の男性ですが、東大大学院卒のスーパーエリートのイケメンでした。私、実は、最初から目をつけていたのですが、ライオンがシマウマを見るように🤣、見事、捕獲に成功をしまして、うちの会員さんもよほど嬉しかったのか、私に何度もLINEしてきます!離婚を経験し、お見合い地獄を経験し、かなり辛い過去があった中でのアトラクティブへの入会でしたので、だから尚更嬉しかったのだと思います。こんなことが起きるんですね!と、本人も喜びマックスですが、これが相談所の魅力でもあります。私、いつもは相談所の活動には辛口なのですが、とはいえ、こういうミラクルが起きるのも事実で、だから、ブログを読まれている皆さんにも、元気を出して頑張って欲しいのです。大阪の会員さんは、おそらくですが、このまま行けば8月後半もしくは9月上旬にはご成婚の見通しです。普通は真剣交際に進んでも、成婚率は100%にはなりませんが、私の場合は、真剣交際前に、事前にいろいろと確認を取っていくので、東大の彼の場合は、おそらくご成婚になると思います。私の嗅覚ですかね?意外に外れないので🤣その他では、最近、アトラクティブには50代女性の入会者の方が増えています。元々、40代が中心で、次に30代かな?50代の会員さんもまあまあいますが、それが今年に入って急激に増えております。理由はわかりませんが、たまたまですかね?😅でも、しっかりご成婚に繋げていますので、愛媛の会員さんも40代後半ですし、ミラクルが起きています。最近ご入会をされた横浜の50代の女性は、入会当初からまだ一人の男性としかお見合いしてませんが、その男性とそのまま仮交際になり、現在、真剣交際が限りなく近い状況にあります。そろそろかな?という感じですが、そのままご成婚になれば、スーパーミラクル会員さんとなります。アトラクティブでいちばん手のかかる名古屋の会員さんも、公認会計士の男性から熱烈なアプローチが継続していて、ここでも、そろそろ真剣交際に入りそうです。何となくですが、今年はアトラクティブでミラクルがたくさん起きそうな匂いがプンプンしておりまして🤣、そんな予感がしております!さて、話が逸れてしまいましたが、今日のブログのテーマに入りたいと思います。今日のテーマは「女性必見!いい歳の取り方をする女性には、必ずいい男が!」とさせていただきました。これ、どういう意味かと言うと、皆さんも街中を散策していて見かける機会があると思うのですが、ご高齢で、おそらく60代後半から70代くらいの女性で、しかし、とてもおしゃれで表情が豊かで、人生の後半になっても全力で人生を楽しんでいる高齢女性が日本には少なからずいます。高齢者というと、年金生活で先行き不透明な、そんな暗い印象を持たれる方も多いと思いますが、そんな空気を一掃するような、素敵な高齢女性が日本にはそれなりにいます。こういう女性を見るたびに、いい歳の取り方をしているなー!😊と、つい羨ましく感じてしまうのは、私だけじゃないと思います。今日は皆さんに何をお伝えしたいのかと言うと、人の幸せというのは、自分が高齢者になった時にわかるもので、その時に自分がどのように生きているのか?それが大事だということです。早くに結婚をしても、今は三組に一組が離婚をする時代ですから、人生の途中で幸せを掴んでも、その後に離婚をしてしまえば意味がありません。大切なのは、人生の最後をどのように迎えるのかということで、そこで大事になってくるのが男性選びです。誰をパートナーにするかで、その後の女性の人生は大きく変わります。これ、本当です!😊では、人生を謳歌している素敵な高齢女性に共通しているものとは何であるかですが、その答えは、その女性を常に陰で支えてくれるパートナーの存在です。いい歳の取り方をしている女性の多くは、必ず、最高に素敵なパートナーの存在があります。その素敵なパートナーとは、常に女性を応援してくれる存在です。無条件に応援してくれる絶対的な存在!素敵なパートナーの存在があるから、女性は高齢になっても輝いていられるのです。絶対的な安心感を得ているからです😊逆に、そうでない男性を選んでしまった場合は、高齢になったら辛い人生が待っていることになりますから、皆さんにも、最高に素敵なパートナーを見つけて欲しいと思っています。私も、日々、ライオンがシマウマを見るように、男性会員を物色して見極めております🤣これを最短で実現するためには、2つのポイントがあると思っています。一つは、プロフィール上で男性を引き寄せるテクニック。相談所で言えば、お見合い写真と自己PR文です。自己PR文の重要性については、過去のブログでも何度かお伝えしたと思いますが、男性は、プロフィール上では顔写真とテキスト情報しか見ることができませんから、ここで女性が自分のアピールをしても効果は薄いのです。どの女性会員さんも、自分のアピールだけになっている原稿が多いから、男性には同じように見えてしまいます。テキスト情報で、自分の人間性を如何に伝えていくか、ストレートに伝えるのではなく、文章全体からその女性の人間性が滲み出てくるような、そういう文章になっていることが大前提となります。例えば、男性とのご縁というのは、まとまった形ではご縁に繋がらないのです。大抵は、何かのきっかけからご縁に繋がりますが、そのきっかけというのが、文章上に男性が反応する文言、文章を伏線として予め罠を仕掛けておくのです🤣文章中の、たった一つの表現、ワードで、それがお見合いに繋がることは良くあります。普段、私がよく使う手法です。そうやって、質のいい男性を引き寄せていきます。今日ご紹介をした会員さんらも、同じ手法で男性を引き寄せています。確実性が高いのです。二つ目は、女性自身が男性を引き寄せ続けるマインドになってもらうことです。自己PR文から男性の引き寄せが実現しても、男性をその後も引き寄せ続けるマインドになっていないと、やがて男性は離れていきます。せっかくのチャンスを自ら逃すことになります。一般に、無料カウンセリングなどでご相談をされる女性の多くは、活動が上手く行っていなからご相談をされるのですが、その際のカウンセリングでは、多くの方が男性を引き寄せられていないマインドになっている場合が多いのです。男性心理がわかっていない方、皆無の方も含めて、男性との関係性ではマイナスマインドになっている場合が多いので、私の場合は、会員さんに対してはサポートの中でマインドを変えるアドバイスを同時進行でしています。今、その男性が何を求めているのか。何を意識しているのか。どこに興味があり、関心があるのか。ストレスを与えないように、如何にスムーズに関係を構築すれば良いのかを、男性が送ってくるLINEのスクショなどからピンポイントでアドバイスをして、男性目線で援護射撃をしていきます。簡単に言えば、男性が受け入れやすい女性になっていきましょうね!ということです。これ、簡単なようで実はなかなか難しいのです。難しいから、多くの女性が悩むことになります。あとは、その男性の見極めですかね?こういったことを同時進行で進めていくと、チャンスを掴み、成婚へのゴールが見えてきます。婚活をされている女性の多くは、全力で頑張っているのに先が見えないのではなく、自分では気づかずに、隙間だらけで頑張って、そして空回りをしている。バケツの底に穴が開いている状態で水を汲もうとしているようなものなのです。厳しく言えば、そんな女性が多いです。ということは、空回りをしない活動をしていけば、自ずとゴールは見えてくることになります。婚活は、シンプルに捉えた方が間違いありません。おさらいです😊お見合い写真、自己PR文で、入口の段階で男性を確実に引き寄せる。そして、男性との接点が持てた場合は、男性を引き寄せ続ける関係性を理解すればいいのです。引き寄せ続ける関係性は、個別に男性によって内容が異なりますから、ブログでお伝えすることは難しいですが、ただ、ここはとても重要なポイントとなります。相談所での活動は、他の女性会員さんがたくさんいますので、そこに競争原理が生まれます。自分がいいと思った男性は、仮にお見合いが成立したとしても、よほど男性を引き寄せていかなと、男性はあっという間に別の女性に目を向けてしまいます。男性に強烈なインパクトを与えられるかどうか!最後はそれ次第だと思います。ミラクルを起こす女性と、そうでない女性の差は、紙一重です。次のお誕生日が半年を切っている方は、急いだ方がいいです。今後の参考にされてください😊あと、今日のブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をされてください。私のLINEなので、何かご質問等があれば必要に応じてご利用ください。アトラクティブのオフィシャルブログも更新していますので、ご興味のある方はご覧ください。来月はお盆休みです!企業によっては9連休になるそうなので、この7月を制することができれば、大阪の会員さんのようにミラクルが起きるかもです!🤣楽しんで行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
こんにちはつながるマリッジの田口みほです。長年の悩みである服の整理。クローゼットはパンパン。整理したいけど、どれを残してどれを捨てたらいいかも分からない。服の選び方や整理の方法は、これまでだれからも教えてもらわなかったし、自分で考えてやるものって思い込んでたんですが、「プロがいるなら聞いてみたい」と思い、教わることにしたんです。プロからのアドバイスで、私の長年の思い込みがばーーっと外れました。残すべき服、捨てるべき服が整理されクローゼットもすっきりしました。服を選ぶ際の明確な基準ができ服選びも断然楽になったんです。「あの長年の悩みはなんだった」のという感動を覚えました!これって婚活でも同じことが言えると思うんです。結婚相手の選び方とか異性とのコミュニケーションの取り方って誰からも教わっていないですよね。みんな自分なりに経験と失敗を重ねながら正解を探しているはず。だけど、婚活時間が長くなればなるほど、自分の行動が正解かどうかも分からないから不安も焦りも大きくなるばかり。だったら、プロに頼ればいいと思います!プロからのアドバイスがあれば、試行錯誤していた婚活はあっさり終わります。そして、正しい婚活の道を自信をもって走ることができるようになります。「自己流からの脱出」これが婚活卒業の近道です。
こんにちは!DearBrideTokyoです。 初対面の印象はとても大切。結婚相談所でのお見合い、相談所以外で活動していなくとも初デートで、男性のちょっとした行動が女性をがっかりさせることがあります。ここでは、女性のリアルな体験談を紹介し、なぜそのような行動が女性の気持ちを冷めさせるのかを心理学的に分析します。-------------------------------------------------一緒に見つけましょう、幸せのカタチ90,000人達成記念! 結婚相談所ディアブライド東京では、IBJの登録会員数90,000人達成を記念して特別キャンペーンを開催しています。8月中にご入会いただくと、11,000円(税込)のクーポンをプレゼント!
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は「プレ交際でのお相手との距離の詰め方<2回目デートへの誘い方>」についてです。せっかくプレ交際が成立して、お互い或いはどちらかがなんとなくいいな・・と感じている時に、2回目への誘い方が上手くいかずダメになる場合が多く見られます。とても残念なことです。これを避けるために、今回は、ファーストデートから2回目のデートに向けて「グッと距離を縮める方法」についてです。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活を頑張って将来のパートナーを見つけることが出来たら、次は結婚の準備に入っていきます。指輪の購入、親御様へのご挨拶、両家顔合わせ等を経て、新たな住まいを決めて結婚生活をスタートすることになります。多くのご成婚者は、新婚生活のスタートは賃貸住宅でスタートするケースが大半です。もともとどちらかが住宅を所有していたり、すぐに購入するケースもありますが、やはりまずは賃貸でスピーディにスタートすることが多いようです。すぐに購入する方も中にはいらっしゃるのですが、暫くの期間は賃貸で生活をして、その後物件を購入するという人は比較的多くいると思います。その際に、どこにどのような物件を購入するかはとても重要な選択になると思います。また、子供を授かった場合には、子供の学校や保育園、幼稚園の関係もあるので、慎重に選んでいく必要があると思います。特に、ここ最近はマンション価格が高騰しており、2023年の東京都内の新築分譲マンションの売り出し価格の平均が1億1500万円となっているとのことで、簡単に買える金額ではなくなっているようです。ただ、平均売り出し価格となると高額物件が価格を吊り上げているところがあり、正しくは中央値で見るのが良いのですが、中央値でも8200万円と前年の2022年の中央値に比し1300万円ほど上昇している状況となっています。また、マンションの専有面積については、平均値および中央値共に年々縮小傾向にあり、2023年度においては平均値が66.10㎡、中央値が68.42㎡となっています。この広さに対して1億1500万円であり、8200万円であるので慎重に購入を検討する必要があると思います。この先、マンション価格が更に上がっていくのか、下がるのかについての見通しは不透明ですが、今後さらに売買ペースで上がっていくという見方をするアナリストもいるので、見極めていくことが大切だと思います。婚活がうまくいってご成婚が実現すると、今度も住宅問題に直面し、更には子供を授かったら教育に関すること、親の老後の問題、近隣とのコミュニケーションなど、人生を前に進めるということは、多くの課題が次から次へと出てくるということになります。これを楽しみながら進めていくことが出来る人は、今後の人生が楽しいものになります。何も動かなければ、現状と大きな変化はないと思います。そのまま年を重ねていくことになりますので、代り映えのしない人生が待っていることになります。一度きりの人生になりますので、是非いろんなことにチャレンジをして欲しいと思います。大変なことがあっても家族を持つことで楽しい人生を送ることが出来ると思います。また、結婚をすることで、必然的にいろんなことが動いていくことになるので、人生を前に進めるためには、まずは婚活をして結婚をすることなのだと思います。
こんにちは!PureBlissの野仲幸です元婚活経験者として、体験談をお話ししていきますね!私は結婚は奇跡だと思っていましたお互いに思い合って結婚するってすごく素敵なことですよね!ただただ拗らせてきた私は、一般的な適齢期を過ぎだんだんと結婚できるって奇跡なんだと心底実感しましたもっと早く見つけておけば良かった💦そう思いましたが、結局こじらせたままの私ではまぐれで結婚できても上手くいかなかったと思いますそれまでも色々頑張ってきましたがご縁があってもそこまでのご縁。。。私の何がいけないんだろうと反省しても良くわからない現実でしたそして困ったことに範囲の狭い私は良い方だなと思ってもなかなか好きな気持ちが生まれません。。。人としてとても良い方なのに、、、良いな😊と思っても根っこの気持ちが動かない😭どうして良い方なのに好きになれないのでしょうか?お見合いを重ねて悩みに悩みましたそして私が良いなと思える方に出会うと振られる現実です😭これって自分磨きが足りないから?モテる女性ってどんな方?婚活でたくさんいろんな気持ちに気付かされました自分が納得する結婚がしたかったので孤独な将来考えたくないけど、、、一人でも仕方ない!の覚悟でお見合いをし続け時にはちょっぴり休憩も入れながら活動し続けましたなので、私もすごい数申し込みしましたよ!笑引っ込み思案だったけど将来のお相手見つけるのに私からもアプローチしなきゃって😊結婚相談所での出会いはみんな結婚したい意識の高い方ばかりです✨本気で結婚したいからお互いにとって合う方か?相手を見て、お互い選んで選ばれています!その日その時のお見合いが勝負なんです!!!たくさん選べる環境だからこそ将来を想像できる方との出会いを感じた時には女性からのアプローチもとっても大切です✨〜②へつづく〜
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです。結婚を考えている人は、結婚相談所、婚活パーティー、マッチングアプリなどを利用して婚活をしている人が多いと思います。「いつか自然な出会いで結婚したいな~」と考えているだけの人もいるかもしれませんが、やはり偶然を待っているだけではなかなか出会いは訪れないのが現実です。積極的に行動することが大切ですね✨ 婚活が思うように進まないな・・・と思う時、それはどのような時ですか?婚活の方法にかかわらず、うまくいかない原因を「出会う前」「交際前」「交際中」のどの段階でつまずいているのかを把握することがまず婚活を進めるカギとなります!婚活において、一人ひとりが直面する問題は異なります!同じような失敗を繰り返した時は、自分の問題点を理解し、それを解決することで次の段階に進むことができます。
こんにちは!千葉の結婚相談所サンクフルの行木(なめき)美千子です。婚活はお料理が出来る人はライバルよりも優位に立つことができます!なぜなら、生きていく上で食べることは欠かすことができないからです。それと、やっぱりお料理は出来ないよりも出来た方が断然良いです。これは、男性にも女性にも言えることです。なぜなら、今や共働きの夫婦が増えているからですね。また、結婚してパートナーになって家族団らんというのは、やはり食卓を囲んでいるイメージが強いからですね。美味しいものを作れるに越したことはないけれど、そうでなくて心配はいりません。お腹が空いている時に温かいものが口に入れば、それだけで美味しいと思えるからです!空腹を味方にしているのですね~(笑)とは言っても、全くお料理が作れないと結婚生活に支障が出てしまう可能性は大です。そこで!7月27日(土)に婚活お料理教室を開催します!お料理教室といっても、誰にでも作れるお惣菜を私と一品作るだけです。まずは作り方を覚えましょう!婚活お料理教室の詳細とお申し込みはこちらです↓↓↓ https://two-heart.net/cooking/
友人たちが次々と結婚し始め、自分もそろそろ結婚を考え始めようと思ったMさん。30代後半になり、自然な出会いが減ってきたと感じたため、婚活パーティーや合コンに参加するようになりました。しかし、なかなか良い出会いがなく、本格的に結婚相談所で婚活を始めることに決めました。はじめに、他の結婚相談所に入会。最も安いコースで活動していましたが、結果が出ません。次に考えた他のコースは費用が高く、どうしようか悩んでいたところ、知り合いからナナマリを紹介され、オンライン面談を通じて、サービス内容やサポート体制が自分に合っていると感じ、入会を決めました。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!