結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
2025年、今年もアンメリ一丸となって婚活者のお手伝いを行ってまいりたいと思います。「#IBJ婚」
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波でございます。IBJAWARD2024年下期を受賞いたしました。お陰様でプルミエは連続して受章しております。全国の相談所4502社の中で、今期受賞501社となり、取得率11.1%となっています。この受賞は、一緒に活動をして運命のご縁を掴まれた会員の皆様、そしてご縁を繋いでいただいたお相手相談所、全国の結婚相談所が力を合わせて、ご成婚を繋がせていただきました。また、IBJ事務局の皆さまの温かいサポートにお礼申し上げます。これからも、一組でも多くのご成婚を創出できるよう、心を込めてサポートさせていただきます。 Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com ■プルミエ婚活ブログ「理想の相手と成婚するプロフィール作り」▼ https://rei-premier.com /archives/2027「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com /archives/1782
福岡・北九州の結婚相談所ONETHEORYの芦刈です。私が今年1番嬉しかったこと♡ と言ってもまだ今年に入って2週間しか経ってませんが…😝飛び上がるくらいに嬉しかったので皆さんにも聞いていただきたい📣仕事始めに事務所のポストを覗いたら、皆さんの年賀状と共に、1枚の年賀状がキラリ✨えー!うそでしょ? この10年間、私がずっと捜していたHご夫妻からの年賀状だ👀!どうして私がわかったの? Hご夫妻とは、私がまだ大手相談所に勤務していた時の会員様で、どちらも私が担当でした。 物語はものすごく深いものがあるのですが、端折ってお伝えしますと、忘れもしないクリスマスの夜、お二人を店舗で引き合わせしたのがお二人の馴れ初めで。超イレギュラーで、クリスマスの夜と言うこともあり、意気投合した2人をそのままディナーに送り出した芦刈。 そして私の勘はドンヒシャリ!お二人はそのままゴールイン💍その後すぐに関東に転勤になり、赤ちゃんが生まれました。 このお二人は、転勤してからも里帰りの度に顔を見せてくださったり、ものすごく思い出深い会員様たちで。 お腹に赤ちゃんがいる時も、出産してからも、名前を決める時も。2つのお名前候補から『芦刈さんはどちらがいいと思いますか?』と聞きに来てくださったり。私が選んだ方のお名前を名付けてくれてましたね。 その赤ちゃんが10年の時を経て、小学校2年生になっていたとは! そして、弟君も生まれて家族4人になっていたとは!感無量でした💧そんなご夫妻は、私を10年間捜して下さっていました! でもね、実は私もHご夫妻のことを捜していたんです。大手相談所を辞める時、個人情報が持ち出せないので、泣く泣くお二人の連絡先がわからなくなりましたが、Instagramで探ったり、FBで捜したり。珍しいお名前だったので、会社名と一緒に検索したり。 でも、全くわからず、今に至ったわけです。 会いたかった初恋の人に再会したような感覚でしょうか? 嬉しくて、嬉しくて、その日はふわふわした感じがして寝れませんでした😍翌日すぐにお手紙を出しましたとも!便箋3枚に10年の思いをギッチリ書き綴って。しかも速達で笑次の帰省で絶対にお会いしましょうと。 携帯番号もLINEIDも一緒につけて送りました。 夏には再会できるかな? ほんとに嬉しい! こんな一期一会があるから、カウンセラーってやめられないんですよね。 私のことを忘れずに、捜し当ててくださったHご夫妻に感謝の新年となりました✨思いって伝わるのね。
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波でございます。一月初旬よりプルミエで婚活をスタートされた30代男性!をご紹介させていただきます。都内建築事務所で一級建築士の資格を持つ活躍される30代男性!真面目にコツコツとお仕事に取り組んでいる方です。身長184cmの長身で10年間の剣道で鍛えたバランスのよいスタイルと、人の話に丁寧に耳を傾ける穏やかなご性格の持ち主です。はじめての婚活で緊張すると話されていますが、昨年度のお仕事の忙しさを乗り越えて少しだけ時間がとれた今、集中して婚活をしたいとお話されています。 Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com ■プルミエ婚活ブログ「理想の相手と成婚するプロフィール作り」▼ https://rei-premier.com /archives/2027「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com /archives/1782
こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。婚活が順調に進み、無事に成婚退会(婚約)に進むと「婚約=ゴール」と思いがちですが、実はここからが本当のスタート。今回は婚約後にありがちなトラブルと、それを未然に防ぐための考え方を徹底解説します。1.婚約後に破談が起きる原因とは?(1)心理的プレッシャーに耐えられない婚約という段階に進むと、結婚式の準備や親への挨拶、家族の顔合わせなど、やらなければならないことが一気に増えます。このプレッシャーに耐えられず、相手に対する不満が増幅してしまうケースがあります。(2)理想と現実のギャップ婚約までのデート期間では見えていなかった「現実」が浮き彫りになることがあります。•「こんなにお金にルーズだとは思わなかった」•「優しいと思っていたけど、実は優柔不断なだけだった」婚約後は、普段の生活スタイルや価値観の違いがより明確になります。(3)結婚式の準備での衝突結婚式の規模、費用、ゲストのリストなど、結婚式準備の段階で衝突が起きやすいです。お互いの意見や希望がぶつかり、「この人と一緒にやっていけるのか」と不安になることがあります。2.婚約後に注意すべき2つのポイント(1)小さな違和感を見逃さない婚約後は「もうこの人と決まったから」と安心してしまい、小さな違和感や不安を見過ごしがちです。しかし、違和感を放置すると、後で大きな問題に発展することがあります。•気になったことは早めに話し合う。•「こう感じたけどどう思う?」と相手に伝えることで、不安を解消できます。(2)完璧を求めない婚約後の生活では、「100%完璧な相手」を期待しすぎると失望しやすくなります。むしろ、お互いの足りない部分を補い合う関係を目指すことが大切です。•「完璧ではなく、補い合えるかどうか」を基準に考える。•欠点が見えたら、それをどうカバーし合えるか話し合う。3.破談になっても「幸運だった」と考える理由婚約破棄はショックな出来事ですが、「籍を入れる前に気づけて良かった」と考えることもできます。(1)婚約は最終確認の場婚約期間は、結婚生活における「テスト期間」のようなものです。この段階で破談になるのは、結婚後の深刻なトラブルを防ぐための重要なステップとも言えます。(2)次に活かせる学びが得られる破談になった経験は、「自分が結婚生活で本当に大切にしたいこと」「相手に求める価値観」を再確認するきっかけになります。この学びが次の出会いで役立ちます。4.婚約後も幸せを掴むためのヒント(1)チームとしての意識を持つ結婚生活は、二人で作り上げる「チームプレイ」です。婚約の段階で、「どちらが正しいか」ではなく、「どう協力していくか」を意識しましょう。•「私たちの家庭をどう作るか」という視点を持つ。•お互いに「感謝」の気持ちを伝える習慣をつける。(2)ストレスに柔軟に対応する婚約後は楽しいこともストレスも増えますが、それを「一緒に乗り越える経験」と捉えることで、二人の絆が深まります。•ストレスを感じたときは素直に相手に伝え、助けを求める。•「完璧でなくても良い」と自分に言い聞かせる。(3)お互いを再確認する時間を作る婚約後は何かと忙しくなりがちですが、日常の中で「一緒に未来を楽しむ時間」を持つことが大切です。デートやリラックスする時間を意識的に作りましょう。まとめ繰り返しになりますが、結婚生活は、二人で作り上げる「チームプレイ」です。婚約中はお互いの行動や言葉次第で、相手に「この人と結婚していいのか」という不安を与えてしまうこともあります。お互い思いやりの心とデリカシーを持って接することで、二人の絆はより深まるはずです。婚約後の不安を乗り越えて、素敵な未来を築いていきましょう!あなたの婚活応援してます!ご相談は下記HPの無料面談申込フォームからどうぞ! https://www.at-bridal.jp
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です=============男性限定!💡豪華5大プレゼント内容はこちら💡1️⃣コミュニケーション改善チェックリスト102️⃣第一印象を良くする10秒トーク集3️⃣オリジナル「会話メモ帳」4️⃣話し方コツ7選5️⃣実践ワークシートプレゼントの応募はこちら↓ https://x.gd/P1dqe =============お見合いは、第一印象がすべてを左右する重要な場面。けれども、その成功を左右するのは意外にも「待ち時間」だったりします。この記事では、実際に起きたエピソードを元に、お見合い前の待ち時間に注意すべきポイントをご紹介します。素敵なご縁を逃さないためのヒント、ぜひ最後までお読みください!
福井県の結婚相談所アンフィルルージュボンです。2024年下期IBJAWARDを受賞いたしました。ありがとうございます!BestRookie部門は1,698社のうち83社、弊社が受賞したPremium部門は2,804社のうち418社が受賞。受賞率は11.1%とのことです。
こんにちは!コミュニケーションに特化した結婚相談所、ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。プレ交際に進んで初めてのカフェデート、最初は緊張しますよね?何を話したらいいかわからなくて、沈黙が怖くなったり、話題に困って焦ったり……そんな経験、ありませんか?でも大丈夫!今回は、カフェデートを楽しい時間に変え、女性との距離を自然に縮められる会話のコツをお伝えします。ポイントは、「特別なテクニックを使う」ことではなく、相手に「この人といると楽しい!」と思ってもらえるような、自然なコミュニケーションを心がけることです。たった少しの工夫で、カフェデートの何気ない時間が“特別な時間”になりますよ!
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。以前このブログでも一度だけ満月の記事を書いたことがあるのですが、今日は今年最初の満月記事です。満月ごとにそれぞれ名前がついているのですが、1月の満月は狼が真冬で食べる物が乏しく空腹で遠吠えをする頃・・アメリカの農事暦からウルフムーンと呼ばれているそうです。満月それぞれに季節にちなんだ名前がついているなんてロマンティック過ぎますね。交際に入ったお二人がちょっと寒い冬のデートの帰り道に夜空を見上げて「きれいな月ね」「君の方がきれいだよ」なんてな❤言われてみたかった~~~~~~~最高にキュンで素敵なデートになりそうですね。ちなみに来月2月の満月は12日ですね。アメリカの農事暦では、「寒さが厳しく大地の多くが雪に覆われる季節」にちなんで、2月の満月を「スノームーン」と呼ぶそうです。でも私は庶民中の庶民なのでつい夜空と聞くと五木ひろしさんの歌を思い出してしまいます。そしてあの右手・・。それてしまいました。ごめんなさい。シーズン問わず満月はなんだか素敵なことが起こりそう。この冬もたくさんの恋が生まれますように。
今年もやっていますランチ合コン!!1月はいつもお世話になっている気まぐれウサギで開催!!4対4の少数人数のランチ合コンですが、私たちはこのスタイルが好きです。少人数ならゆっくり話しが出来て、名前もちゃんと全員覚えられて、アットホームな雰囲気で出来ます。そして、気まぐれウサギの女性シェフはバックパッカーで韓国中で食材を探す旅をよくされます。写真を撮り忘れましたが、作る料理はおしゃれで美味しい(^^♪大好きなレストランです!!皆さんもぜひForYou結婚サポート倶楽部の企画するランチ合コンに参加してみてください(^^)/お待ちしています。ランチ合コンに参加したい方ご結婚を考えている方、まずは無料相談へ連絡先はこちら☎0833-72-5475、📧for.yukie@gmail.comいつでもお待ちしております。Webもご覧ください(^^)/↓↓ https://foryou-konkatsu.net
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!