結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!山口県下関市を拠点に活動する、結婚相談所『結美-musubi-』の婚活カウンセラー&キャリアカウンセラーの亜希子(あきこ)です💓・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20241128_blog/
こんにちは!つながるマリッジカウンセラーの田口みほです。今回は、私の人生で「これはびっくりされたな」というエピソードを発表します!興味ある方もない方も読んでいただけると嬉しいです続きはこちらから↓↓ https://tsunagaru-miyazaki.com/news/2024_11_28/
京都結婚相談所「縁結び幸せリボン」の山内です。婚活では、お見合いが1回目、その後のデート2回目までが特に重要になります。スムーズにコミュニケーションを取り、会うを3回越えられると次の展開が見えてきます。心理学でいう「スリーセット理論」が働くからです。スリーセット理論とは、3回目の接触でその人の印象を固定化させるという心理現象のことです。人は、無意識に以下のような流れで相手の印象を見極めます。・1回目に会ったとき見た目などで第一印象が決まる・2回目に会ったとき1回目に会ったときの印象を再確認する・3回目に会ったとき1回目と2回目に会ったときの印象を確認し固定するそして、固定された印象は変化しないのです。つまり、出会ってから3回目までが勝負です。婚活では、そこまでに好印象を与えて相手の気持ちを捉えることが大事です。特に最初の3回は、毎回気を抜かずに相手と会いましょう。結婚相談所「縁結び幸せリボン」では、会員様一人一人合った丁寧なサポートを心がけています。「縁結び幸せリボン」に興味がおありの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。 https://www.shiawase-ribon.jp
こんにちは♪私達夫婦、喧嘩をしていないように見えますか?実は結構しています。お互い価値観が違いますが、たまに自分の価値観に断りもなく人を巻き込みます。まあ、しょうがないかと受け流すことが多いですが、お互い常に情緒が安定している訳ではないので、不機嫌なとき喧嘩のスイッチが入ります。喧嘩している時、お相手の意見を冷静に聞いてみると、大体は自分の思った通りに相手が動いてくれない事への不満です。あなただって私の思った通りに動いた事はありません。当たり前ですよね。些細な事、当たり前の事で、みんな喧嘩しています。お付き合いしている内に喧嘩もするでしょう。そのたびに別れていては結婚は出来ません。喧嘩したら、自分から先に謝ってみて下さい。謝ったのをいい事に、相手がつけあがってきたら中味はまだ子供です。さて、どうしますか?相手が共感し同じく反省したり許してくれたら、良い関係を築いていけるかと思います。「喧嘩=別れる」では、やっと得た出会いがもったいないです。お相手を見極める判断材料として下さい。
皆さまこんにちは!熊本にある結婚相談所タンクマ婚シェル婚活カウンセラーの植本です!!『結婚相談所やばい』『結婚相談所やめとけ』『結婚相談所結婚できない』『結婚相談所』と検索すると、予測変換がいつもマイナスなのが、すごく気になります。実際に結婚相談所に入会して、良い人との出会いがあって、結婚までされている方を何人も見てきているのに、とても悲しいです。なぜこんな予測変換が出るのだろうと思い、調べました。すると、実際に入会しても結婚できなかった。や、上手くいかなかった事例など、マイナスな面は特に拡散されやすいというのも理由の1つにありました。【人の不幸は蜜の味】こんな言葉があるくらいだ。もちろん、他にも費用面が高い。いい人がいない。というのもある。今日は、2つ言っておきたい。
こんにちは。婚活サロンブーケトス小田原代表の秋永です。ご成婚退会手続きのため、女性会員さまにお会いしてきました。久しぶりにお会いしたらめちゃくちゃ綺麗になっててビックリ!彼とのノロケ話もたーっぷり聞かせていただき、楽しい時間でした♡末永くお幸せになってくださいね♡これからは結婚相談所卒業生仲間として、よろしくお願いします^^
・周りがパッと明るくなるような笑顔が印象的な方、また色白で綺麗なお肌をお持ちの魅力的な30代女性詳しくは下記のご入会情報をご覧ください。結婚相談所のアスマリ高松店( https://asmari.jp/shops/shikoku -region/kagawa-takamatsu/)
こんにちは!結婚相談所愛結びです。突然ですが「婚活疲れ」をしていませんか?まず最初に、疲れを感じることは決して悪いことではありません。婚活は未来に関わる大切なことですが、同時に心身に負担がかかるものです。あなたが今感じている疲れは、あなたが真剣にこの大きな目標に向かって努力している証拠です。その努力があったからこそ、疲れが出ているのです。自分を責めず、まずはその気持ちを大切にしてあげてください。●休息とリセットいったん立ち止まり、リセットする時間を持つことが必要です。婚活から少し離れ、心身ともに休むことで、見えなかったことが見えてきたり、新たなエネルギーが湧いてきたりします。どんな小さなことでも、あなたが心地よく感じることに時間を使ってみてください。●無理しないこと婚活は「結果」を求めるあまり、自分のペースを崩してしまいがちですが、大切なのは自分自身の気持ちを尊重することです。無理にアクションを続けることが疲れを倍増させることもあります。少し時間を空けてみて、自分のペースで気持ちが前向きになったタイミングで再開しても遅くありません。●焦りを感じている時こそチャンス!「結婚しなきゃ」と焦る気持ちが強くなってきた時こそ、一度自分が本当に望むものは何かを見つめ直しましょう。結婚というゴールの過程で、どんな人とどんな生活を築きたいのか、改めて考えることが、自分にとっての「幸せ」を再確認するきっかけになります。●周囲の支えを頼る婚活がうまくいかない時は、自分一人で抱え込まずに、信頼できる友人や家族に話してみましょう。自分はどんな気持ちで婚活をしているのかシェアすることで、共感やアドバイスをもらえることがあります。また、第三者の視点を得ることで、視野が広がり、前向きな気持ちが湧いてくることもあります。●最も大切なのは、自分の気持ちを大事にすること婚活は確かに挑戦的な面もありますが、最終的には自分がどんな人と人生を共にしたいのか、そのヴィジョンが大切です。無理に「出会い」を求めることなく、あなたが心から安心でき、信頼できる相手と出会うためには、まずは自分自身を大切にし、自分が幸せだと思える状態でいることが重要です。●まとめ婚活はマラソンのようなものです。少し休んで、エネルギーを充電してから、また少しずつ進んでいきましょう。あなたのペースで無理せずに、幸せをつかむひが必ず来ます。愛結びでは、あなたのペースに沿ったパーソナライズ婚活を提供しています。無料恋愛相談はいつでもメールとフォームで受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください、あなたの幸せを心より願っております。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。-------------------------------------------先日男性会員様とお見合いのロールプレイングを行いました。よくお見合いのお断り理由で『フィーリングが合わないと思った』とか『あまり質問がなく興味がないのかと思った』など貰う事があるのですが…実際にロールプレイングでお話をしてみるとその状況や流れがよくわかります。あまり質問がなかったという会員様も、決して興味がないわけではないと思うのですが、自分が話しかける(質問をする)タイミングがわからないのだと思います。試しに自分が話すことをやめてみると、趣味について聞いてくれたり、仕事についてきいてくれたりしましたが、最初に質問をしてもらって自分が話し出すと、流れでお相手にも質問をすることができず、結局質問をもらってばかりで気が付くと自分の話ばかりという状況になっておりました。お見合いの時に自分ばかり話してしまったり、お相手に全く質問をしない状況で交際に進むことはほとんどないのではないか?と思いますので、つい自分ばかり話している…という方はお相手への質問のレベルや数を見直す必要があるでしょう。お見合いの場はお相手としては話を聞きたい気持ちもありつつも、自分の話も聞いてほしい、知って欲しいという気持ちも強い場ですので是非参考にしていただければと思います。
・よく笑うので、周りも明るい気持ちにさせてくれるような30代前半女性詳しくは下記のご入会情報をご覧ください。結婚相談所のアスマリ広島店( https://asmari.jp/shops/chugoku -region/hiroshima/)
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!