結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは♪家事は、誰かがやらなければいけません。女性は、結婚すると家事が増えて自由時間が無くなると考える人が多いようです。実際に、女性の方が料理や洗濯、掃除をしている割合は多いです。婚活者の男性の意見を聞くと、料理も出来るし別に家事は苦にしないという人は多いです。では、なぜ、女性の方が家事をする割合が多くなってしまうのでしょうか。同居準備の時から、その兆候は見えてきます。家具の選択、室内のレイアウト、動線など女性が決める事が多いです。食器類の配置やデザインも女性の意見が反映されます。室内を掌握した妻が、家事をしている夫を見て無意識に思う事は「私のテリトリーで許可なく勝手な事をやっている。」「夫は家事をやらない」のではなく、「夫は妻の思った通りに家事をやらない」のです。夫は家事をやっても、やらないなどと言われたら、静かに怒りでこう思います。「だったら、手を出さないから、お前の好きなようにやれよ。」結局は、女性自らの「マウント」で、家事の割合が崩れていきます。「自由でいたい」⇒「自由を得るには他人の行動が必要」⇒「他人へのマウント」こんな事を言っている女性ほど、マウント体質で墓穴を掘ります。本当に何もできないお坊ちゃまだったら…。「一緒にやりましょ♡」てな感じで教えてあげましょう(^^)/
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波でございます。今年も、残り1ヶ月となり、2024年もあっという間に過ぎ去ろうとしています。この時期から2月頃までは忙しい時期ですが、一方で婚活に集中する時期でもあります。カウンセラーも日々学んでおり、IBJ主催のカウンセラー勉強会にカウンセラー本間と一緒に参加いたしました。カウンセラーは、成婚までの交際サポートについて、常に新しい知識を取り入れています。婚活では、結婚生活について具体的にイメージして進めるようになり、交際期間中の価値観確認事項も明確になっています。価値観が多様化する中で、“ふつうの結婚”という言葉がなくなったのかもしれません。結婚のカタチは二人で話し合って作り上げていくものになりました。婚活では、僅かな期間に、価値観の擦り合わせ、お金の管理、新生活のお話など、結婚生活を営むために必要とされる会話を、プレ交際と真剣交際の時期に確認します。相談所の活動は期間限定ですが、その後何十年と続く成婚退会後の結婚をしてから会員さんの人生は続きますので、逆算して考えると、活動をしている今だからこそ、いろんな確認が必要になってまいります。これらの会話を二人で進めようとすると上手く向き合えないことがご成婚退会後にむつかることもあります。相談所の活動期間内に確認することは有意義です。価値観確認を交際期間に行いますと、ご交際相手の担当者とも情報共有したり、本気度を確認したり、いろいろなアドバイスも可能です。また、全体を見通しての価値判断するタイミングも、カウンセラーがお手伝いします。いちばん辛い時、悩んだ時に、どこまで寄り添ってくれるのか、どこまで自分のために行動を起こしてくれるのかが、カウンセラーの力量だと思っています。ぜひともご相談くださいね。プルミエでは無料カウンセリングを積極的に承っております。婚活は、納得いくパートナーを掴むことが大事ですので、カウンセリングとご面談を積極的に承っております。無料面談はこちらから↓ https://rei-premier.com/reservation 婚活カウンセリングはいつでも何度でも無料で承っておりますので、お問合せをお待ちしております♪(完全予約制です!) Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。
こんにちは。婚活サロンあいかつの仲人愛です(*^^*)当結婚相談所に入会された会員様で、恋愛は苦手、どうやって婚活をはじめたらいいのかわからないという方がいらっしゃいました。じーっくりお話を聞きながら、どのようなマインドで、まずはどのようにお見合いを成立させていくのか、夫婦で丁寧に対応させていただきました。「あいかつ式サポート」の㊙資料も使い、3人ワンチームでベクトルも合わせて!そしたら、会員様もびっくりな結果が・・・続きを読んでみたい!という方はぜひ公式ブログで↓↓ https://konkatsu-aikatsu.com/posts/DxqpS6xi/?utm_source=ibjpage2お待ちしております(^^♪
こんにちは!山口県下関市を拠点に活動する、結婚相談所『結美-musubi-』の婚活カウンセラー&キャリアカウンセラーの亜希子(あきこ)です💓・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20241129_blog/
20代男性会員様! 『良縁サポート和』で『楽しい婚活』スタート! 彼と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました! 最初の頃は少し緊張している様子だった彼。 それでも撮影が進むにつれて徐々に緊張も解れていきました。 最後の方には持ち前の爽やかな笑顔を連発! 今回もカメラマンさんやヘアメイクさん達のおかげで素敵なお写真を撮影することができました! いつも本当にありがとうございます! そんな彼にとって今回が『初めての婚活』になります。 これまでマッチングアプリなどをはじめ婚活は一切してこなかったそうです。 それでもこれからの人生を考えた時に『結婚したい』という気持ちが彼の中で芽生えたそうです。 そして、彼も沢山の結婚相談所の中から婚活を始める場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 婚活をすると決めてからも彼の中には様々な不安や心配もあったそうです。 彼も勇気を出して、婚活の世界に一歩踏み出すことができました。 彼の勇気を私は絶対に無駄にはしません。 様々な不安や心配がある中でも私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた彼の気持ちには私は何があっても全力で応えていきます。 彼の『幸せな未来』を私は彼と一緒に必ず見ます。 もしかしたら彼の中には今でも少なからず不安や心配もあるかもしれません。 しかし、今の彼には私がちゃんと付いています。 何も心配せずに彼にも安心して活動をして欲しいと思います。 彼の『幸せな未来』を私が一緒に築いていきます。 これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
こんにちは!20代~40代の婚活を応援!守口・門真の『結婚相談所縁Road』のJLCA認定資格婚活カウンセラーの神林です。2024年上期IBJPremiumAwardも受賞しました。『結婚相談所縁Road』は、20代~50代の婚活サポートをしています。また、家族が町工場をしているので、製造業で働く男性の婚活サポートにも力を入れています。製造業に理解と知見があるのも強みであると同時に、大阪の製造業を盛上げたいです。女性からすればあまり馴染みがない製造業。製造業って一体どんな仕事?と思われがちです。製造業と言っても様々なものがあります。・製造工場・金属加工・食品加工・検査・精密検査・仕分けや梱包・技術開発・板金や塗装などなど・・・他にもいっぱい!どれも生活に欠かせない物を生み出す仕事です。世に出回る前の作業工程がほとんどなので、あまり知る機会もないのが製造業なのです。特に大阪は製造業が盛んな町が多く、東大阪や堺、そして門真や守口も製造業が多い場所です。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。 東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。------------------------------------------先日30代女性がご入会されました!!笑顔が素敵で、穏やかで、すぐにでも良いお相手が見つかるのでは?!と仲人目で感じる素敵な女性です。ベルブライドでご成婚されたお客様のお友達からのご紹介です。ベルブライドではご成婚者様からのご紹介も多く、サポート面やシステムの環境などご満足いただけたからこそのご紹介なのだと思いますので、喜びと共に一層気を引き締めてサポートしなければ…!と決意を新たにする瞬間です。ご成婚者様からのご紹介ですと成婚率も高いので、ご成婚まで向かえるようサポートしていきたいと思います!!今週末初お見合いも控えております。良いご縁に巡り合えますよう願います☆彡
こんにちは!「まんまるマリッジ」の宮崎航です。先日、新居浜市で個人参加型フットサル(通称:個サル)を運営いたしました!このイベントは、婚活中の方、既婚者の方、そしてお子様も一緒に楽しめる、ゆるゆるとした雰囲気の企画として開催しました。
こんにちは。効率重視で成婚へ導く婚活カウンセラーの前川千恵です。先日、夫のご両親と椿大神社へお参りしました。きっかけは、以前から夫がご両親と椿さんにお参りしたい気持ちがあり、今回実現しました。更に夫は「お昼はお弁当作って屋外で食べたいなぁ」😆と発言。私「えー外は寒いやろ。準備も大変やし。今回はお店でいいんじゃない?」🙄と一旦屋外は却下。数日後、私の中である変化が…😲😲😲続きはブログで↓ https://ameblo.jp/cemon87/entry -12876762900.html
こんにちはトワニエ婚活カウンセラーです(^▽^)/今回はお買い物同行した40代男性会員様へのアンケートとお見合い写真の撮り直しをしたご紹介です♫①お買い物同行してどうでしたか?婚活にふさわしい洋服を提案していただき、流行りの情報を持っている事や自分に合った洋服をチョイスしてもらえました。助かりました。②購入した洋服は気に入りましたか?普段の自分ではなかなか選ばない洋服なので、それがまた良かったです。③購入金額は予算内でしたか?予算オーバーしてしまいましたが、必要な物だと思い奮発しました。④今回の撮影した写真は気に入りましたか?上手に撮っていただけて良い写真が多くて気に入りました。⑤今回の撮影で新しい自分は見えましたか?見えました!⑥婚活にさらなる意欲は湧くましたか?ダメな部分を変えて行かなければという意欲が湧きました。⑦良かった点他の人の価値観で見てもらえるので、自分では気がつかない新しい発見がある。その道のプロの目でチョイスしてもらえる⑧悪かった点カウンセラーさんの服装(スーツ)と自分の服装にギャップがあり、この人たちの関係は?と周りの人にどう思われたのか気になってしまった。知り合いに見られたら恥ずかしいな、、とも思ってしまった。このようにお答えいただきました。お買い物同行はどんな関係?と思われると気にさせてしまいましたね。トワニエは基本スーツスタイルでカウンセラー2名で同行させていただいております。変な関係性を勘繰られない為、敢えてスーツスタイルで同行させていただいておりますが、お客様の要望に合わせて私服スタイルも取り入れていきます。ご意見ありがとうございました。お写真はとっても素敵でした(^▽^)ポーズも様になり、とてもかっこ良かったです♫表情をお見せできないのが大変残念ですが、表情も大変明るくなり、ご自分に少し自信が持てたように見え、にこやかな柔らかい優しい表情でした。このように新しい自分を発見できます。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!