結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市の片山です😊8月〜9月にかけて、会員様のプロポーズラッシュとなり幸せなご報告が押し寄せています💕そこで早速今日のブログでも、会員様のご成婚エピソードをご紹介させていただきますね👏💙30代後半の男性会員様&❤️30代前半の年下女性お二人は5月半ばに行われたお見合いから2ヶ月半で、プロポーズへと進まれました💐
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。婚活中の方から男女問わず(特に女性から)よく言われます。見た目が全くタイプではないんですけど、これって我慢するべきですか?と。我慢ねえ?それとっても難しい問題なんですけど、実際お顔だけがタイプでないのか全身くまなくタイプではないのか、あるいは相談者自身も気づいていないどこか一部だけ、例えば「なんだか大きめな鼻が気になる」や「ちょっぴり足が太目だから」「頭髪が・・」などなど。カウンセラーとしては、まずは婚活者ご自身がお相手様のどこがどんな風に「見た目がタイプじゃない」のかを判断してもらっています。ひとつひとつ大真面目にヒアリングします。お顔がタイプじゃないんです・・となるとお顔全体なのかお顔のどれかのパーツが気になるのか、ヘアスタイルも含めた首から上が全部なのか。これ、判断が分かれるところなんですけども。首から上の全てがちょっと・・ならばもう難しい、かもしれない?でも!!ちょっと待って。そこでもうひとつ質問します「で、生理的に無理なん?」と。だいたいはそこで「いや生理的に無理というわけではないんですけど」というお返事がかえってくるのがほぼ90%(※みくる調べ)たいがい、「見た目がタイプじゃない」という方は逆にご自身の中で見た目以外はまあまあ合格点ってことでしょ。「見た目がタイプじゃないからどうしましょう?」って相談される時点で、もうお相手様の事が気になっているということだから。そもそもストライクゾーンから大幅に外れている場合には見た目云々以前にさっさとお断りをされるはず・・と思うのだけど。もういちど、婚活者ご自身が自分に問いかけてください。いったい僕は・私はこの方のどこに不満を感じていたのだろうかと。もしかすると別になんらかの気になる部分があって、そこをひっくるめて「見た目がタイプじゃない」と、なっている可能性もありますから。要するに「断り文句」として総称で「見た目がタイプじゃない」と非常におおざっぱに表現されていることもちょいちょいあります。又、体形がタイプじゃないというご相談もあります。この場合は男女ともお相手様に対して「少しスリムになってくれたらいいのですけど」と言われることが多いですね。ですが。異性に想われると男女とも体形は変えられますよ。実際以前お世話をした会員様の中にもとっても素敵な男性とご成婚されたぽっちゃり女子がいたのだけど、交際中からどんどん綺麗になって恋する乙女の表情になり、みるみるスリムになって顔つきまで美しくなってこんなに変わるんだ!と驚いたこともあります。彼女曰く「今まで絶対痩せられないと思っていたけど素敵な彼に出会って隣にいる私がこんなんじゃ彼に失礼かなって思って頑張りました」と。涙ぐましい努力の結果9号ドレスを着こなす本当に美しい花嫁さんになられました。勿論、逆バージョンもありましたよ。男性だって「この人こそ運命の女性!」と思われる女性に出会って一念発起で筋トレをスタート。いつの間にか細マッチョになって、広島市内の某ホテルチャペル貸し切りのプロポーズプランでプロポーズ大成功なんて前例もあります。見た目。好みのタイプ。大事ですけど見た目はある程度は変えられる・・ことを皆さま「頭ではわかっていても現実にはそんなん無理」そんなこと言わずまずはお人柄でお相手様を選んでいただければと思います。見た目はあとからついてくる!ぐらいの気持ちで。まずはご自身の考え方が変わることで世界が開けることも大いにありますから。見た目重視のあなた。見た目っていったいなんだろ?その胸に問いかけてみてください。結婚への扉を開きましょう。幸せを探してみましょう!結婚相談所で!!【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!週末は、多くの婚活者の方々がお見合いをされています!ナビレラの会員様も暑い中、お見合いを頑張られていました!嬉しく仮交際に進展した方もいらっしゃれば残念ながらご縁が繋がらなかった方もいらっしゃいます。それも婚活です。全てが上手くいくわけではありません。残念な結果となった方はなぜそうなったのかを振り返りします。もちろん、お断りされた場合も、お断りした場合もです。全ては経験です!全ての経験を婚活の実りにして成婚を目指します♡そして、HAPPYなことに仮交際に進展した方は次のミッションへ!『ファーストコール』です♪もちろん、今夜ドキドキ♡ファーストコールをされる会員様もいらっしゃいます♪今回は大事な大事な『ファーストコール攻略法』について、ご紹介いたします。
一度、1年前を振り返ってみましょう。当時思い描いていた1年後の自分が、今ここにいますか?私がカウンセリングをする中で、たまに使うフレーズです。人は誰もが平等に1秒1秒未来に進み続けるわけですが、その中身には大きな違いが生じています。1年先になっていたい理想の自分像を思い描き、そのために不足しているパーツを集めながら、1年後の理想にたどり着く努力をします。そうすると、完璧な理想像にたどり着ければそれは100点満点、そうでなくても一年前の自分よりも少しでも理想像に近づいていれば、それは充実した1年だったと言えます。そして、新たに1年後の理想像に向けて、再出発をします。これの繰り返しで、人は日々成長を繰り返し、平等に与えられた時間の内容に不平等をもたらすのです。不平等の負の恩恵を受ける人の特徴は、日々目標もなく理想の自分も思い描けず、時間の流れに逆らわずただただ流されるのみの人です。1年前も今も良い変化、成長は見受けられません。単純に1年老いただけになってしまいます。この両者、おそらく20代ではそこまで違いを明確に見ることはできないかもしれませんが、30代、40代と年を重ねるにつれて、生き方、人間としての厚み、キャリアなどに差が生じてきます。未来への到達は、自らの計画と歩み始める勇気、そして一度決めたことを継続する心の強さで可否が決定します。これから婚活に挑もうとご検討中の皆様にとって、最初の一歩はその後の二歩三歩よりも勇気のいる行動です。そんな時は、ぜひ1年後になっていたい自分を想像してみてください。♪良縁にて出会ったお相手と結婚式場の相談をしているでしょうか♪♪ひょっとしたらすでに挙式をして素敵なご家庭を築いているでしょうか?♪頑張って婚活をしていて、アクティブに活き活きとしているでしょうか?そんなことを考えるだけで、少しお顔がにこやかになるはずです!なりたい自分に、楽しい未来にこれから邁進するための第一歩を踏み出すための心のトレーニングとして、ぜひ1年後の自分を創ってみてください。ビジネスでは3年後や10年後の企業スケールを思い描いて事業スケジュールが出来上がりますが、人生も同じです。1年後というのは例えなので、3年計画でも5年計画でも、とにかく始めること、続けること、これが大切です!!結婚相談所SRKパートナーズ𠮷田洋輔愛知県名古屋市昭和区花見通3-11BLACEDENT杁中2Ftel052-875-4283LINE@803vkkrx https://srk-partners.com <プロフィール>---------------------最愛の妻と二人の愛息子、そして末っ子のトイプードルとの5人家族。趣味は車とバイクで「トヨタハイラックス」と「ハーレーダビッドソンロードキング」が愛車。現在、教育関連/美容関連企業の代表取締役として従事する一方、心理療法カウンセラーとしても活動実績もあり。ビジネスの場では数多くの老若男女と接する機会があり、その中で、カウンセラー資格があることから、特に若手からの結婚に対する相談、交際についての助言を求められることが多く、幾度か成婚まで導いたこともある。このようなアドバイスの経験、そして心理療法カウンセラーとしての経験を活かしたいと一念発起し、結婚相談所SRKパートナーズを設立。--------------------------------------
こんにちは♫8月18日(日)弘前市「喫茶ルミエ」さんで、「cafeこん40代中心」を開催しました。今回は5名の方にご参加いただきました(*^^)v皆さん、話題が豊富で緊張感を感じないのですが、緊張されているのでしょうか?今回は遠方の方にもご参加いただきました。ただ、諸事情で遠方の方とのお付き合いを断念せざる負えない方もいて、なんとも切ない気持ちになりました。しかし、参加者の方から、お友達が以前のcafeこんでカップルになり、今も交際が続いているとのご報告をいただきました。開催中止になることやカップル成立がない事も多々あるのですが、このようなご報告をいただけると、やり続けてよかったなと思います(*^-^*)パーティーが苦手な方は、ぜひ「Harvestマリアージュ青森」で婚活をお試しください。こちらも、お見合い成立、交際成立など常に良いご報告が入会者様から届いています(*^-^*)
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で婚活を続けていて思い通りの結果がでないと、このまま活動していて意味はあるのかなと、自分だけ?自分だけがどうして?と自問自答したくなりますよね。毎日いつもの時間に目が覚めて仕事に行って、隙間時間にIBJのアイコンをクリックしてログインしてみたけど、いつも同じ人ばかり、検索をしてみても誰もいないとため息をつく。定時に仕事が終わってスーパーに寄って帰ってご飯を食べて、仮交際相手とは微妙な距離感だから深入りすることもなく、気にしてもダメだから無理やり他のことに集中しようと自分に言い聞かせてみたり、考えてもよくないと分かっているから早く寝ようと。でも目を閉じていたら自然と涙がでてきたり。わかります。すごくわかります。痛いほど気持ちがわかります。苦しいと思います。辛いと思います。いっそのこと全て諦めてしまえば楽になるだろうなと考える日もあるでしょう。結婚相談所の活動も更新が近づいてきているから、これでもう終わりかなと考えているでしょう。でも諦めないで続けて欲しいと思います!!続けられない理由って実は簡単なことで、1回だけなら何でもチャレンジすることは簡単なのです。ダイエットでも痩せようと思って1日だけチャレンジすることは簡単なのです。野球が上手くなりたいからとバットを握って一振りすることは案外簡単なのです。でも、それ以上に簡単なことって知っていますか??それは「しない選択をする」ということ。やらないことって無茶苦茶簡単で誰でもできることなのです。ダイエットしたいなと思ってみてもしない選択をすることです。野球上手くなるために練習しないといけないと分かっていても、一振りもしない選択をすることです。楽を選ぶということは当たり前で簡単なのです。結婚相談所の活動もしない選択を選ぶのは簡単なことです。でも結果を残す人はどうしているのか。1回だけ、一振りだけ、1日だけやってもほとんど何も変わらないことを知っています。二日続けても変わらないことを知っています。でも数カ月続けるとどうなるのか、そうして続けることで成果が出ている人を知っているから頑張れるのです。人生はいばらの道です。順風満帆が当たり前ではないということを再度考えて欲しい。小さい時でも必死に頑張ってきたはずです。受験の時はどれだけの時間を使い努力してきたのでしょうか。泣きながらでも必死に食らいつき、習い事や発表会で勇気を振り絞ってきたことでしょう。その時に逃げなかったから今のあなたがあるはず。もしよければベリンダで婚活頑張りませんか?ちょうどわたくしの担当人数に空きが出ています。なぜ空きが出ているか?それは無料相談で聞きに来てください。成婚する為に何をすべきかをお教えいたします。-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
「先週、彼と別れてしまって…、でも私、結婚をあきらめたくないんです」これはちょうど5か月前の桜が咲くころ、泣きはらした顔で入会面談に訪れた女性(35歳)の言葉です。彼女のように、大好きな彼氏との別れをきっかけに結婚相談所で本格的な婚活を始めようと考える方は非常に多いです。しかし、大好きな彼氏と別れてしまった女性には共通した悩みがあります。「別れた彼よりも人を愛せるのだろうか?」これ以上人を好きになんてなれない、妥協しないと結婚できないのかな...。果たして、こんな気持ちのまま婚活をスタートして、うまくいくものでしょうか?実はズバリ、「高い確率でうまくいく(成婚できる)」んです!カウンセラーを長くしている私の経験としてお話しすると、大好きな人とお別れしたばかりの会員様は通常よりも成婚率が高く、活動期間も圧倒的に短いという特徴があります。先ほど冒頭に「先週、彼と別れてしまって…、でも私、結婚をあきらめたくないんです」と話していた女性も、活動をスタートしてはじめてのお見合いの日に出会った男性とご成婚。活動期間はわずか3ヶ月というスピード婚でした。彼女はお見合いで運命の人に出会った瞬間、元カレと比較するどころか驚くほど頭からスパーン!と消えてなくなってしまいました。成婚後、彼女はこんな事を言っていました。「元カレよりも誰かを好きになる自信はなく婚活を始めました。...でも、今の彼に出会ったら元カレとの比較どころか、目の前の人しか見えなくなっていたんです」他の会員様の言葉もお届けしましょう。彼女(29歳)も、彼との別れをキッカケに結婚相談所で活動をし、4ヶ月でのご成婚となりました。「結局、元カレと別れたのにはそれなりの理由があります。そんな前の彼と比較している段階では、まだ本当のパートナーに出会っていないんだと思います。」経験者ならではの、重みのあるメッセージですよね。あなたも過去の恋愛を乗り越えて、新しい幸せを見つけてみませんか?一歩を踏み出す勇気を持って、私と一緒に新しい未来を探しましょう。あなたの素晴らしい出会いを心から応援しています。
結婚相談所で婚活をスタートさせた方なら、誰でも最初は気になるところではないでしょうか。会員の方からも「お見合い時は、どのくらいの時間を話せばいいのでしょうか?」という質問がたまにあります。過去に何千組というお見合いを組んできた経験から申しますと、概ね1時間程度が多いようです。それよりも短い時間の方は少ないようでしたが、逆に2〜3時間話したという方もいました。
20代、30代の女性婚活を支援するZEROカウンセラーの野村です!今回も嬉しいご成婚記事です♪ブライダルサロンZEROでは毎月続々と成婚していきます!今回、スピード成婚を叶えたのは32歳女性会員様♪活動期間は5ヶ月という短期成婚になりました♪彼女の婚活はどうだったのでしょうか?続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9676
婚活は本当に独特な世界です。 経験したことがある人にしか分からない気持ちや痛みがあります。 『全く上手くいかない…。』『頑張っても何も兆しが見えない…。』 婚活をしている方の中にはこのような思いを抱えている方もいると思います。 婚活をすることに疲れてしまったり、『婚活』という『単語すらも見たくない』という気持ちになってしまう時もあると思います。 婚活と真剣に向き合っている分。 気持ちの浮き沈みが生じてしまう…。 これは多くの方が経験することでもあります。 私自身も20代の時から婚活をしてきた経験があります。 当時はジェットコースターのような気持ちの浮き沈みや相手の言動に一喜一憂することにも疲れを感じる時もありました。 私も婚活中には嬉しいことや楽しいことだけでなく、嫌なことや悔しいことも色々と経験してきました。 だからこそ、婚活をしている方の気持ちが私には本当に痛いぐらいよく分かります。 自分が本気で婚活をしている分。 何かあった時の辛さや苦しさも深くなります。 自分の『幸せな未来』の為に始めた婚活。 それなのに…。 『全く良い出会いが無い…。』『出会ってもすぐに終わってしまう…。』 このような日々が続くのは本当に辛いと思います。 『きっとこうなるんだろうな。』『こうなれば良いな。』 婚活を始めた時には誰にでも少なからず、このような気持ちもあったと思います。 しかし、自分の中で思い描いていた未来と現実のギャップに差があればあるほど、心が折れそうになって“何をやっても上手くいかない気がしてしまう…”“全く兆しが見えない…”という気持ちも増してしまうと思います。 出会う度に期待をして、出会う度に絶望をする。 “自分は一生、結婚できないような気がする…” “自分の存在を否定されているような気がする…” このような思いばかりが頭の中を埋め尽くす。 その中で戻らない過去を振り返ってしまい“あの時こうしておけば…”と『後悔』に苦しむ日々が続いてしまう方もいると思います。 また、婚活をしている時には自分でも想像をしていないところから突然強烈なパンチが飛んできて、いきなり地獄に突き落とされる日もあります。 この時の言葉にできない『辛さ』や『苦しさ』というのは私も本当に痛いぐらい分かります。 このような時はどうしても“もう嫌だ”“もう無理”“もうやめたい”という気持ちが生じてしまう方もいると思います。 これは、それだけ心が追い込まれている証拠でもあります。 しかし、追い込まれた心が悲鳴を上げている中でも“心がまだ諦めていない”からこそ、“辛い”と感じるのだと思います。 本当に心底、諦めた人は辛さなんか感じません。 むしろ嫌なことから解放されてスッキリしているはずです。 しかし、『辛い…』『苦しい…』と感じるということは心がまだ諦めていなくて、“もう折れそう…”って思っていても『まだ心が折れていない』から『辛いよ』って心が叫ぶ。 心が『諦めたくない』って思っているからこそ、どうしても“諦める”という選択ができない。 それでも上手くいく為には“どうしたら良いのか分からない…。” この思いが『辛い…』『苦しい…』という感情になって反映される。 私も婚活中にはこのような時も何度もありました。 私は婚活を終えてからも今は『結婚相談所』を運営する上で『絶対に叶えたい夢』や『成りたい自分の姿』というのが明確にあります。 そこを叶える為に私も日々生きています。 その中では全てが全て自分の思い通りにいく訳ではないので、悩んだり、悔しい思いをする日もあります。 それでも私は『諦めることが何よりも辛いこと』だと思っているので、何があっても私は諦めないです。 だからこそ、どんなことがあっても諦めずに頑張っている会員様の姿を見た時は『必ず一緒に叶えよう』という気持ちも増していきます。 そして、『マッチングアプリ』や『他社の結婚相談所』で辛い経験をした中でも婚活や結婚を諦めずに新たな婚活の場所として、『良縁サポート和』を選んでくれる会員様達の気持ちが私は本当に嬉しく思います。 今までの婚活で『辛い経験』や『苦しい思い』をしてきた方は特に“もう1度婚活をする”というのは本当に勇気のいる決断だったとも思います。 その中で私のことを信じてくれた会員様1人1人の気持ちには私は何があっても必ず応えると心に強く誓います。 そして、何よりも会員様1人1人に『幸せな結婚』を叶えて頂く責任が私にはあります。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にもマッチングアプリや他社の相談所など過去の婚活で本当に苦労してきた方や活動中にも“良いな”と思っていた相手から突然『交際終了』を告げられるなど『辛い経験』をしてきた方も少なくはないです。 そして、このような会員様達の多くの方に共通するのは将来の『幸せな結婚』を諦めなかったということです。 時には“もうダメだ…”“もう辛い…”と気持ちが沈んでしまう時もあったと思いますが、その中でも『前を向いていく』という気持ちだけは忘れずに本当に精一杯、頑張っていました。 婚活をしている時は何も先の見えない状況が続いてしまう時もあるかもしれませんが、その中でも『結婚したい』『幸せになりたい』という気持ちを強く持って活動をしていく先にいつか必ず兆しは見えてきます。 諦めず前を向きながら1歩1歩、進んでいく中では時には1歩も進めなくなってしまう日もあるかもしれませんが、1歩が無理なら半歩でも良いんです。 半歩も無理なら時には立ち止まる日があっても良い。 焦らずに自分のペースで1歩1歩、進んでいくことが本当に大切です。 その1歩の歩幅も1人1人様々なので、今日の自分が進める最大限の一歩で全然大丈夫です。 その中でも後退だけはしないようにして欲しいと思います。 どんなに過去を振り返って、どんなに後悔をしても時は絶対に戻りません。 過去を振り返るのではなく、1秒後の未来を信じる気持ちも大切です。 また、思うように上手くいかない時や失敗ばかりが続いた時には自分を責めてしまう方もいるかもしれません。 しかし、失敗するのは別に悪いことではないです。 失敗するということは、その分、自分には『伸びしろ』があるという証拠です。 だからこそ、変に自分を責めたり、自分のことを否定なんかもしなくて良いです。 どんなに辛いことがあってもどんなに苦しくても諦めずに婚活の世界で頑張っている自分をまずは褒めてあげて欲しいです。 『辛い…』『苦しい…』という気持ちのなってしまう日や言葉にならないぐらいの悲しみに襲われてしまう日もあるかもしれませんが、このような時も何も我慢せず全て吐き出して良いんです。 泣きたいなら涙が枯れるまで泣いても良い。 素直に涙を流せるのはとても素敵なことです。 『もう自分は結婚できないのかな…』という思いばかりが頭の中から消えない時もあるかもしれませんが、たとえ、今はどんなに先の見えない状況だったとしても前を向いて進んでいく先に必ず『幸せな未来』は待っています。 また、過去に心から“良いな”と思っていた相手から『交際終了』を告げられてしまった時には、“もう自分はあんな素敵な出会いなんか2度とない”と思ってしまう方もいるかもしれませんが、1度でもそのような方と出会えたのであれば、自分にはまた良い出会いが必ずあるという証拠です。 確かに、本気で好きになれた人と上手くいかなかった時のショックは大きいです。 何をしていても何処にいてもその人のことばかり考えてしまって、心がその人の残像ばかりを追い求めてしまう日々は本当に辛いです。 しかし、辛い思いや苦しい思いをしてきた分、沢山の苦労をしてきた分、必ず『自分史上最高の幸せ』となって自分に返ってきます。 高くジャンプをする時に1回しゃがまないといけないのと同じです。 辛いことや悲しいことがあったとしても自分が本気で婚活と向き合って、真剣に活動をしてきたのなら今までの経験は全て『幸せ貯金』になっています。 だからこそ、諦めず前を向いて進んでいくことが大切です。 また、自分が進んでいる道が本当に正しいのかも分からなくなってしまう時もあると思いますが、自分が本気で婚活をしているなら確実に正しい道を進めています。 本気で向き合ってきた中で自分が選択してきたことは何も間違っていないので心配しないで欲しいです。 また、悩んでばかりの自分に対して、ネガティブで嫌だなって思ってしまう方もいるかもしれませんが、悩むということはポジティブな感情でもあります。 思うようにいかない日々の中でも“どうにかしたい…!”“叶えたい…!”って心が本気で思っているから人は悩むんです。 このような思いというのはポジティブな感情の表れでもあります。 また、婚活をしている時の『辛い気持ち』や『苦しい思い』を1人で抱え込んでしまう方もいると思いますが、全てを自分の中に閉じ込めてしまうと辛さや苦しさも増してしまいます。 辛い時や苦しい時は誰かに吐き出したり、周りの方を頼っても良いんです。 特に結婚相談所で活動をしている方は1人1人にカウンセラーや仲人が付いているはずです。 しかし、カウンセラーの中にも色々な人もいます。 他社の相談所から乗り換えをされて来られた会員様の中には話を聞いて欲しい時に前のカウンセラーが話を聞いてくれず、事務的で冷たい対応ばかりされて余計に辛くなってしまったと話していた方も結構多いのも事実です。 このような話を聞いた時には本当に“かわいそうだな…”と思うし、中には本当に私まで心が痛むような話を聞く時もあるのですが、その分、私と一緒に活動する上では『同じような思いは絶対にさせない』と私は心に決めます。 極端なことを言えば、24時間365日全力でサポートすると会員様1人1人に伝えているこの言葉に私は嘘を付きたくないです。 カウンセラーや仲人という名の事務員が世の中にはいるのは事実だし、会員様に対する気持ちもカウンセラーによって様々だと思います。 私は自分のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた会員様達に対する気持ちは誰にも負けないし、私は自分自身で婚活をしてきたからこそ、婚活中の辛さや苦しさが痛いぐらい分かるので、あんな思いを会員様に『ずっと背負わせたくない』という気持ちも強いです。 会員様に元気がない時には話を聞いて、辛いなら、その辛さを分かち合って、どんな困難があったとしても私は必ず会員様1人1人と乗り越えていきたいと思っています。 会員様と一緒に苦楽を共にしてきたからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には言葉にできないぐらい本当に『幸せな気持ち』で一杯になります。 この未来を実現させる為にも『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を私は会員様に対しては全力でしていきます。 婚活に限らず、生きていれば、辛いことや苦しいことは山ほどありますが、辛いばかりが人生ではないです。 沢山の苦労をした以上の『幸せな未来』が必ず自分には待っています。 婚活中の『辛い…』『苦しい…』『悲しい…』『悔しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ、生じてしまう感情です。 何も心配しなくても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、焦らずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 どうしても婚活って『辛いな…』『苦しいな…』と感じている方も少なくはないと思います。 私自身も婚活中には辛いことや苦しいことも沢山経験してきたので気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。 しかし、その中でも『本来、婚活って楽しいんだよ』ってことを私は会員様達にはもちろん、婚活を頑張っている方達にはこれからも伝えていきたいです。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!