結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「地元の素敵な男性と!」ターゲットを絞った女性のスピード婚活、わずか6ヶ月でご成婚!30代同士の同い年、アクア・マースト会員様同士のご成婚エピソード♪女性会員様は、入会からご成婚までの期間がわずか6ヶ月で、うち彼とのお付き合いは5ヶ月間でした。まさに「彼との交際=彼女の婚活」だったと言えます。●ブログ全文はこちらからご覧ください!「地元の人でイケメン!」ターゲットが明確な女子の6ヶ月スピード婚活! https://www.toyohashi.merst.com/2024/08/20/blog20240820/ アクア・マーストでは、成婚者のうち4人に1人が【入会から半年以内に成婚】しています。
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出す、こじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所。みらい結婚コンシェル田井和男です。今回は成婚者インタビューの紹介です40代女性発達障害を持つ2児のシングルマザーきのこさん※顔出し12年間の結婚生活ののち離婚、すぐに再婚を目指す。子どもは二人とも発達障害を持つ障がい児。 末っ子ではあるが長女気質。 自己肯定感が低く、それを満たすために相手に尽くしてしまう。 ダメンズを引き寄せたり、ダメンズに育ててしまったりしがち。 そんな自分が幸せな結婚をするためにまずはyoutubeで色々な婚活系の動画を見て勉強した。 そんな中たまたまみら婚を見つけ「こうしたら結婚できるではなく」ではなく「こうしたら幸せな家族を作れる」という、根本解決を大切にする考えに共感し入会を決めた。 条件的に自分を選んでくれる人がいるか不安な中の婚活で、時間がかかる事は覚悟していた。 最初は恋愛的に求めてくれる人と真剣交際を考えていたが、田井に止められ終わりにした。 最終的には結婚相手として素晴らしいと思える人と、お見合いから一カ月で真剣交際に進むことになった。 毎日一時間電話、週末デート、深い話を重ねていった。 彼は子どものことを考えてくれ、近所のいつも子どもといくカジュアルなお店でデートをしてくれ感動した。 母親としての自分を受け入れてくれていることに安心を感じる。 こちらから真剣交際を提案し、その時に子どもにも会ってほしいとお願いした。 そして、子どもにも会ってくれた上で、真剣交際を受け入れてくれたことには、こんな人もいるのだと驚いた。 その後さまざまな違いも乗り越えて、無事にプロポーズを受け成婚退会した。 当初は自分自身の条件の悪さから2年はかかるだろうと想像していたが、予想に反して半年での成婚だった。 インタビュー動画をyoutubeで公開中です。もちろん無料ですから、御覧くださいませ。【youtube動画はこちらより】 https://youtu.be/HMPOQFUZEoo ---------------------結婚相談所「みらい結婚コンシェル」代表の田井和男です。幸せ体質を身に着け、生涯幸せな夫婦を実現する自分磨きトレーニング【みら婚メソッド】開発者でもあります。以下、生涯幸せな夫婦を作る独自の「みら婚メソッド」や、結婚相談所「みらい結婚コンシェル」の詳細です。是非御覧ください。※サービス内容などは原則更新日時点の物となり、改善の為変更の可能性もあります。■みらい結婚コンシェルについて★自分を幸せ体質に変える「みら婚メソッド」で自分磨きをしながら婚活できる結婚相談所です婚活が根本から劇的に変わります★人間不信、自己肯定感が低い、人と深められない人の欠点が許せない、決めることが怖い・・そんな自分を変えることができます★生涯幸せな家族を作る事が目的独自の「みら婚メソッド」で生涯幸せな家族作りを学びます遠慮して浅い状態で結婚し後で後悔しないように導きますだから結婚後が安心です★何をやってもうまくいかなかった・・そんな人も正しく努力すれば平均約半年で成婚退会に導きます★完全オンライン対応なので地方の方も大歓迎ですオンラインで対面以上のサポートをしていますから地方の方の成婚実績も多数あります★成婚後もサポート生涯幸せな夫婦が続く事を見据えた指導を婚活中に行っています成婚したあとも担当に相談したり、セミナーや勉強会に参加できます■みら婚メソッドについて多くの婚活迷子さんは、人とある程度の距離以上に深まらない、心の癖を持っています。頭では結婚したいと思いつつも、心の奥底では、幸せな結婚につながらない方向に向かってしまっています。だから幸せな結婚がしたいのに、なぜか頑張るほど遠ざかってしまうのです。これをみら婚メソッドでは不幸体質と呼んでいます。これを大人になってから一人で解決するのはとても難しいです。結婚をしたいと願うすべての方が生涯幸せな夫婦を実現できるように、短期間で幸せ体質に変われるように開発されたのがみら婚メソッドです。世界初の生涯幸せな夫婦を実現させるためのトレーニングメソッドです。みら婚メソッドは単なるノウハウやテクニックではありません。日常の習慣や思いグセから変えていく会員一人一人に合わせた毎日のワークや、二人三脚のコーチングを行いながらの仮交際、定期的な勉強会、個別フォロー(カウンセリング)などを行っています。これにより、自己肯定感を高め、他人とのかかわり方、生き方そのものが変わり、短期間で幸せ体質になり、幸せな家族を作ることを目指しています。日本中に生涯幸せな家族をたくさん作りたい。どんなに拗らせた婚活迷子さんでも幸せな結婚を実現させてほしい。そんな想いをもって活動しています。※みら婚メソッドがよくわかる記事・みら婚メソッド体験者の声 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12652613575.html・奇跡を起こすみら婚メソッドについて https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12599172202.html・自己肯定感を高ることが幸せな結婚につながります https://youtu.be/EuMtlgSJzbI ・結婚相談所での婚活がうまくいかない5つの原因 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12607454353.html・みら婚メソッドで自分のことを好きに変えると婚活がうまくいき始める https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12653057996.html・【注意】幸せを感じる力が無い人は、誰と結婚しても幸せになれない2023.3.5 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12792209223.html・何をやってもダメだった人が得意な相談所です https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12644557295.html幸せ体質に変わることか幸せのカギ2023.5.26 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12804659473.html■30分婚活電話無料相談について 婚活でお悩みの方向けに30分の電話無料相談をやっております。みら婚メソッドの考えを元に、30分ご相談に乗ります。またみらい結婚コンシェルに入会をご希望の方もまずはこの無料電話相談からお願いしております。※お一人様1回のみとさせていただきます。※婚活のお悩み相談となります(恋愛や婚約以降のご相談は基本的には受け付けておりません)※以下のyoutubeチャンネル「婚活アカデミー」をある程度御覧になってからお申込みください。 https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA 電話無料相談・入会の説明希望の方は以下のどちらかの方法でお問合せください。①ラインにて「無料電話相談希望」または「入会の説明希望」とメッセージをください田井和男のライン※送信できない方はフォームからお願いします。 https://line.me/ti/p/e6Tea5mmrz ②フォームにて以下のフォームに入力の上送信ください https://forms.gle/gctMvAH759ddoxuG9 ■サイトやSNS・youtubeチャンネル「婚活アカデミー」 https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA ・婚活迷子を救うみら婚のブログ https://ameblo.jp/mirai -mc・結婚相談所みらい結婚コンシェルのサイトはこちら https://www.miraimc.com/ #婚活#結婚相談所#恋愛#みら婚#自己肯定感
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪ 現在、婚活について、お悩みの皆さまそして結婚相談所に入会しようか悩まれている方結婚相談所が気になっている方などなど「結婚相談所で婚活を始めようと決めたきっかけは?」と気になると思います。今回は結婚相談所で婚活を始めるきっかけについて、ご紹介いたします。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。お盆休み後の成婚報告が止まりません♬頑張った会員様のゴールラッシュです。今回紹介するのは、25歳で社会人1年目に婚活を始めた女性のお話です。彼女は、スマイルの成婚者様からのご紹介で入会されました。スマイルは医療業界や公務員のご成婚実績が高い事もあり、医療従事者の方のご紹介が非常に多いです。彼女も薬剤師という医療業界だったので、6年間の大学生活を終えて、社会人1年目の入会されました。少し早いかも?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、医療業界や学校の先生あるあるなんです。医師や教員という職業の方は特にそうなのですが、社会人になった途端から数年間はまさに激務になります医師であれば、研修医という形で通常業務の加えて学ぶことも多く、睡眠時間の確保もままなりません。教員も同じで、若手時代は授業以外の業務も多く、いろんな役割も背負いますし、土日も持ち帰りの仕事一般企業で言うなら、ブラックと言われるような業務時間をこなさないと前に進めない職種でもあります。だから、学生時代、研修医時代に交際相手がいた人はその彼、彼女と結婚する方が非常に多いのですがその頃に彼や彼女がいなかった方は、数年間は出会いどころではない状況になって、あっという間に30代30代になると周りの友人も沢山結婚していて、紹介すらあまりなくなるという状況に陥りやすいわけです。結婚相談所にも、そういう方は沢山登録されています。エッ!なんでこんな条件のいい素敵な男性が!女性が!という方が多いです。しかし、婚活の場では年齢というのはとても重要で、若いと大きなアドバンテージになります。年齢が若いといろんな夢が叶いやすいですから、需要も高いですが、年齢があがると課題にもなります。彼女も薬剤師1年目ですが、かなりハードな業務を体験したので、早々に活動しようと思われたようです。また、本人もご家族も全員医療従事者の家系であったので、希望もハッキリとしていました。彼女の希望は、職業は医師、そして県内で開業もしくは開業予定、そして県内で結婚生活を送れる男性。彼女は素直な性格で見た目もとても美人さんだったので、お見合いのお申込みは沢山届きました。ただ希望条件が狭いので、彼女が希望される条件の方はそんなに多くはいらっしゃいません。しかし、今年のGW中のお見合いで彼女の希望を満たす素敵な男性とお見合いとなりました。とても優しい男性で知的でありながら、たまに面白いボケも入れてくれるホッとする男性だったそうです。年上らしく、彼女が素を出せるようにリードしてくれるとても誠実な彼に彼女も惹かれていきました。プロポーズの前にお互いの両親を紹介し合うという価値観も同じでした。両家のご両親ともに理想の方と出会えた!という事で、お二人を祝福して下さいました。現在、彼は開業の準備に大忙しですが、新居探し挙式の準備などお二人で忙しい日々になっていますがひとつひとつが共同作業であり、夫婦の階段を上っていく事に繋がっていくので、いい想い出になります。結婚したい、でも誰でもいいわけではありませんよね?それはあなたも同じだと思います。婚活のゴールは結婚相手を見つけて結婚する事ですが、その先も見据えたお相手選びをして下さいね。あなたの希望を叶えるために、あなた自身も高めないといけない事があるかもしれません。婚活って、結婚相手を見つける為だけでなく、その過程でいろんなことを学べます。独身時代に婚活で、いろんなことを学んでから結婚すると、その後にもいい影響が沢山あると思います。恋愛結婚も一見素敵ですが、お見合い結婚もとてもいいものです。最初の出会いがお見合いというだけで、成婚する時には恋愛結婚になっていますしね。幸せな結婚をしたい!と思っている方は、一度スマイルにご相談に来て下さい。スマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
当サロンは【婚活を優位に進める結婚相談所】です本日は現在、開催・募集しているイベント紹介を交えてお話しします婚活で趣味は重要な要素となりす。お見合いが初めての対面となり共通の共感ワードがあれば、話は深く広がりを持ちます。ライフスタイルや趣味を反映するほか、お相手から選ばれる際にも大切な判断基準と言えるでしょう➀体験で出会う9月22日(日)開催『陶芸×婚活』世界に一つのものづくりをしながら、感想を言い合い同じ体験を楽しみながらお相手の人となりが見える一面もあります♪②運動で出会う9月28日(土)開催『ピラティス×婚活』最近ではピラティスなどが流行っています自分磨きが出来る上、お相手からも健康的なイメージをもっていただけるので魅力が高まります当サロンは『自分磨き・新しい趣味・得意を増やす』をコンセプトとしたイベントを開催しておりますぜひチエックしてみてくださいね婚活イベントはこちらから https://www.ens-plus.jp/event 公式LINE登録者限定『1分でできる!あなたに合った無料婚活診断』はこちらから https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi
皆さん、こんばんは!😊お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。まずは、台風10号!😭猛烈な勢いで九州に接近中ですが、そこから日本列島を縦断する予想が出ていますね。アトラクティブの会員さんは西日本全体にたくさんいますから、本当に心配しています。中心気圧が925hPaということですので、正直驚いています。これは海上での最大気圧なので、陸に上がるとhPaは多少下がりますが、上陸直前での925hPaというのは、過去、殆ど前例がありません。実は、私、昔々、興味本意で気象予報士の試験を受けたことがありまして、当時は落ちてしまいましたが🤣、でも、自己採点では、そこそこいところまで行っておりました!ただ、気象予報士の仕事をしたくて勉強をしたわけではないのですが、何となくお天気に興味があったので、まぁ、その程度でしたので二度目の試験は受けませんでしたが、だから、まあまあお天気に詳しいのです🤣今回の台風10号は1959年の伊勢湾台風と同クラスの規模と言われていて、数十年に一度あるかないかくらいの最大級の台風になります。ですから、中心気圧が925hPaの台風というのは、皆さんが生まれてからの人生の中で、経験したことのある方は一人もいない。過去のニュースでも見たことがない。そういう台風になります。これは大きな台風だなー!と、過去に大きな被害をもたらした台風でも、多くは海上の段階でも940hPaとか、950hPaとか、その程度なので、そもそも930hPa以下の台風が日本近海に来るという想定がないんですね!過去の事例でも、数十年前の伊勢湾台風の一例だけなのです。だから、被害が甚大になることだけは間違いないですから、西日本にお住まいの会員さんは、とにかく身を守る対策を講じてください。台風が過ぎた後、停電と断水がいちばん厄介です。2016年の熊本地震では、私、たまたま実家に帰省中に被災したのですが、でもそのおかげで両親のサポートをすることができました。熊本地震は台風ではありませんが、家屋の倒壊などで停電と断水が続き、多くの県民が被災しました。国や自治体、自衛隊はすぐに動きましたが、水や食糧の配給は、絶望的な状況がありました。ですから、こういう台風の際は、生活用水としてのお水は、バスタブと洗濯機に水を張っておくことが何より重要になります。皆さんの多くはマンション住まいだと思いますが、ここでワンポイントアドバイスをお伝えすると、生活用水の確保をうっかり忘れてしまった場合は、停電になった際は断水になる可能性もあるので、台風などで停電になった場合は、その時点で、念のための対策として、とにかく水道水でバスタブと洗濯機に水を溜めてください。具体的にいうと、マンションの屋上には法律上、貯水タンクというものがあって、そのタンクに水があるうちは、断水になってもしばらくは水道水が出ます。しかし、その貯水タンクはマンションの全世帯分の水道水を供給することができませんので、つまり、早い者勝ちとなります。これを覚えておくだけで、万一の際、水を確保することができます。あとは、意外に便利だったのが、ペットボトルの水です。水を満タンにして、サーチライトの上に乗せると、ペットボトルの水が反射して、蛍光灯のようにとても明るいのです。固定する方法は考えないといけませんが、ランタン並に灯りを確保できます。サーチライトや懐中電灯がない場合は、スマホのライトをつけて、その上に水を満タンにしたペットボトルを置くことで、灯りを確保できます。その他ではカセットコンロです。ガスボンベくらいは予備に多少は必要ですが、カセットコンロがあると、お湯を沸かせますし、インスタント食品で食事を賄うことができます。実際、被災した時にはさすがの私もメンタルが崩壊しそうになりましたが、地震直後、一時間後には、カセットコンロでお湯を沸かし、いつもと変わらず美味しいコーヒーをいただておりました🤣これからどうしようー!😭と不安に感じていても、部屋中の家具が倒れ、食器は全て粉々に、メチャクチャになっていても、私、割れていなかったお気に入りのカップを探し出し、その場でいつものように美味しいコーヒーをいただきながら、冷静に次の手を考えておりました🤣部屋がメチャクチャなのに、美味しいコーヒーをいただく!私、ある意味、鋼のマインドでした✌️温かいものをいただくと、人は何故か心が少し穏やかになります。そういう効果があります。あとは、電源とか灯りの確保は最低限必要ですが、停電と断水の際は、なんちゃって気象予報士の私のアドバイスを思い出してください!😊皆さんのご無事を祈っています!さて、今日のブログは「男性には、見抜くポイントが存在します。」とさせていただきました。これ、よく会員さんから聞かれるのですが、先生は、交際相手の男性のどこを見て見極めをしているんですか?という質問をよく受けます。私の場合は、男性心理から自分の嗅覚である程度の判断をしていると、過去のブログでもお伝えしていますが、では、その嗅覚とは何であるのか?今日はその嗅覚の元となる情報をお伝えしたいと思っています😊おそらく、私と同じ嗅覚を身につけることは難しいと思いますが、自分で確認できることはあると思うので、このブログが参考になればと思います。今日のサブタイトルでは「私が実践している男性の見分け方!スコアリングの徹底!」とさせていただきましたが、実は、私、女性会員さんの交際男性を見極める上で、交際過程で独自のスコアをつけているんですね!交際男性一人ひとりのスコアリングの項目は多岐に渡りますが、その総合評価点をベースに、そこから男性の傾向や習性など、男性心理を読み取り、価値判断しています。見極めるための嗅覚というのは、まさにその通りなのですが、ただ、その嗅覚をはたらかせる前提として、総合評価点を採用しているのです。判断基準としては以下の項目が挙げられます。1、男性の自己PR文と担当者コメントから何が読み取れるのか。実は、人の文章というのはその人物の人間性が出ることが多く、書いてある内容ではなく、どのような書き方、表現をする男性であるかを見るようにしています。担当者コメントでも、似た見方ができます。例えば、男性の性格や、価値観、協調性の有無など、あとは、プロフィール情報の家族構成の欄からも推測することができます。もっと言えば、例えば、女性に対して主導権を取りたい人間であるかや、金融や生き抜くためのリテラシーなど、そういうことも見えてくる場合があります。男性の情報量が少なかったりする場合があるので、ここでのプロファイリングには限界がありますが、ただ、まあまあの精度はあるかな?と、私なりに評価をしています。2、お見合い成立前、交際成立前に男性の「素」が確認できる。例えば、男性からお見合いのお申し込みがあった場合は、普通に考えれば気になる女性だから申し込みをしたことになります。当然、女性の自己PR文を読んだ上で、共感を持てたり、いろんな意味で興味を持つから申し込みをすることになるのですが、それが普通の認識です。ですが、こちらから男性の担当者経由で幾つかの質問をすると、それ自体を嫌がる男性がそこそこいます。決して少なくない数です。逆に、数は少ないですが、どんな質問にも丁寧に対応してくれる男性もいますから、そういう男性については熱量が確認できます。私の場合は、熱量の確認以外に、返答があったコメントから、その男性の人物像が見えてきますので、それを判断基準の一つにしています。ここでも、個別に男性のスコアが異なります。3、女性会員さんからのヒアリングの実施。お見合いやデートでは、何度となくヒアリングをしますが、その際に、お見合いやデートなど、そのやり取りをヒアリングして、男性が何を話したのか。あるいは、LINEでのやり取りがどのような状況なのか。会話の内容や、男性がどこまで深掘りした話をしているのかや、あるいは、常に表面上の会話に終始している男性なのか。そういうところを見ていくと、交際を継続した方がいいのか。交際を終了した方がいいのかが見えてきます。仮に、デート3回目あたりであれば、その後に真剣交際の可能性がどの程度あるかが概ねわかります。では、男性の何を見ればいいのかを、皆さんにお伝えします。まず、大前提ですが、男性自身が本気でその女性とのことを考えているのであれば、熱量や本気度は高いです。デート2回目や3回目の終了後あたりには、担当者経由で私のところに打診があります。だから熱量はある程度、信用してもいいと思いますが、ただ、男性の見極めとは、熱量の確認ではないのです。熱量があることは大前提として、その上で、夫婦生活をする上で大切な話を男性から切り出してくるのかどうか。そこが最も重要な箇所になります。一つの例ですが、仮に、熱量の高い男性から真剣交際の申し込みがあって、そのまま女性が何の確認もせず、真剣交際を受けたとします。当然、男性はプロポーズに向けて、更に熱量は加速しますが、多くは大事なことを伝えず、話し合いをせず、そのまま成婚に向かう男性はとても多いです。女性が真剣交際前に知っておいた方がいい情報とは、男性のお金に関する価値観と、男性自身の考え方です。結婚はしたいが、結婚後はお金の管理は自分がしたいと言ってくるかも知れませんし、あるいは、生活費はお互いに入れると決めても、残りのお金は自分が自由にしたいと考える男性は、今、とても多いです。結婚後、奥さんは我が家に一体幾らお金があるのかさえわからない。自分の旦那が、今、個人で幾ら持っているのか、何に使っているのかさえわからない。そういう現実があります。それが離婚に繋がっていくのです。または、老後の将来設計についての計画が無計画であったり、住宅ローンが組めない男性であったり、将来、男性が自分の両親と同居を考えている場合もあります。こういったことは、ほぼ100%、真剣交際前に女性に自分の考えを伝える男性はいません。こういうところに触れず、そのまま成婚に進みたいという男性は、驚くほど多いのが現実です。ですから、女性の皆さんは、仮交際で真剣交際に近づいたあたりで、いろんな確認作業が必要になります。少なくとも、真剣交際の打診があった際は、全てのことをクリアしていないと、活動は上手く進んでいきません。誤魔化しの中で交際が進んで行くからです。女性が知るべきポイントとは、お伝えしたような、結婚する上で大事な項目を男性がどれだけ語ってくれるのか?そこを見ていけばいいと思います。女性から何も言わなければ、男性からそういうお金に関することや、老後のこと、両親の介護のことなどは触れませんから、担当者の方にお願いをして、全てをクリアにしていくことが何より大事になります。私も、男性の担当者経由で男性会員に伝えてもらって、その後の男性のリアクションを見て、見極めをしていきます。夫婦生活を継続する上では避けては通れない確認事項ですが、男性自身から見れば、そこは成婚するまで、女性が後戻りしずらい状況になるまでは触れたくないというのが男性心理にありますから、全ての男性がそうではなくとも、多くはそういう男性ということも言えますから、仮交際に進んだ場合は、こう言ったことを確認するようにしてください。「踏み絵」ではないですが、熱量や本気度があっても、その時点では女性に知られたくない事実があることも普通なので、それを早めに炙り出すことは、将来へ向けての確実性を高めることになります。私の場合は、それ以外の細かな項目などからスコアをつけて、その総合評価点から、あとは、その男性の習性などを会員さんからヒアリングすることで、あるいは、担当者からの情報を踏まえて、それらが私の嗅覚になっています。男性自身を疑ってはキリがないですが、成婚後や婚姻後に新たな事実が発覚したり、予想外の展開に誘導されたり、そういうことが日常的に起こっているのは事実ですから、そこは慎重になった方がいいと思います。1〜3の項目は、男性の人間性がいちばんわかる箇所で、あとは交際過程での男性を見ていくことで、将来的に安心できる男性であるかどうかが見えてきます。もう一つ、参考までにアドバイスをすると、成婚に繋がる関係性の男性というのは、全て行動が早いのです。大抵は、デート2回目、3回目あたりで、真剣交際の打診があります。男性も、直ちに真剣交際ではなく、真剣交際を考えています!という趣旨の内容が、男性の担当者から連絡があります。成婚を考えている誠実さのある男性の場合は、女性会員に対して、気になることや、不安に感じていることがあれば、何でもいいので教えて欲しいと、そういう流れになっていきます。逆に言えば、デートは何度もしていて、それでも男性の相談所から真剣交際の打診がない場合は、物事に絶対はありませんが、ほぼ、途中で男性から交際終了の連絡が入ります。引っ張られた挙句に交際終了になるパターンです😭成婚に繋がる男性は、とにかく動きが早いのです。男女間には、そういう感覚の違いがあることを忘れないことです。最後に、私は相談所の男性会員さんの見極めには厳しい方ですが、正しくは、男性そのものを厳しく見ています。男性の気質は、相談所は関係ないのです。相談所も、日本の縮図だからです。世の中、強い人間ばかりじゃありません。男性の多くは、心に弱さを持っています。結果を出せずにもがいている人間は多いです。だから、女性との婚活では、本音を言えないまま、自分を誤魔化して成婚をする人が多くいます。しかし、弱いから仕方ないとなれば、それを知らずに誤魔化されて成婚した女性は、更に不幸になります。世の中には、マインドが強く、結果を残せる男性がたくさんいることも事実です。そういう男性がいる以上は、そういう男性を選ぶことの方が、女性の幸せにも繋がります。人は環境によって幸せを感じます。その環境をある程度、整えるのが男性の役割りではないかと、私なりに解釈しています。夫婦生活は長期戦です。成婚率を掲げる相談所は業界的にも多いですが、蓋を開ければ、心理カウンセリングでは離婚相談のオンパレードです。そういう現実がある以上は、成婚は大事ではあるけども、離婚の可能性を限りなく無くすパートナー選びの方が、その何倍も大事なのだと思います。そのためには、女性は婚活では素直でいることです。それが質の良い男性を引き寄せます。余談ですが、私の大好きな、松任谷由実(ユーミン)さんの名曲の一つ「やさしさに包まれたなら」には、こんな素敵な歌詞から始まります。♪小さい頃は神さまがいて不思議に夢を叶えてくれたやさしい気持ちで目覚めた朝は大人になっても奇跡はおこるよ♪幼い小さな子供の頃はみんな素直で、その素直さがあるから、人から愛され、「不思議に夢を叶えてくれた」その素直さがあれば、「大人になっても奇跡はおこるよ♪」と、素直が大切なんだということを、ユーミンは伝えたかったんじゃないかなーと、そんなふうにも思えます。このブログを何度も読み返して、そして、今後の参考にされてください😊きっといいことがありますよ!今日のブログを読まれて個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードからご登録をされた上で、ご相談内容をお知らせください。私のLINEですので、必要に応じてお気軽にご利用いただければと思います。また、アトラクティブの自社サイトは、カウンセラーブログではお伝えできない内容も多くありますので、婚活が思うように進まないという方は参考にされてください。一読する価値はあると思いますよ!😊その他、相談所への入会ご検討の方、乗り換えをご検討の方は、サイトのブログを読まれた上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。とにかく、今は台風10号の情報が気になりますが、過去最大級の大型台風です。ご自分のお住まいが暴風圏内に入る可能性がある方は、十分気をつけてください。自然の猛威には勝てませんが、あらゆる対策を講じることは、大事だと思います。また、お会いしましょうね!😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルブログ(もっとリアルに!) https://attractive-style.com /blog/
お堅いイメージの強い公務員や大手企業にお勤めの方ですが、恋愛パターンとして多いのが、以下の3つになります。○学生時代から付き合っていて、今もその人と交際中○入庁・入社後の研修や職場で出会った人と交際(もちろん相手も公務員・大手企業)○結婚相談所やマッチングアプリで知り合った人と交際学生時代から付き合っていて、今もその人と交際中3パターンの中では少数派ですが、このパターンのカップルはどの職場にもいます。社会人になった時点ですでに交際期間が3年以上の人で多く、そのままゴールインする人が多いようです。入庁・入社後の研修や職場で出会った人と交際入庁後の研修や職場で出会った人と交際するパターンが一番多いようです。実際、採用1年目の合同研修は年に何回もありますし、そして研修の日の夜は、決まって飲み会があったりします。ノリノリで連絡先を交換して、気付くと、同期どうしでくっついた、なんて事も珍しくありません。同期ではなく、同じ職場の先輩や後輩と交際する人もいます。公務員・大手企業に限らず、同じ職場どうしの結婚を望む人が多いのか、社内カップルはそれなりに存在します。結婚相談所・マッチングアプリで知り合った人と交際最近では結婚相談所やマッチングアプリで出会って交際する人も増えています。職場に出会いがなかったり、出会いがあっても自分に合わない人であったり・・結婚相談所やマッチングアプリだと自分の条件に合う人を効率よく探せるので、仕事が忙しい人や職場に恋愛対象がいない人にはお勧めです。次に公務員・大手企業で職場婚活・結婚するメリットについてご紹介します。本文は是非こちらをご覧下さいませ。 【 https://lovestep.jp/konkatsublog/2851/ 】
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です2024年中にプロポーズしたいされたい33歳までの方向け婚活モニター会員募集しておりましたが・・・満員となりましたので締め切らせていただきましたモニターに応募いただいた3名の方とは年内プロポーズを目指して一緒に楽しみながら婚活に取り組んで参ります!今後もモニター募集する可能性がありますのでご案内を受け取りたい方はアロハハッピーマリッジの婚活診断をしておいてください================LINEお友達登録無料の「LINEで婚活診断」はこちらです↓ https://qr.paps.jp/3rF0p ================【ご参考】モニター応募条件・2024年内にプロポーズされたい、したい方・カウンセラーと面談可能な方・カウンセラーとLINEによるコミュニケーションが可能な方・インタビュー(匿名OK)や写真掲載(顔出しなしOK)にご協力いただける方(他の婚活サービスで婚活中の方も、併用OKです)モニター内容料金:11,000円期間:3ヶ月入会金・登録料なしで、活動は通常の会員様と同様のサポート(※)を提供いたします。※ご提供するプランは、写真撮影同行・プロフィール作成代行などが含まれたスタンダードプランです。モニター応募方法①アロハハッピーマリッジ公式LINEを友達追加②LINEリッチメニューの「カウンセリング予約」からご回答ください③カウンセリング時に「モニター参加」ご希望の旨をお伝えください
こんにちは!福岡・天神・博多で人気の結婚相談所プラスKOUの婚活アドバイザーKOUです💕今日は、最新の研究データから見えてきた"幸せな結婚"への秘訣をお伝えします。婚活中の皆さん、必見ですよ!驚きの事実!結婚は幸福度アップの近道だった最近、約90万人ものビッグデータを分析した興味深い研究結果が発表されたんです。その内容がとっても衝撃的で、私もビックリ!😲データが語る"結婚"と"幸福度"の深い関係研究によると、なんと結婚している人のほうが、していない人よりも幸福度が高いんです。特に注目したいのは、以下の点:結婚している人は、年齢に関係なく幸福度が高い50歳前後の幸福度低下も、結婚している人のほうが小さい結婚している男女の幸福度の差は、未婚の人よりもずっと小さいつまり、結婚は幸せになるための近道とも言えるんですね!✨
こんにちは、私は婚活カウンセラーのwithmarry小林です。現代において結婚の形は多様化しており、国際結婚もその一つです✨国境を越えて結ばれるカップルが増える中で、日本にとどまらない国際結婚にはどんなメリットがあるのでしょうか。今回はその中でも特に注目すべき3つのメリットをご紹介します。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!