結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆さんこんにちは~(o*。_。)o 最近は電話問い合わせが来ることが多い~👍1日に1件は来るようになってきた~😊しっかし、まだまだ目標数字には遠い!😒 新型コロナが完治したと思いきや!今度は周囲が感染しまくりで全て予定変更!人って結局のところ、一人では何も出来ない事を改めて知る(´;ω;`)そんなこんなで今月もノンノンとしておりますが今日はある方の【服装】な話 自社HP【異性に好意を持たれる夏ファッション「男性編」】【異性に好意を持たれる夏ファッション「女性編」】で掲載中 https://harmo.co.jp/feria_partners/ 何と表現したい良いんでしょうか・・・一言で言うたら センス??個性???それが好きなんか、落ち着くんか・・ 世の中、様々な服装があるし、好みだし、誰に文句言われるとは想像してない ただ!ただですよ、それは機能性を重視したからなのか?たまたまそれがお気に召したのか?もはや貫きなんか? 前座がかなり長くなりましたが、ある知人の服装が極めてレアなんです季節を問わず毎回全身が【ある模様柄】※ある模様柄は想像にお任せします。 これがですよ、普段着はあたりまえ、結婚式で着てきたスーツも、まさかの下着も、ゴルフバッグ、道着、生活用品の一部、靴、その他・・・・とにかくその柄が無いことが無いどんだけ好きやねん!!!(笑)当然ながらデートの際もその柄 事件はここから始まるもうおわかり頂けたかとは思いますが、女子から言われますよ!あのセンスは無理ですちょっとそっち系は無理です何かの集まりですか??コスプレはちょっと無理です等々 知人:マッチングアプリでいつもフラれてまうんよ知人:なんでやろか?2回目がいけないんよねぇ知人:所詮マッチングアプリか! 原因オマエだよ!!!(笑) しかも本人、ホントに気づいてないのが痛い!あえて無んも言えませんよ🤷♂️とにかく、こうは成って欲しく無いとの思いで上記ブログしています皆さんも服装はホント気配りましょうね! それではまたお会いしましょう~(o*。_。)o
こんにちはsachiare堀口です。【仮交際で後悔しないために覚えておくといい3つのこと】①他にもお相手がいるかもしれない→ならどうするべきか複数交際が可能な仮交際。ご自身はもちろんお相手にも他に交際中の人がいるかもしれません。そのことで過度な不安を見せたり「キープされているのでは」とマイナス思考になるのはよくありませんが、上手くいっているであろうと安心しきったり、確信を持ってしまうのはまた怖いところでもあります。お相手との交際を前向きに考えているのなら、自ら行動に移しましょう!・お相手に興味がある・前向きに考えているこれらは間接的にでもいいので絶対に伝えておくべきことです。過度にライバルを意識しすぎる必要はありませんが、ご自身ができる限りのことをしてライバルに打ち勝っていきたいところ。・こちらからもデートに誘ってみる・頻繁に連絡をとってみるといった物理的なことはもちろん・相手への配慮で好意を示す・相手を尊重するといったご自身がお相手からされて嬉しいであろうことを積極的にしていきましょう!他の人と真剣交際に入るからと突然交際終了になるケースも少なくありません。その時に「もう少し頑張れば良かった」と後悔だけは絶対にしないように!②いつまでも待ってはくれないお互いの気持ちの盛り上がり具合に差があるのは当然です。どちらかというと男性はスピードが早いのに対し、女性は比較的時間がかかるケースも多い印象です。お相手から真剣交際を打診され、「もう少し待ってもらいたい」「今じゃない」「まだ確認したいことがある」このようにお返事を保留にすることもあります。もちろん焦って無理に決める必要はありませんが、お相手もいつまで待てるか分からないのも正直なところ。待っている期間が長く感じ、他にお見合いをしてその人と上手くいくなんてことも実際にあります。ご自身の中で・なぜすぐには真剣交際に入れないのか・保留にしてどういったところを見ていきたいのか・どれくらいまでに決断するべきかなど真剣に考え向き合う必要があります。お待たせしている間の向き合い方や姿勢でお相手への伝わり方も違いますし、「見込みがないのにキープかな?」と思われてしまうのだけは絶対に避けたいですね!③消極的な態度はお相手からの興味が薄まってしまう・デートのお誘いも連絡もいつも相手から・連絡がこないと待っているだけ・デートの場所やお店選びも相手任せこれではお相手のテンションが下がってしまうのも時間の問題です。「自分には興味がなさそう」そう思われてもおかしくないですよね。自分から積極的に誘ったり、連絡するのは勇気がいるかと思います。ですがここで頑張らずいつ頑張るのか、、です!誘ってもらって嬉しいのはお互い様ですよ!また消極的な姿勢は自分の意見がない人ともとられるかもしれません。いつも「どこでもいい」「なんでもいい」では魅力が半減してしまいます。自分の考えや意見を持っている人、楽しもうとしている人は魅力的に見えますよね!あまりに消極的な姿勢ではお相手からの興味が薄れてしまいます。・積極的に提案・積極的な行動・積極的に相手を知ろうとする姿勢・積極的に自分を開示することで魅力あふれる人になりましょう!交際中は積極的な行動と、お相手への配慮を大切にして活動すれば後悔なく進めていけるのではないかと思います。
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です。このたび三重県津市結婚相談所CocoBridalが”オンラインで無料相談ができる”相談所特集に掲載されました!掲載先はこちら→ https://www.ibjapan.com/area/search/pickup/multi/7/ 2024年7月末時点でIBJ登録の相談所の中からオンラインで無料相談ができる結婚相談所を選出しています!三重県では22件のみの掲載です!オンライン相談はメリットが多いです!①時間の融通が利く②部屋から出なくてもよい③お金がかからない!④リラックスした環境で活動できる!どうでしょう?いそがしい現代人にとってメリットばかりだと思いませんか?ご入会~ご成婚まですべてオンライン完結できるのはCocoBridalの大きな特徴です♪さらに!ご入会後の活動(お見合いやデート)などもオンライン上で簡潔できます♪実際、オンライン婚活をきっかけに成婚した会員様も多数いらっしゃいます✨まずは今の状況やお気持ちを聞かせていただければ私は大満足ですので、かる~い気持ちで無料相談にお申し込みくださいね(^▽^)掲載期間は8/6~10/31予定ですのでぜひ掲載ページもごらんください♪
兵庫県明石市・加古川市・大阪梅田の「ゴンちゃんの結婚相談所」、権藤です。本日は「結婚相談所のプレ交際攻略法!真剣交際への進め方ガイド!」というテーマでお話をさせていただきます。お見合いからプレ交際に発展したけど、たった1回のデートで交際終了になってしまった。プレ交際が長くなっているけど、なかなか真剣交際に踏み切れない。プレ交際が増えてしまってなかなか交際が前に進まない。これらはプレ交際あるあるです。そういったプレ交際をしていると、いつまでたっても成婚どころか真剣交際にも進めません。しかしご安心ください。本日は、プレ交際完全攻略法と題して、正しいプレ交際の仕方をお伝えさせていただきます。また、プレ交際中にどのような事をお相手と確認しておくべきかについてもお伝えいたしますので、是非最後までご覧ください。
山形市で結婚相談所を開業しておりますハートフルコネクションの大場でございます。「ご縁のある皆さまの糸合わせを叶える」ことを理念とし、明るい山形の未来を創造して参ります。また、認定婚活カウンセラーや山形県の婚活支援事業者として専門性の高い支援を心がけております。結婚相談所の無料相談に来られる方とお話をする際に、最近の婚活はいかがですか?という質問をすると、多くの方が出会いがないんです。と返答します。「出会いがない」とはどういうことなんだろう?と不思議な感じでしたが、突き詰めていくと具体的に行動していない方が多く見受けられました。中には、積極的に婚活イベントに参加している方もおりますが、自分の理想とする方にはめぐり会えていない状況です。私は、高校卒業後、隣の宮城県の学校へ進学しました。当時は、山形の田舎者がはじめて他県で過ごすわけですから希望と不安で新生活をスタートしました。少しづつ友達が増え、仙台のお店を知るようになり、ファッションにも目覚め、28キロのダイエットを達成しました。当時は、モード系というファッションが流行っており、ポールスミスを中心に買い物をしていました。アルバイトを一生懸命していたので、親への負担は最小限でやっていましたね。週末になると、クラスの友達や別の課の友達と飲み会の話が毎週のようにありました。そのため、在学中はほぼ毎週何回かは飲み会があったので、出会いっぱなし状態でしたね。また、飲み会以外でもアーケード(商店街)で可愛いなって思う方には声をかけたりもしました。ナンパってやつですね。一見、デリカシーがないようにも見えますが、視点を変えると行動的ではないでしょうか?社会人になってからは、営業職という環境もあってか、上司と夕食にいくとナンパは研修だ!と言われ多々経験させられましたね。上司がトイレにいって帰ってくるまでの数分間で声をかけないといけないルールがあり、考えている暇はなかったのを今でも覚えています。今のご時世には不適切な行動なんだろうと思います。しかし、そのような環境や風潮が今よりも緩かったこともあり、同世代の友人とは今でも武勇伝のように酒の肴になって会話が弾みます。時代は変われど、自分から積極的に行動しなければ何も生まれません。ナンパしなさい!とはいいませんが、出会いがないのであれば主体的に動くことです。そうは言っても・・・という場合は、一度結婚相談所で無料相談を受けてほしいです。なぜなら、IBJの結婚相談所は、全国に9万人を超える会員さまが真剣に結婚に向けて取り組んでおり、多様な出会いの機会があるからです。また、真剣度の高さや個人情報が適切に管理されて活動できる安心感、そして仲人のサポートが受けられて成婚を目指せるという婚活サービスは、結婚相談所だけです。Z世代の婚活は、タイムパフォーマンス重視という調査結果があるようです。そういった意味でも、集中して1年以内の成婚を目指せる結婚相談所の活動に期待してほしいです。中には、料金が高くて・・・と悩む方がおりますが、本当に高いでしょうか?1年間活動して成婚すると約40万~50万はかかります。しかし、恋愛のデート代を考えてください。月の交際費は2~3万円とみて年間24万~36万円です。1年で結婚できればいいですが、国立社会保障の恋愛結婚の平均は4.3年です。私は、5年付き合った彼女と破局など数年お付き合いして実らぬ恋は相当してきましたので、実らぬ交際費だけで500万以上は使いました。後悔はありませんが、何と比較して高いのかを明確にすることは大切ですね。他の婚活サービスもたくさんあります。費用対効果、安全面、サポート体制の総合評価でご検討いただければ嬉しいです。山形県内で結婚相談所をお探しの際は、現在の婚活の状況やお悩みをお聞かせください。当相談所としての活動提案をお伝えしております。【ハートフルコネクション山形】🔍
新規入会者をご紹介いたします💁♀️エネルギー事業の開発を行っている会社で技術職として働かれている、加西市にお住まいの男性です✨笑顔がとても穏やかでコミュニケーション力が高く、頼もしい素敵な方です🥰お話をするほど彼の聡明さと人間力の深みを感じ、ステップアップで転職をされた時に全ての企業から採用通知がきたことに納得出来ます🌈思いやりに溢れ、頼りになる彼の奥様になられる方は幸せだなと感じる男性です💕【年齢】36才【住まい】兵庫県加西市【お仕事】技術・研究職【趣味】旅行・筋トレ・模型作り【学歴】大学院卒業(同志社大学)【婚歴】初婚【年収】750万円【身長】176cmホームページでも随時、入会者情報を公開しています✨ぜひご覧ください🤗💕 https://kekkon-akashi.jp/ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*★創業30年の信頼と実績★★地元に強い老舗の結婚相談所★★成婚卒業まで婚活カウンセラーがとことんあなたをサポートします★*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。お見合い~交際~真剣交際へと順風満帆に進んでいた女性会員さんが親御さんへの挨拶の段階になってお互いの日程調整が付かず不安になるケースが有ります。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240810110448/
人見知りが原因で、口下手で相手との会話が苦手だと感じている人へ2つのヒント こんにちは!婚活大学の取坂です。今回のテーマは【婚活必勝法】婚活で会話下手な人見知りの男女は必見!についてお話します。 このテーマをどうしても話したくて…話したくて…笑というのも、【婚活必勝法】と書いていますが、婚活だけじゃなく恋愛の場面や職場、仕事での人間関係あらゆる場面において使えます。「人見知りで困っている…」と言う人にとっては役立つ内容ですので男女関係なく聞いて損はないと断言します!中身は大真面目な内容です、それでは参りましょう!
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所でもマッチングアプリでも仲の良い友人の紹介でも、自分に合った将来のパートナーとはどうすれば出会うのでしょうか?そもそも自分がどんな結婚相手を探せばいいのか把握しているのでしょうか。たぶんそんなに深く考えていないですよね。とりあえず顔がタイプ、スペックが魅力的と外見面から入る人もいれば、内面を評価してお付き合いするケースもあるでしょう。また、どちらかが一方手にアタックして、そうでもないけどとりあえず今は誰もいないから付き合っている例もあると思います。付き合うまでは深く考えることもありませんが、結婚となるとそうはいきません。自分の意見だけではなく、自分の家族の意見が反映されるのも結婚なのです。では、皆さんは結婚に何を求めているのでしょうか。子供が欲しいから結婚したい、親孝行したいから結婚したい、年齢的にも結婚したい、と色々あるでしょうが、もっと自問自答して詳細に答えを出した方がいいのです。少なくとも独身の間の考えは、「結婚=不幸せ」ではないはずです。そうであれば、「結婚=幸せなこと」で行動しているはずですが、その中で自分にベストの選択、最良の選択はどうすべきなのでしょうか。結婚相談所で活動している婚活者も、自分が何の幸せを求めているか必ず把握して下さい。何を大事にして生きていきたいかです。➀「愛が一番大事」②「自由が一番大事」③「自分が一番大事」④「健康が一番大事」⑤「お金が一番大事」➀については、相思相愛の関係がベストです。愛情表現ができる関係、思いやり気遣いが素直にできる、お相手の為に生きていく覚悟がある人がいいでしょう。②については、結婚したとしても自由な時間、自由にお金が使えることが必須です。趣味についてもお相手が許容してくれないと結婚生活は破綻するでしょう。③については、自分のわがままに付き合ってくれるのがベストでしょう。寄り添う気持ちが苦手なので意見が多いタイプと結婚すると喧嘩の日々が続くでしょう。④については、コロナ禍で命の重みを知れたと思います。人類はウィルスとの闘いです。だから食事や運動、健康面に関して理解ある人を選ばないとストレスで合わないでしょう。⑤については、お金があることで幸せの満足度が高いかどうかです。ないと困るからあった方がいいではありません。生活レベルを下げるぐらいなら結婚しないという考えが一番しっくりくるでしょうか。➀~⑤はどれが良くて悪いでもありません。むしろどれも正解なのです。問題は自分がどれを大事にしたいかです。自分の将来の生き方が決まっていないようでは、お見合いをしても仮交際をしても、「ピンときません」、「しっくりきません」という回答になるだけなのです。自分自身を理解してから結婚相手に何を求めるか、それができていれば成婚はグッと近づきます。-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『オンラインで無料相談ができる相談所特集』をテーマにお届けします。今日から最大で9連休のお盆休み期間がはじまりました。お仕事の会員様もいらっしゃいますので、時期をずらしてお見合いやデートを計画されています。また、帰省される方もいらっしゃると思います。毎年この時期は親御様や親戚の方に会う機会が増えるので、『結婚』について何となく無言のプレッシャーをかけられることもありますよね。なかなか面倒くさい時期でもあります(汗)暦では立秋を過ぎましたが、まだまだ暑い夏が続きます。暑すぎて、『婚活』を検討されていても外出を躊躇してしまう時は、ぜひ『オンライン相談』をご利用ください。サンマリエ浜松は『オンラインで無料相談ができる相談所特集』に掲載されています。遠方のお客様はもちろんですが、近場のお客様も大歓迎です。自宅でクーラーの効いた涼しいお部屋で『自宅婚活』から始めてみませんか?『オンライン』なのですきま時間を有効に使うことができますし、どんなご相談内容でも大丈夫です。・出会いが少ない・婚活するorしないを迷っている・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・と感じている方には、お気軽にご利用いただければと思います。無料相談時と実際にサポートするカウンセラーは同じ男性カウンセラーの私です。女性にとっても男性目線からのアドバイスで男心を把握しながら婚活をするのは、とても大事なことだと思いますので、お気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしております。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!