結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!久留米の結婚相談所マリッジステージです。コラムのようなブログを日々綴っております。お見合いやファーストデートの会話が苦手…。そんな方でも、お相手と心を通わせるヒントが見つかります。婚活の場では「何を話せばいいか分からない」「沈黙が怖い」という声をよく聞きますが、実は“うまく話すこと”よりも“共感して聴く姿勢”こそが、信頼と安心感を生む近道です。人の話に耳を傾け、話し手の感情や背景に思いを巡らせる。それだけで、相手は「自分を大切に扱われている」と感じます。会話が苦手な人ほど、実はこの“共感の力”を磨くことで、印象が大きく変わるのです。会社では話し上手と言われていたAさん(46歳)は、お見合いの場になると、なぜか会話が続かず悩んでいました。話題を振っても、相手の反応が薄く、次第に焦りが募るばかり。そこで、Aさんは「意見を言うより、まず相手の気持ちを受け止めよう」と意識を変えました。相手が話しているときはすぐに答えを出さず、「そうなんですね」「それは大変でしたね」と、共感の一言を添えるようにしたのです。すると、お相手の表情がやわらぎ、自然と会話が続くようになりました。2回目のデートにつながる確率も上がり、Aさん自身も「無理に話さなくても居心地の良い時間が作れる」と実感。共感の姿勢が、緊張をやわらげる一番の“話術”になりました。控えめな性格のBさん(42歳)は、沈黙が苦手で、お相手の話の途中でも質問を重ねてしまう癖がありました。「沈黙を埋めなきゃ」という焦りが、かえって会話のリズムを乱してしまっていたのです。カウンセリングで「まずは“受け止める”ことに集中しましょう」とお伝えしたところ、Bさんは意識を少し変えました。お相手の話に対して、「わかります」「そういう時間って大切ですよね」と共感を込めて返すように。すると、お相手の表情がどんどん柔らかくなり、「一緒にいて癒される」と言われるようになりました。共感の一言が、沈黙を怖がらずに“安心感を共有する時間”へと変えていったのです。お見合いやデートで大切なのは、完璧な話題ではありません。「あなたと話していると落ち着く」と感じてもらうことが、何よりの成功です。相手の言葉の奥にある感情を想像して、たとえば「それ、すごく頑張ったんですね」「私も似た経験があります」と“気持ちに寄り添うひとこと”を添えてみてください。たった一言で、会話は心をつなぐものに変わります。共感の姿勢は、話し上手よりずっと強い、あなたの魅力です。★★1ヶ月5,000円結婚相談所お試し体験気になっているけど、入会まではちょっと…という方のために、マリッジステージでは《1ヶ月お試し体験プラン》をご用意しています!たった5,000円(税別)で、実際のサポートやシステムをまるごと体験できます。まずは試してみて、「本当に合うかどうか」を見てから決めてくださいね。男性はこちらから https://www.marriage-stage.com/m -contact女性はこちらから https://www.marriage-stage.com/w -contact
皆様、おはようございます。10月19日、キンモクセイの花の匂いがあちこちにしておりました。キンモクセイの花言葉には、「隠世(かくりよ)」という言葉がございます。これは強い香りが邪気を払うとされ、神社などで植えられることに由来するもので、縁起の良い意味です。良縁を引き寄せましょう。😊秋らしい秋がないうちに冬を迎えることになりそうですね。この時期に種まきをして、来年、満開の花🌸を春に咲かせましょう!先日、歯科検診に行き、翌日、緊張型頭痛になり一日寝込んでおりました。(とても歯医者さんが苦手です。😿)病気になると、心細くなってしまいました。普段は、とても元気なのですが、ちょっと弱気になりました。今日になり、とても元気に前向きなりました。 ✨私も皆様と一緒に幸せ探しの旅にでようと思います!一瞬、一瞬を大切に楽しく参りましょう。素敵な一日をお過ごしください。山田愛結🌹
皆さんこんにちは✨結婚カウンセラーのナミマリです。今日は、女性なら誰もが一度は感じたことがある「生理前の情緒不安定PMS」についてお話したいと思います💡「なんか今日、やたらイライラする」「意味もなく涙が出る」「いつもの自分じゃないみたい」実はそれ、PMS(月経前症候群)と呼ばれるホルモンバランスの変化による自然な反応。落ち込み、怒りっぽさ、眠気、頭痛など、症状は人それぞれ。そして厄介なのは——「毎回違う」こと😢昨日までは平気だったのに、今日はどうしても気持ちが沈む…。そんな日があるだけで、「自分、情緒不安定すぎる?」と責めてしまう女性も多いんです。この時期は、恋愛にも小さな波が起きやすくなります。・彼の何気ない一言にイラッとしてしまう・LINEの返信が遅いだけで不安になる・「もういい!」と口にしてから後悔する本当は大好きなのに、感情が先に走ってしまう。あとで冷静になって「なんであんな言い方しちゃったんだろう…」と落ち込む。そんな経験、ありませんか?💦パートナーに理解してもらうには、“素直さ”と“タイミング”がカギです。①落ち着いている時期に伝える 「最近、生理前にちょっと情緒が不安定になることがあるの」 と、穏やかなときに話しておくのがベスト。 感情が高ぶっている最中に話すと、どうしても伝わり方が違ってしまいます。②あなたのせいではない、と伝える 「怒っているわけじゃなくて、ホルモンの波で気持ちが揺れるだけなんだ」 と、彼のせいではないことを明確に。 これだけで、彼の受け止め方がまるで変わります。③具体的にお願いしてみる 「その時期は少し静かに過ごしたい」 「優しくしてもらえると助かる」 など、どうしてほしいかを“行動”で伝えると、男性も理解しやすくなります。PMSは「気分の問題」ではなく、体の仕組みからくる自然な変化です。感情の波がある=わがまま、ではありません。「また機嫌悪いの?」ではなく、「もしかして体調つらいのかな?」と捉えてもらえるだけで、女性は救われます。無理に解決策を出さなくてもOK。ただ「今日はのんびりしようか」と寄り添ってくれるだけで十分なんです🕊️・生理周期をざっくり共有しておく・PMSの時期は予定を詰めすぎず、リラックスデートにする・「無理して会わない」日を選択するのも◎お互いが“波のある時期”を知っておくだけで、余計な誤解が減ります✨生理前の不調は、誰のせいでもありません。大切なのは、「自分を責めないこと」、そして「上手に伝えること」。「今はちょっと繊細な時期なんだ」と言える関係性は、ふたりの絆を深めるチャンスでもあります🌸感情の波がある日も、寄り添い合える関係を育てていきましょう🕊️▷ホームページ▷Instagram▷公式LINEあなたの“本当に合う人”との出会いを、心を込めてサポートします🌿
こんにちは。IBJ加盟店「サンマリー東京」カウンセラーの蜂巣直子です。婚活をしていると家族の声や世間の価値観が気になって「本当にこれでいいのかな」と迷いが出てくることもあります。そんな時に大切なのが“自分軸”。「私はどんな人と、どんな毎日を送りたいか」この問いに立ち返ることで、自分の婚活の方向性がはっきりしてきます。・・・・・・・・・・・・・他人の意見を参考にしつつも、最終的に決めるのは自分。迷った時は、自分にとっての幸せを思い出してください。・・・・・・・・・・・・・▶もし話したくなったら、いつでも気軽にご相談くださいね。■成婚率70.2%の結婚相談所■活動平均6.4ヶ月でご成婚■「今、話題の結婚相談所100選」全期選出■「早期成婚が期待できる相談所」選出■300人から選ばれるプロフィール作り■お悩み改善サポートに自信あり■IBJアワード9冠連続全受賞■上級心理カウンセラーのメンタルケアと心理学に基づいたアドバイス~想い~出会いがない、交際の自信がない、そんなお悩みを持つあなたへ。私もかつては婚活がうまくいかず、自信を失いかけていました。あなたの気持ちに寄り添い、少しでも力になりたいと思います。▶HPブログ大人気▶ご成婚までの流れ▶8つの強み▶7つの入会特典▶無料相談(少人数制のため制限あり)。。。。。。。。。。。。。●サンマリー東京●東京都港区南青山2-2-15070-8466-6638 https://www.sunmarry0909.com/ 。。。。。。。。。。。。。
皆さまこんにちは!!熊本にある結婚相談所 タンクマ婚シェル 婚活カウンセラーの植本です☆婚活、疲れますよね。疲れるんですよ。だって、自分の人生のことですもん。真剣に向き合っているからこそ疲れることだってあります。いうならば、婚活に限らず、恋愛は疲れるし、結婚も疲れます。そんな時、相談したり、話しをしたりできる人はいますか?友達?家族?誰かに話すだけでも。特にアドバイスがなくたって、聞いてもらうだけでもスッキリできたりします。誰かに話すことで、自分自身を客観的に捉えることだってできたり。誰もいない。という方は、文字にしてみてください。意外と次の自分のやるべきことがみつかったりもしますし、これまた客観的に見ることできるのでお勧めです。結婚相談所に入会しているという方は、担当のカウンセラーさんに相談していますか?話を聞いてもらっていますか?せっかく結婚相談所に入会しているのに、そのシステムだけを使うなんてもったいないです!!自分の【今の気持ち】なんてすぐ変わったりしますよね。その気持ち、思っていることを、カウンセラーに正直に伝えていいんですよ。遠慮しなくていいんです。入会した時からアナタをサポートするとカウンセラーも決めています。どんどん頼って、どんどんアナタの考えを教えてください。『タンクマ婚シェル』では直接会っての面談はもちろん、ビデオ通話(オンライン)、電話、文字でのやり取りなど、どんな方法でも相談してもらえるようにしています。そうして私たちカウンセラーはアナタのことをもっと知れて、もっと、より的確なアドバイスができたりします。せっかくお金を払ってるんです。頼ってなんぼですよ☆婚活パーティーも主催する結婚相談所 http://www.tankumacon.jp/ タンクマ婚シェルのInstagram https://www.instagram.com/tankuma_concier/ 司会・講師もこなすメインカウンセラーブログ https://ameblo.jp/tankuma -concier
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。お見合いやファーストデートでは楽しく盛り上がったのにLINE交換をしている間に気持ちが冷めてしまったというご相談をお受けすることが、よくあります。そこで失敗しないためのLINE術をお伝えしていきましょう。1■お相手とLINEの頻度を確かめ合う2■LINEを送るタイミングを間違えない3■LINEの内容について配慮するコミュニケーションをとる手段としてLINEはとても便利なツールですが、使い方を間違えれば誤解を招いてしまったり、人間関係を悪化させてしまうことがあります。お相手を気遣う気持ちを大切にし、二人の距離を縮めるようにしてください。詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「婚活において失敗しないためのLINE術!」 https://youtu.be/QwvSHb1dTvY ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
弊社では、結婚相談に加え、ご希望があればタロット鑑定(要予約)を行っております。今週末も3名🧑🏻👩🏻🧒🏻の方がタロット鑑定を希望され、ご来店下さりました。タロット占いは「未来をズバリ当てるもの🎯」というよりも、今の自分の状況や心の動きを整理して、前向きな行動を取るためのヒント💡を得るツール🍀として利用して頂ければと思っております。タロットに限らず占い全般ですが、上手な利用法、心構えなどお伝えできればと思います。「私は幸せになれますか?」よりも、「今の恋愛を前に進めるために気をつけることは?」のように、具体的で行動に繋がる質問をするとカードの意味を生かしやすくなります。タロットは「固定された未来」ではなく「今の流れから見える方向性」を示しています。悪いカードが出ても、それを回避するためのアドバイスとして受け取るのがコツです。同じ質問を何度も占うとカードが混乱してメッセージがぼやけます。基本は一つのテーマにつき1回。その上で3ヵ月位あけて改めて引き直すと流れの変化が見えます。出たカードをどう感じたかが大事です。「このカードを見て不安になった」「希望を持てた」──その感情こそが本当の答えにつながります。占いの結果を「なるほど」で終わらせず、日常の選択に小さく反映させると、占いが現実的な指針になります。迷っているときにタロットを引くと、普段の思考では気づかない角度のヒントをもらえることがあります。頭を柔らかくするツールとしても有効です。占いは未来を決めるものではなく、今を見つめ直すための道しるべです。出たカードを一緒に前向きなヒントとして受け取って頂ければと思いますし、毎日のように同じことを占うと、不安が増したり判断力が鈍ったりします。「最後に決めるのは自分」という姿勢を忘れないことが大切です。◆婚活が初めて🔰で、まずは気軽に相談したい方!◇現在他の婚活サービスで婚活され、婚活の「みなおし」を検討している方❗◆1年以内の早期ご成婚を目指した婚活を検討されている方❗◇自己流の婚活を「みなおし」、結婚に繋がる出会いを広げたい方❗◆真剣に結婚を考えた方と短期間にお会いしてみたい方❗◇相談者(カウンセラー)のいるサポートのある婚活を始めたい方❗◆入会に限らず、現在の婚活またはこれからの婚活について結婚カウンセラーに相談したい方❗是非、お気軽にお問合せ下さい😀!👍🏻💕タロット🍀リーディングも一緒にいかがですか?個別無料相談(要予約)にご来店予約頂いた方へ、ご希望の方にタロットリーディング(30分無料)も行っております。土日祝日限定になりますが、是非ご自身のこれからの婚活💕のキッカケに❗※無理な勧誘、お電話での勧誘等は一切行っておりません🙂※幸和婚活みなおし個別無料相談(要予約)も随時開催しておりますので、ご入会相談はもとより、恋愛相談、結婚相談、離婚相談等、HPご予約フォーム、またはTELにてお気軽にご来店予約ください😃※幸和ご成婚者様のご紹介の方は、スタッフにお伝えください。(その他特典あり)※その他、再婚、20代限定、シニアコースもございます。ハートステーション幸和《HP》 https://www.cowa.co.jp/ 《24時間ご来社web予約》 https://www.cowa.co.jp/ reservation/《インスタ》 https://www.instagram.com/heartcowa0875/ 《公式LINE》 https://lin.ee/iINsRrl
ようやく過ごしやすさも安定してきた秋本番の季節がやって来ました。過ごしやすい故、何ごとにも行動が活発になることでしょう。もちろん婚活においても同様で、暑い時期には控え気味にしていた屋外デートにも誘いやすくなると思います。仮交際中のみなさんは、ここからピッチを上げてクリスマスにはプロポーズ。今から婚活を始めようと思っているみなさんだってまだ遅くはありません。頑張って【幸せな結婚】をつかみ取っていきましょう!結婚相談所における活動では、お見合いをしてお相手のことが少しでも気になるようなら「仮交際」へと進展します。仮交際中は「友だち以上恋人未満」という非常に曖昧な期間です。ここでご自身の気持ちやお相手のことを知りながら少しずつ距離を縮めていき「真剣交際」へとステップアップしていきます。仮交際中のデートでは、距離を縮めすぎず・離れすぎずのバランスがとても重要。ではどんな感じのデートを進めていけば良いのか。以下におすすめデートプランと、それぞれの意図もあわせて紹介していきます。・ランチorカフェデート夜よりライトで安心感があり、食の好みや生活リズムがわかる。・水族館、動物園、科学館などの“歩きながら見れる系横並びで歩けるため緊張せず、リアクションから相性が見える。・季節イベント(イルミネーション・花火・紅葉など)ロマンティック過ぎず雰囲気◎。誘いやすく断られにくい。・体験型(陶芸/苗植え/フルーツ狩り/ボードゲームカフェ)共同作業で自然と距離が縮まる。「楽しかったね」で次に繋げやすい。・軽いドライブ(1時間以内)会話力に自信がある人向け。渋滞や沈黙リスクもあるので慎重に。・「楽しさ」よりも「安心感」重視「この人となら自然体でいられる」と思ってもらえるかどうかが鍵です。・質問攻め/試される会話は避ける「年収は?」「貯金は?」「結婚したら〜」などはまだ早い段階。・次のデートにつながる“伏線”を残す「〇〇好きなんですね!今度一緒に行きませんか?」と未来の約束を自然に。1回目ランチ・カフェ 緊張をほぐす/話のテンポや雰囲気確認2回目水族館・イベント系 一緒に楽しむ感覚の共有3回目ディナー(少し雰囲気良い店) 将来の話や価値観を深める冒頭にも書いたように、大切なのは初回からグイグイ行かず、程よい距離間で進めること。少しずつ摺り足で入り込んでいって、知らないうちに貴女無しの生活が考えられないような気持にしていけたら最高です。焦らずかつ大胆に!まあ、そのさじ加減こそが最も難しいところなんですが・・・その辺りについては、お気軽にお声掛けいただければ個別に相談にも乗らせていただきます。
おはようございます。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。よく、「理想が高すぎる」と言う話を聞きますが、私はとても良いことだと思います。例えば女性の理想が、・年収600万円以上・身長175cm以上・大卒以上だとします。自分の年収は200万円台。釣り合わない?年収600万円以上稼ぐお相手の疲れを癒すお食事を作る・笑顔で帰宅を迎える・お風呂を沸かして待っているなどなど、同じ金額を稼がなくても、サポートできることがたくさんあります。大谷選手と真美子さんみたいにですね。身長175cm以上、つまり見た目です。自分の見た目はどうですか?髪のお手入れ、肌のお手入れ、ダイエット、意識の高さ、釣り合う自分になれているでしょうか。大卒以上もし自分が高卒だったら、友人も高卒・仕事仲間も高卒、なかなか大卒の人と出会えません。でも、結婚相談所は、今まで周りにいなかった人と出会えます。そして、上記のように、条件で選び、自分のアピールポイントを前面に出し選んでもらうことも可能です。Mr.childrenさんの歌の歌詞にもあるように、「高望みしなければ、成長も遠ざかっていく」そう!高望みをして、そこに自分も近づく努力をすれば、それはいつか高望みではなくお似合いのお2人になります。理想は高く持って、頑張りましょう。
先日、お問い合わせがあった男性の方とLINE上で少しお話しました。ご年齢は30代後半とのことです。この方の婚活に踏み出せない理由はズバリ「年収」でした。確かに男性で年収が少ないと不利になるかなと思いつつ世間話的にお話してました。例えば、年収が200万円台だとなかなか女性が選ばないかもしれない…でも私の記憶では、男性が200万台で婚活して知り合った女性と相思相愛となりました、と大阪の先輩仲人さんが言ってたのを記憶しています。だから婚活をしながら年収を上げていく方法を採ったらどうですか?と伝えました。そうしたら、ご本人さんは転職をするか副業で年収を上げたいと言っており、最終的にはまず年収を上げるべくまずは転職します!となりました。「縁は異なもの味なもの」とはよく言ったもので男女の結びつきは、いつどこでどうなるか予測できない、、、だから不思議で面白いのですよね(^^)/何かを達成したらこれをやるという完璧主義ではなく何かにトライしながら修正していくという方がいいのかなと思う今日この頃です。かく言う以前の私はこれが終わるまで次に手を出さないというガチガチ頭の男でした(笑)。さてこの男性が上げた婚活に臨むべき年収は350万 ~ 400万でした。まぁあまり少ないと申し込まれた女性が心配になっちゃいますよね💦でも超イケメン君だったら女性が年収の上がっていくのを期待して一緒に働いてくれるのではないですかね。売れないバンドマンとかお笑いの彼を支える!こんなケースありありでしょう。でもやっぱり年収も大事・・・年収、顔面偏差値!?、身長、体重、資格いろいろ気になっちゃうけどまずは婚活していろんな人との相性を確かめましょう!!公式HP ⇩ https://enyoumarriageagency.com
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!