結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆様、こんにちは!福岡・岡山の結婚相談所U&C水城ちえです今日は50代男性へ朗報です!!なんと、なんと、54歳男性会員様が12歳年下女性とご成婚が決まりましたそれも、お見合いからわずか「3週間」でのご成婚ですおめでとうございます🎉🎉🎉弊社U&Cでの活動期間2年10か月総お見合い数46件そう皆さんが考えているより長い期間頑張ってこられましたと言うのも、彼はできればお子様を望んでおられて年下女性のご希望だったからです
新規入会者をご紹介いたします💁栄養士のお仕事をされている、兵庫県明石市にお住まいの女性です✨ 清楚で透明感があり、くったくなく笑う笑顔が本当に可愛い女性です🥰恥ずかしがり屋さんで初対面の方と話される時は緊張されることもありますが、打ち解けるといろんなお話をされます🤗情深く温かい彼女の旦那様になられる方は幸せだなと思える魅力的な女性です💕 【年齢】32才【住まい】兵庫県明石市【お仕事】資格関連職【趣味】ドラマ・映画鑑賞・フラメンコ【学歴】短期大学卒業【婚歴】初婚【身長】158cmホームページでも随時、入会者情報を公開していますぜひご覧ください🤗💕 https://kekkon-akashi.jp/ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦* ★創業30年の信頼と実績★★地元に強い老舗の結婚相談所★★成婚卒業まで婚活カウンセラーがとことんあなたをサポートします★ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*
IBJAWARDは、IBJに加盟する約4,300社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所、継続的に会員数を増やし、多くの成婚社を輩出した相談所に贈られます。i-Weddingはありがたいことに、これまで何度もIBJAWARDを受賞させていただいております。前期の受賞ももちろん嬉しかったのですが、今期は特に思い入れがありました。カウンセラーである、私つるたも結婚のタイミングで、結婚式に入籍にと走り回っていたため、きちんと会員様にご満足いただけるサポートができたのか、ちゃんと安心&幸せな成婚を出せたのか・・・もちろん自身は全力を尽くしてきたつもりでしたが、このように客観的に評価していただけるのは、やはり何より嬉しいことです。アイウエディングのメインカウンセラーとなり、「これは私の価値観の押し付けにならないか?」と迷う日やプライベートとの両立をしっかりしなければ!と思うこともありましたが代表カウンセラーである、髙橋大介さんと力を合わせながら、このような名誉な賞をいただきました!会員様の笑顔をみるたびに、そして「これまでの人生の中で1番幸せ」という言葉をいただくたびに、このお仕事がやっぱり大好き!だと実感しました。これからもたくさんの会員さまを幸せにするべく、大介さんと、会員さんを間に挟むかたちの3人4脚で頑張ろうと思います✨(アイウエディングに入れば両脇からがっちりホールドされるということです🥰笑)婚活でお悩みの方、今の状況を変えたい!という方、お気軽にご連絡くださいね。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。まず、結婚相談所に登録して1カ月間で100人から申し込みがきたことは多いのか、これが結婚相談所では普通のことなのか、年齢に比例するのか、自分だけ特別なのか、関西エリアだけにみられることなのかと、結婚相談所の活動をしたことがない婚活者は想像がつかないことでしょう。しかし、結婚相談所の中身を知らなくても普通の感覚で考えて下さい。100人は無茶苦茶多いと思ってもらってもいいでしょう。50人から申し込みがきている人も多いです。新規で始められた会員様に、「20人から申し込みがきていますよ」と最初の面談時にお伝えすると、ほとんどの方は、「そんなに!」と多少驚くものです。それが本心かどうかは別にして、また活動している目線で言うと普通かもですが、今まで異性と接点がない生活からいきなり20人です。感謝ですよね。しかし、中にはそれ以上、1カ月で300人から申し込みがくる人もいますので上には上がいるものです。それが良いか悪いかは別にして、いつもアドバイスしていることは成婚できる=数ではないということです。1回目のお見合いで成婚する方も事実ベリンダでも10数名いましたし、IBJのデータではお見合いは10人以内での成婚が多いとなっています。それはなぜなのか?これは自分の中で、お相手を将来のパートナーとしてみる基準がしっかりできているかどうかです。たまたま一人目に素敵な人と運命の出会い?そうではないのです。成婚していく人は皆さん、明確に自分の基準を持っているからこそ数をこなさずとも、将来のパートナーに出会っているのです。 「秘書問題」という数学の問題をご存じでしょうか。会社に100人の人材が応募してきました。最良の選択、いい選択をするには100人と会って面談して決めればいいと思いませんか?しかしそうではありません。数学的には37人は不採用にして、37人の中からもっとも優秀な人材を基準にして、それを上回った人材を採用するということです。100という数が現実的ではない人は、50人でみてください。そうすると最初の18人は不採用です。18人の中からもっとも優秀な人材を基準にして、それを上回ったらもう決断です。長く婚活をやっていて結果が出ない、これらには必ず理由があります。それは上記で述べているように基準が甘いということです。「とりあえず全員と会おう」、これは法則にも反していますし、結果が出ないことをやっているだけなのです。結果を出す為には、将来のパートナーを見つける為には、自分の基準をしっかり作る。将来のパートナー像を明確に、自分の口でしっかりカウンセラーに伝えられるぐらいにして下さい。出会う人に良い人がいない、いつも同じような人、ドキドキがない理由は自分が原因なのですから。-------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
2024年10月婚活パーティーまとめについてブログを更新しました!こちらからご覧ください♩ https://www.duomariage.jp/post/202410party
8月のある日、東京・恵比寿のフォトスタジオ。W5で、9月から活動を始めて下さる【30代・男性医師】の方のプロフィール写真撮影があり、代表カウンセラーの稲垣も同行してきました!!普段は白衣が仕事着のため、スーツを着る機会はそんなにないそうで、この撮影のためにスーツをクリーニングに出したという会員さま。メイクをするのは初めてということで、少しばかり戸惑っていらっしゃいましたが、髪を整え、スーツを着たあとは、リラックスしたようすで撮影に臨まれていました。その結果!!スタンプでお顔を隠してしまうのが本当に惜しいほど、笑顔で、お人柄の伝わってくる素敵な写真がたくさん撮れました!!思わず、私が見合いを申し込みたいくらいです!!wスタジオのメイクさん、カメラマンさんにもとってもお世話になり、感謝、感謝です。もしかしたら、当日は稲垣が一番撮影を楽しんでいたかもしれません。この方の活動開始は【9月から】を予定しています。ぜひ、この会員さまを見つけて、お写真をご覧になって下さい!!どうぞよろしくお願いいたします!!
こんにちは!ファーストリンクスの浅井です(^^♪最近、よく耳にする『マイルール』という言葉。皆さんも、気付かないうちに何かしら自分だけのルールをお持ちではないでしょうか?たとえば、『サラダは食事の最初に食べる』とか、『毎朝必ずやらなと気が済まないルーティーンがある』とか、『勝負の日には赤い下着を着る』なんてルールがあるかもしれません。これらは日常生活でいつの間にか習慣化されてしまった『自己ルール』です。しかし、婚活の世界での『マイルール』になると、これが意外と厄介なものに変わることがあります。『身長は180センチ以上ないとダメ』とか、『年収は○○万円以上じゃなきゃ無理』とか、『MARCH以上の大学出身じゃないと…』とか、『髪はロングじゃないとダメ』とか、『共通の趣味がないと恋愛は難しい』なんて感じです。こういった『マイルール』は、恋愛や婚活において大きな影響を及ぼします。そして、その影響が異性とのコミュニケーションにプラスに働くのか、マイナスに働くのかは非常に重要です。もしプラスに働いているなら、そのまま自信を持って進んでください。しかし、もしマイナスに働いていると感じるなら、その『マイルール』を見直し、少し緩めることを考える必要があるかもしれません。『マイルール』が一度発動すると、客観的な判断ができなくなり、他の魅力的な部分に気づかず、せっかくの良いチャンスを逃してしまうことが多いからです。『マイルール』は、これまでの人生経験から得た教訓や成功体験、失敗体験から生まれた大切な『鎧』であることは間違いありません。しかし、恋愛においては、その『鎧』が重すぎて身動きが取れない状態になっているかもしれません。ここで一度、リセットしてみるのはいかがでしょうか?♡その『鎧』を全部脱ぐのか、一部だけ外すのか、あるいは新しい『鎧』を身に着けるのか。それとも、ほんの少しだけ緩めるのか。自分自身を俯瞰して、客観的に見つめ直すことで、今まで見えなかった新しいコミュニケーションの形が見えてくるかもしれませんよ。恋愛や婚活は、自分を守るための『鎧』を持つことも大切ですが、それがかえって自分を閉じ込めてしまうこともあるのです。少し肩の力を抜いて、柔軟な考え方を持つことで、もっと素敵な出会いが待っているかもしれません。さあ、勇気を出して一歩踏み出してみましょう♡それでは、Let'senjoy婚活♡marriagesalonファーストリンクス/“ブログと活動報告” https://www.first-links.jp/ 17048668325994 marriagesalonファーストリンクス/公式HP https://www.first-links.jp/ marriagesalonファーストリンクス/無料カウンセリング https://www.first-links.jp/ w-contact
こんにちは♪人生が豊かになる結婚相談所Muアージュ(マユアージュ)の川﨑です。先日、成婚退会のお祝い会をしたのですがとっても楽しかったです。成婚に大切なものの一つにこれもあるかもしれません。その大切なものとは?続きはこちら👇 https://mu-ajyu.com/ archives/5553 婚活無料相談はこちら👇 https://mu-ajyu.com/ entry -counseling20代応援コースもあります♪詳しくはホームページへ👇◇ホームページ https://mu-ajyu.com/ 婚活情報はこちら👇◇公式LINE https://lin.ee/Ei6nKxx マユアージュのひとりごとはこちら👇◇Instagram https://instagram.com/mu.ajyu?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
最近、20代の方からの問い合わせを多くいただくようになりました。以前はもう少し上の方からの問い合わせがほとんどだったのですが...20代で無料相談に来た方に私が...『他(相談所)にもお話を聞きに行かれたのですか?』と聞くと、だいたい『はい!』と元気な返事が返ってきます(汗)『それでは大体の流れはご存知でしょうから』とお話をさせて頂いています。中には...『男性とお付き合いしたことが無くて...』なんて突然のカミングアウトをしてくる方(女性)もいますが...そんなあなたはきっと人気の会員さんになりますよ...なんて心の中で叫んでます(笑)交際経験の多い少ないは結婚相談所での婚活においてはあまり関係が無いのではと私は思います。なぜなら...【理由】多少の異性との交際経験がある方でも以下のような経験はほとんどの方が無いと思われるからです※これは26歳・6大学卒・公務員の女性に起こった本当の出来事です①月に十数人からお見合いの申し込みが来る②毎週末、色々な方とお見合いをする③複数の方とのプレ交際(ルール上OK)④プレ交際中にもお見合いの申込が来る⑤カウンセラーがスケジュール調整に悩む本人談ですが『かぐや姫になったみたいです』とのこと...💦IBJの女性会員に占める20代の割合は『11.2%』あなたも『かぐや姫の様な経験』ができるかもしれません。まずは無料相談へ!お待ちしています。
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。ノロノロ台風10号がなかなかやってきません。来ては欲しくないがどうせ来るなら早く来い。8/31日(土)9月1日(日)のお見合いに影響が出そうです。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240828135122/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!