結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!リリィマリアージュ郡山サロン松沢明希子です☺️春にも開催して大好評だった婚活パーティーノンストップ婚活!summerを開催しました!今回も早々に男性は満員になり10名以上の方にキャンセルをお待ちいただくなど大盛況でした。2組のカップル誕生!ビュッフェも好評でした☺️DANKE郡山旭店さま https://casual-bar-danke.owst.jp/ 美味しいお料理のご提供をありがとうございました。次回は秋10月の開催です!ぜひご参加ください!
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です================限定3名!婚活モニター募集中モニターの詳細・お申し込みはこちらです↓ https://aloha-hm.jp/202408moni/ ================アロハハッピーマリッジにご入会いただいた多くの方がまず最初にお悩みになるのが「自己プロフィール文章」の作成ですどのように自分をアピールすればよいのか相手にどのような印象を与えたいのかこれらのことを考えるだけで頭を抱えてしまう方も少なくありませんアロハハッピーマリッジでは自己プロフィール文章の作成代行サービスがありますので「アロハハッピーマリッジにお願いして本当によかった!」という嬉しいお声をいただくことが増えています「すごく丁寧でびっくりしました…!」とのお声もありましたプロのカウンセラーがあなたの魅力を最大限に引き出すプロフィール作成を代行いたします
こんにちは👌婚活サポートO-RINAS代表カウンセラーの高橋です。コロナ禍以降、オンラインの機会が増えましたね。婚活においても、オンラインお見合いの需要も増えました。実際、オンラインお見合いをしたことある方みえますか?最初はちょっと抵抗があるのではないでしょうか。声が聞こえにくいんじゃないの?回線が途中で切れて変な顔で画面が止まったりしないの?そもそもお見合いでオンライン?などなど。一度も使ったことがないとなかなか積極的にはなれませんよね。でも、オンラインお見合いも可能であれば普段の生活では会うことができない遠方の方とのご縁も繋がるのです。婚活の可能性が広がるのはいいことです。今回はそんなオンラインお見合いについて。くわしくは公式サイトをご覧ください。↓ https://o-rinas.jp/konkatsu/ %e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%8a%e8%a6%8b%e5%90%88%e3%81%84%ef%bc%9f/
こんにちは!リリィマリアージュ郡山サロン松沢明希子です☺️リリィマリアージュカップルの誕生です。20代後半女性会員さま、リリィマリアージュにご入会前はマッチングアプリをしていらっしゃいましたが、信頼できる方に出会うことができず、難しさを感じていました。結婚相談所の方が良いかも。と早々にアプリから切り替え、4月からリリィマリアージュでの婚活をスタートしました。そこから4ヶ月、交際期間は3ヶ月でのご成婚です!順調すぎる故不安になることも。デートの度一つずつ気持ちを整理して一緒に進めていきました。何よりも彼の優しさ、寄り添ってくれる誠実さ、そして柔軟で素直な気持ち。彼とならどんなことも乗り越えてゆけるという確信に変わり、11回目のデートでプロポーズをお受けする、と決断されました💍プロポーズはサプライズ大成功🙌とても今時でおしゃれ、お似合いのカップルです✨「これからも私は私で変わらないけれど、帰る場所は彼のところ。そう思える方に出会えたことがとても幸せです」ピタッと寄り添うお二人がとっても可愛らしかったです♡幸せのお裾分けをありがとうございました!詳しいご成婚レポートはこちらからご覧ください。 https://www.lilymariage.com/voice/72voice/20i_1.html お二人のご縁をお繋ぎできて本当に良かったです。おめでとうございます!末長くお幸せに♡
もともと、結婚願望は小学生の頃からあり、「いつか結婚したい」という思いは漠然と抱いていました。30歳を過ぎ、将来的に子供も欲しいと考えるようになり、早いうちに婚活を本格的に始めた方がいいと思い、行動してみることにしました。
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です☺️20代後半女性会員さまご成婚です♡彼女が当社にお問い合わせくださったのが、3月。4月から婚活をスタートされ7月にご成婚退会となりました。お相手はリリィマリアージュの4歳年上の男性☺️結婚はしたい、けれど結婚相談所で恋愛ができるのだろうか…そんな不安な思いを抱きながら婚活をスタート。すぐに彼とのご縁がありましたが、こんなに順調で良いのか…と思い悩んだことも。こんなに早く決めて良いのかな。不安な気持ちも全て話してくださり、一つずつ一緒に気持ちを整理しながら進めていきました。交際期間中は何度もデートを重ね、何よりも彼の懐の広さが、この人となら絶対大丈夫だ。と言う確信に変わり11回目のデートで彼からのプロポーズを受けると決心しました。お二人の思い描く将来像も、育った環境が似ていたことからスムーズに描くことができたことも大きかったのだと思います。家族ではない第三者からのサポートが結婚相談所の良いところと評価してくださいました!「幸せな人生の一要素を増やす場として結婚相談所はとてもおすすめです」そのようにおっしゃってくださりありがとうございます!素敵なお二人のご縁をお繋ぎすることができて本当に嬉しく思います☺️本当にお似合いのカップルです✨お盆は彼のご実家にご挨拶に行かれたとのこと。これからお二人で温かく幸せな家庭を築いていってください!末長くお幸せに♡
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか?婚活は、お互いに質問をし合いながら相手をよく知り、距離を縮めていくプロセスです。結婚してから「こんなはずじゃなかった!」とならないように、事前に確認しておきたいこともあります。その中のひとつが生活リズムです。なぜなら、結婚後は日常生活を共に過ごすことになるため、生活リズムが合うかどうかは幸福な結婚生活に欠かせない要素だからです。そこで今回は、生活リズムを確認することは大事!という話です。
カウンセラーブログVol.416♪大阪梅田結婚相談所kotopuroの岩田です。婚活でお相手を選びをする際に、「自分は顔が可愛くないから選ばれない」と思っているんだったら、それは大間違いです。また、「私は可愛い・綺麗だから選ばれて当然」と思っているんだったら、それも大間違いです。モテる男性は、綺麗な女子や可愛い女子と、十分に恋愛をしてきたため、結婚相手にはそんなことを求めたりしません。もっと言うと、恋愛だったら、綺麗な女子や可愛い女子と遊びたいけれど、結婚となるとそれよりも重要視したいポイントがあるのです。逆に、非モテ男子は、今までモテてこなかったので、綺麗な女子や可愛い女子を結婚相手に選んでしまう傾向があります。今回は、モテる男性が結婚相手に求めるポイントについてまとめました。これから婚活を始めようと思っている女子や、すでに婚活中の女子にとっては、有益な情報ですので、ぜひ最後までお読みください。そして、今後の活動の参考にしてください。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を進める上で、あなたは「どうせうまくいかない」と感じたことはありませんか?このネガティブな考え方が、実はあなたの運気を下げ、良いご縁を遠ざけているかもしれません。この記事では、婚活におけるNG行動とその改善策について詳しく解説します。この記事を読むことで、前向きな心を持ち、運気を上げて婚活を成功させるための具体的な方法を学ぶことができます。☆はじめに:口癖が運気に与える影響「どうせうまくいかない…」と、つい言ってしまうことはありませんか?この言葉が、実はあなたの婚活に悪影響を与えているかもしれません。ネガティブな言葉は、知らないうちに運気を下げ、ご縁を遠ざける原因になるのです。今回は、その仕組みと、どうすればこの悪循環を断ち切ることができるのかについてお話しします。ネガティブな口癖の悪影響ネガティブな言葉は、単に自己否定にとどまりません。たとえば、「どうせ無理だ」と思うことで、心がそれを現実にしてしまうのです。その結果、せっかくの良い出会いがあっても、自信を持てずにチャンスを逃してしまうことがあります。つまり、真剣に婚活をしているあなたにとって、ネガティブな口癖は大きな障害となるのです。ポジティブな言葉が運気を引き寄せるでは、どうすればこの悪い習慣を変えることができるのでしょうか?簡単な方法の一つは、ポジティブな言葉を意識的に使うことです。例えば、「今回も頑張ってみよう」や「次はうまくいくかも」と自分に言い聞かせてみてください。このように前向きな言葉を使うことで、気持ちが軽くなり、運気も自然と上向いていきます。この小さな変化が、やがて大きな結果をもたらすでしょう。日常で実践する方法ポジティブな口癖を日常に取り入れるための実践法として、まずは朝の時間を活用しましょう。鏡に向かって「今日はいい日になる」と自分に言い聞かせる習慣をつけるだけで、心の持ちようが変わり、その日一日の運気も変わっていきます。また、日記をつけることも効果的です。一日の終わりに、その日あったポジティブな出来事を書き出すことで、ポジティブな思考が習慣化されます。口癖を変えて婚活を成功させる婚活において、ネガティブな言葉はご縁を逃す大きな要因となります。しかし、ポジティブな言葉を意識的に取り入れることで、運気を上げ、幸せな結婚への道が開けます。まずは小さな一歩から、口癖を見直してみましょう。ポジティブな心が、きっとあなたの未来を明るくしてくれるはずです。
当社の会員様同士で、ご成婚カップルが誕生です✨お二人とも私の担当する会員さんですので、私の娘と息子のような二人!それはもう、嬉しさもひとしお♪そんなカウンセラー池田が、30代の婚活のリアルをお伝えします。 女性会員のMさん33歳は、学生の頃から長くお付き合いされていた彼と、結婚観の違いからお別れしたばかり。気持ちも新たに、今度は結婚観を確認した上でお付き合いが出来るこの婚活方法を選ばれました!大好きなおばあちゃんに、早くお孫さんの顔を見せたい!という気持ちをお持ちでした。活動開始してすぐ、彼女は順調にお見合いが決まって、順調なスタート✨ 男性会員のKさん39歳は、実は他の相談所で活動をされていて、結婚相談所を乗り換えて活動開始。活動を半年しても、前の結婚相談所では、お見合い4件、仮交際への進展0件、、、というお悩みを打ち明けてくれました。彼は爽やかだし、真面目で誠実なのに!??と、びっくりしたのを覚えています。彼はきっと自分の良さを伝えることが、出来ていなかったのかもしれないですね。相談所を乗り換えるのは、とっても勇気が必要だと思います。でも、なんとか婚活の流れを変えたい!!!と、弊社での活動を開始されました。実際に活動を開始すると、「お見合い4件」って本当?って感じの超順調なスタート。プロフィール写真をロケで実施したこと、新たにPR文章を考えたことは大きかったですね!急にモテ期が到来!!嬉しい悲鳴でしたね✨
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!