結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!今日は、弊社ナビレラで婚活を開始するために準備中の会員さまと天神でショッピングしてきました♪プロフィール写真やお見合い、デートに向けてのお洋服やアクセサリーをいろいろ選んで楽しかったです!自分では手にしたことのないカラーのお洋服👗自分では選んだことのないアクセサリー新しい自分見つけも、婚活の醍醐味ですね♡そして、お話も楽しくって喋り過ぎて~目的のお店を通り過ぎたり~~道も考えず、街ブラ状態で遠回り~~笑全ては楽しければOK👌自由人坂本です😍そして、すぐランチしたがる私です♡パスタをいただきながらちゃんとお仕事もしますよぉ~~プロフィールの文章やこれからの活動の打ち合わせなど!全てが楽しい時間です♪これから、本活的に婚活が始まりますナビレラと二人三脚♡楽しい婚活を頑張りましょう結婚相談所福岡ナビレラは会員様のお買い物同行もいたします!もちろん無料サポートです!なぜ?無料?え?私が一緒にショッピングしたいから笑プロフィール写真用やお見合い用のお洋服などなど~婚活しながらショッピングしませんか♡?婚活をお考えの皆さままずは、楽しくお話しませんか✨?
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「好きになりにくい女性の共通点」 出会う人を好きになれない…。何人かの男性と出会ってデートを重ねてきたけど、好きになれない。お互いの条件は合っているけど好きになれない。↓結婚に向いてない?って自信をなくしてしまう婚活女性は多いです。ではその解消法は?好きになりにくい女性の共通点 https://youtu.be/ayprJ8bu –0?si=aD9zfPpAzQsOte6_
こんにちはつながるマリッジの田口みほです。今日は会員さんとの対面による定期面談がありました。つながるマリッジは出張型の結婚相談所のため、主に倉敷市内や岡山市内のカフェで面談をしています。定期面談の時は、周りを気にせずお話しできるように個室がある喫茶店を利用しています♪今日の会員さんとは、まずデータを見せながら、8月の活動を振り返りました。そして、会員さんが感じている悩みやモチベーション、自分なりの課題を話してもらいました。私は、婚活のお悩みや課題は出来る限り会員さん自身に答えを出してもらうようにしています。それは、自分で考えて言葉に出すことで、「自分でなんとかしていこう!」という前向きな気持ちになれるから。人に言われた課題だと、納得いかないこともあるんですよね。今日の会員さんとは、「仮交際の時に話がうまく続かなかった原因」を一緒に考えてみました。すると、彼の「異性との会話ではこうあるべき」という自分でも気が付いていない固定概念が見えてきたんです。この固定概念こそが、会話が続かなかった原因。「原因」が分かると、「対策」が立てれる!これからは、彼の課題の解決に向けてサポートしていきたいと思っています。「苦手なところ」とか「不得意なところ」を少しずつでもなくして成婚に近づいてもらいたいです!定期面談は、私と会員さんとのコミュニケーションの場もちろん活動以外の仕事の愚痴や旅行の話、趣味のことを聞いたりと普通におしゃべりもしてます♪私の定期面談のモットーは、会員さんを元気にすること私と話すことで、日ごろの悩みがちょっと晴れたり、婚活にやる気が出たり、とにかく少しでもなにか前向きなものを持って帰ってもらえるように心がけています♪この手厚いサポートは、個人の結婚相談所の強みだと思っています。結婚相談所探しに悩んでいる方は、カウンセラーからどの程度サポートが受けられるかもぜひチェックしてくださいね。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。今日は「年上女性の方が合う男性&年上女性の魅力」というテーマです。婚活男性の多くは、年下の女性をターゲットにしている方が多いです。しかし、視点を変えて年上女性に目を向ければ、理想の相手を見つけやすくなります。年下女性を希望していても、実は年上女性の方が合う男性もいますし30代後半40代の女性なら、年下男性を希望している素敵な女性も多いです。今日は、男性が年下女性ばかりターゲットにすることで陥りやすい失敗や男女間のズレなども紹介し、そのうえで結婚相手として年上女性の魅力や年上女性と上手くいく方法をお伝えします。女性と男性ではターゲットにズレがある婚活の場では、そもそも女性と男性の間でターゲットにズレがあります。年下女性だけをターゲットにする男性の婚活が難航するのは、そのズレが主な原因にもなっています。女性の場合、年齢に関係なく同年齢から5歳年上までの男性を希望する人が多いです。年下男性を希望する場合、20代30代前半の女性で1~2歳下30代後半から40代になると、3歳~5歳程度下まで広がります。 一方男性は、若いうちは1~2歳上の女性を希望する人もいますが、40代に入ってくるとほぼ年上を希望しませんし、40代男性の約半数は、10歳以上年下の女性を希望するようになります。それぞれの年代の男女が、結婚相手として許容する範囲が微妙にズレているのでマッチングしにくい状態になっています。 年上女性に目を向けるだけで婚活は楽になる今説明したように、ターゲットが男女間でズレているので、男性は年上女性に目を向けるだけで婚活が楽になります。これまで年下女性だけをターゲットにしてきたなら年上女性にも目を向けましょう対象とする女性の年齢を広げておけば、選択肢も増えますし、年齢以外に希望する条件に当てはまる女性と出会える可能性も広がります。婚活では自分の希望に合うことばかり考えていてはいけません。相手が自分の希望に合っているだけでなく、相手の希望に自分が当てはまっている事も重要です。男性は、同い年や1~2歳上の女性も是非見て下さい。タイプの女性に早く出会えると思います。 年上女性の魅力とはこれまで年下女性をターゲットにしてきた男性にとって、年上に目を向けるのは難しいかもしれません。そこで婚活における年上女性の魅力を幾つか紹介します。年上女性の魅力①包み込んでくれる優しさ年上女性の魅力といえば、包み込んでくれる優しさがあることです。仕事で失敗した時など落ち込むこともありますし、思わず弱音を吐きたくなることもあるでしょう。 それでも多くの男性は、プライドが邪魔してついつい頑張ってしまい「自分がしっかりしなければならない」と考えがちだと思います。僕もそういうタイプです。ましてや彼女が自分より年下なら、尚更素直に弱みは見せられませんよね。でもそんな時、年上女性は包容力があるので、動じることなく落ち着いて話を聞いてくれます。女性によっては解決策を考えてくれるかもしれません。 安心して素の自分をさらけ出せるのは、年上女性の魅力のひとつだと思います。年上女性の魅力②人生経験が豊富年上女性は、人生経験が豊富な人が多いことも大きな魅力です。経験値が高く知識も豊富に持っています。人としての経験は勿論ですが、仕事に対する経験も豊かです。マナーや一般常識も備えていますし、経験豊富だからこそ、絶妙なタイミングでフォローしてくれたり時には適切なアドバイスをしてくれたり、面倒見の良さも年上女性の魅力のひとつです。 年上女性は男性に頼るだけでなく、お互いに助け合うことが大切だと心得ている方が多いので肩に力をいれずに、素直に弱みを見せることもできる存在です。婚活において、生活そのものを安心して任せられる女性と出会うのは重要なことです。長い結婚生活の中では、自分が病気や不慮の事故に見舞われることだってあるかもしれません そんな時でも、年上女性ならしっかりと生活を守ってくれます。年上女性の魅力③精神的にも経済的にも自立している若い年下女性と比べると、精神的にも経済的にも自立している人が多いです。年上女性が精神的に自立しているように見えるのは、ストレスを発散させたり感情をコントロールする術を身につけているからです。 また、年上女性だからといって、必ずしも沢山お金を稼いでいるとは限りませんが社会経験を重ねて経済観念を身につけたことで、普段から余裕のあるお金の使い方ができる人が多いです。年上女性の魅力④大人の落ち着きや色気がある女性は年齢や恋愛経験を重ねるほど色気は増すものです。子供っぽい承認欲求やわがままは、年齢と共に低下していく傾向にあります。 ワンランク上を感じさせる、年上女性の巧みなメイクやハイセンスなファッションも魅力的ですし高級なものを身につけるというよりも、自分に似合うメイクやファッションを理解しているのも大人の女性としての余裕や女性らしさを感じるはずです。 年上女性の魅力は沢山ありますが、でも、年上女性とつきあった事がないもしくは接し慣れてない男性もいると思います。最後に年上女性へのアプローチについて紹介します。 年上女性への効果的なアプローチ①年齢差を感じさせない②気持ちを素直に伝える③頼りがいがあるところも見せる④結婚に対する本気度をアピールする具体的ない内容は、本日のスマイル婚活チャンネルで解説していますので、続きをご覧くださいね。年上女性の方が合う男性&年上女性の魅力 https://youtu.be/HdpjWAnnGoY 👈クリックスマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。今回は、”40代・50代の婚活では覚悟と誠実さが大事”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/40代・50代の婚活では、これまでの様々な人生経験や年齢的なことから、ご自身の考えが固まってしまう傾向が強いです。いろいろなご事情からお相手に求める条件も(自覚はなくても)多くなりがちに感じます。そういった部分が影響して、お見合いはうまく行ったとしても、プレ交際(仮交際)に入ったとたんに、上手く進まない・関係が縮まらない・1回目や2回目のデートで交際終了になってしまうという方も多いのではないでしょうか。そして、上手く行かない事が何度も続いてしまうと、ネガティブに考えたり思い込んだりして、婚活の悪循環に陥ってしまいます。一人で悪循環に陥ってしまうと、あーでもない、こーでもない、そして何が正しいのか?自分はどうしたいのか?いろいろ悩んでしまったり、複雑に考えてしまったりで、なかなか抜け出せなくってしまうことにもなりかねません。これでは、せっかく希望を持って、幸せのために頑張っている婚活が、苦しいものになってしまい、とっても、もったいないですよね。覚悟を持ち、自分とお相手に向き合うことが大切40代・50代の婚活は簡単だとは言いません。人によりご事情も様々ですので、成婚までの期間も異なります。それでも、婚活されてきた方を近くでたくさん見てきた中で私が言えることは、「しっかりと覚悟を持って」、自分にもお相手にも、素直に誠実に向き合いながら婚活に取り組まれた方は成婚されているという事なんです。実は、この「しっかりと覚悟を持って」というところが・・・▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧ください↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%81%a7%e3%81%af%e8%a6%9a%e6%82%9f%e3%81%a8%e8%aa%a0%e5%ae%9f%e3%81%95%e3%81%8c%e5%a4%a7%e4%ba%8b/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/
兵庫西宮の結婚相談所縁結びサロンMustbeです。今日は仮交際中にこれだけは言ってはいけないタブーについてお話したいと思います。仮交際中、最も言ってはいけない事、それは「相手の婚活の状況について聞く事」です。「自分のほかに何人交際してるの?」や「自分以外で何人お見合いした?」などなど・・・。気になるお気持ちはとてもわかります。でもね、これは本当に聞かない方がいい。本当にいい結果に繋がりません。仮に相手の婚活状況を知れたとしても、余計に落ち込んだり、焦ってしまったり、いい方向に向かない事が多数です。複数交際やお見合いは、お互いに理解した上でお会いしているのです。ここは暗黙のルール。気になる気持ちはぐっと我慢です。
ハートフルマリアージュです☺今回は泣きながらも3年間婚活を頑張った女性の体験談年齢32歳職業家事手伝い(父:経営者)学歴専門卒4年前に大手結婚相談所で活動を開始担当者が自分の事を理解してくれないと感じ6ヶ月弱で退会その後別の相談所で入会するも担当者と合わなかったとのことで8ヶ月で退会されました。そして6ヶ月後、やっぱり結婚したい!と親御様とご一緒に相談に来られハートフルマリアージュに入会してくださいました。
結婚カウンセラーの私が身を持って体験した不妊治療ブログを赤裸々に綴っています✋高度医療が発達して、簡単に授かれるように思っている方も多いのですが、実は、40代に入ってからの妊活、不妊治療は大変です。これから妊活や不妊治療を考えている人や悩んでいる人に読んでもらえると嬉しいです!詳しくはアメブロをお読みください♪⇓ https://ameblo.jp/shiawasesalon -enishi8/entry-12866265698.htmlアメブロで日々ブログ更新中🌈ぜひチェックしてくださいね!
『IBJAWARD2024』受賞のエンブレムが届きました✨昨年に引き続き、3期連続受賞です。4,317社中483社の受賞🏅取得率は11.2%の狭き門です✨山口県では3社のみの受賞でした💛これからも多くの成婚を生み出すために頑張ります!!こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/24 -09-07/
こんにちは開業12周年を迎えた町田駅前の結婚相談所「良縁コンシェルジュ町田」の佐野です2024年の夏は、本当にいろんなことがありましたねバリオリンピック、パラリンピックでの選手たちの大活躍に感動した一方で、酷暑に台風、南海トラフ地震臨時情報・・・なんだか、本当に落ち着かない夏だったと思っていますそんな中でも、良縁コンシェルジュ町田では会員さんの頑張りのお陰でご成婚が続いておりますところで、ご成婚されたら結婚相談所は卒業です結婚に向けてお二人で力をあわせて準備を進めていくことになります・両家顔合わせ・結婚式場探し・新婚旅行の準備・新居探し等々時には意見もぶつかることはありますでもそれは、話しあって乗り越えていくことで夫婦になるためのトレーニングをしているようなものです無事に結婚して夫婦になれたら、またまたいろいろな壁にぶつかることはありますどんなに仲良し夫婦でも絶対に経験することですそんなピンチを乗り越える魔法の6文字があるんですそれは・・・良縁コンシェルジュ町田の下記ブログで、女性の婚活カウンセラー工藤がご紹介しておりますぜひご一読くださいね https://www.enyoshi.jp/2024/09/07/ %E5%A4%AB%E5%A9%A6%E5%86%86%E6%BA%80%E3%81%AE6%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%AE%E5%8F%A3%E7%99%96-%E5%B7%A5%E8%97%A4/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!