結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
大阪・兵庫成婚主義の結婚相談所1,405組成婚・成婚率91%の信頼と実績 20代・30代の結婚×キャリアを応援 国家資格キャリアカウンセラーの山田です。この度、2025年上期もIBJAWARDを受賞いたしました!弊社を見つけてご入会してくださった皆様前進し続けてご成婚された皆様皆様のがんばりがあってこそ!誠にありがとうございます!!IBJAWARDとは、「全国4,541社の結婚相談所の中から、実績と信頼性の両面で婚活者の皆さまに最も推奨できる結婚相談所を表彰するアワードです。全相談所のうちわずか10~15%程度しか受賞できない、非常に名誉ある賞となっています。このアワードでは、厳正な審査を経て「PREMIUM」「BESTROOKIE」の各賞が選出されます。いずれも結婚相談所業界において名実ともに高い評価を受けており、結婚相談所の運営者や結婚カウンセラーにとって大きな目標となっています。会員数・成婚数No.1※のIBJが、信頼と実績を兼ね備えた結婚相談所に授与する賞です。」(IBJHPから抜粋)受賞の基準は・入会数と成婚数の実績 ・成婚主義の実践・コンプライアンスの遵守です。今期の受賞社数は、全国4,541社中607社(13.4%)でした。 五年八期PREMIUM連続受賞中の弊社は、下期も現会員さんの成婚のため、心をこめてサポートしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします!
誰かと一緒に笑い合える毎日。ふとしたときに手を握ってくれる人がそばにいる。そんな暮らしを、少しでもいいなと思うことがあるなら、それが“婚活”のはじまりかもしれません。新宿区で婚活をサポートしていると、いろんな人とお話しします。ある日、40代の女性がこんな言葉を口にしました。「幸せって、一度上がってしまうと、もう前には戻れないんですね」。その一言に、私は深く心を動かされました。この女性は、仕事も順調で生活も安定していました。でも、どこか心の中が空いているような感覚があったそうです。「本当の幸せって、自分がちゃんと気づけるかどうかだと思います」と笑う姿が印象的でした。婚活にも、同じことが言えます。年収や身長、趣味など、条件はもちろん大事です。しかし、いちばん心を動かすのは、「一緒にいると落ち着く」「この人といる自分が好き」そう感じられるかどうかです。それは、データでは測れない“心のセンサー”が働いている証拠なのかもしれません。婚活をしていると、「もっと理想的な人がいるかも」と思うことがあるかもしれません。でも、それは誰にでもある自然な気持ちです。大切なのは、目の前の相手にちゃんと目を向けてみることです。その人の笑い方、話し方、ちょっとした気配り-比べるのではなく、「この人にはこんな素敵なところがあるんだ」と気づけたとき、心がふっと軽くなることがあります。“幸せ”って、特別な出来事だけじゃありません。日々の会話や、誰かとのちょっとしたつながりの中に、静かに息づいているものです。もしかしたら、今のあなたのすぐ近くに、未来のパートナーとの“はじまり”があるかもしれません。新しい一歩を踏み出すとき、完璧じゃなくていいのです。「今の私で、誰かと向き合ってみたい」その想いさえあれば、婚活はきっとあなたに、たくさんの気づきと出会いをくれるはずです。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
婚活を進める中で、よく耳にするお悩みがあります。「相手に求める条件が多すぎるかもしれません…」「妥協したくないけれど、出会いがありません…」誰もが「できるだけ理想に近い人と結婚したい」と願うのは当然のこと。でも、その“理想”が、知らず知らずのうちに出会いのチャンスを遠ざけていることもあるのです。
こんにちは!久留米の結婚相談所マリッジステージです。昨日に引き続き、婚活女子がお相手に求める事についての深堀!「家事!」についてです。これらを、お相手の条件に述べており方は、あまりおられませんが、とても重要な事!婚活の現場でとてもよく聞く女性の希望条件のひとつ。それが「家事ができる男性」。昔は「家事は女性の仕事」という時代もありましたが、今は共働きが当たり前、そして結婚生活も“チーム戦”の時代。「料理も掃除も全くやらない」という男性より、「一緒に暮らすパートナー」として家事を分担できる男性のほうが、圧倒的に選ばれやすいんです。★家事能力=ただ手伝うだけじゃない!たとえば…料理をレシピを見ながらでも作れる洗濯物を取り込んでたたむ掃除機を週1回はかけるゴミの日を把握しておくこうしたことを「やってあげる」じゃなく「やって当然」と思えるかどうか。ここに女性は安心感やパートナーシップを感じるんです。★家事ができる男性は、生活力がある料理や掃除ができる=生活を整える力があるということ。これは、結婚後の生活をイメージするときにとても大きな魅力です。「もし奥さんが風邪をひいたら、自分がごはんを作る」「子どもができたら、家事と育児を一緒にやっていく」そんな未来を想像して行動できる男性は、やはり女性からも「頼れる」「一緒にやっていけそう」と思ってもらえるのです。★婚活の一歩として、今日からできること自炊を週1回でも始めてみる部屋をきれいに整える洗濯や掃除を習慣化するすぐに完璧じゃなくても大丈夫!「家事に向き合っている」という姿勢が、プロフィールや会話の中でも必ず伝わります。結婚は生活です。一緒に生活をつくっていける男性は、やっぱり選ばれる。あなたの家事力、婚活の武器に変えてみませんか?マリッジステージでは、悩める男性の為の「婚活塾」始めます!もう一人で悩まないで!あなたの婚活に「決着!」つけましょう!詳細はこちらから↓ https://www.marriage-stage.com/17497949863583 ご応募お待ちしております!
こんにちは!スタッフともちゃんです🌸今回は、お見合いのときにうっかり話してしまいがちな【NG話題】についてご紹介します!当てはまっていないか、ぜひチェックしてみてくださいね👀
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で活動する婚活者の多くは、真剣に結婚を考える中でお見合いに臨んでいますが、どのような基準でお相手を選べばよいのか迷うことが少なくありません。特にお見合いの場では、限られた時間の中でお相手の魅力や相性を判断する必要があります。しかし、何となく会っていて心地よいか、もしくは印象が良いか悪いかといった曖昧な感覚だけで決断してしまうケースも多く見られます。このような判断方法は、せっかくのご縁をただ消費してしまう行為であり、非常に勿体ないことだと言えます。せっかく結婚相談所という環境で、真剣な出会いの機会を得ているのですから、より充実したお見合いや仮交際、その先の真剣交際につなげるためには、具体的な基準を持って相手を見極めることが大切です。お見合いでお相手を選ぶ際、ひとつの重要な視点として挙げられるのは、お相手から感じられる気遣いや感謝の姿勢です。例えば、会話の中でこちらの話に耳を傾け、適切な相槌や質問で応じてくれるか、相手の言葉や態度から、この人は私のことを尊重してくれていると感じられるかといった点です。気遣いは、特別な行動でなくても構いません。店員さんに対する態度が丁寧だったり、こちらのスケジュールや好みを考慮して提案してくれたりするような、日常の中のさりげない振る舞いに表れます。このような気遣いは、共に生活していく上で相手がどれだけ周囲やパートナーに思いやりを持てるかを示すバロメーターとなります。また、感謝の気持ちを素直に表現できるかも、重要なポイントです。お見合いの後に「今日は楽しい時間でした、ありがとうございます」と一言伝えてくれる、またはこちらが何か小さな気遣いをした際に、自然に感謝を口にしてくれる人は、日常の中での小さな幸せを共有できる方です。こうした感謝の姿勢は、結婚生活においても相手との信頼関係を築く土台となります。逆に、感謝の言葉がなく、相手の努力や時間を当たり前と捉える態度が見られる場合、長期的な関係においてはすれ違いが生じやすくなるかもしれません。もうひとつ重要なのは、気を遣うポイントが自分と合うかどうかです。お見合いでも、時間にルーズなことが気にならない人もいれば、5分の遅刻でもストレスを感じる人もいます。お互いの、「ここは譲れない」「ここには気を遣ってほしい」と思うポイントが一致していると、関係はスムーズに進みやすくなります。一方で、片方が細かいことにこだわり、もう片方が大らかな性格だと、最初は小さな違和感でも、積み重なると大きなすれ違いにつながる可能性があります。お見合いの会話やデートの振る舞いを通じて、こうした価値観や優先順位が合うかどうかを丁寧に見極めることが、仮交際を充実させることにも繋がってくるのです。もちろん、こうした基準は、見た目や経済力といった外的な条件を重視する人にはあまり響かないかもしれません。結婚の決め手として、収入や学歴、容姿を最優先に考える人もいるでしょうし、それは個々の価値観として尊重されるべきです。しかし、内面を重視し、結婚生活をより豊かに築きたいと考える人にとって、気遣いや感謝、当たり前を特別に感じる感性、価値観の一致といった要素は、非常に参考になるポイントです。お見合いの場では、緊張や限られた時間の中で相手の全てを見極めるのは難しいものです。だからこそ、感覚だけに頼らず、具体的な基準を持って相手と向き合うことで、ただのご縁を運命の出会いに変えることができます。ぜひ次のお見合いでこの視点を取り入れてみてくださいね。 -----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③40歳を過ぎて見つける新たな可能性と出会い https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/137780/
4月の関西万博で中止となったブルーインパルスの展示飛行。あの残念が、ついに7月12・13日にリベンジ決定!天候に阻まれても諦めず、再び空を目指す姿は、まさに婚活にも通じるものがあります。婚活も、うまくいかない日があるかもしれません。でも、だからこそ「もう一度チャレンジする気持ち」が大切。次こそ晴れるかもしれない――そう信じて動ける人が、幸せをつかんでいます。私たち「婚活サポートひまわり結都」では、そんなあなたの再スタートを応援しています。まずは無料カウンセリングで、今のお気持ちを聞かせてください。あなたの空にも、きっと晴れ間がやってきます。▼詳細・ご予約はこちらから https://himawari-yuito.com/
こんにちは! 兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所 ブルースター代表の山本です。暑いですね~!出歩くのも嫌になる、こんな暑い夏は涼しくてオシャレな場所での婚活パーティはいかがですか!?場所は神戸三宮駅から徒歩10分ポートライナーの【貿易センター駅】からは徒歩1分アクセスは良好です!
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com 今日は、婚活中の交際が順調に進む人たちに共通する「たった一つの習慣」について、お話ししたいと思います。それは、**「当たり前の連絡を、当たり前にすること」**です。たとえば、「今日もお疲れさま」「週末は楽しかったね」「来週会えるの楽しみにしてるね」…そんな日常の中の、ちょっとしたメッセージ。実は、こういった小さな積み重ねが、お相手の心を少しずつ開いていくんです。私自身、結婚相談所で婚活をしていた時に、「連絡をくれるって、こんなに安心できるんだな」と実感した経験があります。逆に、お見合い後の仮交際で連絡頻度が少ないと、「私に興味ないのかな?」と不安になってしまったことも…。だから、私はいつも会員様にこうお伝えしています。「どんなに忙しくても、1日1回は“自分から”連絡しましょう」と。なぜなら、受け身のままでは関係は進展しないからです。それに、婚活中の相手はまだ赤の他人。恋人未満の関係だからこそ、「どう思われてるのかな?」という不安がどうしても付きまといます。そこに“安心”を与えるのが、シンプルなLINEのひと言なのです。そして、この当たり前の連絡ができる人ほど、成婚に向けてスムーズに進んでいく傾向があります。「○○さんって、ちゃんと向き合ってくれてるんだな」「自然体でいられるな」そんな印象をお相手に持ってもらえたら、関係はどんどん深まっていきます。一方で、「返信が遅い」「予定が決まらない」「LINEが途絶えがち」なケースでは、交際終了になりやすい傾向があります。実際、過去の会員様のデータを見ても、・連絡頻度が高かったカップル→高確率で真剣交際・成婚へ・連絡が少なかったカップル→仮交際で終了という傾向がはっきりと出ています。「何を送ればいいか分からない…」という方もいますが、そんな時は、無理に気の利いた文章を考えなくて大丈夫です。大切なのは、“連絡しよう”という姿勢と、“相手のことを考えているよ”という気持ち。婚活は、「選ばれる」ことよりも「一緒に未来をつくれる人かどうか」が大切です。だからこそ、毎日の積み重ねが、未来への信頼につながります。「この人となら、安心して人生を歩めそう」そんな印象を持ってもらうために、今日から一通のメッセージを意識してみてくださいね😊入会いただく会員様には、こうしたリアルな体験談や、タイミングごとの連絡の仕方も含めて、丁寧にサポートさせていただきます!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「今年中にプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」⇒7月末までにご入会検討いただく方については、⭕️ご入会でQUOカード1万円分プレゼント⭕️まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⸜⸜IBJAWARDを受賞しました⸝⸝おかげ様で、結婚相談所チアーズは『IBJAWARD2025上期』を受賞することができました🏆🏅IBJアワードが始まって以来、欠かさず名誉ある賞を頂くことができているのは、頑張って活動されている会員様、成婚された会員様、そして共にご縁をつないでくださる結婚相談所の皆さまのおかげです。本当にありがとうございます😊✨✨✨毎年上期と下期に表彰される『IBJAWARD』とは?☑入会数と成婚数の実績☑成婚主義®の実践☑コンプライアンスの遵守主にこの3点を基準に、厳格な審査を経て実力と信頼を兼ね備えた結婚相談所が受賞できる賞です。✨✨✨今後も一人一人に寄り添ったサポートを行い、安心と信頼の結婚相談所=「チアーズ!」で選んでいただけるよう、尽力して参ります。ご縁をむすぶ岡山と広島の結婚相談所チアーズでした😊
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!