結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。ChoiceOne結婚相談所の竹本です。「結婚相談所では仮交際3回目くらいで真剣交際に進む人が多い」そう聞くと、3回目のデートで告白されないから「脈なしなのかな...」と不安になる方も多いのではないでしょうか。実際に、婚活をしている女性からはこんな声をよく聞きます。・「デートは楽しいのに気持ちを伝えてくれない...」・「相手にその気がないのか、それともまだ様子を見ているだけ?」・「このまま待っていていいのか分からない」確かに、結婚相談所では“3回目”がひとつの目安とされることが多いですが、全員がそのタイミングで告白するわけではありません。むしろ、性格や価値観によってペースは人それぞれ。大切なのは、告白されない理由を正しく理解し、自分からできるアクションを知っておくことです。そうすることで、不安を減らしながら前向きに仮交際を進めていくことができます。この記事では、・3回目のデートで告白されない理由・告白につなげるためにできること・告白されないときの考え方について、具体的に解説していきます。結婚相談所で「3回目」が区切りとして意識されやすいのは事実ですが、それはあくまで“目安”です。実際に告白がない背景にはいくつかの理由があります。結婚は人生に関わる大きな決断。「3回会っただけでは、まだお互いのことを十分に分からない」と感じる人も少なくありません。特に慎重な性格の人ほど、もう少し時間をかけたいと考える傾向があります。告白は勇気が必要な行動。「デートの雰囲気が合わなかったらどうしよう」「ここで告白して失敗したら終わってしまうのでは」と考えてタイミングを逃してしまうケースもあります。結婚相談所の仮交際では、複数人と同時進行することが認められています。そのため、まだ「誰と真剣交際に進むか」を見極めている段階かもしれません。「本当に自分でいいのか」「相手に選ばれているのか不安」と自信を持てない人は、告白をためらう傾向があります。特に男性の場合、相手の気持ちが分からないと踏み出せないことも多いです。では、仮交際3回目のデートで告白されなかった場合、こちらはどう動けばよいのでしょうか。必ずしも「告白=男性から」というわけではありません。例えばこんな一言を伝えるだけでも相手は安心します。・「また会いたいです」・「○○さんと一緒にいると安心します」・「これからもっと知っていきたいな」こうした言葉があると、相手は「気持ちは受け入れてもらえそうだ」と感じ、告白に踏み出しやすくなります。告白は雰囲気が大きく影響します。せっかく気持ちがあっても、緊張感ばかりでは告白のきっかけを作りにくいものです。リラックスした雰囲気づくりを意識すると、相手も自然に気持ちを伝えやすくなります。「自分は脈ありなのか?」「相手はどんな気持ちでいるのか?」直接聞くのが難しいときは、結婚相談所のカウンセラーに相談するのがおすすめです。お互いの気持ちを確認してくれるため、告白につながるサポートを受けられることもあります。3回目で告白されなくても「脈なし」とは限りません。むしろ「もっと慎重に見極めたい」というサインであることも多いです。焦らずにもう1回、2回とデートを重ねることで、自然と真剣交際に進むこともあります。告白がないと不安になる気持ちは自然です。でも、そこで「私に気持ちがないのかも」と決めつけてしまうのは早計です。結婚相談所での交際は、ゴールではなくスタート地点。告白のタイミングよりも、その後しっかり将来の話ができるかのほうが大切です。結婚は二人三脚。相手が慎重なら、そのペースを尊重することも思いやりのひとつです。自分から歩み寄ることで関係が深まる場合も多いです。「告白されない=待つしかない」と考えるのではなく、自分はどうしたいのかを整理しておきましょう。・自分から気持ちを伝えるのか・もう少し待つのか・それとも別のご縁を考えるのか主体的に選択することで、不安に振り回されずに婚活を進めることができます。仮交際3回目で告白されないと、不安になるのは当然です。ですが「脈なし」と決めつける必要はありません。✅今回のポイント・3回目で告白されないのは“よくあること”・理由は「慎重に見極めたい」「タイミングを探している」などさまざま・自分から気持ちを示すことで告白につながることもある・大事なのはタイミングより「一緒に進みたい」という気持ち告白の有無に一喜一憂するよりも、「この人と将来を考えられるか」に意識を向けてみましょう。そしてどうしても迷うときは、一人で抱え込まずにカウンセラーへ相談するのも大切な選択肢です。不安を力に変えて、一歩ずつ自分の幸せに近づいていきましょう。◆無料相談・お問い合わせはこちらから https://choice-one.net/ contact ◆公式LINEはこちらから https://lin.ee/PHVPcfH ◆ChoiceOne結婚相談所公式ホームページ https://choice-one.net/ ◆ChoiceOne結婚相談所ブログ https://ameblo.jp/choice -one/
1.ご挨拶と導入こんにちは、婚活レスキュー隊です。尼崎市でも「婚活アプリを使っているけれど、結婚にはつながらない」と悩む30代前半の方からのご相談をよくいただきます。婚活をスムーズに進めるために必要なのは、大きな変化ではなく、小さな工夫と意識の違いです。今日は、カウンセラーとしての経験を踏まえて、婚活がうまくいくための3つのヒントをご紹介します。⸻2.ヒント①条件を見直してみる「年収は○○万円以上がいい」「身長は○cm以上」と条件を絞り込みすぎると、出会いの幅が狭くなりがちです。尼崎の30代女性の中には、条件を柔軟にしたことで新たなご縁につながった方もいます。💡会話例「理想の休日はどんな過ごし方ですか?」「住む場所は尼崎のままが良い?それとも他の地域も考えてる?」結婚相談所では、カウンセラーと一緒に“譲れない条件”と“柔軟に考えられる条件”を整理し、無理のない婚活を進められるようにサポートします。⸻3.ヒント②積極的な一歩を踏み出す「相手から連絡が来るまで待ってしまう」という受け身の姿勢は、せっかくのご縁を逃す原因になります。実際に、「自分から“次に会いたい”と伝えたことで交際につながった」という成功例もありました。💡そのまま使える会話例「今日は本当に楽しかったです。またお会いできると嬉しいです」「次は尼崎の◯◯カフェに一緒に行きませんか?」結婚相談所では、デート後のメッセージ例やタイミングの取り方まで具体的にアドバイスしています。⸻4.ヒント③素直な気持ちを少しずつ出す「いい人」だけでは終わってしまい、本音が見えないと距離が縮まりません。ある女性会員様は「初対面だと緊張しやすいんです」と正直に伝えたことで、相手から「自分も同じです」と共感され、一気に関係が深まりました。💡自己開示の例「実は人見知りで、最初は緊張してしまうんです」「将来は家庭で温かい時間を大切にしたいと思っています」結婚相談所では、LINEの返し方や会話例の練習をカウンセラーと一緒に行えるので、安心して“自分らしさ”を出せます。⸻5.まとめ婚活をうまく進めるための3つのヒントは、1.条件を見直す2.積極的に行動する3.素直な気持ちを出すです。マッチングアプリでは相手の真剣度を見極めにくく「疲れてしまった」という声も多いですが、結婚相談所ならプロフィールの証明書提出による安心感とカウンセラーの伴走で、一歩ずつ確実に進められます。⸻自社紹介文尼崎市で夫婦ふたりが運営する結婚相談所ForeverMate(フォーエバーメイト)。全国でも唯一、元レスキュー隊長と元看護職の夫婦カウンセラーが、20代・30代の婚活を丁寧にサポートしています。「条件整理から一緒にしてほしい」「会話に自信がない」という方も安心してください。尼崎市で結婚相談所を探すならForeverMateへ。👉LINEで相談: https://lin.ee/AvCNaTC 👉Instagram: https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能!結婚相談所 SalondemariageLapin(ラパン)こんにちは(^^)サロンデ・マリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。近年、マッチングアプリを利用して婚活をされる方がとても増えています。気軽に始められ、登録者も多く、一見すると「効率よく出会える」ように感じるかもしれません。しかし、実際には「やり取りが続かない」「真剣度に差がある」「時間だけが過ぎていく」…そんなお悩みを抱えている方も少なくありません。今回のブログでは、マッチングアプリからなかなか抜け出せない方に向けて、結婚相談所の視点からアドバイスをお伝えします。マッチングアプリの特徴は「出会いの間口が広いこと」ですが、その一方で以下のような声をラパンの婚活お悩み相談でも良く耳にします☑メッセージのやり取りで終わってしまう(30代:男性)☑会ってみたら結婚への温度感が違った (30代:女性)☑プロフィールに嘘や誇張があった (20代:女性)☑時間や気持ちを消耗してしまった(30代:女性/男性)「たくさんの人と出会える=結婚が近い」というわけではないのが、婚活の難しさです。結婚相談所ではマッチングアプリとは異なる仕組みです。「本当に結婚したい人」と出会うことができます。◊身元確認が徹底さてている(独身証明書・収入証明書・学歴証明など提出の義務)◊担当カウンセラーが伴走(迷ったときに相談できる安心感)◊交際からご成婚(婚約)までの明確なステップ「結婚につながる出会いだけに絞れる」からこそ、効率的でストレスも少ないのです。サロンデ・マリアージュ・ラパンの婚活なら【ご機嫌婚活】できます。ラパンの【ご機嫌婚活】とは、〇自分の心が整い、自分のことも好きになるのでご機嫌気分でいられます。〇都度相談できるので迷走しない婚活、だからご機嫌です〇カウンセラーに頼れるから安心してご機嫌で活動ができますマッチングアプリ婚活がうまくいかないと感じた時、「もう少し頑張れば…」と続けてしまう方は多いです。ですが、本当に大切なのは「ご自身の時間と気持ちを大切にすること」です。結婚相談所での活動に切り替えることで「簡単な出会い」から「結婚に直結する出会い」へシフトできます。マッチングアプリも一つの出会いの手段ですが、「結婚」という目的が明確な方には、結婚相談所の婚活のほうが早道になることが多いです。もし今、マッチングアプリ婚活で疲れを感じているのなら、それは「次のステージに進むサイン」かもしれません。サロンデ・マリアージュ・ラパンは、あなたが安心して活動ができるように心を込めて伴走します。ぜひ一度、ラパンの婚活無料相談でお話してみませんか?婚活無料相談会のお申込みは、こちらから◊男性お問い合わせフォーム◊ https://www.mariage-lapin.jp/ m -contact◊女性お問い合わせフォーム◊ https://www.mariage-lapin.jp/ w -contact♡ーーーーー♡ーーーーー♡ーーーーー♡🏠ラパン☆ホームページ: https://www.mariage-lapin.jp/ --------------------------------------------------★無料相談&カウンセリングも受付中ですきっと元気になれます♬🐰サポート重視にこだわった少人数制!🐰自分のことも好きになる婚活!ーーーーーーーーーーーーーーーーーそのハードルを一緒に越えようだからこそ目標は、結婚。JLCA認定婚活カウンセラーがトータルサポートSalondemariageLapin(ラパン)🐰
福岡・北九州の結婚相談所ONETHEORYの芦刈です。IBJ加盟店の中でTOP7に君臨するフォリパートナーの守部先生が福岡にプライベートでいらっしゃるということで、『モリモン』ゲットだぜ〜!😚ちゃっかり私が主催するアンバサダークラブ【スタートアップ!】にご登壇いただきました!場所の確保ができず、結局、ホテルニューオータニのSラウンジを使うことになったのですが、この部屋がマックスで15名しか入らないということで、今回は先着順!結局は17名になりましたが…💦熱気ムンムン、エキサイティングな勉強会となりました✨世田谷で小さな相談所から始まったフォリパートナーさん。今やカウンセラー10人を抱える大規模相談所となった秘訣は?皆んな興味津々!その全容を語っていただきました👏加えて、SEO.MEOの申し子である守部先生から余す所なく、その秘訣をお聞きしたところ、皆さん身を乗り出しながら質問の嵐🌀初めはテーブルにきちんと座っていたものの、守部先生のPCが見えない!って事で、最後は車座座談会笑😆時間が足りなさ過ぎる!勉強会の後は、灯明殿で懇親会🥂石蔵酒造さんの多大なるご協力の元、素晴らしいお料理とお酒で楽しいひと時を過ごすことができました✨懇親会でなぜか?コウ先生と奥様の馴れ初め話をお聞きすることになりましたが…途中で誰かが、「コウ先生の馴れ初め話より、守部先生の馴れ初めを聞きたい!」とツッコミ、大爆笑🤣結局、コウ先生の話は途中で打ち切り🤣守部先生の馴れ初めをお聞きすることになりました。その中身は個人情報なのでここでは書けませんが、全員から『キャー🙈』のお叫びが上がった事だけはお伝えしておきます笑懇親会も2時間で足りないくらいに大爆笑大会🤣本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。どこからどう見ても、堺雅人にしか見えない守部先生!凄い方なのですが、本当にフレンドリーで気さくで♡おまけに海に行くかのような半ズボン🩳笑さすが👍湘南BOY!福岡のメンバー達は、一気にファンになりました🙌東京と福岡。場所は離れていますが、同じIBJの加盟店のお仲間。1人でも多くの会員様のご成婚を目指して、自分の隠し玉を惜しげもなく与えてくださる仲間意識に感服。関東と九州の婚活事情や婚活のお悩みを意見交換させていただきましたが、エリアにかかわらず、今婚活を頑張っていらっしゃる方の思いは同じ。そして、会員様一人ひとりを大切にサポートし、一緒にご成婚のゴールまで導きたいと言う思いも同じ。なんだか、日本列島のIBJ加盟店が1つに繋がったような、そんな気持ちになれました(話が壮大〜🙃)年に数回福岡を訪れると言う守部先生。また、私たちにいろんな話を伝授してくださるお約束をして、今日は泣く泣く解散しました🥹またぜひ、ご一緒させてください!本当にありがとうございました!成婚実績には自信あり🏆🏅🏆🏅気取らず、カジュアルにお越しいただける、福岡の『小さな街の小さな名門相談所』です。ちょっと宣伝!ワンセオリー、⭐︎全国4,100社の中から【2023年人気上昇中の結婚相談所】に選ばれました✨⭐︎全国4,100社の上位150社【20代に人気の結婚相談所】に選ばれました✨⭐︎全国4,100社の上位300社【成婚者が多い相談所】に選ばれました✨⭐︎2025年も連続でIBJAwardPremium賞を受賞することができました✨(全国の11%という狭き門!)2025年上期 IBJAward受賞🏆2024年下期 IBJAward受賞🏆2024年上期 IBJAward受賞🏆2023年下期 IBJAward受賞🏆2023年上期 IBJAward受賞🏆2022年下期 IBJAward受賞🏆2021年下期 IBJAward受賞🏆2021年上期 IBJAward受賞🏆2020年下期 入会部門受賞🏆2020年下期 成婚部門受賞🏆2020年上期 入会部門受賞🏆2020年上期 成婚部門受賞🏆ONETHEORYは、博多サロン、北九州サテライトサロンの2拠点があります。結婚に繋がる真面目な出会いを、全力で応援しています!「ここ数年、出会いの環境が変わっていないなー」と思ったら?福岡結婚相談所ワンセオリーで、さぁさぁ検索〜😍
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。本日、IBJ中四国ブランチ&納涼祭が広島で開催されまして元気に参加してまいりました。いつも馴染みの仲良し仲人さんはもちろんはじめましての方々や県外のお久しぶり~の方まで。名刺交換に始まり、「そういえばウチの会員様と次回お見合いが組めていますよね」な内緒話で(別に内緒にせんでいいんですが)こっそり盛り上がったりしまして。もちろん、お勉強会も実りある時間となり今後のカウンセラー人生の大きな手助けになるお話も聞けて大満足の一日でした。そして、ちょっぴりお時間をいただいてルーキーアワードを連続受賞させていただいた事で三分ほどのスピーチをさせていただきました。前職から久々のスピーチの場でしたのでちょっとドキドキでしたがあっという間に終わった感じでした。そこから懇親会がありの二次会に流れ・・これまで話した事がなかった仲人さんと仲良くなれて楽しくてためになる会に元気に参加することができて幸せな時間でした。また続きはインスタでも発信しますのでお時間があれば見てやってくださいませ。🌸こらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ 【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所代表カウンセラー吉本憲子09033786601火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは。結婚相談所「あい結びMarrietta」です!真夏の太陽がじりじりと照りつける浅草の街を、汗をぬぐいながら歩いた一日。婚活会員の皆様の幸せなご成婚を願って、浅草名所七福神のうち四社を一日かけて参拝してきました。アスファルトから立ち上る熱気、蝉の声、冷たい麦茶のありがたさ。そんな“夏の参拝旅”を、現場の空気そのままにお届けします。汗だくになりながらの七福神もうででしたが、どの神社でも手を合わせるたびに、心がすっと整っていくような感覚がありました。※このブログの最後には、ちょっとした“福探し”の謎解きをご用意しています。読みながら、浅草の空気と七福神の祈りを感じていただけたら嬉しいです。「七福神もうで」は、福をもたらす七柱の神様を巡って参拝する、縁起の良い習わしです。浅草名所七福神では、歴史ある神社仏閣を巡りながら、それぞれの神様に願いを届けることができます。七福神はそれぞれ、✅健康長寿(寿老人)✅良縁成就(弁財天)✅勇気と勝負運(毘沙門天)✅福徳・財運(大黒天)✅家庭円満・笑顔(恵比寿神)など、人生に豊かさと幸せをもたらすご利益を持っています。婚活もまた、「ご縁」「勇気」「笑顔」「信頼」など、七福神の福と深くつながるもの。婚活の成功を願う気持ちを込めて、七福神もうでを行いました。今回訪れたのは、鷲神社、吉原神社(吉原弁財天含む)、浅草寺、浅草神社の四社。朝から夕方まで、日傘と冷たいお茶を片手に、汗をぬぐいながらの参拝でした。朝のスタートは鷲神社。朝9時でもすでに暑い…!朱塗りの大鳥居が朝日に映えて、まるで「ようこそ」と迎えてくれているようでした。境内に入ると、ふっくらとした「なでおかめ様」が出迎えてくれます。その穏やかな表情の大きなお顔には、撫でる場所によって異なるご利益があると伝えられています。✅おでこをなでれば賢くなり✅目をなでれば先見の明が効き✅鼻をなでれば金運がつく✅向かって右の頬をなでれば恋愛成就✅左の頬をなでれば健康に✅口をなでれば災いを防ぎ✅顎から時計回りになでれば物事が丸く収まる私は、右の頬と口をそっと撫でながら、「出会いが穏やかに育まれ、安心して恋が実っていきますように」そんな願いを込めて、婚活会員様の未来にそっと祈りを届けました。そして、境内奥に祀られている寿老人様へ。長寿と福徳の神様として知られる寿老人には、「心身ともに健やかに、穏やかな日々の中でご縁が深まっていきますように」そんな想いを込めて手を合わせました。木々の間から差し込む朝の光が、寿老人像をやさしく照らしていて、その静けさの中に、未来への希望がふわりと浮かんでくるような時間でした。次に向かったのは吉原神社。そして、その奥にひっそりと佇む吉原弁財天。ここはまさに“異空間”。石碑が並ぶ小道を抜けると、鯉が泳ぐ池が現れ、木々の間から差し込む光が水面に揺れていました。弁財天様には「魅力的な出会いと、心通うコミュニケーション」を。ここは関東大震災で多くの命が失われた歴史を刻む場所でもあり、静かな祈りの空気に包まれています。過去に思いを馳せながら、これからの未来の幸せを願う時間となりました。ちなみに、吉原神社は現在放送中のNHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』のゆかりの地としても注目されています。主人公・蔦屋重三郎が活躍した江戸の文化の中心地として、吉原は物語の重要な舞台。神社に祀られている九郎助稲荷は、ドラマの中でも語り部として登場し、吉原を見守る存在として描かれており、さらには縁結びの神として祀られています。そんな歴史と物語が交差する場所で、婚活会員様の未来を思いながら手を合わせた時間は、静かで、心がすっと整うようなひとときでした。午後は浅草寺へ。雷門をくぐると、観光客の熱気と蝉の声が混ざり合い、まるで夏祭りのよう。本堂に向かう途中、冷たい麦茶を飲みながら、汗をぬぐって一息。大黒天様には「豊かなご縁と、福のある家庭」をお願いしました。香の香りと賑わいの中で、祈りの時間だけは静かに心を整えることができました。夕方、最後に訪れた浅草神社。浅草寺のすぐ隣にありながら、境内は静かで、夕暮れの光がやさしく包み込んでいました。恵比寿様には「笑顔あふれる未来と、穏やかな日々」を。参拝のあと、ふと吹いた風が涼しくて、まるで神様が——「これから出会う人と、きっと笑顔で歩んでいけますよ」そんなふうに、婚活会員様の背中をそっと押してくださったような気がしました。狛犬や灯籠が夕陽に照らされる様子は、まるで未来を照らす道しるべのよう。その光景に、私たちの願いが重なっていくようでした。浅草の福の風に乗って、素敵なご縁が訪れますように。この一日が、会員の皆様の未来にそっと寄り添う祈りとなりますように。P.S.鷲神社に参拝したとき、せっかくなら、なでおかめ様の目も撫でておけばよかった・・・と少し後悔(笑)(カウンセラーとして先見の明を身に着けたい・・笑)ここまで読んでくださった皆さまへ。浅草七福神の祈りの旅には、実は“ちいさな謎”が隠されていました。今回のブログでは、七福神のうち4柱の神様を参拝しました。✅寿老人(鷲神社)✅弁財天(吉原神社・吉原弁財天)✅大黒天(浅草寺)✅恵比寿神(浅草神社)では、七福神のうち、今回参拝していない神様は誰でしょう?正解は、ブログ本文には登場していない神様の名前です。ヒント:七福神は全部で7柱。答えは、本文を読み返せば自然と見えてきます。正解がわかった方は、ぜひ【あい結びMarrietta公式LINE】へ神様のお名前を送ってみてください!正解者には、ちょっとした“福”のご案内があるかも…✨(回答は1柱のみでもOKです!)公式LINEはこちらから👇 【公式LINEID:@549zhzzz】
40代・50代に強い東京、埼玉、全国対応のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。先日、40代男性会員様と、対面での婚活ミーティングを行ってきました。会員様は、優しく誠実で、笑顔がとても素敵な男性です。現在、時期的にお仕事が大変忙しく、なかなか婚活に注力できない状況だとお伺いしておりました。今回の婚活ミーティングでは、お仕事の状況や会員様のお気持ちをお伺いしながら、今後の活動方針についてお打合せをさせていただくこととしました・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーに掲載されているコチラでご覧いただけます。▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はコチラからご覧いただけます▼代表カウンセラー羽角の婚活無料相談も実施中埼玉・東京は出張対応、その他地域はオンラインにてじっくりご相談いただけます。ご希望の方はホームページのお問合せフォームよりお問合せ・ご予約ください。
婚活でお見合いが成立し、いよいよ初デート。期待が膨らむ一方で、意外な”ちょっとした行動”が原因で相手の気持ちが冷めてしまうことも少なくありません。実際に相談所の会員さんからも「気に入っていたのに、初デートで違和感を覚えた」という声をよく聞きます。せっかくのご縁を繋ぐためには、初デートの”落とし穴”をしり、事前に備えることが大切です。婚活に限らず、時間を守ることは信頼の基本。たとえ5分の遅刻でも「結婚相手として信頼できない」と判断されてしまいます。どうしても遅れる場合は、事前に電話を入れるのがマナー。逆に相手が誠実に対応してくれると、それだけで安心感や好印象に繋がります。「緊張して何を話したらいいかわかんなくて、つい仕事の愚痴や自分の趣味ばかり話してしまった、、」というケースもあります。デートはキャッチボールが大切。相手の話を受け止めて質問を返すことで会話が自然に広がります。「相手のことをもっと知りたい」という姿勢を見せるだけで印象はグッとよくなります。第一印象は数秒で決まると言われます。特に婚活では「清潔感」と「笑顔」が大きな決め手になります。ブランド物や派手さよりも、シンプルで清潔な服装、姿勢の良さ、そして相手の話を聞くときの笑顔が一番のポイントです。「また会いたい」と思わせるかどうかは、実は外見より”雰囲気”に左右されるのです。当相談所の30代女性会員さんも、初デートで「聞き上手」を意識したところ、お相手から「すごく話しやすくて安心しました。逆に、初デートで仕事の愚痴をこぼしてしまい、その場限りで終わってしまったケースもあります。小さな違いが”ご縁の継続”に大きな影響を与えます。イメージは6割聞いて4割話す。です初デートは「次に繋げるか、それとも終わってしますか」を左右する大切なステップ。☑︎時間を守る☑︎会話のキャッチボール☑︎清潔感と笑顔出来てそうですが、案外できてなかったりします。基本的なこの3つを抑えるだけで結果は大きく変わります。結婚相談所 婚活サロンセラヴィではこうした実践的なアドバイスを一人一人に合わせサポートしています。初デートが不安、自分に合う人と出会えるかが心配そんな方は無料相談にお越しください。オンラインでも可能です。一歩踏み出した先に、きっと素敵なご縁が待っています。無料相談はこちら🔽🔽 https://cestlavie-wedding.jimdofree.com/ %E3%81%94%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89/
こんにちは!三重県桑名市にある結婚相談所「らく婚」代表の渡邉です。今回は「キャンプ・カフェ巡り・推し活…趣味でつながる婚活」です。「共通の趣味がある人と出会いたい」婚活中の方から、よくそんな声をいただきます。初対面の緊張感をほぐしてくれるのが、共通の“好きなこと”。趣味が一致すると、自然と会話が弾み、心の距離が縮まります。「この人とは気が合いそう」「一緒にいて楽しそう」――そんな安心感が生まれるのです。婚活では、条件だけでなく“感覚のフィット感”がとても大切。その第一歩として、共通の趣味は大きな力を発揮します。たとえば、こんな趣味があると会話は一気に盛り上がります。・キャンプ好き同士:「最近どこ行った?」「ギアは何使ってる?」と、体験談やこだわりが尽きません。・カフェ巡り好き同士:「あの店のラテが最高だった!」と、写真を見せ合いながら話が広がります。・推し活仲間:「ライブどうだった?」「グッズ争奪戦やばかったね…」と、共感の嵐が巻き起こります。趣味の話は、ただの情報交換ではなく「感情の共有」。だからこそ、初対面でも自然体で話せるのです。もちろん、趣味が違うからといってご縁がないわけではありません。たとえば、キャンプ好きの方とインドア派の方が出会った場合――最初は「合わないかも?」と思っても、相手の世界に興味を持ち、体験してみることで新しい発見が生まれます。大切なのは、趣味の一致よりも「相手の好きなことを尊重できるか」。違いを楽しめる関係性は、むしろ長続きすることも多いのです。私たちの結婚相談所では、プロフィール作成の際に「趣味・好きなこと」を丁寧にヒアリングしています。ただ条件でマッチングするだけでなく、「会話が弾みそう」「価値観が近そう」といった“共通点”を重視したご紹介を心がけています。実際に、カフェ巡りが好きな方同士が出会い、初対面から話が止まらず、そのまま交際に発展したケースも。趣味は、出会いのきっかけにも、関係を深める鍵にもなるのです。婚活は「条件探し」ではなく「心の通い合い」。その入口として、共通の趣味はとても自然で、心地よいものです。「趣味が合う人と出会いたい」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたの“好き”が、誰かの“好き”とつながる瞬間――そのきっかけを、私たちが一緒に見つけていきます。少しでも気になった方は、ホームページからお問合せください。 https://rakukon-wedding.com/
この日だけの、特別な夜だった彼から「夜、少しだけ食事できないかな?」と誘われたのは、数日前。いつもは昼から夕方までのデート。だけどこの日は、珍しく夜の時間。誘いの理由は聞かなかったけれど、後になって、彼のやさしさに気づいた。「誕生日は、きっと子どもと過ごすと思ったから──」そう考えて、当日はあえて誘わなかったのだと。だからこの夜は、“私だけ”の時間だった。覚えていてくれたことが、いちばん嬉しかった「誕生日、おめでとう」彼がそう言って、そっと差し出してくれた小さな箱。中には、アロマオイルと入浴剤。私がプロフィールに書いていた“好きなもの”を、ちゃんと覚えていてくれた。「重くないプレゼントが好き」って、前にこぼしたことも、忘れずにいてくれた。こうして誰かに大切にされている実感が、少しずつ、私の心をあたためてくれていた。この時間が、私の未来につながっている気がしたあたたかな灯りの中、彼と向き合って食事をしている時間が、ただただ心地よかった。静かに微笑む彼を見ながら、ふと心に浮かんだのは、子どもと、彼と、そして私。三人で過ごす未来の誕生日の風景だった。ケーキにロウソクを立てて、小さな「おめでとう」の声が響く部屋。それはまだ夢のような光景だけど、今日のこの時間が、その未来へと続いている気がした。大切にされる実感が未来を照らす誰かに大切にされていると感じる時間が、自分の未来を信じられるきっかけになること。そんな日が、きっと、誰にでも訪れます。💫ルーチェファータは、いつでもあなたの味方です。あなたが「幸せになりたい」と願う限り、私たちはいつでも、そばにいます。公式LINE“ちょっと聞いてみたい”だけでも大歓迎です👉無料相談はこちらをタップ https://line.me/R/ti/p/ @aes4260m
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!