結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆さんこんにちは✨結婚カウンセラーのナミマリです。今日は、2024年に世間を賑わせた大谷翔平選手のご結婚をきっかけに生まれた「大谷婚」ってどんな結婚なの?というテーマでお話していきたいと思います💡「理想の結婚」について考えるのは、30代以降だからこそ意味があること。今の自分に合った“幸せのかたち”を一緒に見直してみませんか?2024年の春、大谷翔平選手が結婚を発表したとき、注目されたのは“お相手の正体”よりも、彼自身の結婚観でした。誠実さや堅実さを大切にしている姿勢に共感が集まり、やがて「大谷婚=落ち着いた結婚の理想像」という言葉が広まっていきました。では、なぜ多くの人が「大谷婚」に共感したのでしょうか?SNSやメディアでよく見られたキーワードは、「誠実」「堅実」「控えめ」「家庭を大切にしそう」といったもの。つまり、華やかさや肩書きよりも、安心できる関係性を求める人が増えているということです。特に30代以降の女性の中には、ときめきより安らげる時間を大切にしたい華やかさよりも信頼感を優先したいと感じている方が多いのです🌿20代の頃は「条件」や「外見」「刺激的な恋愛」に惹かれやすいもの。私自身も、そうした“わかりやすい魅力”に心を奪われていた時期がありました。見た目もよくて、優しくて、連絡もマメ。「理想的!」と思ったのに、気づけば心が疲れてしまう…。相手に気を使いすぎたり、不安が募ったりして、安心できる時間がほとんどなかったんです。けれど経験を重ねるうちに気づきました。静かに過ごせる時間が心地よいこと自分の味方がいてくれる安心感の大きさ気を張らなくてもいられる関係の尊さこれこそが“本当の幸せ”なのだと。年齢を重ねるとともに「理想の定義」は自然に変化していきます。それは妥協でも後退でもなく、心の成熟の証なんです✨「落ち着ける人がいい」「一緒にいて疲れない人がいい」そう思っていても、出会いの場ではまた“条件”に目が向いてしまうことがあります。そんなときは自分に問いかけてみてください。一緒にいるとき、素の自分でいられる?言いたいことを安心して伝えられる?笑顔も涙も、飾らず見せられる?“相性がいい”というのは、趣味や性格が同じという意味ではありません。お互いをそのまま受け入れられて、自然体で向き合えること。それこそが、本当の意味で「合う人」だと私は思います🌿「大谷翔平選手のような完璧な人に出会いたい!」そう思う気持ち、よくわかります。でも現実には、誰もが最初から理想的な存在ではありません。大事なのは、お互いに成長し合える関係を築けるかどうか。相手に思いやりを持てるか違いを話し合って歩み寄れるか嬉しいことも落ち込むことも分かち合えるかこうした積み重ねがあるからこそ、理想の夫婦像は“育っていく”ものなんです✨あなたの“理想の関係”を、一緒に探してみませんか?結婚相談所「ミライの約束」では、年齢や条件だけではなく、心から安心できる価値観や相性を大切にしたご縁をご紹介しています🌿・・ただいま開業記念として特別キャンペーンを実施中です✨💡入会金が通常の50%OFF💡すべてのプラン対象(期間内にご入会の方限定)キャンペーン期間:2025年7月1日〜8月31日まで無料カウンセリング各種お問い合わせ方法✨▷ホームページ▷Instagram▷公式LINEあなたの“本当に合う人”との出会いを、心を込めてサポートします🌿
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。「お見合いを申し込んでも、なかなか成立しない…」そんな悩みを抱えていませんか?特に30代で婚活を進める方にとって、勇気を出して申し込んだお見合いが断られてしまうのは大きなショックになります。断られる理由が分からないと、自分に問題があるのではと落ち込んでしまうこともありますよね。しかし実際には、お見合いが成立しない理由の多くは「相性」や「タイミング」によるもので、決してご自身の価値を否定されているわけではありません。むしろ少し工夫を加えることで、成立率を高めることができます。例えば「プロフィール写真が古い」「自己紹介文が簡素すぎる」「希望条件が狭すぎる」といった理由で相手がイメージをつかめず、申し込みを見送ってしまうことがあります。また、お相手の方がすでに交際準備に入っている場合や、タイミング的に新しいお見合いを受けられない状況も少なくありません。つまり、断られること自体は珍しいことではなく、婚活ではよくある過程なのです。大切なのは「どうせ断られる」と落ち込むのではなく「どうすれば次につながるか」と考えることです。東京都世田谷区で結婚相談所を利用している30代の方々も、プロフィールや申し込み方法を工夫することでお見合い成立率が大きく変化しています。このブログを読むことで理解できることは以下の3つです。・お見合い前に断られやすい理由・成立率を高めるための工夫・実際に改善して結果が変わった事例●お見合い前に断られやすい理由お見合いが成立しない理由には、大きく分けて3つの要素があります。・プロフィール写真や自己紹介文から伝わる印象・希望条件や年齢幅の設定が狭すぎる・相手側の状況(交際準備中や活動休止中など)特にプロフィール写真は第一印象を決める重要な要素です。写真が暗かったり古かったりすると、せっかくの魅力が伝わりにくくなります。自己紹介文も「趣味:映画鑑賞」だけのように簡潔すぎると、人柄が伝わりません。希望条件を広げることも、お見合い成立の可能性を高める大きなポイントです。●成立率を高めるための工夫お見合い成立率を上げるためには「自分をどう伝えるか」に工夫が必要です。まず、プロフィール写真はプロのカメラマンに依頼して自然な笑顔を撮影してもらうことをおすすめします。明るい表情の写真は相手に安心感を与えます。自己紹介文では、具体的なエピソードを盛り込むことが効果的です。「休日は友人とランニングを楽しんでいます」「料理が好きで得意料理は煮込みハンバーグです」といった具体性のある表現は親しみを感じさせます。また、希望条件を少し広げてみることも大切です。例えば年齢幅を2〜3歳広げるだけで出会いのチャンスは格段に増えます。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、カウンセラーと一緒に条件を整理し、「譲れない部分」と「柔軟に考えられる部分」を見極めるサポートをしています。●実際の改善事例30代前半の女性Aさんは、最初の頃お見合いがなかなか成立せず悩んでいました。プロフィールを見直すと、写真がやや硬い表情で自己紹介文も短く、相手に人柄が伝わりにくい内容でした。そこで新しい写真を撮影し、自己紹介に「旅行先でのエピソード」や「家族との関係」を加えたところ、お見合い成立率が大幅に向上しました。その後は複数のお見合いが成立し、交際に進むようになりました。また、30代後半の男性Bさんは「理想条件が厳しすぎる」ことが原因でした。年齢差を3歳以内に限定していたため候補が極端に少なくなっていたのです。カウンセラーと相談して条件を少し広げた結果、すぐに新しい出会いが生まれ、その後真剣交際へと進展しました。●まとめお見合い前に断られるのは、婚活をしていれば誰もが経験することです。しかしその多くは工夫次第で改善できる理由です。・プロフィール写真や自己紹介文を整える・希望条件を少し広げる・相手側の状況も考慮し、必要以上に気にしない東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-のカウンセラーは、会員様のプロフィール作成や条件設定を一緒に見直し、次のお見合いにつながる工夫を提案しています。小さな改善を積み重ねることで、大きな成果が生まれるのです。安心して結婚を目指せるよう、ぜひ一度ご相談ください。▼無料カウンセリング▼こちらからお問い合わせください。あなたの婚活のお手伝いをさせてください。ご連絡お待ちしております♪
1.ご挨拶こんにちは、婚活レスキュー隊です。尼崎市でも「結婚に向けて婚活しているけど、決断できずに時間だけが過ぎてしまう」という30代前半の方の声をよく耳にします。結婚相手を選ぶのは人生の大きな決断。迷うのは自然なことです。しかし、決断を先延ばしにすることこそ婚活が長引く原因にもなり得ます。今日は、カウンセラーとしての経験から「尼崎で婚活を進める上で迷わないためのヒント」を3つお伝えします。⸻2.ヒント①「完璧な相手」はいないと知る条件を全て満たす“理想通り”の相手はいません。実際、尼崎の30代女性会員様も「安心感や会話の自然さ」を優先するようにしてからご縁が広がりました。💡具体的な質問リスト•「休日はどんな過ごし方をしたい?」•「尼崎に住み続けたい?それとも他の地域も考えてる?」•「将来はどんな家庭を築きたい?」結婚相談所では、条件整理を一緒に行い、“現実的で幸せなパートナー像”を一緒に描くサポートをしています。⸻3.ヒント②小さな一歩から行動してみる「真剣交際に進む決断ができない」と悩む方も少なくありません。しかし、交際の判断は一度で決める必要はありません。💡行動のヒント•デート帰りに「またお会いしたいです」と一言添える•「次は尼崎の◯◯に一緒に行きませんか?」と提案する私たちカウンセラーは、デート後の振り返り面談で気持ちを整理し、次の一歩を一緒に考えるサポートをしています。⸻4.ヒント③自分の気持ちを言葉にする「何となく違う気がするけど、説明できない」という曖昧な不安は、放っておくと決断の妨げになります。ある男性会員様は、面談で「彼女といると安心できる」と言葉にした瞬間、自分の本音に気づき前向きな決断ができました。💡自然な自己開示の例•「一緒にいるとリラックスできる」•「気になる点はあるけれど、それ以上に楽しい」元レスキュー隊長の私は「迷って立ち止まる方に寄り添い、一緒に解決策を探す」経験を活かし、看護職経験の妻は「安心できる言葉がけ」でサポートしています。⸻5.まとめ婚活で後悔しないための決断ポイントは、1.完璧を求めすぎない2.小さな一歩を踏み出す3.気持ちを言葉にするマッチングアプリでは真剣度の見極めが難しく「不安で決断できない」こともあります。結婚相談所なら証明書提出で信頼性が確保され、カウンセラーが第三者の視点で伴走するため、迷いすぎずに進める安心感があります。⸻自社紹介文尼崎市で夫婦ふたりが運営する結婚相談所ForeverMate(フォーエバーメイト)。全国でも唯一、元レスキュー隊長と元看護職の夫婦カウンセラーが、20代・30代の婚活を丁寧にサポートしています。条件整理・デート後の振り返り・LINEや会話練習まで二人三脚で支えます。尼崎市で結婚相談所を探すならForeverMateへ。👉LINEで相談: https://lin.ee/AvCNaTC 👉Instagram: https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。IBJ中四国ブランチ&懇親会&二次会🍺集合写真が手に入りましたので昨日に引き続きの楽しい写真投稿です。どこにいるでしょうか??どうでもいいですね笑仲人の皆様は本当に元気!!!私もたいがい元気なんですけど、皆さまの元気パワーには驚かれっぱなしです。そして何より勉強になることたくさん。もう既に次回のブランチが楽しみな私です。ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました。こんな元気なカウンセラーが営む結婚相談所です。気になった方はご連絡をお待ちしております。🌸こらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ 【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所代表カウンセラー吉本憲子09033786601火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
「デートでは格好よく見せたい」「女性に良く思われたい」と、つい背伸びしてしまう男性は少なくありません。高級ディナーをごちそうしたり、ブランド物で演出したり…。恋愛の入り口では好印象につながるかもしれませんが、結婚生活では逆効果になることも多いのです。なぜなら、女性が結婚相手に求めるのは一時的な華やかさではなく、堅実にお金を管理できる力だからです。いくら年収が高くても、貯金ゼロやリボ払いに頼っていては、安心して将来を任せられません。実際に相談所でも「交際中は豪華なデートを続けていたけれど、結婚の話になった途端に生活不安を感じて破談になった」というケースを目にすることがあります。恋愛と結婚は別物。恋愛は感情の高まりや楽しさが中心ですが、結婚生活は日々の積み重ねであり「生活の安定」が土台になります。女性が本当に求めているのは、派手さよりも「この人となら安心して暮らしていける」という信頼感。つまり、年収の多さよりも「貯蓄力」や「計画性」こそが結婚相手としての魅力になるのです。今回の記事では、FP資格を持つ婚活カウンセラーが、実際の事例を交えながら「結婚に必要な経済力の本質」を分かりやすく解説しています。見栄を張ってしまう男性にこそ読んでほしい内容です。ぜひご覧ください。👉記事はこちら https://www.sweetcolor.love/blog/marriage -men-financial-stability/SweetColorは、IBJ正規加盟店として、お一人おひとりに合わせた少人数制の婚活サポートを大切にしています。特に「結婚とお金」に関する不安は多くの会員様が抱えるテーマ。私たちは、FP資格を持つカウンセラーが在籍しているため、婚活とお金の相談を同時にできる強みがあります。「恋愛と結婚の違いを意識したい」「見栄を張らずに、自分らしい婚活をしたい」「お金の不安を整理してから、安心して結婚を目指したい」そんな想いを持つ方にこそ、SweetColorはぴったりです。婚活のプロが、あなたに最適なプランと安心できるサポートで、ご成婚までしっかりと伴走いたします。まずは一度、無料カウンセリングでお気軽にお話ししてみませんか?▶︎無料カウンセリングのご予約はこちら https://www.sweetcolor.love/counseling/ ▶︎Instagram【毎日更新】 https://www.instagram.com/sweetcolor__marriage/
こんにちは!先日に引き続き、今回もご卒業した幸せカップルさんのご紹介をいたします✨◇男性:K様◇弊社会員女性:K様(20代)2024年12月より活動開始◇交際期間約3ヶ月◇成婚退会7月ここに至るまで、いろいろなことがありました。ご自身へのコンプレックス・・交際スタート時にお仕事の都合で遠距離・・でもそれを乗り越えたからこそ、幸せな2人の笑顔があるのだなと感動しました😊出会いのキッカケは男性様の一目惚れ・・💓もう、これを聞いた時の私たちスタッフはキャーキャーはしゃいでしまいました!笑幸せなお話聞くのってなんて素敵な時間なんでしょう🎵遠距離になっての交際中も仕事の合間を縫って会う時間を作っては、確実に愛を育んでいたそうです🌸そしてプロポーズは空港の展望デッキにて!お2人ならではの思い出の場所で、今までは“再会としばしの別れの場”でしたが“夫婦としてのスタートの場”となりました。男性様もこの日の為にサプライズで準備を進めていてくださったようで、その際のお話や心境も聞けて感動しました✨お2人にたくさん幸せオーラいただきました💓ご成婚おめでとうございます!いつまでも仲睦まじく過ごしていただきたいです!女性がサンマリエへご入会検討時、実はたくさん悩まれていました。コンプレックスがあり、傷つくもの嫌だし一歩がなかなか踏み出せない・・。そんな話をしてくださいました。誰しもみなさんコンプレックスやご自身のあまり表に出しなくない部分などあったりしますよね。とても良くわかります。その時私がお話ししたこの言葉・・「中身(性格)を知ろうとせず見た目で判断してくる人は、こちらから願い下げです!っていう気持ちでいきましょう!」そうなんです、人を傷つけて判断してくる人とは最初からご縁がなかったんです。そんな方との時間を作っても無駄になってしまいますし、もっとお互いを知ろうとしてくださる方がきっといらっしゃいます。その方との時間の方が素敵なものになると思いませんか😊?傷つくことを恐れて諦めてしまうことは、未来の自分を一番傷つけてしまうのでは?とも思います。笑顔が素敵・思いやりがある・明るく振る舞える・・みなさんたくさんの魅力があります!!その魅力を武器に素敵な出会いをK様のように見つけてほしいと思ってます。1人で悩んで答えを出すより、専任カウンセラーと二人三脚で一緒に幸せを探しませんか?◆理想の結婚相手テスト https://ww2.sunmarie.co.jp/l/759993/2021 -05-31/fr77b【まずは話を聞いてみよう!】◆専任カウンセラーとの婚活・無料相談のご予約はこちらから☆ https://with-support.com/contact/ 電話:0270-22-1258営業時間:10:00~20:00(火曜定休日)◆Instagram: https://www.instagram.com/iigoen_de_happy/
9月7日(日)博多駅THEBASICS福岡(旧ハイアットリージェンシー)で開催予定ペアリングパーティーはこちらでご案内する前に多くのお問い合わせ、お申込みを頂戴し満席となりました。次回は11月予定ですのでご希望の方はお早めに当社までご連絡ください。ご参加の皆様はお送りしている詳細事項(ドレスコード)をご参考にお洒落してお集まりください。6/15(日)天神モノリスで開催したペアリングパーティー 実績報告(IBJ加盟9社共催)参加者32名カップル成立8組💕「福岡ペアリングパーティー」開催レポート過去8回開催 参加者総数320名 カップル成立132組◉2025.06.15(日)場所/天神モノリス参加者数/32名カップル成立数/8組◉2025.04.12(土)場所/THEBASICSFUKUOKA参加者数/31名カップル成立数/11組◉2024.10.06(土)場所/フレアージュ桜坂参加者数/30名カップル成立数/6組◉2024.06.08(土)場所/THEBASICSFUKUOKA参加者数/39名カップル成立数/10組◉2024.04.21(日)場所/ザストリングス博多参加者数/36名カップル成立数/14組◉2025.02.18(日)場所/フレアージュ桜坂参加者数/32名カップル成立数/17組◉2023.11.23(祝)場所/フレアージュ桜坂参加者数/50名カップル成立数/29組◉2023.09.30(土)場所/天神モノリス参加者数/70名カップル成立数/37組
こんにちは。マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。本日は嬉しいご報告です。30代男性会員様がついに!プレ交際中の女性と「真剣交際」へと進まれました!彼は、活動開始してから約2年。結婚という目標に向けて真摯に婚活と向き合い、これまであきらめずに頑張ってこられました。お相手女性とは、今年6月にプレ交際がスタート。少し離れた地域にお住まいでしたが、お互いに時間をつくり、1回1回のデートを丁寧に重ねながら着実に信頼関係を育んでこられました。相手を喜ばせることが好きで、優しく気遣いができる彼。交際中もそのようなお人柄がお相手に伝わったので真剣交際へと気持ちが動いたのでしょうね。真剣交際へのステップアップは、おふたりにとって大きな一歩。ここからはご成婚に向けて、さらに深いお付き合いとなっていきます。温かく見守りながら引き続きサポートさせていただきます。これからも皆さまの幸せなご報告が続きますように♡
婚活をしていると、「なんだか疲れたなぁ…」って感じる瞬間、けっこうありますよね?最初はワクワクしながら始めたのに、気づけば会うのが面倒になったり、お断りが続いて落ち込んだり…。そんなとき、「もうやめちゃおうかな?」って思う人も多いんです。でもそこでストップしちゃうのはすごくもったいない!婚活はちょっとした工夫で、気持ちをラクにしながら前向きに続けられるんですよ。まず意識してほしいのは「完璧を求めないこと」です!条件をガチガチに固めちゃうと、出会いの幅がどんどん狭くなっちゃいます。「まずは会ってみようかな?」くらいの軽い気持ちでいると、気分もラクになるし、思わぬ人とのご縁が見えてくることもありますよ。それから「婚活ばかりに時間を使わないこと」も大事!毎日の生活が婚活一色になっちゃうと、どんどん疲れてしまいます。友達とおしゃべりしたり、趣味に没頭したり、自分の好きなことを楽しむ時間をしっかり取ると、リフレッシュできてまた頑張ろう!って思えるんです。余裕があるときのほうが笑顔も自然に出るし、相手からの印象も絶対に良くなります!そして忘れちゃいけないのが「小さな前進を自分で褒めること」です!「今日は新しい人と会えた!」「ちゃんと自己紹介できた!」そういう小さな積み重ねが、ちゃんとあなたの自信になっていきます。大きな結果だけを見て落ち込むんじゃなくて、一歩一歩の成長を認めてあげることが、前向きに続ける秘訣なんです。婚活は短距離走じゃなくて、長いマラソンみたいなもの!全力疾走するとすぐにバテちゃうから、ときには休んで深呼吸して、自分のペースで走り続けることが大事なんです。焦らず少しずつ進んでいけば、必ず素敵な出会いにたどり着けますよ!
先日、素敵なカップルが真剣交際に入りました💑お相手は…👨60代の男性(鳥取県在住)👩50代の女性(関東在住)彼は冗談交じりに「まずは子どもさんの審査を受けないとね」と笑っていましたが🤣お二人の考え方やお金の価値観、ものの見方がぴったり合ったようで、早々に真剣交際に💖女性はご両親の故郷に戻りたいという希望もあり、そこもすんなり話が合ったようです🏡✨もちろん、これから解決しなければならない課題や問題は山積みですが、まずはお二人が「一緒に歩みたい」と思えたこと、そしてお子さまも応援してくれていることが、本当に嬉しいですね🥰これからの未来がますます楽しみな、幸せいっぱいのカップルです💞
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!