結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
ずいぶんと涼しくなり、チラシ配りが捗る季節です。私は近隣の朝霞市、和光市、新座市、志木市、練馬区、板橋区あたりにはママチャリをかっ飛ばして(笑)チラシ配りに行っています。地図を見て、幼稚園や保育園に直接出向いてポスティングさせてもらっています。時代が変わったのか、ポストを設置していない園が度々あるんですが…郵便屋さんはどうやって配達してるのかしら?クロヤギさんなら読まずに食べてしまう案件ですよね(笑)そんなこんなで、チラシ数部と手書きメッセージと名刺を添えて1園1園大切なご縁繋ぎとなるよう心を込めてポスティングさせてもらっています。今年の夏は本当に暑かったけれど、こうして涼しくなってチラシ配りが本当にやりやすくなりました。真夏のチラシ配りは結構危険でしたね…。保育園や幼稚園を探している中で、子どもたちのワーキャー言う声が聞こえると嬉しくなります。「ん?こっち方面が園かな?」「めっちゃ楽しそうに遊んでるなぁ」と楽しくなるんです。チラシを手に取ってくれた保育さんが1人でも増えてくれたら、嬉しく思います。保育といえば、先日は保育士野郎さんのオンライン研修に参加させてもらいました。その翌日は保育HUGという、保育コミュニティのオンライン交流会にも参加させてもらいました。やっぱり保育の勉強をするのが楽しいです。そして、頑張る保育士さんだったり保育関係者を見ると猛烈に刺激を受けてやる気が上昇するタイプの人間です。保育に正解はないってよく言うけれど、保育をより良くしようって思ってるのは保育士みんな共通だなぁと感じて嬉しくなります。今は保育の現場にいないとはいえ、こうやって常に保育の新しい姿を学んでいくことが今でも大事だと思っています。・毎日子どもと向き合う保育士さんに、素敵な人との出会いの場を提供したい。・日本の少子化対策に少しでもいいから貢献していきたい。この2つの想いで、私は保育士さんのための結婚相談所を運営しています。東京や埼玉で頑張る保育士さんはもちろんのこと、オンラインでも婚活のサポートが出来ますので全国の保育士さんからのお問い合わせお待ちしています!!今年の12月31日まで開業キャンペーンで、保育特別価格にて入会可能です。このキャンペーン中をお見逃しなく…!!一緒に婚活楽しみましょう♪
40代を迎えると、仕事の責任も増し、生活も安定してきます。しかしふと気づけば、身の回りの友人や同僚が家庭を持ち、ひとりで過ごす時間が増えている——そんな現実に寂しさを感じる瞬間はありませんか?「自分はもう結婚できないのかもしれない」そんな不安を抱えながらも、本心では“温かい家庭を築きたい”と思っている男性は少なくありません。実は、結婚相談所を通じて40代で結婚を叶える人は年々増えているのです。結婚したい気持ちはあるのに、一歩を踏み出せない——。その背景にはいくつかの心理的・社会的な要因があります。■出会いの減少20代や30代の頃と違い、40代になると職場や友人関係で新しい出会いが極端に減ります。仕事中心の生活では、異性との自然な出会いはほとんどなくなってしまうのが現実です。■自信の喪失過去の恋愛経験や離婚歴がある場合、「また失敗するのでは…」という不安がつきまといます。また、見た目や収入、年齢を気にして自分に自信を持てない人も多いものです。■理想と現実のギャップ「若い女性と結婚したい」「価値観がぴったり合う人がいい」といった理想を持つこと自体は悪くありません。しかし、条件を絞りすぎると、出会いのチャンスを狭めてしまうこともあります。マッチングアプリや合コンよりも、結婚相談所が40代男性に最も向いている理由は、出会いの「質」と「安心感」にあります。■結婚を真剣に考える女性だけが登録結婚相談所では、「結婚を前提に出会いたい」という意思を持つ女性だけが活動しています。軽い恋愛目的の出会いではないため、真剣に将来を見据えた出会いが可能です。■プロのカウンセラーによるサポート40代男性の多くが、「どうアプローチすればいいのか分からない」と悩みます。結婚相談所では、専任のカウンセラーがプロフィール作成からデートのサポートまで行うため、安心して活動を続けられます。■相性や価値観を重視したマッチング相談所では、性格・価値観・結婚観などを細かく分析し、相性の良い相手を紹介してくれます。そのため、無理なく自然に関係を築ける可能性が高いのです。実際に、40代で結婚を叶えた男性の多くは「もっと早く相談所を利用すればよかった」と口をそろえます。例:45歳・会社員のAさんの場合長年独身で、仕事一筋。恋愛から遠ざかっていましたが、結婚相談所に登録して半年後に5歳年下の女性と成婚。「自然な出会いがない今、相談所が“人生を変えるきっかけ”になった」と話しています。例:48歳・バツイチのBさんの場合離婚後、再婚をためらっていましたが、担当カウンセラーの励ましで活動を再開。「理解し合える人と出会えた。もう一度家庭を持つ喜びを感じている」と語ります。■素直な気持ちで向き合う完璧を求めず、相手の良さを受け入れる柔軟さが大切です。お互いを尊重し、歩み寄る姿勢こそが信頼関係を生みます。■自分を磨き続ける清潔感・健康・会話力は、年齢に関係なく重要なポイントです。“結婚を前提とした出会い”だからこそ、誠実さが何よりの魅力になります。■カウンセラーを信頼する婚活のプロは、あなたの魅力を客観的に引き出す存在です。アドバイスを素直に受け入れることで、より良い出会いに繋がります。20代や30代の結婚と違い、40代の結婚には「落ち着き」や「思いやり」があります。若さではなく、経験から生まれる優しさと誠実さが、何よりも深い絆を育ててくれるのです。一緒に食事を楽しむ、穏やかに会話を交わす、休日を共有する——。そんなささやかな日常こそ、40代からの結婚がもたらす“本当の幸せ”なのかもしれません。「もう遅い」と思う必要はありません。40代は、人生の後半戦をともに歩む“本当のパートナー”と出会う絶好のタイミングです。結婚相談所は、その第一歩を安心して踏み出せる場所。あなたの中にある“家族を持ちたい”という気持ちを大切に、勇気を出して扉を開いてみてください。きっとその先には、あなたの人生を温かく支えてくれる人が待っています。マリアージュ幸では40代男性の方の婚活を応援しています。LINEでのお問い合わせはこちら▶︎ https://lin.ee/fNEJ585 インスタでのお問い合わせはこちら▶ https://www.instagram.com/mariagesachi?igsh=MW91bmwwcHFnaHlydA==
💍35歳以上男性が8歳以上年下女性と成婚するために必要な要素とはなんなのでしょうか?一言で言うと「成功している人」です。一般的に成功している人というと事業で成功を収めてあり、会社経営で成功していたり、サラリーマンでも出世をしている事などが分かりやすい例だと思います。もちろん、成功と幸せは似て非なるものですが、ここでは成功している人は結婚相談所で年の差婚を実現しやすいということをお伝えしたいと思います。6つのカテゴリに分けてお話をしていきたいと思います。①条件・スペック面での「納得材料」を持つこと年齢差婚では、女性側が「年齢のギャップを受け入れる理由」を明確に感じられることが大切です。要は、自分の年齢を差し出しても良いと思えるようなものを持ち合わせていることが必要になります。そのために、以下のいずれかを備えていると大きな強みになります。<具体的な要素>・経済力/年収800万円以上、出来れば1000万円以上、もしくは安定した専門職・公務員・経営者など・職業的信頼性//医師、士業、エンジニア、大手勤務など将来の安心感・外見・清潔感/若々しさ・健康的・肌・髪・服装への意識・コミュニケーション力/落ち着き・余裕・聞き上手・優しさ・包容力📌ポイント:「見た目と雰囲気が実年齢より若い」男性は、年下女性からの印象が大きく変わります。また、清潔感という点は必須条件で、清潔感がなかったり、どこか一部でもかけていたり、オシャレではない男性はそもそも年の差婚は目指さない方が良いと思います。②「上から目線」「父親的態度」を絶対に出さない年の差婚で最も嫌われるのが、「年上だから教えてあげよう」「守ってあげる」という上から目線のスタンスです。年下女性が求めるのは「大人の落ち着き」や「優しさ」であって、説教やリードの押し付けではないことを理解して欲しいと思います。✅意識すべき姿勢・対等な関係を意識・相手の考えや価値観を尊重・「共感」や「リアクション」で会話を回す③「感情的な若さ」=フレッシュな感性を持つ年齢より若く見える人に共通するのは、「感情表現が明るく、話していて楽しい」ことです。そのためには、新しいものや人が興味関心を持っていることに注意を払い、自分でもそれを取り入れたり、意識をすることが大切になります。・新しいことに興味を持つ・笑顔が多い・自分の話ばかりせず、相手の話を楽しむ・ネガティブな話題を避ける(過去の恋愛・愚痴・老化・仕事の不満など)📌女性が「この人といると楽しい」と感じることが、年齢差を越える最大の鍵です。④「結婚の目的・価値観」を年下女性に合わせる年下女性の多くは、「結婚=幸せな生活のスタート」と考えます。対して、35歳以上男性は「安定」「安心」「支え合い」を重視する傾向。➡ここにズレがあると成立しにくいです。そのためには、・理想の結婚生活を「楽しそうに」話す・「共働き・家事分担・子育て」への柔軟さを見せる・「若い女性だから支えてもらいたい」ではなく「一緒に成長していける関係」を示す⑤清潔感+若さの演出を徹底婚活女性の第一印象は「見た目」で9割が決まる、と言われます。特に年下女性の場合、年齢差を意識させない外見戦略は必須です。よくある改善ポイントについてまとめてみました。・髪/白髪・薄毛対策(カラー・スタイル整える)・服装/シンプル・細身・清潔なカジュアル(GUやユニクロでもOK)・体型/少し筋トレ・姿勢を意識・香り、スキンケア/柔軟剤・香水・肌ツヤも大事📌印象が「40代→30代前半」に見えれば、女性の抵抗感が大きく下がります。⑥出会い方と戦略を選ぶ年齢差のある女性を狙う場合は、マッチング段階から戦略が重要になります。・写真・プロフィールで若さ・余裕を表現→趣味や休日の写真を自然体で・お見合い申し込み数を増やす(20~30件単位)→数で可能性を広げる・相談所の担当に「年下女性への戦略」を共有する→成功事例を持つ仲人が最強のサポートになります✅成功している男性の共通点「若く見える」外見「楽しくて落ち着いた」会話力「余裕と誠実さ」を両立「結婚生活をリアルに語れる」「上から目線ゼロ」
京都で出会った、三者三様のわらび餅体験記🍡仮交際デート場所の調査として、京都に行ってきました。今回のターゲットは、「わらび餅を食べ比べデート」です。 同じ“わらび餅”でも、お店ごとにまったく違う表情を見せてくれるのが面白いところです。今回立ち寄ったのは、個性豊かな3軒。それぞれの魅力を振り返ってみます。庭園を望む静かな座敷でいただくわらび餅は、まさに別格。 注文を受けてから作られるため、口に入れた瞬間の弾力とやわらかさに驚かされます。 まずは何もつけずに味わい、その後に波照間産の黒蜜をかけると、味の奥行きが一気に広がるのが印象的でした。 さらに季節限定の「生栗きんとん」も登場。栗そのものを食べているような上品な甘さで、思わずため息が出るほどの逸品でした。祇園の街並みに溶け込む甘味処。 看板のわらび餅は、本わらび粉ならではのとろける口どけが特徴です。 「まずはそのままで」というおすすめ通り、何もつけずに口に運ぶと、素材の持つやさしい甘みがじんわり広がります。 シンプルながらも、丁寧な仕事ぶりが伝わる一皿でした。こちらのわらび餅は、ぷるぷると揺れる大ぶりサイズ。 たっぷりのきな粉に包まれて登場する姿は迫力満点で、香ばしさと食感のコントラストが楽しい一品です。 気取らずに楽しめる“庶民派の美味しさ”があり、ほっとする味わいでした。今回の食べ比べで気づいたのは、「わらび餅=黒蜜+きな粉」という固定観念が覆されたこと。 出来立てのわらび餅は、まず“そのまま”で味わうのが新しい発見でした。 喉越しの良さ、素材の違い、そしてお店の雰囲気まで含めて、わらび餅はまさに“体験する和菓子”。京都の甘味文化の奥深さを改めて実感した一日でした。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartnersスウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『雨天でも楽しめるおすすめデートスポット5選』をテーマにお届けします。交際頂いている会員の皆さまは毎週デートを重ねて頂いていて、ありがとうございます。今週は3連休ですが台風の影響もありそうで、あいにくのお天気になりそうですね。お出かけ予定でも無理せずにお願いします。仮にこれからもデート予定日が雨になってしまった場合でも代替案として使えるように、今日は雨天でも楽しめるおすすめデートスポットをお伝えしますので、参考にしてみてください。初対面での緊張エピソードなどの会話で盛り上がれそうです。ゆっくりした時間で自然と会話も深まっていくことと思います。普段見慣れない様々な魚たちを見ることで会話は弾みます。暗めの照明も素敵な雰囲気ですよね。自然と心の距離も近づくと思います。最初の1~2回目のデートでは会話中心がいいと思いますのでおすすめしませんが、3回目以降のデートではおすすめです。映画後の感想でお相手のことを更に知ることができます。屋内で食事・カフェ・お買い物ができるので便利です。行き慣れた場所でも行く人が違うと景色が変わります。軽めのお土産を買えたり、お揃いの小物を買ってもいいと思います。雨の日こそ上品な雰囲気でゆったりと過ごしてみてはいかがですか?お互いに非日常を味わうことで思い出の共有ができ、距離も縮まると思います。いかがでしたか?雨の日デートは気分が憂鬱になってしまうことがあるかもしれませんが、屋内デートで特別な時間を一緒に過ごせるチャンスになります。ゆっくり会話をしたり、非日常の雰囲気を味わったりできるからです。お天気が晴れでも雨でも、素敵で楽しいデートにしていきましょう!毎年秋の行楽シーズンは婚活スタートされる方が増えるタイミングです。理由としては、①真夏の暑い時期が終わり、デートに行きやすい季節になるから。(美術館巡りや紅葉狩り、フルーツ狩り、グルメフェス、グランピング等)②今から婚活を始めるとクリスマスや年末年始を一緒に過ごせるパートナーを 見つけられるかもしれないから。③「秋の夜長」という言葉があるように、 自分の将来を考える時間ができて、動き出す人が増えるから。今は動き出す最高のタイミングです。サンマリエ浜松では20代30代の会員様が続々とご入会されていますが、お見合い料無料の結婚相談所としてもIBJサイトに特集掲載されている通り、月会費以外の出費を気にせずに何回でもお見合いが無料です。誰もが『たった1回のお見合いからご成婚につながるご縁』を掴む可能性がありますので、『婚活』について・何から始めたらいいかよくわからない・婚活をどうしようか迷っている・出会いが少ないと感じている・マッチングアプリで出会っても交際が上手くいかない・恋愛経験が少なくて自信がない・実際料金がどれくらいかかるのか不安・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用ください。未来を変えられるのは自分自身です!ご連絡をお待ちしております。※無理な勧誘はしませんのでご安心くださいね。【お問い合せはこちら】 https://www.sweetpartners22.com/ contactssl.html 公式ホームページ https://www.sweetpartners22.com/ サンマリエ浜松ホームページ https://www.sunmarie.co.jp/store/chubu/hamamatsu/ メールアドレスsweet-p-2018@outlook.jp携帯080-9580-5293営業時間11:00~20:00(定休日/火曜日)『表彰実績』・2024年下半期IBJアワード受賞・2024年上半期IBJアワード受賞『認証実績』・2023年7月安心・安全の結婚相談所の証『マル適マークCMS』継続更新取得『取得資格』・メンタル心理カウンセラー・行動心理士『主な活動エリア』浜松市、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、牧之原市、榛原郡、御前崎市、島田市、藤枝市、焼津市、静岡市、湖西市、豊橋市、豊川市、新城市、田原市等『ラジオ番組出演・セミナー開催』『ラジオ番組出演』・2020年11月FmHaroラジオ(はまぞうの時間)出演・2023年5月婚活応援ラジオ(婚活Story)出演『商工会議所セミナー開催』・2020年10月磐田商工会議所婚活セミナー開催(コロナ時代のビジネスと婚活!成功する人・しない人)・2021年2月長野県高山村商工会議所オンライン婚活セミナー開催(Withコロナ時代の婚活で成功する人・しない人)プロの婚活カウンセラーがマンツーマンであなたのサポートをさせて頂きます。
お見合いが成立し、ドキドキの初デートを終えた後、「お相手から交際終了の連絡が来てしまった…」と落ち込む方は少なくありません。実は、初デート後の交際終了の原因は、相性だけでなく、**「ちょっとした行動や意識のズレ」**にあることがほとんどです。今回は、「もう会えない」をなくし、交際を続けるための**【鉄則の3つのコツ】**を具体的にお伝えします。次のデートに繋げるために、初デートで意識すべきことは、**「楽しませること」よりも「安心させること」**です。初デートは自己紹介の延長ではありません。自分が話すことに集中せず、**相手の話を7割聞く「聞き上手」**に徹してください。相手が気持ちよく話せる雰囲気を作れば、「この人といると話しやすい」「また会いたい」と思ってもらえます。デートが終わった後、その日のうちに感謝のメッセージを送りましょう。「今日はありがとうございました、とても楽しかったです」というシンプルな一言だけでも、相手は安心します。ここでの連絡の遅れは、「興味がない」と判断されてしまう大きな原因です。「また連絡します」「また今度」は、ほぼ交際終了のサインです。デートの終盤に、「〇〇さんの話を聞いて、〇〇美術館に一緒に行ってみたいと思いました。来週の土曜日はどうですか?」など、具体的かつ前向きな提案をすることで、スムーズに2回目のデートに繋がります。初デートでは当たり障りのない話題でOKですが、2回目以降は、自分の内面(仕事への価値観、将来の展望など)を少しずつ見せていきましょう。相手も自己開示をしてくれるようになり、心の距離が縮まります。いつも食事だけ、カフェだけ、では飽きられてしまいます。相手のプロフィールや会話から得た情報を元に、**「相手が興味を持つ場所」**をサプライズ的に提案しましょう。例えば、紅茶好きならTWGTea、自然が好きなら薬師池公園など、相手に合わせたデートプランは「私/僕のために考えてくれた」と好印象に繋がります。デートを重ねて慣れてくると、感謝の言葉が減りがちになります。デートの終わりに、「今日もありがとう」「〇〇さんといると本当に楽しい」といったポジティブな言葉を伝えることで、相手は「この人と一緒にいて良かった」と安心し、関係が長続きします。もし、また交際が終了してしまっても、それは「相性が合わなかった」か「改善すべき点が見つかった」かのどちらかです。一人で悩まず、その都度カウンセラーに相談し、行動を改善していくことが成婚への最短ルートです。一緒に、次に繋がるデートのコツを掴んでいきましょう!
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル 田井和男です。今回は成婚者インタビューにご協力いただきました。50代前半 ケイさん 女性 自己肯定感が低く、自分を認めることが苦手。人間関係が希薄で愛を感じられない中で育ったことから家族を持ちたい、絶対的な味方が欲しいと思っていた。また恋愛体質で「好き」という感情から入っていくタイプだったので、お互い無理をして関わる関係性になりがちだった。結婚しても上昇志向で仕事が心のよりどころでキャリアが諦められなかった。離婚を2回経験、子育てをしながら波乱万丈の人生。バツ2から3度目の結婚への挑戦をしようとみら婚に入会。自分を変えればうまくいくという考えがいいと思った。入会後はみら婚メソッドにしっかりと向き合い習慣にしていった。交際中にお相手に不満が出てきた時、今までなら終了にしていたが、ちゃんと本音を伝える事に挑戦。その経験から本当の意味で深めることが身についていった。最初は毎日電話を嫌がっていた方も少しずつ挑んでくれるようになった。交際2か月目で初婚の男性からプロポーズを受ける。今思えば皆さんと深めて真剣交際までやりきるというスタンスがよかった。仲間がいる環境と習慣を変たことで自分が変化できたと感じている。彼からいただいたお手紙の中に、毎日電話がすごく楽しみな時間だったと書いてありうれしかった。彼は明るく前向きで、どんなことにも喜びを感じてくれる方でとても新鮮。入会から2か月半で成婚退会お互いをいたわりあり、お互いの存在が生きがいになる人生にしていきたい。もちろん無料ですから、御覧くださいませ。【youtube動画はこちらより】 https://youtu.be/CWQrpk7FvNI ---------------------結婚相談所「みらい結婚コンシェル」代表の田井和男です。幸せ体質を身に着け、生涯幸せな夫婦を実現する自分磨きトレーニング【みら婚メソッド】開発者でもあります。以下、生涯幸せな夫婦を作る独自の「みら婚メソッド」や、結婚相談所「みらい結婚コンシェル」の詳細です。是非御覧ください。※サービス内容などは原則更新日時点の物となり、改善の為変更の可能性もあります。■みらい結婚コンシェルについて★自分を幸せ体質に変える「みら婚メソッド」で自分磨きをしながら婚活できる結婚相談所です婚活が根本から劇的に変わります★人間不信、自己肯定感が低い、人と深められない人の欠点が許せない、決めることが怖い・・そんな自分を変えることができます★生涯幸せな家族を作る事が目的独自の「みら婚メソッド」で生涯幸せな家族作りを学びます遠慮して浅い状態で結婚し後で後悔しないように導きますだから結婚後が安心です★何をやってもうまくいかなかった・・そんな人も正しく努力すれば平均約半年で成婚退会に導きます★完全オンライン対応なので地方の方も大歓迎ですオンラインで対面以上のサポートをしていますから地方の方の成婚実績も多数あります★成婚後もサポート生涯幸せな夫婦が続く事を見据えた指導を婚活中に行っています成婚したあとも担当に相談したり、セミナーや勉強会に参加できます■みら婚メソッドについて多くの婚活迷子さんは、人とある程度の距離以上に深まらない、心の癖を持っています。頭では結婚したいと思いつつも、心の奥底では、幸せな結婚につながらない方向に向かってしまっています。だから幸せな結婚がしたいのに、なぜか頑張るほど遠ざかってしまうのです。これをみら婚メソッドでは不幸体質と呼んでいます。これを大人になってから一人で解決するのはとても難しいです。結婚をしたいと願うすべての方が生涯幸せな夫婦を実現できるように、短期間で幸せ体質に変われるように開発されたのがみら婚メソッドです。世界初の生涯幸せな夫婦を実現させるためのトレーニングメソッドです。みら婚メソッドは単なるノウハウやテクニックではありません。日常の習慣や思いグセから変えていく会員一人一人に合わせた毎日のワークや、二人三脚のコーチングを行いながらの仮交際、定期的な勉強会、個別フォロー(カウンセリング)などを行っています。これにより、自己肯定感を高め、他人とのかかわり方、生き方そのものが変わり、短期間で幸せ体質になり、幸せな家族を作ることを目指しています。日本中に生涯幸せな家族をたくさん作りたい。どんなに拗らせた婚活迷子さんでも幸せな結婚を実現させてほしい。そんな想いをもって活動しています。※みら婚メソッドがよくわかる記事・みら婚メソッド体験者の声 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12652613575.html・奇跡を起こすみら婚メソッドについて https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12599172202.html・自己肯定感を高ることが幸せな結婚につながります https://youtu.be/EuMtlgSJzbI ・結婚相談所での婚活がうまくいかない5つの原因 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12607454353.html・みら婚メソッドで自分のことを好きに変えると婚活がうまくいき始める https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12653057996.html・【注意】幸せを感じる力が無い人は、誰と結婚しても幸せになれない 2023.3.5 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12792209223.html・何をやってもダメだった人が得意な相談所です https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12644557295.html幸せ体質に変わることか幸せのカギ2023.5.26 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12804659473.html■30分婚活電話無料相談について婚活でお悩みの方向けに30分の電話無料相談をやっております。みら婚メソッドの考えを元に、30分ご相談に乗ります。またみらい結婚コンシェルに入会をご希望の方もまずはこの無料電話相談からお願いしております。※お一人様1回のみとさせていただきます。※婚活のお悩み相談となります(恋愛や婚約以降のご相談は基本的には受け付けておりません)※以下のyoutubeチャンネル「婚活アカデミー」をある程度御覧になってからお申込みください。 https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA 電話無料相談・入会の説明希望の方は以下のどちらかの方法でお問合せください。①ラインにて「無料電話相談希望」または「入会の説明希望」とメッセージをください田井和男のライン ※送信できない方はフォームからお願いします。 https://line.me/ti/p/e6Tea5mmrz ②フォームにて 以下のフォームに入力の上送信ください https://forms.gle/gctMvAH759ddoxuG9 ■サイトやSNS・youtubeチャンネル「婚活アカデミー」 https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA ・婚活迷子を救うみら婚のブログ https://ameblo.jp/mirai -mc・結婚相談所みらい結婚コンシェルのサイトはこちら https://www.miraimc.com/ #婚活#結婚相談所#恋愛#みら婚#自己肯定感
こんにちは!神戸市・明石市・洲本市で結婚相談・婚活パーティーを行っている【結婚相談所関西ブライダル神戸明石店ベルノース】です💍新規入会者をご紹介いたします💁♀️地方公務員をされている、兵庫県神戸市にお住まいの女性です✨笑顔が素敵で上品な立ち振る舞いができる優しい女性で、明朗活発であり、芯のあるご自身の意見をしっかりと持たれている方です🥰周囲への細やかな気配りが出来る良識と気遣いの心が自然とにじみ出ているので、周りの方から慕われていることが分かります💕運動をすることがお好きとのことで、お休みの日には日常的に身体を動かしておられるとのことです✨お相手の方とはカフェに行ったり、お相手の方が行ってみたい場所に2人で気兼ねなくお出かけできたら嬉しいですとお話されていました😊お仕事は地方公務員として、責任感と使命感を持って仕事に励んでおられます。結婚後も出来れば今の仕事を続けていきたいとのお考えです🌈ご聡明でありながらも謙虚で明るく、何事も一生懸命に取り組む熱心で真面目な彼女は、旦那様をしっかり支える素敵な奥様になられることが分かります💕【年齢】34才【住まい】兵庫県神戸市【お仕事】地方公務員【趣味】運動すること、料理【学歴】大学卒業【婚歴】初婚【身長】160mホームページでも随時、入会者情報を公開しています!ぜひご覧ください🤗💕 https://kekkon-akashi.jp/ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*★創業30年の信頼と実績★★地元に強い老舗の結婚相談所★★成婚卒業まで婚活カウンセラーがとことんあなたをサポートします★*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*
こんにちは(*^_^*)名古屋の結婚相談所「婚活サポートアテンダー」です♪本日は10月10日。アテンダー夫婦の結婚記念日なんです♪一年の中で「10月10日」が降水確率一番低いって知ってました?笑今はどうか分かりませんが、我々が結婚した16年前に結婚式場を探していた際、プランナーさんから聞いたんですよね(^_-)-☆昔、10月10日は「体育の日」でしたからね。何か納得したのを覚えています(^_^;)本日で結婚して16年という時間が経過しました。あの日(結婚式当日)、「結婚記念日には必ず食事に行く」と誓約した私。何とか毎年続けられていますw今日は年々愛情が深まっていく夫婦の秘訣を公式H.Pブログに書きましたので、是非ご覧になって下さい♪続きはこちら
結婚相談所として、私たちが最も大切にしているのは、会員様の心に寄り添うことです。しかし、婚活を成功に導くためには、この**「寄り添い」と「甘やかし(助長)」**の違いを明確に理解し、活動することが非常に重要になります。私たちが考える「寄り添い」とは、まずあなたの感情をすべて受け止めることです。・お見合いがうまくいかなかった時の落ち込み。・活動が停滞していることへの不安。・理想と現実のギャップへの戸惑い。これらの感情に「大変でしたね」「その気持ち、よく分かります」と共感し、あなたが一人ではないという安心感を持っていただくことがスタートです。安心して弱音を吐ける場所があるからこそ、人はまた前を向くことができます。助長とは、会員様の気持ちを優先するあまり、婚活に不利益な行動や非現実的な理想を容認してしまうことです。誰にも当てはまらない条件に固執しているのに、「そのままで大丈夫ですよ」と現実から目を背けさせる。デートでの遅刻や、お店の人への横柄な態度など、次に繋がらない行動を指摘せず見過ごしてしまう。「忙しいから」とずるずるとお見合い申し込みをしない期間が続いても、強く注意しない。これらの「甘やかし」は、会員様の時間や費用を無駄にし、結果的に成婚から遠ざけてしまいます。私たの役割は、会員様を成婚というゴールへ最短距離で導くことです。時には、耳の痛いアドバイスもさせていただきます。「理想の条件を少し見直しませんか?」「次のデートでは、自分の話は控えて、相手の話を7割聞いてみましょう」これは、あなたを否定しているのではなく、あなたの**「内面の魅力」を最大限に引き出し、「あなたの活動を本気で成功させたい」**という、真の優しさの表れです。私たちを信頼して、時には厳しいアドバイスにも耳を傾けてみてください。あなたの幸せな未来のために、真正面から向き合い、責任を持ってサポートいたします。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!