結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
宮城仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。6月ももう少しで終り、すぐそこまで夏本番がきています🌻先日は、ご成婚されたご夫婦が仙台に帰省したタイミングで、久しぶりにお子様もご一緒にゆっくりお会いできました。こうやって、卒業生とお会いして、幸せなお話をお伺いできることが、とても幸せです。いつもありがとうございます。マリッジメディアでは、6月は6名と沢山の会員様が幸せのご成婚退会の運びとなりました♡詳しくは、マリッジメディア公式ホームページからご覧になっていただけましたら幸いです。💍URL: https://media-marriage.com/ 💍35歳男性会員様(活動6ヶ月)❤お相手は26歳女性会員様35歳女性会員様(活動約4年)❤お相手は32歳男性会員様36歳女性会員様(活動約6ヶ月)❤お相手は36歳男性会員様36歳女性会員様(活動約6ヶ月)❤お相手は37歳男性会員様38歳男性会員様(活動約3ヶ月)❤お相手は36歳女性会員様39歳女性会員様(活動約9ヶ月)❤お相手は37歳男性会員様早い方は活動3ヶ月、長い方は4年頑張ってくださった会員様まで、皆様30代の会員様がご成婚、本当におめでとうございます。「結婚」という皆様が同じ目的で活動をされているので、理想のお相手に出会えてからは、ほんとうにとんとん拍子に交際が進んでいくことが、いつも不思議だけでも、一つ一つの積み重ね、そしてタイミングなんだと感じます。すべては会員様ご自身が掴んだご縁、これからの末永いお幸せを心から願っています。末永くお幸せに♡(お写真掲載もありがとうございます)
毎日暑いですね。。。熱中症に気を付けましょう。さて、明後日から7月が始まり、1週間したら、七夕です。七夕が近づくと、短冊に願いごとを書いた思い出がある方も多いはずです。子供の頃はただの楽しい行事だった七夕ですが、大人になった今だからこそ、自分の本当の気持ちと向き合うきっかけになります。願いごとを書いてみることで、心の中にある理想や大切にしたい価値観が自然と浮かび上がってくるものです。 たとえば、「結婚できますように」といった漠然とした願いでは、気持ちがぼんやりしたままです。でも、「価値観を尊重し合える理想のパートナーと出会いたい」と書けば、気持ちに輪郭が生まれます。 心理学の研究では、目標を紙に書くと実現に近づくとされています。婚活でもこれは同じです。「休日の過ごし方が合う人」や「金銭感覚が似ている人」など、頭の中でぼんやりしていた理想像が、文章で表現することでよりリアルに感じられるようになるはずです。 短冊に願いごとを書く前に、最近の生活やこれからの人生を少しだけ振り返ってみてください。普段は気に留めていなかった優先事項が見えてきて、自分が相手に与えられる価値が整理されるのではないでしょうか。七夕に自分の想いを言葉で残すことは、夢見るだけだった理想を実現するための一歩となるはずです。
一昨年から昨年にかけ当社で約1年間婚活されていた🧒🏻女性さんよりLINEとお写真が届きました。🧒🏻「大変ご無沙汰しております。Nです。幸和のスタッフの皆さん、お変わりないでしょうか?直接お伺いして報告をと思ったのですが、たぶん今までの婚活やご相談したことを思い出し、泣いてしまいそうでLINEさせて頂きました。幸和さんでの1年間の婚活は、私にとって結婚以外に真剣に自分をみつめ直すキッカケになりました。いろいろ相談に乗って頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。出逢いは突然でした!昨年末友人の紹介で出会い、先日プロポーズ💐を受けました!私自身、彼との結婚を決断できたのも、幸和さんでの婚活経験があったからだと思います。婚活する前の私だったら💦不安になって悩んで、決断できなかったと思います😧💧結婚を諦めかけていた私でしたが、幸和さんで婚活を経験して、私自身が変われたこと。そして幸和さんでのいろんな方との出会いを通して、彼との出会いに確信が持てたように思います。また落ち着いたら彼と一緒に遊びに寄らせて頂きます。その時は櫻井さんの目👀で夫としてふさわしいか?彼をみて頂ければと思います😅長くなりましたが、本当にお世話になりまして、ありがとうございました。🧒🏻Nより」当社での出会いではなかったのですが💦知人のご紹介でお相手と知り合い、数か月でご入籍💑されたとのこと。当社での出会いでは、数か月(3ヵ月~6ヵ月)でのプロポーズ💐やご入籍💑が自然な流れですが、普通の出会いでは早いご入籍だと思います。当社での婚活の経験✨もキッカケかと思いますが、Nさんの前向きな気持ちと行動がご縁🍀に繋がったのだと思います。当社でのご紹介ではありませんでしたが💦ご結婚のご報告🤵🏻👰🏻を頂けたことにとても感謝いたします🥰実際にすべての🧑🏻👩🏻人が100%ご縁🍀があるわけではありませんが、自分を知るキッカケ、素敵な出会いを引き寄せるキッカケになることも結婚相談所の仕事だと思います。 お幸せにっ💐🎉❗
こんにちは町田駅前の結婚相談所「良縁コンシェルジュ町田」佐野です女性会員A子さん(28歳)から嬉しい吉報をいただきました昨晩、横浜の海と夜景が美しく見事なレストランでBさん(30歳)からプロポーズを受けられてご快諾されましたお二人は2月にお見合いをされてから20回近いデートを続けてこられました実はすでに指輪もお二人で一緒に見て買っていただいていて、ご両家の親御様へのご挨拶も済まされていましたあとは「プロポーズ」残すのみでしたA子さんはシフト勤務でBさんもお仕事が忙しかったりと、交際期間は少し長くなりましたそれでも、いつもA子さんからのデートのご報告では、デートするたびにBさんのことが好きになっていく内容だったので、安心して見守りながらサポートすることができましたなにしろ、Bさんの行動力が素晴らしいのです決して饒舌ではないのですが、お見合いからプロポーズまで一貫してスマートにリードしてくださったのです予約・お支払いは必ずBさんがしてくれましたA子さんも気にされてお支払いをしようとするのですが、Bさんが済ませてくれましたLINEのやり取りも、交際成立からこまめに送ってくださっていましたこれが昨日のプロポーズまでの20回近いデートで続いていたのですから、A子さんが惚れていったのは当然だと思います私もデート報告をいただくたびに、Bさんの行動力に敬服していましたそして、何よりもA子さんの心根の優しさがあったからこそ、Bさんも頑張ってリードしてくださったのだと思いますお互いに気遣いがしっかりできるお二人だからこそ相性も合っていたのでしょうこうしたお二人であれば、これから間違いなく明るく幸せに満ちた家庭を築いていけるものと私も太鼓判を押せますA子さんご成婚おめでとうございます!永遠のご多幸を心より祈念申し上げます
皆さん、こんにちは!フェリーチェラボ婚活カウンセラーの笹﨑です。婚活を進める中で、具体的に「結婚」にかかる費用について不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、結婚にかかる費用は、私たちが想像している以上に多岐にわたります。婚約から結婚式、そして新生活のスタートまで、どのくらいの費用がかかるのかを事前に把握しておくことは、計画的に婚活を進める上で非常に重要です。ここでは、最新のデータをもとに、結婚にかかる具体的な費用とその内訳、さらに賢く費用を抑えるためのヒントをご紹介します。漠然とした不安を解消し、具体的な準備を始めるきっかけにしてくださいね。
婚活中の皆さん、こんにちは!フェリーチェラボ婚活カウンセラーの笹﨑です。「結婚したいけれど、なかなか良いご縁がない」「真剣交際に進んだのに、なぜかうまくいかない」。もしあなたがそんな悩みを抱えているなら、その大きな原因の1つ”お金”に関する中で「貯蓄額」にあるかもしれません。特に30~40代以上の方で、「あと一歩で成婚!」という段階で交際終了になってしまうケースに、実は貯蓄額が関係していることがあります。「年収はそれなりにあるのに、なぜ?」と思う方もいるでしょう。しかし、結婚は一時的な感情だけでなく、その後の長い人生を共に築いていくこと。そのためには、目先の生活だけでなく、中期・長期的な視点での人生設計や資産構築が不可欠なのです。残念ながら、年齢に見合わない貯蓄額は、相手に「計画性がないのでは?」という不安を与え、結婚への大きな障壁となってしまうことがあります。いわゆる「婚活ジプシー」になってしまっている方の中には、ここに原因があるケースも少なくありません。このブログでは、多くの婚活者がつまずきやすい「お金」の問題に焦点を当て、現状を把握し、具体的な貯蓄目標を立て、そして賢く婚活費用を使う方法までを解説していきます。「貯金が少ないから結婚は無理」なんて諦める必要はありません。今からでも行動すれば、理想の結婚はきっと叶います。あなたの婚活を成功させるためのヒントが、ここにあります。さあ、一緒に未来を変える一歩を踏み出しましょう!
こんにちは!神戸の結婚相談所、JUNブライダル・ラボの森です。せっかくの楽しいデートのはずが、相手のちょっとした行動一つで「もう会いたくない」と思われてしまうことも…。このブログでは、カウンセリングなどの相談で多く見聞きしてきた“女性がドン引きするNG行動”を8つ厳選して紹介しています。「無計画なデート」「スマホばかり気にする態度」「お金にルーズ」「元カノトーク」など、ついやってしまいがちな行動が、次のチャンスを逃す原因になっているかもしれません。「いい人なのに、なぜか恋愛がうまくいかない…」そんな男性にこそ読んでほしい内容です!今回のブログのタイトルは【そのデート、次はない!女性がドン引きするNG行動8選】です!! ぜひ、読んでくださいね! 続きはこちらから➡ https://bridal-labo.com/blog/ng8/
こんにちは。婚活サロンCOMPASS婚活アドバイザーの宮本です。7月の婚活カウンセリングのスケジュールを更新しましたのでお知らせいたします。◎これから婚活を始めようと思っている方◎婚活がうまくいっていない方◎自分にあった婚活方法について知りたい方経験豊富なスタッフが婚活や恋愛などの相談をお聞きして結婚への近道をアドバイス致します。平日休みの方やお仕事帰りにもお気軽にご参加ください。まずは、自分自身の現在地を知ることが大切婚活カウンセリングで婚活のプロと一緒に結婚への道筋を明確にしませんか?ご予約はこちらから https://ws.formzu.net/fgen/S40859490/ 皆さんの婚活を応援しています。
「海外に住んでいるけれど、結婚したい」「出会いがなくて婚活が進まない」そんな海外在住の日本人独身者にとって、近年注目されているのがオンライン婚活です。時差や距離の壁を超えて、世界中どこにいても婚活ができるこのスタイルは、まさに現代ならではの出会いのカタチ。この記事では、海外在住でも理想の結婚相手に出会えるオンライン婚活の魅力や活用法、そしておすすめの日本人向け婚活サービスを徹底解説します。1-1.コロナ禍以降、オンラインでの出会いが当たり前に2020年以降、ZoomやLINEなどを活用した「オンラインお見合い」「オンライン婚活パーティー」が広まり、海外在住者や忙しいビジネスパーソンにとっても使いやすい婚活手段となりました。1-2.海外在住でも日本人と出会える貴重な手段現地では出会えない日本人の異性とも、オンラインならマッチングが可能に。特に、言語や文化が共通している日本人との結婚を望む方には非常に有効です。1-3.時間と場所に縛られない柔軟さ仕事や生活のスケジュールに合わせて、好きな時間に婚活ができるのも大きなメリット。物理的な移動がない分、コストも抑えられます。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。「さあ私もついに結婚❤うふふ二人で家事分担の話もしたしお金の話もできたし幸せ~~」ですね。良かった良かった。でも、「ちゃんとできた話」が実は盲点。「ちゃんとできた」と思っているのは本当にお互いが「本音で」「ちゃんと」「できた」のでしょうか。結婚後に「こんなはずじゃなかった」と問題になるのは「〇〇は時間がある方がやればいいよね」この「時間がある方が」が恐ろしい現実の始まりだったりします(ごめんよ、でもホントなんよ)ある日の事でした(出た!みくる劇場)お互い仕事を持つ新婚カップルが同時刻に帰宅しました。双方フルタイムで働いてしんどいはずなのに片方は「自分の方が辛かった」から「時間がありそうな相手」に、家事をやってもらおうとする・・じゃあ、「時間がありそうな」判断っていったいどこなん??でしょ。結婚前に「できる方がやる、とか時間が取れる方がやる」というふんわりした取り決めを考えているのなら即刻考え直した方が身のためです。男女問わず。具体的には★片方が食事の支度をしているのなら片方は風呂掃除や洗濯物の取り込み★2人そろっての食事の後は、洗い物をしている人だけが動いているのではなく、片方は気働きを利かせて名もなき家事(なくなりかけたティッシュやトイレットペーパーの補充・シャンプーの詰め替え・ゴミの分別)などを率先して行うとか。もちろん朝の気ぜわしい時間での家事も同じくです★朝食の支度をしている人・家じゅうのゴミを集めてゴミ出しの準備をする人・・それぞれが仕事を全うしましょう間違っても「え?俺(私)今日大事なプレゼンがあるし朝の家事は君がやってよ」なんて言ってないよね?こらこら('_')おい!!!晩のうちにプレゼン資料を仕上げていないあなたの責任でしょうが!!!と、私は思うのだが・・厳しいんかな?「えーそこまで決めんでも」と思うでしょ?でもね、そこで夫婦(共同)生活が破綻してきたカップルをこれでもかと見て来たからこその助言です。老婆心と笑われてもいい。おせっかいが過ぎるよ!と苦言を呈されてもいい。婚活者のみんなが幸せな結婚生活を末永く送ってほしいからこその意見でした。他人だった二人が一緒に生活するってそういう事ですよ。この人と一緒になれて幸せだな~~~いい人生だな~~と死ぬまで思い続けてほしいから。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!