結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです。 今年の1月を振り返ると、福井は晴れの日が多かったですね。天気がいいほうが気持ちが上がりますよね!(今日は雪かも?)年末から正月のお休み中に家族や友人と会い、改めて自分のことを見つめ直す方が多かったのではないでしょうか。 多くの方が新年の新たな目標を立てる時期ですね!結婚相談所への入会もその一つ。実は、1月は結婚相談所へのお問い合わせが多い月なんです。新しいスタートを切るために、素敵なパートナーを見つける第一歩を踏み出してみませんか? 20代30代女性と、30代男性がスタートを切ります!30代のお二人は2月スタート、お一人は3月活動開始に向けて準備をしているところです。とても素敵な方なので、ぜひ一度お会いしてくださいね(^^)/新しいスタジオでの会員さまの撮影風景もまたご紹介できればと思います。
こんにちは。元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。婚活をしている男性にとって、デートでの身だしなみやファッションは重要なポイントです。調査によると、婚活中の男性の6割以上がデート時に自分のファッションや身だしなみに自信を持っていないことが分かっています。自分に自信がないからこそ、身だしなみに気を使うことが婚活を成功させるための近道です。身だしなみが整っているだけで、相手に良い印象を与えることができ、会話がスムーズに進むことも多いのです。今回は、婚活デートを成功させるために押さえておくべき身だしなみのポイントを紹介します。しっかりと準備を整えて、第一印象から好感を持たれるようにしましょう。婚活デートでまず気をつけたいのが、洋服選びです。デートの際に最初に目に入るのが服装なので、これがしっかり整っているかどうかが、相手に与える印象を大きく左右します。特に、婚活デートでは、清潔感と落ち着いた大人っぽさが求められるため、「キレイめカジュアル」な服装がベストです。シンプルで上品なカジュアルスタイルは、リラックスしているようでいて、しっかりとした大人の印象を与えることができます。例えば、シンプルなTシャツにジャケットを羽織るスタイルや、シャツにチノパンを合わせるだけで、上品さとカジュアル感を両立させることができます。もちろんスーツでもかまいません。逆にNGなのは、ダボダボでサイズが合っていない服や、汚れている服、ヨレヨレのシャツは、だらしない印象を与えかねません。体型に合ったサイズの服を選ぶことが重要です。
こんばんは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。まだまだ寒いですね!いよいよ2月になりますが、これから雪が降りそうという予報が出ています。体調管理も油断できませんね。みんなでなんとか乗り越えていきましょう!さて、今日は婚活が上手くいく人は自分を大切にしている人だということをお伝えしたいと思います。「自分を大切にする?」とはどんなことだと思いますか?エステに行ったり、ジムに行ったり、オーガニック野菜を食べたりでしょうか……。もちろんこれらも素敵なことだと思います。でも、自分を大切にするということは、何もお金をかけることが全てではないんですよ。例えば、シャンプーの時にいつもよりしっかり泡立てて洗うとか、帰宅した玄関で自分の靴をきれいに揃えるとか、ご飯を食べる前に「いただきます」と声に出すとか、その程度でも十分なんです!そう、つまりは「自分を雑に扱わない」ということなんです。これが婚活にはとても重要な思考になるんです。なぜかというと、結婚は大切な人と歩むことです。それはすなわち、あなた自身も相手にとって大切な人であることなんです。だから!あなたはあなたを大切にしなきゃなんです。あなたがあなたを雑に扱っていたら、いつまでたってもあなたの大切な人の大切な人にはなれません。少しずつでいいから、体にいいものをたべるとか、ストレッチをするとか、部屋を掃除するとか、手を丁寧に優しく洗うとか。小さなことでいいんです!あなたにとって小さな小さなことを、少しずつ大事にしていくこと。それができれば、あなたは大切にされるように変わってきます。「自分を大切にすること」婚活では重要なことですが、それは決して大きなことではなく、日々の小さなことを変えていくことでみるみるうちにポジティブな変化が訪れます。今日から、あなたはあなたのことを、誰よりも大切にしてあげてくださいね。あなたな婚活を応援しています!一緒に頑張りましょう。
こんにちは!アーチ結婚相談室カウンセラーのスガタです当社では昨年末からご成婚者が続々!!「ご成婚」というゴールであり、人生のスタートを共に喜べることが、この仕事の醍醐味だと感じています♡入会後4カ月ほどでご成婚される方もいらっしゃいますが、1年以上か頑張られて幸せをつかみ取る方もいらっしゃいます。皆さん、それぞれのペースがあってそのタイミングだからこそお相手とのご縁があったんです(^^♪
こんにちは!縁香の小林です。「マッチングアプリで婚活してるけど、なかなかうまくいかない…」と悩んでいませんか?・メッセージが続かず会えない・実際に会っても「この人じゃないかも…」の繰り返し・真剣に結婚を考えている人が少ない婚活に前向きな気持ちはあるのに、時間ばかり過ぎていく… そんな焦りを感じている方も多いのではないでしょうか?でも、ちょっと待ってください!もしかしたら、あなたの婚活方法を変えるだけで、もっとスムーズに理想の人と出会えるかもしれません。今日は、「マッチングアプリの婚活がうまくいかない理由」と、「結婚相談所が効率的な理由」についてお話しします。マッチングアプリ婚活の落とし穴マッチングアプリは手軽に始められて、たくさんの人と出会えるのが魅力ですよね。でも、「結婚したい!」と思っている人が本当はどれだけいるでしょうか?マッチングアプリには、✅なんとなく恋人が欲しいだけの人✅まだ結婚を考えていない人✅ただの暇つぶしで利用している人こんな人も多く混ざっています。そのため「メッセージが続かずなかなか会えない」「会えたけど、相手が結婚を真剣に考えていなかった」ということが頻繁に起こるんです。しかも、いいなと思う人がいても、次々と新しい相手が現れるので、お互いに「もっといい人がいるかも」と思ってしまい、なかなか決まらない…。この状況、心当たりありませんか?結婚相談所なら、出会いが「結婚前提」に変わる!「じゃあ、どうしたらいいの?」そんなあなたにこそ、結婚相談所という選択肢を考えてほしいんです。・費用が高い・いい人がいなさそう・色々めんどくさそうそう思ってる人にこそ試してほしい。結婚相談所には、「結婚したい!」と本気で思っている人だけが登録しています。だから、ムダな駆け引きや長いメッセージのやりとりは不要。出会う=結婚を考えた真剣なお付き合いを前提にしているので、「いいな」と思ったら、どんどん話が進むんです。また、あなたの条件や価値観に合う相手をプロが紹介するので、「この人、結婚向きじゃなかった…」という失敗が激減!さらに、マッチングアプリと違って、お互いに身元が確認されているから安心。「実は既婚者だった…」「職業がウソだった」なんてことも起こりません!「もっと早く始めればよかった!」の声、続出!実際に、マッチングアプリでうまくいかずに結婚相談所に入会した方から、こんな声をいただいています。💬 37歳・女性出会った人に結婚願望あるのか聞くのは、ちょっと重いかな…って気になっていたけど結婚相談所なら全員が結婚前提だから、そんな心配なし!最初からお互い真剣だから、スムーズに関係が進みます💬 34歳・女性「それなりに恋愛もしてきたから人に頼って婚活ってどうかなと思ったけど、面倒なことはお任せできるし(笑)自分じゃ気付けない発見もたくさんあって相談できる人が常にいるって凄く心強い!」💬 40歳・女性「マッチングアプリで長年奮闘していたけど、会員さんの質がぜんっぜん違う!みんなが結婚前提ってこの歳にはありがたい」「結婚したいなら、相談所を選んだほうが早い」という現実マッチングアプリは、恋愛を楽しみながらゆっくり相手を探したい人には向いています。でも、「1年以内に結婚したい」「真剣な相手とだけ出会いたい」と思うなら、結婚相談所のほうが圧倒的に効率的です。💡 ムダな時間をかけずに、真剣な人とだけ出会える💡 プロがサポートしてくれるから、婚活がスムーズに進む💡 身元が保証されているので、安心して出会えるあなたも、「もっと早く結婚相談所を選べばよかった!」と思う側になりませんか?まずは、無料相談であなたの婚活についてお話ししてみましょう!無料相談では実際にどんな人がいるのかご覧いただけます!👇 今すぐチェック!🌐 https://enca.jp/ 📱 https://lin.ee/RIBkr9n あなたの婚活がうまくいくよう、私がしっかりサポートします😊✨
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。 婚活を頑張っているのに、なぜかうまくいかない…。そんな悩みを抱えていませんか? もしかすると、知らず知らずのうちに“婚活を難しくしている思考のクセ”にハマっているのかもしれません。今回の記事では、『3つの思考癖』をご紹介しています。この3つのポイントが、理想のご縁を遠ざけている可能性も…。婚活を前向きに進めるためのヒントを知りたい方は、ぜひこちらの記事をご覧ください!【詳細は公式ホームページをご覧ください】 https://www.first-marriage.com/strategy/konkatsu -6/
【活動6ヶ月/交際2ヶ月/デートは18回】弊社では、会員さんが交際に入ると、結婚に向けて話し合う大切なこと[チェックシート]をお渡しして、すり合わせをするように伝えております。安定した結婚生活を送るためにも、「恋は盲目」で後悔して欲しくないという中野の会員さんへの愛情です。ご自分の立ち位置を自覚して、交際相手と住まいや働き方、価値観、お金の管理のすり合わせを進めて、5歳年下の素敵な女性の気持ちを掴んだお二人の成婚インタビューをご覧ください😀------------------婚活の動機は❓【👨男性】「この先ずっと一人もなぁ」と思い決心。【👩🦰女性】友人の9割が既婚者になり「結婚したいなぁ」と思って。------------------アシスト良縁を選んだ理由は❓【👨男性】生活圏内の仲人型を検索して最初にヒット。中野の「無料カウンセリング」を受けてアシストして欲しいと決心する。------------------お見合いの印象は❓【👨男性】PR写真と内容の乖離もなく、自然に会話が出来る。笑顔が好印象。【👩🦰女性】話が合う。ニコニコ笑顔が良い。------------------惹かれポイントは❓【👨男性】すぐに照れるのが可愛い。違和感なく話せる。好意を示してくれる。【👩🦰女性】優しい。グイグイくるスピード感。------------------プロポーズは❓高級レストランのディナーで。------------------婚活の後輩へのアドバイスは❓【👨男性➡👨男性】清潔感。デート中に次を決める提案。自分の立ち位置の自覚からの行動。ケチらない。【👨男性➡👩🦰女性】笑顔を見せて。反応が薄かったり返事が遅いのは残念。【👩🦰女性➡👨男性】連絡頻度が少ないと大事にされてないと感じる。否定的な意見を言われると気持ちが下がる。【👩🦰女性➡👩🦰女性】身だしなみには気を遣って。悩んだらカウンセラーや友人に話を聞いてもらってモチベーションを上げることも大切。------------------結婚相談所の利点は❓タイパ、コスパが良い。結婚への真剣度が熱い。安心、安全、カウンセラーの存在が心強い。
山口県山口市の結婚相談所なら、山口市マリアージュVivelaVie(ヴィブラヴィ)の平本です。今日は、「32歳女性!普通なのになぜ結婚できないの?」というテーマです。 婚活を始めたけど上手く行かない女性は、自己評価が少しずれている方が多いです。言いにくいのですが、自分を客観視して冷静な判断をすることが出来ていません。実際よりも少し自己評価が高くなっている方が多いです。プライベートでは、だいたい同じ価値観で似たような人と親しくするので、ある程度しかたないと思います。自分をモテるとまでは思っていなくても、「私は偏差値50くらいの普通の女性」だから、1人くらいは自分を気に入ってくれる男性を見つけて、結婚ぐらいできるだろう。何とかなると信じています。 しかし、その「普通」という認識がズレているので上手く行かないのです。初婚女性の平均年齢は29.4歳で、最も結婚している年齢は26歳です。30~34歳の女性の未婚率は34%程度で、過半数は結婚歴があります。多数派を「普通」と呼ぶとしたら、32歳の未婚女性は普通ではないのです。ですが・・親しい友達も未婚で彼氏がいないと「普通」だと思ってあまり危機感を持っていません。 32歳は結婚が厳しい年齢ではないものの、余裕の年齢でもないのです。今日は、私が相談を受けた、32歳マコさん「自称私は普通なのに」と思っていたお話をさせて頂きます。 ●マコさんの初対面の印象マコさんは遠方にお住まいだったので、無料面談はZOOMで行いました。画面に登場したマコさんは、明らかに部屋着でノーメイクという感じだったので、お化粧はされていますか?とお聞きしました「すみません。眉毛だけは書いています」と言われました。確かにオンラインではありますが、ほとんどの女性は、オンラインでもデートに行けそうな身だしなみです。マコさんもハッとした様子で「今日はオンラインなので」と言われました。 厳しいようですが、彼女の「普通」というのがよく分かった瞬間でした。普段から身だしなみのレベルが低い女性は、目が肥えてなくて、メイクもあまり上手ではなく肌のお手入れなども疎かにされがちです。普段の状況が気になったので、会社に行くときはどんなメイクとか服装なんですか?と聞きました。マコさんは、普段はあまりメイクはしませんと言われました。会社まで車通勤で、工場の品質管理の部署にお勤めで、同僚のほとんどは年上の女性で男性が少ないという環境だそうです。同僚のほとんどの女性は既婚者だそうで、同世代の独身女性を見る機会も少ないようでした。マッチングアプリで婚活をしていると伺っていたので、気になってお写真を送って頂きました。 ●プロフィール写真にも問題が・・拝見したお写真は、お友達と旅行に行ったときのお写真で、自分が写っている所を拡大したものでメイクはされていますが、拡大しているので画像も粗いダメ写真でした。女性の場合、マッチングアプリに顔写真を載せてさえおけば、ダメ写真でも「いいね」は数えきれないほどきます。そのため、自分が本当はさほど人気がない事に気づけない方が多いです。マコさんのお写真は、他の女性と写真で比較検討されるマッチングアプリの中では、ハッキリ言ってかなり劣る写真だなという印象でした。これは結婚相談所でも同じことが言えます。これだとあまり可愛く見えないので、「いいね」はきているかもしれないけど・・他にももっと可愛いい女性の写真が多いのでメイクも習って写真を取り直した方がいいですよ?と提案しました。●ライバルになる婚活女性を知らなかったマコさんデートの時は、ちゃんとメイクしているのに、わざわざお金を払って習わないとダメですかね?と疑問を投げかけてこられました。いろいろ説明するより早いと思い、同世代の婚活女性のプロフィール写真を数枚お見せしました。マコさんはじっくり見たあとすぐに「メイク習った方がいいですね」と承諾してくれました。ついでに、服装も自分に似合うものがイマイチ分からないから教えて欲しいという要望も出て来たのでVivelaVieのファッション担当スタイリストの女性にお買い物同行していただくことになりました。そして、今月マコさんと久しぶりに対面でお会いした時には見違えました。目元がキリッとしていてオンラインで見た時の、目の下のクマもコンシーラーを使って明るくなっていて好印象のナチュラルメイクでした。出来上がったプロフィール写真も婚活で十分勝負できる仕上がりになっていました。普段工場の中で、作業服を着て働いているスッピンの彼女とは大違いでした。婚活では、お写真の印象はかなり重要です。男性は、最初はどうしても外見から女性を選びますのでお写真の印象が良くなければ、出会いさえ掴めません。お見合がなかなか決まらないという方は、プロフィールの文章をあれこれ変えるより、お写真を変えたほうがいい場合が、圧倒的に多いのです。 ●マコさんの現在の婚活状況久々に会ったマコさんは、「私、可愛くなかったんですね」と笑顔で言われました。「自分は普通以下」を受け入れて変わる勇気を持ってくれたから、今があると思います。メイクを習ったマコはさんは、自分でも違いに気づいて、職場にもメイクしていくようになり、男性の対応が変わったように思うとも話してくれました。マッチングアプリで婚活をしていた以前のマコさんは、「いいね」が来るのは、いつも40代以上の年上男性が多く、同世代と会えても清潔感のある普通の男性がいなかったという悩みでした。しかし、今現在、出会った男性は34歳。2歳年上の優しいイケメン君です。もうすぐ真剣交際に進みそうかな?という状況です。たださんマコさんは、しばらく男性と交際していなかったので、男性心理が分からないと!今!新たな課題と向き合いながら、頑張っています。 ●まとめ今回は「私は普通なのに・・」と思っていた、外見についてのお話しでしたが・・それ以外にも「希望条件が普通じゃないですよ」とか「価値観の捉え方が普通じゃないですよ」ということが原因で、婚活を難しくしている女性もいらっしゃいます。婚活が上手くいかない場合、原因はひとつじゃないと思います。あなたのコミュニケーション能力が低いから、誤解されたり、誤解したりする場合もありますし、人見知りで感情を表に出せないことや、愛想や愛嬌がないことが原因の場合もあります。一見同じようなお悩みでも、お相手との関係性や距離、タイミングでも答えは違います。マコさんのように「自分は普通なのに・・婚活が上手くいかない・結婚できない」とお悩みの方は、VivelaVie(ヴィブラヴィ)の平本にご相談下さい。お悩みが一気に解決するアドバイスをさせて頂きます!今日も読んで頂き、ありがとうございます。VivelaVie(ヴィブラヴィ)/山口の婚活・お見合いTEL090-3637-1401 📨felicefelice@hi3.enjoy.jp無料カウンセリングはこちら(対面・オンライン) https://vivelavie2024.jp
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平です「そろそろ結婚したい…でも、何から始めればいいかわからない。」 そんなふうに悩んでいませんか?特に30歳を迎えると、周囲の結婚報告が増え、焦りを感じることも多くなります。 でも、ただ焦るだけでは何も変わりません。今年こそ結婚を叶えるために、具体的に行動していきましょう。今回は、婚活を成功させるために必要な3つのポイントをお伝えします。これを実践すれば、半年以内に結婚への道が開けるかもしれません。
〜ブリュッセルのクリスマス〜皆様、こんにちは!ブリュッセル在住のKeiです。12月に入り、ベルギーは寒さが一段と厳しくなってきました。街はクリスマスムード一色。近くの広場に移動遊園地が現れたり、スーパーではロブスターやローストチキンが売られています。また、この時期には、パネトーネというイタリア発祥の伝統的な発酵菓子パンも売られます。 ドライフルーツがたくさん入っていて長期保存ができ、とってもおいしいので、我が家では毎年いくつも買っています✨今回はブリュッセルのクリスマスの風景をお届けいたします🎄ブリュッセル中央駅から徒歩約5分のところにある世界遺産のグランプラスには、毎年11月下旬頃に大きなクリスマスツリーが登場します。夜にはライトアップされ、グランプラスの壁面にプロジェクションマッピングで音と光のショーが行なわれます。 昼のグランプラスと、夜のグランプラス!どちらも美しい表情を魅せています。気になるその美しさをご覧ください!続きはこちらから↡↡ https://x.gd/K0P7e
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!